X



【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:33:17.00ID:ak2CUe3c
※実況禁止。荒らしはスルーかNGで対応を。
※次スレは950以降の有志が、進行具合を見ながら宣言して立てること。
※立てられなかったときは即申告お願いします。

【NHKへの意見・問い合わせはこちら】

電話:0570-066-066(利用できない場合は050-3786-5000)
FAX:03-5453-4000
手紙:150-8001 NHK放送センター「平清盛」行
メール:下のリンク先より入力フォームへ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html


前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354198881/
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:38:21.11ID:A9ecnYhg
39 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/06(月) 07:24:38.73 ID:p2iNkNSJ
マツケンと山田孝之の忍者活劇は面白かったけど、こんなオリジナルに1話割くなら今川時代を1話使ってちゃんとやっておけよっていう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/cDJpTmtOU0o.html
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 05:06:25.85ID:IH1S7NYw
560 日曜8時の名無しさん 2022/12/09(金) 03:35:31.88 ID:UF3/tHod
放送開始したらこういう面倒なジャニオタ馬鹿女共がもっと乗り込んで来るんだろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221209/VUYzL3RIb2Q.html
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:03:48.15ID:IH1S7NYw
574 公共放送名無しさん sage 2023/02/06(月) 03:41:47.22 ID:qYFn8+9/
本編では中国のサブリミナル
予告では創価役者のサブリミナル
5chでは工作員がサブリミナル
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:04:01.25ID:IH1S7NYw
105 日曜8時の名無しさん 2023/02/08(水) 10:02:43.46 ID:yjORj8Lp
清盛の頃から松ケンには一目置いてたけどね難しい役をあの若さでよくやりきった久々に大河に帰ってきたら益々いい役者になっていて感心した
あの頃暗いニュースばかりで世間が落ち込んでたのも相まってダークな作風が遠ざけられてたが近年清盛が再評価されていてなにより
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230208/eWpPUmo4THA.html

159 日曜8時の名無しさん 2023/02/08(水) 12:04:55.99 ID:VHmHRXXg
清盛は再評価されてる現実もあるからね
やはり放送当時の世風と清盛の作風がミスマッチだったことや某知事が難癖をつけそれに乗っかったマスコミのネガキャンが要因
その証拠にマスコミも今や手のひらを返している
当時の数字で判断する人には理解ができないだろうけど結局良いものは将来的に良い評価が与えられるということ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230208/VkhtSFJYWGc.html
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:19:29.78ID:IH1S7NYw
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:11:35.35ID:Z8ghP3xI
205 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 01:45:06.19 ID:9s34lnGA
>>186
大河ドラマの評価とはネットの工作員が作るものではない
と汚盛信者を見る度に思う
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:02:27.29ID:Z8ghP3xI
8 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 03:34:16.70 ID:xCv3e/oe
史実に忠実にやれと言っておきながら、
ネット上では自分に都合の良いストーリーを作り上げている。
やっていることは犬HKと何ら変わらないよ。
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:26:40.84ID:Z8ghP3xI
511 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 15:01:48.08 ID:UKzZVjWF
ナルシストが気にしているものTOP5

⑤ターゲットが自分の支配下にいるか
④自分自身の欲望
③支配力
②自分の物、時間や労力
①周りの目や他人の評価
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:52:32.09ID:Z8ghP3xI
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。

ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 06:01:51.81ID:CEHTp91A
862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 09:19:00.40ID:CEHTp91A
987 日曜8時の名無しさん 2022/12/19(月) 00:08:03.89 ID:jbSBv6pF
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。

ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。

ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。

ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。

ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:58:14.35ID:CEHTp91A
367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:11:18.18ID:CEHTp91A
82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfaf-FuTj) age 2023/02/06(月) 23:41:56.58 ID:Kgg8Ep+50
平清盛は率直に言っても名作レベル
視聴率とかそんな物差し無しで作品を評価してみせろよトンチキ
83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-R7/x) 2023/02/07(火) 00:58:38.23 ID:9xp66ceNp
江とかいうクソ大河ドラマ界のレジェンドにして金字塔が
ある限りあらゆる大河は肯定される
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1675591302/82-83
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:36:08.05ID:CEHTp91A
193 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 12:15:30.07 ID:1F3hjI7B
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは

ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。

否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。

今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
ttps://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:46:20.83ID:CEHTp91A
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-RzQU) sage 2023/02/05(日) 20:54:55.31 ID:aWrjCXum0
忍者がさあ
大河でこんなんええんか
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-AixG) 2023/02/05(日) 21:26:07.51 ID:b6ljvri+0
平清盛はマイベスト大河ドラマ。
マツケンの無駄使いはしないでくれ。
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 05:15:31.08ID:YJAQmAo+
268 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/09(木) 23:06:23.10 ID:0HhdulQN
>>264
数字が悪かったのは前年のせいで
翌年の数字が良かったのは汚盛のおかげという
荒唐無稽なトンデモ擁護してる信者がいて見てて恥ずかしかったの覚えてるわw
304 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/11(土) 05:17:35.71 ID:dzNz1hFT
大河衰退のきっかけは、やはりシエではないか。
あの批判をかわし切れず、間違った方向性のまま突っ走ってきて現在に至る感じかな。
あくまで個人的見解。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230211/ZHpOejFoRlQ.html
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 10:15:25.20ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない

フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 15:56:17.94ID:YJAQmAo+
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 10:01:37.44 ID:9zZmUX4K0
>>75
篤姫がそれにとどめを刺したな

以後天痴人シエ鼻燃えセゴと糞大河つるべ撃ち

電★痛の子会社が低視聴率を捏造してネガキャンした
清盛やいだてんなんて中身があるから神様みたいなものだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/OXpabVVYNEsw.html
108 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 10:03:43.31 ID:qfysgyWX0
>>99
視聴者高かったからね
あれからおかしくなった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/cWZ5c2d5V1gw.html
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:03:17.47ID:A42+LMj4
466 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 19:06:46.08 ID:99h8P9sT0
今からでもマツケンと山田にメイン変えたら
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/OTloOFA5c1Qw.html
527 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 19:20:31.43 ID:AT1QCNq20
なんか江の二の舞の予感
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/QVQxUUNOcTIw.html
729 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 20:01:09.02 ID:D0lHzx++0
逆説的に松山ケンイチの上手さがよくわかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/RDBsSHp4Kysw.html
419 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 23:47:01.11 ID:yo51uoAR0
松ケン本多正信&山田服部半蔵のパートだけやたら面白かったから今後はあの二人をメインにすればいいと思うの
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/eW81MXVvQVIw.html
556 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 01:15:28.03 ID:UgoXnswp0
松潤と岡田メインより
前回のマツケンと山田孝之メインのほうが面白い
脚本のせいじゃないのでは?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/VWdvWG5zd3Aw.html
596 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 01:56:08.40 ID:r1X3b33f0
松山ケンイチの演技力がレベチだった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/cjFYM2IzM2Yw.html
389 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:38:13.24 ID:3E9z4L5p0
>>387
いや山田孝之はあの服部半蔵だから輝くんだよ
服部半蔵が主役で良いよ
3月からどうする半蔵で
マツケンとのコンビも良かった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/M0U5ejRMNXAw.html
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:02:39.73ID:kKHioknq
778 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/09(木) 23:50:11.04 ID:4yDHXgUn
マツケンとヤマタカのおかげでちょっとみられるようになったな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230209/NHlESFhnVW4.html
775 公共放送名無しさん sage 2023/02/11(土) 18:11:47.67 ID:zZ51/twH
マツケンと山田孝之の大河が観とうございます
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230211/elo1MS90d0g.html
773 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 18:49:29.25 ID:5BMM4G4P0
松山ケンイチ民放でやってる霊に憑依されやすい警察官と本多正信が別人すぎて脳がバグ起こす役者ってすげえ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/NUJNTTRHNFAw.html
818 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 19:33:54.21 ID:gJGj6iOr
松山ケンイチが出てるところだけやたら面白い。やっぱり味がある良い役者だな若くして主演に選ばれただけある
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/Z0pHajZpT3I.html
499 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:29:31.81 ID:LvKqDzbd
基本的にしかめっ面してるだけだもんね
松ケンや山田孝之、憑依系が脇を固めてるから
余計に目立ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/THZLcUR6YmQ.htm
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:01:25.38ID:y+fZ20r8
545 可愛い奥様 2023/02/11(土) 01:06:07.81 ID:3R4tF9l00
録画見終わったけど、ゾクゾクした。神回じゃない?マツケンも山田孝之もいい味出してたわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230211/M1I0dEY5bDAw.html
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 18:00:19.99 ID:TiPQFHjw0
タイトルを「どうする正信」にすれば良いだけの話
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/VGlQUUZIancw.html
499 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:29:31.81 ID:LvKqDzbd
基本的にしかめっ面してるだけだもんね
松ケンや山田孝之、憑依系が脇を固めてるから
余計に目立ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/THZLcUR6YmQ.html
541 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:02:11.34 ID:bHwhnSCl
トウマニア的には今はマツケンの本田正信と服部半蔵が好きだね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/Ykh3aG5TQ2w.html
808 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/13(月) 01:44:12.06 ID:phC9cqz0
本多ケンイチ佐渡守好きすぎる
三河一向一揆後はしばらく寂しくなるのう…早めに戻ってきてくれや
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230213/cGhDOWNxejA.html
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:21:55.12ID:y+fZ20r8
231 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 10:38:32.50 ID:tqKYVvhA0
山田孝之と松ケン出てから面白くなった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/dHFLWVZ2aEEw.html
241 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 10:40:38.02 ID:+bkG2OJp0
今回の話は前回の続編だから前回を見て継続視聴を決めた層と戻ってきた層がいるってことだな
要するに松山ケンイチと山田孝之のおかげ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/K2JrRzJPSnAw.html
347 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 11:26:21.09 ID:jtM3acXV0
松ケンの本多正信が気に入った
演技力が別格
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/anRNM2FjWFYw.html
358 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:31:21.64 ID:Acq3a6hH0
>>286
松山ケンイチは大河「平清盛)で主役だった
膝の怪我は史実だから、ただのホラ吹きじゃないのよね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/QWNxM2E2aEgw.html
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 23:37:24.70ID:y+fZ20r8
481 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 12:31:38.66 ID:NHBoUSJE0
言い当ててる人いたんだな

634 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 17:28:46.46 ID:6ts3Rtdy0
その回良かったから今週は上がると思う
先週の視聴率が悪かったのは先々週の手紙や紫禁城で脱落した人が多かったから
https://i.imgur.com/HRYEaaw.jpg
https://i.imgur.com/BYBelmP.jpg
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/TkhCb1VTSkUw.html
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 04:42:41.54ID:Cet4XQGG
431 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 12:06:16.25 ID:WMMxRIvc0
主人公周辺より松ケン、山田パートの方が断然面白いという
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/V01NeFJJdmMw.html
676 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 15:05:59.87 ID:Q6xJUvY/0
松ケンと山田孝之出てきてから、
ビリッとしだしたからね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/UTZ4SlV2WS8w.html
831 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 20:04:57.32 ID:PfB7SICN0
せっかく松ケン山田溝端の演技で見られるようになってきたのに
来週はまた暑苦しい岡田信長とムロが出てくるのかー
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/UGZCN1NJQ04w.html
81 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 08:35:22.66 ID:wu3If9560
松ケンと山田孝之って主役でも良いのを脇で使ってるのに
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/d3UzSWY5NTYw.html
1000 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 19:10:29.17 ID:UV62vgne0
松ケンがすげーいい味出してる演技力レベチ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/VVY2MnZnbmUw.html
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:17:03.86ID:Cet4XQGG
38 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/06(月) 07:19:39.20 ID:tKEvKjYx
>>33
マツケンの清盛良かったんだけどな
むしろ上手かった
なんであんなに受け入れられなかったんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/dEtFdktqWXg.html
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:15:44.14ID:xGzBHEoC
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:19:40.68ID:tK7SXjes
565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。

無関心型 (無自覚型)        自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない  空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的         ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である       自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある   強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない  人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる

大河ドラマは天狗の肥やしではない。
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:53:56.10ID:XN/uPOvJ
973 sage 2023/01/23(月) 10:03:20.99 ID:G/3ictKb
>>963
そいつ大河ドラママニアでそこだけから得た内容で自分の脳内だけで日本史やってるリョナ爺(江守爺)だから、日本史知識皆無ww
985 sage 2023/01/23(月) 10:18:37.45 ID:G/3ictKb
>>982
岡田財前と松山(ケンイチ)里見並みの身長差ですね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/Ry8zaWN0S2I.html
528 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:17:15.71 ID:z79HDPuC
>>526
時代に沿って変わる必要はなし
あの時代の親子関係は厳格であるべきだろ
清盛でも忠盛にあんな口きいたら廃嫡だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/ejc5SERQdUM.html
530 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:21:29.58 ID:k0tixmd8
>>528
爺は清盛嫌いなのかw
息子にダダ甘な武将も居るし無理に対立させなくてもいいだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/azB0aXhtZDg.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:28:00.28ID:0PczmV54
563 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/17(金) 11:58:22.89 ID:5xjdvf2D
中川のピークは清盛の子供時代の頼朝
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230217/NXhqZHZmMkQ.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:00:40.02ID:0PczmV54
68 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 20:35:29.93 ID:5kbjRc+v
松山ケンイチは平清盛で苦汁を味わったからな、応援したい。
歴代最高位の大河なんだが視聴者のレベルにあってなかったとしか思えない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NWtialJjK3Y.html
230 可愛い奥様 sage 2023/02/05(日) 21:19:41.57 ID:icttnUq70
松ケンも平清盛で苦渋を味わったからね
そこから努力してこうして磨きをかけてきたわけだし
鎌倉殿が始まる前の日本沈没じゃ小栗旬でさえ食われていたよ
松潤は松ケンと山田孝之を手本に演技に磨きをかな
俳優でもないのに違う畑から主演に抜擢された人たちよりはまだマシだから
http://hissi.org/read.php/ms/20230205/aWN0dG5VcTcw.html
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:47:37.96ID:0PczmV54
74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:42:16.01ID:0PczmV54
536 日曜8時の名無しさん 2023/02/07(火) 11:45:26.29 ID:UU/jLZue
「戦は嫌でございまする」って言いそう。
547 日曜8時の名無しさん 2023/02/07(火) 15:19:05.81 ID:UU/jLZue
松山ケンイチはLも演ってたしそこら辺はあまり気にならなかったかな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230207/VVUvakxadWU.html
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:45:55.72ID:0PczmV54
332 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 18:39:29.71 ID:uYhEEeMK0
だから歴史に対して知識もリスペクトもない脚本家は起用すんなって
シエやせごどんで懲りてないのか
444 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:01:49.87 ID:uYhEEeMK0
マツケンと山田の役への理解とキャラ作りと演技がほぼ完璧だったからなー
ストーリーはちと強引なんだが演技力でねじ伏せた感がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/dVloRUVlTUsw.html
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 04:45:15.00ID:rDHjXEHU
405 可愛い奥様 sage 2023/02/07(火) 14:19:55.13 ID:KesUt0ds0
上野樹里はラストフレンズがよかっただけに脚本演出に恵まれずに可哀想だった
でも平清盛より視聴率いいんだよね

http://hissi.org/read.php/ms/20230207/S2VzVXQwZHMw.html
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 07:18:54.65ID:rDHjXEHU
920 可愛い奥様 sage 2023/02/16(木) 10:27:46.97 ID:9whJntb10
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説

ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説

この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:05:16.63ID:VSQb4RXq
212 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 00:20:23.32 ID:pLu1oRWd0
コメディやコントをバカにしてる人は心の病気だと思う
213 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 06:17:26.95 ID:9oH3y6zh0
コメディやコントになってないポンコツ大河を擁護する人は心の病気だと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230210/OW9IM3k2emgw.html
616 名無しさん@恐縮です age 2023/02/12(日) 17:20:45.09 ID:DqCM4Kc80
コント大河は要らない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RHFDTTRLYzgw.html
742 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 03:25:38.39 ID:23AhhQgF0
コミカル路線は止めるべき
バチバチ感がある演技が観たいんだよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/MjNBaGhRZ0Yw.html
331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-D0vN) sage 2023/02/12(日) 11:52:42.80 ID:N33d9Pny0
面白くなってきたけどな
基本大河にコメディーはいらん
306 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:04:04.09 ID:lodd/swv0
コメディですか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/bG9kZC9zd3Yw.html
308 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 11:04:08.49 ID:0Jjz7+mO0
これのジャンルはなんだファンタジーコメディか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/MEpqejcrbU8w.html
913 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 00:56:18.67 ID:tPPJ/J460
コメディ大河
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/dFBQSi9KNDYw.html
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 15:37:13.86ID:VSQb4RXq
917 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/19(日) 09:32:52.20 ID:hx7hZDVA
バカ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/aHg3aFpEVkE.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:39:51.21ID:VSQb4RXq
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:37:43.26ID:VSQb4RXq
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 02:08:43.36ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
534 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:57:36.84 ID:DTqezEEu0
>>533
いやいやw>>294だぞ?
まさかそんなはずはw
まさかなwwwあるの?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/RFRxZXpFRXUw.html
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 04:42:55.89ID:W05Jw1RK
194 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 17:58:23.72 ID:EIT9uDRt0
大河の最低レベルは戦国魔法少女コウだから、Doするイエヤスがその域に達するかは様子見ちゃいなよyouたち
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/RUlUOXVEUnQw.html
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:18:28.32ID:W05Jw1RK
42 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 22:54:09.16 ID:qqNMeqm1
>>35
シエも織田の軍師やってたからクソバカトンチキ戦国大河の年はなんでもありだよ
141 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 23:20:09.41 ID:qqNMeqm1
たすけて せな
クラスのバカやってた大河ってシエくらいしか記憶にない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/cXFOTWVxbTE.html
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:33:33.90ID:W05Jw1RK
7 それでも動く名無し sage 2023/02/19(日) 21:00:26.87 ID:ls9dO8Kk0
このまんま最終的にはダーウィンが来たから続けて実況して計5スレみたいな大河になるんやろな
自覚してシエやってる分シエよりマシなのかシエよりたち悪いのかはわからんわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/bHM5ZE84S2sw.html
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:26:45.23ID:W05Jw1RK
269 可愛い奥様 sage 2023/02/20(月) 08:56:43.87 ID:KHi9MD6d0
大河ドラマは過去作が繋がるように存在してる
なのでどの作品も比較される運命から逃れられない
その結果批判されてるのをアンチってレッテル貼る人はどうかしてる
騒がなくても本当にひどかったら、江の時のように誰もいなくなるから
http://hissi.org/read.php/ms/20230220/S0hpOU1ENmQw.html
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:10:34.55ID:W05Jw1RK
32 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:37:30.17 ID:4kKsKzkZ
>>14
ageで書いてるつーことは、大河板で悪名高き江守爺(リョナ爺)ではないんだよな
だったら、あなたも「~史観」の使い方ちゃんと調べた方がいい
鎌倉殿の時のように脚本家名に「史観」つけてるから例の爺かと思った
文体は例の爺っぽくはなかったけどね
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:41:55.89 ID:4kKsKzkZ
>>30
とんでもない落ち方をしていないのは
松山ケンイチ と 山田孝之 投入のタイミングが良かったおかげかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/NGtLc0t6a1o.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:01:47.68ID:W05Jw1RK
367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:11:09.86ID:B54Dd3xg
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:15:34.07ID:B54Dd3xg
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:05:10.52ID:B54Dd3xg
71 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:06:01.42 ID:LhzT+hCJ
いままでの大河と比べると、ひたすら粗暴で雑
そして無思慮な話作りだ
作り手はもう少し歴史や演劇を勉強して
丁寧に物語を作ることを学ぶべき
酷すぎてどこから突っ込んでいいがわからないくらいだが、とにかく
作り手に配慮というものがほしい
ここが一番嫌で不快に感じるところだ
317 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 23:10:50.19 ID:LhzT+hCJ
この辺まで来て、ようやくわかったよ。
この作品さ
歴史や、時代物へのリスペクトが欠片もないわ
馬鹿と、汚ならしい奴と、浅い思想に凝り固まって
会話の通じない奴しかいない
319 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 23:13:01.36 ID:LhzT+hCJ
リスペクトがないどころか、悪意を感じるのね。
悪意をもって日本史を貶めている。
以前誰かがauのCMみたいって書いてたけど
俺にはソフバンの犬のCMに見えるよ。
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:55:06.92ID:YVV2xDAF
権威(けんい、英語: authority, power)とは、他者を服従させる威力、ある分野で知識・技術が優れていると信頼されていること、またそのような人。

(1)威力業務妨害罪とは? どんな行為が該当する?
威力業務妨害罪とは「威力を用いて、他人の業務を妨害するなどの行為」に対する罪です。

刑法第234条に次のように規定されています。

(威力業務妨害)
威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。

殴るなどの直接的な行為だけでなく、SNSへの書き込みなども該当します。また実際に妨害されていなくても、そのおそれがあるだけで罪は成立します。
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:33:51.66ID:YVV2xDAF
99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない

フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:35:30.41ID:YVV2xDAF
920 可愛い奥様 sage 2023/02/16(木) 10:27:46.97 ID:9whJntb10
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説

ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説

この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:15:27.47ID:YVV2xDAF
986 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 19:19:48.36 ID:yrnvjZf4
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/eXJudmpaZjQ.html
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:29:05.22ID:YVV2xDAF
58 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 06:41:24.47 ID:Ea/sEmPh
そういえばリョナ爺って、文章に「女の醜い部分云々」は頻繁に出てくるが
「男の醜い部分云々」は容貌関連以外一切出てこないな

男は心根にどんな醜い部分を持っていても許されるとでも言いたそうだな

なるほど、お前の書く文章からは、心根の醜さが溢れてるわけだ
65 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:01:31.60 ID:Ea/sEmPh
女・子どもという弱い者に嗜虐心を持つって、少年マンガを読んで育ってない男だな リョナ爺

お前の文章からは嗜虐趣味を感じるから、このスレから若い女が逃げるんだよ
67 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:09:46.74 ID:Ea/sEmPh
もしかして、リョナ爺て、本大河における登場人物に関して
その置かれた地位や立場の優位劣位をまるっきりスルーして
キャステイングされた俳優の美醜だけでどぉーのこぉーの言ってないか?
87 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:22:12.89 ID:Ea/sEmPh
>>52 の書き込みはリョナ爺だろ
98 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:48:26.65 ID:Ea/sEmPh
前スレの
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664711887/810
これ↑はそんなに悪くないと思ったんだが、これもリョナ爺?
156 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:25:26.55 ID:Ea/sEmPh
比奈と初云々を尤もらしく長文で語ってるリョナ爺は
なんらかの理由で、福地桃子という女優が気に入らなくて
堀田真由という女優を気に入ってるだけのことだと思うぞ
181 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:53:07.05 ID:Ea/sEmPh
>>176
Id:r9SMQBMn 、リョナ爺弄ぶのがうまいな
お手並み拝見といこう
290 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 18:34:35.67 ID:Ea/sEmPh
>>286
松村邦洋が西田後白河のマネで歌った今様は、大河「平清盛」で使われていたメロディー
「遊びを せんとや 生まれ けむ~~~  戯れ せんとや 生まれ~けむ~~~」
海の底の都の民(「平清盛」視聴者のTwitterでの総称)は胸熱だった

なお、「鎌倉殿の13人」視聴者のTwitterでの総称は「ブエイの皆(みんな)」
上総介が勘違いして使った「みんなブエイ(字幕はカタカナ ここ重要!)だ」
これで、放送の比較的早期に決まった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221005/RWEvc0VtUGg.html
986 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 19:19:48.36 ID:yrnvjZf4
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230221/eXJudmpaZjQ.html
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:46:33.57ID:YVV2xDAF
415 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/17(土) 09:29:59.95 ID:1T4e6qSR
>>412
西=朝廷 でしょう
朝廷は京都にあります
大河ドラマ『平清盛』で、天皇及び皇族それと姻戚繋がりのある上級貴族を
纏めた呼び方で、結構叩かれていたのを覚えてます(「王家」だったかな)

その叩きを避けるためにあからさまに出さず、朝廷があるのは京
京は鎌倉から見て西側
従って「西」と呼んでいるのだと思いますよ
586 日曜8時の名無しさん 2022/12/17(土) 19:19:51.09 ID:1T4e6qSR
スルー検定モード一旦解除

「体格がいい」は、女性に対しては褒め言葉じゃないからな

褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え

リョナ爺、リアル世界で人とコミュニケーションとってないだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221217/MVQ0ZTZxU1I.html
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:54:22.40ID:YVV2xDAF
973 sage 2023/01/23(月) 10:03:20.99 ID:G/3ictKb
>>963
そいつ大河ドラママニアでそこだけから得た内容で自分の脳内だけで日本史やってるリョナ爺(江守爺)だから、日本史知識皆無ww
985 sage 2023/01/23(月) 10:18:37.45 ID:G/3ictKb
>>982
岡田財前と松山(ケンイチ)里見並みの身長差ですね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/Ry8zaWN0S2I.html
528 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:17:15.71 ID:z79HDPuC
>>526
時代に沿って変わる必要はなし
あの時代の親子関係は厳格であるべきだろ
清盛でも忠盛にあんな口きいたら廃嫡だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/ejc5SERQdUM.html
530 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:21:29.58 ID:k0tixmd8
>>528
爺は清盛嫌いなのかw
息子にダダ甘な武将も居るし無理に対立させなくてもいいだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/azB0aXhtZDg.html
32 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:37:30.17 ID:4kKsKzkZ
>>14
ageで書いてるつーことは、大河板で悪名高き江守爺(リョナ爺)ではないんだよな
だったら、あなたも「~史観」の使い方ちゃんと調べた方がいい
鎌倉殿の時のように脚本家名に「史観」つけてるから例の爺かと思った
文体は例の爺っぽくはなかったけどね
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:41:55.89 ID:4kKsKzkZ
>>30
とんでもない落ち方をしていないのは
松山ケンイチ と 山田孝之 投入のタイミングが良かったおかげかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/NGtLc0t6a1o.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:06:29.17ID:YVV2xDAF
737 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 20:17:58.90 ID:jPXHtpDs0
どうする家康のプロデューサーが清盛と同じ人やからネトウヨに叩かれとるの見てるとどうする家康を応援したくなるよな
ネトウヨに負けないで欲しいわ
871 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 20:28:27.06 ID:jPXHtpDs0
>>835
清盛を王家でネチネチ難癖つけてたのが家康叩いとるのの主体なんやからしゃーないやろ
清洲城の時とかネトウヨが吹きあがっとったで
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230220/alBYSHRwRHMw.html
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:30:49.13ID:YVV2xDAF
323 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 19:11:57.40 ID:GVvk+uef0
>>320
清盛が不調だったから主演:ジャニ、題材:家康っていう無難な路線に走ったんじゃないか
330 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 20:04:36.38 ID:GVvk+uef0
>>325
平清盛とどうする家康は制作統括が同じ
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:31:10.04ID:YVV2xDAF
574 公共放送名無しさん sage 2023/02/06(月) 03:41:47.22 ID:qYFn8+9/
本編では中国のサブリミナル
予告では創価役者のサブリミナル
5chでは工作員がサブリミナル
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:07:51.63ID:YVV2xDAF
663 可愛い奥様 sage 2023/01/25(水) 14:55:55.31 ID:sdcPcka60
>>572>>584
どうする家康の人物デザイン監修は岸部露伴や平清盛と同じ柘植伊佐夫 さんだった
通りで…

平八郎の髪や衣装がヒラヒラと長いのはアクションのときに映えるからみたいね
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 05:19:24.62ID:f4JqAmp7
137 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:23:17.87 ID:eK54NdFW
>>38
"清盛のリアルさを追求した演出に対し、物語の舞台となった兵庫県知事が「画面が汚い」とクレームを付けた" のだよ
それに乗っかったのだよ大河清盛を理解できなかった馬鹿視聴者たちも今は評価が上がってきたからオンデマンドにあがったけど

今回の画面がまさに清盛大河で松山ケンイチが居てこれはまさに清盛のオマージュだと思った
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ZUs1NE5kRlc.html
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:56:25.54ID:f4JqAmp7
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:40:37.07ID:ryHfCi7K
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
>>136
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:09:15.64ID:ryHfCi7K
561 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 08:35:40.05 ID:ZITzoW8D
家康主人公のシエだね
こっちは史実人物だからエピソードに合わせてイベント入れていけばいい分脚本は楽だわ
市がガッツリ絡んできたのも金ケ崎や小谷落城を家康主導にするためだろうし明智や真田も同じようにしてくるんじゃない
775 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 13:05:55.30 ID:ZITzoW8D
氏真からの手紙が完全に
いえーい、元康くんみてる~?のノリだったのは評価したい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230130/WklUem9XOEQ.html
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:16:41.01ID:ryHfCi7K
456 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 18:51:46.93 ID:MDzdhy+U
天地人江並の大河になりそうだな
不人気作品には分類されるが武蔵、清盛、いだてんなんかは通好み作品だけど
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:28:15.83ID:Cv9IBKoR
589 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:53:06.71 ID:2NnYvSbT
今年のは天地人江レベルとまで言われてるからな
確実に武蔵より下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/Mk5uWXZTYlQ.html
591 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:54:40.58 ID:x67KbFWR
最近でも不人気作品に分類こそされるが
いだてん、清盛、武蔵なんかは通好み的な作品で好む人間は好むからねえ
一般受けはしなかったけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/eDY3S2JGV1I.html
594 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:57:16.84 ID:9e4fIv3R
今年のは通好みとは対極の作品だしな
確実に内容はいだてん清盛武蔵より下だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/OWU0Zkl2M1I.html
602 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:05:39.93 ID:FQwf0vyf
>>600
大河だと受けないってだけだな
あと落語が要らなかった
清盛なんかも内容は悪くないけど一般受けしなかった
武蔵も言われる程の駄作ではないし描くべきものを描いた最後の作品として評価してもいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RlF3ZjB2eWY.html
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:32:26.32ID:Cv9IBKoR
603 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:06:48.86 ID:2zY3FOkN
天地人とか江とか流石にこれよりマシだがとしまつとか
ああいう系統の駄作とは違うね
いだてん清盛武蔵辺りは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/MnpZM0ZPa04.html
605 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:09:12.68 ID:5PUFe+Sj
>>600
いだてんも清盛も武蔵も花の乱も当時としては最低レベルの視聴率だったけど内容は結構好きな人も居るからね
一般受けしないから視聴率は苦戦したけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/NVBVRmUrU2o.html
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 04:41:44.53ID:OgtBaMdM
856 日曜8時の名無しさん sage 2022/09/02(金) 01:24:21.89 ID:C6e1TA/V
視聴率で負けて悔しいというところまでは読んだ
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:12:59.56ID:OgtBaMdM
442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:42.70ID:OgtBaMdM
449 日曜8時の名無しさん sage 2021/11/07(日) 14:35:59.61 ID:jHN71AtM
話がループしているのは信者がルーピーだから
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 04:46:00.40ID:MpSre6pU
485 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 18:52:28.85 ID:Zq3n5yVA0
清盛はあれだけボロクソに叩かれてたけど保元の乱以降は名作だったし家康も面白くなる可能性はあるけどな…

あのCGと松潤の演技と糞脚本じゃ望み薄かなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230117/WnEzbjV5VkEw.html
754 それでも動く名無し 2023/02/19(日) 22:05:23.28 ID:5G7COe7Q0
平清盛は普通に評価高いからな
家康も後半評価高くなることあるんやろかなあ
松潤役作りめちゃしたらしいが
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/NUc3Q09lN1Ew.html
739 可愛い奥様 sage 2023/02/27(月) 11:17:36.19 ID:/PAad9oi0
松ケンと山田孝之が出ると面白い
脚本はおいといても、演出がクドい気がする
好みかなあ
http://hissi.org/read.php/ms/20230227/L1BBYWQ5b2kw.html
867 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/28(火) 14:30:38.24 ID:ArWEpqMj
>>866
天地人みたいな大河もどきの例を出されてもなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/QXJXRXBxTWo.html
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:55:20.05ID:MpSre6pU
74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:51:01.51ID:MpSre6pU
54 日曜8時の名無しさん 2023/02/26(日) 12:29:57.30 ID:t86JyJOy
アホなこと言ってたのはリョナ爺だけ、誰もそんな議論には加わっていない
59 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 12:49:36.84 ID:t86JyJOy
そういえば、リョナ爺がビジュアルかなんかでたたいてた、義経の正室 里 の中の人

ドラマ10大奥 (よしながふみの男女逆転大奥)で、徳川家重役にキャスティングされて
衣装鬘つけてのビジュアルが、Twitterのドラマ10「大奥」公式から出た
「いいね」の数も多い(ハートマークの横に数が出る)

里 も難しい役どころだったけど、「大奥」原作の読者達によると家重も難しいそうな
若いのに、NHKの時代劇で難役を演じる女優枠とは凄いな
278 日曜8時の名無しさん 2023/02/26(日) 13:18:15.95 ID:t86JyJOy
他にもあるが10位以内にスレをあげておくのが目的なのでこのくらいにしておく

相変わらずリョナ嗜好酷いな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/dDg2SnlKT3k.html
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:04:50.26ID:MpSre6pU
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:30:11.15ID:7/LKd40L
0976 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:23:53.18
ドラマである以上フィクション性は付きものだけど
大河は伝統的に脚本にも歴史の冒涜と取られない程度の知識とバランス感覚が求められるんだよ
「有り得たかもしれない」や新説や異説の盛り込みはアリだけど
「まずあり得ない」はドラマ膨らませるにしても最低限度
「絶対にあり得ない」は御法度って感じ
ID:KnZ4YnHj0
0977 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:31:56.02
いや勝手に決められてもw
1
ID:nzQCqYTt0(2/2)
0978 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:38:49.89
『麒麟が来る』はオレみたいな無知な人間は無難な最終回と思ってしまったけど、
史実踏まえたら酷いオチだったらしいな(´・_・`)
ID:gjbHTWTF0(2/2)
0979 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:51:27.27
アスペルガーに「言わぬが花」は理解できない
ID:x8NchnqH0(1/2)
0980 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:52:39.35
>>977
視聴率が決めればいいことだが
それだと不都合があるんだろ
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:37:06.80ID:xVbxO8g+
8 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 03:34:16.70 ID:xCv3e/oe
史実に忠実にやれと言っておきながら、
ネット上では自分に都合の良いストーリーを作り上げている。
やっていることは犬HKと何ら変わらないよ。
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:22:44.38ID:xVbxO8g+
21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:08:53.56 ID:QxwwUlddd
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら

西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース

おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄

麒麟がくる脚本の代表作
太平記

いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆

どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP


何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:40:42.29ID:xVbxO8g+
323 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:33:50.13 ID:AztfYOnz0
江とか直虎とか義経とか功名が辻
クソ大河はわりと多いからそんなに気にせず楽しんでる
去年の鎌倉殿が良すぎたな
あれは葵とか女太閤記みたいな10年に一度クラスののホームランや
533 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:46:38.38 ID:AztfYOnz0
平清盛は最低視聴率いわれて叩かれて前半クソつまんなかったけど20話くらいの保元の乱あたりからテンポもよくなってどんどん面白くなった
たぶん家康はだめだろうけど可能性はなくはない
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/QXp0ZllPbnow.html
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 06:38:43.48ID:x3rdUf0f
677 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 20:17:07.11 ID:MIx7l9Mc0
清盛も最初つまらなかったけど保元の乱以降は凄く面白くなったから我慢して2話目も見たけどもう駄目だろこれ
松潤が良くなるようにはとても思えん
シエ並の駄作大河
シエはまだネタとして見れたけどこっちはそれすら厳しい
というか家康題材にしてこの酷さはありえん
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/TUl4N2w5TWMw.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況