X



【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:33:17.00ID:ak2CUe3c
※実況禁止。荒らしはスルーかNGで対応を。
※次スレは950以降の有志が、進行具合を見ながら宣言して立てること。
※立てられなかったときは即申告お願いします。

【NHKへの意見・問い合わせはこちら】

電話:0570-066-066(利用できない場合は050-3786-5000)
FAX:03-5453-4000
手紙:150-8001 NHK放送センター「平清盛」行
メール:下のリンク先より入力フォームへ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html


前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354198881/
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:19:40.68ID:tK7SXjes
565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。

無関心型 (無自覚型)        自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない  空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的         ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である       自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある   強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない  人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる

大河ドラマは天狗の肥やしではない。
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:53:56.10ID:XN/uPOvJ
973 sage 2023/01/23(月) 10:03:20.99 ID:G/3ictKb
>>963
そいつ大河ドラママニアでそこだけから得た内容で自分の脳内だけで日本史やってるリョナ爺(江守爺)だから、日本史知識皆無ww
985 sage 2023/01/23(月) 10:18:37.45 ID:G/3ictKb
>>982
岡田財前と松山(ケンイチ)里見並みの身長差ですね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/Ry8zaWN0S2I.html
528 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:17:15.71 ID:z79HDPuC
>>526
時代に沿って変わる必要はなし
あの時代の親子関係は厳格であるべきだろ
清盛でも忠盛にあんな口きいたら廃嫡だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/ejc5SERQdUM.html
530 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:21:29.58 ID:k0tixmd8
>>528
爺は清盛嫌いなのかw
息子にダダ甘な武将も居るし無理に対立させなくてもいいだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/azB0aXhtZDg.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:28:00.28ID:0PczmV54
563 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/17(金) 11:58:22.89 ID:5xjdvf2D
中川のピークは清盛の子供時代の頼朝
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230217/NXhqZHZmMkQ.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:00:40.02ID:0PczmV54
68 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 20:35:29.93 ID:5kbjRc+v
松山ケンイチは平清盛で苦汁を味わったからな、応援したい。
歴代最高位の大河なんだが視聴者のレベルにあってなかったとしか思えない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NWtialJjK3Y.html
230 可愛い奥様 sage 2023/02/05(日) 21:19:41.57 ID:icttnUq70
松ケンも平清盛で苦渋を味わったからね
そこから努力してこうして磨きをかけてきたわけだし
鎌倉殿が始まる前の日本沈没じゃ小栗旬でさえ食われていたよ
松潤は松ケンと山田孝之を手本に演技に磨きをかな
俳優でもないのに違う畑から主演に抜擢された人たちよりはまだマシだから
http://hissi.org/read.php/ms/20230205/aWN0dG5VcTcw.html
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:47:37.96ID:0PczmV54
74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:42:16.01ID:0PczmV54
536 日曜8時の名無しさん 2023/02/07(火) 11:45:26.29 ID:UU/jLZue
「戦は嫌でございまする」って言いそう。
547 日曜8時の名無しさん 2023/02/07(火) 15:19:05.81 ID:UU/jLZue
松山ケンイチはLも演ってたしそこら辺はあまり気にならなかったかな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230207/VVUvakxadWU.html
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:45:55.72ID:0PczmV54
332 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 18:39:29.71 ID:uYhEEeMK0
だから歴史に対して知識もリスペクトもない脚本家は起用すんなって
シエやせごどんで懲りてないのか
444 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:01:49.87 ID:uYhEEeMK0
マツケンと山田の役への理解とキャラ作りと演技がほぼ完璧だったからなー
ストーリーはちと強引なんだが演技力でねじ伏せた感がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/dVloRUVlTUsw.html
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 04:45:15.00ID:rDHjXEHU
405 可愛い奥様 sage 2023/02/07(火) 14:19:55.13 ID:KesUt0ds0
上野樹里はラストフレンズがよかっただけに脚本演出に恵まれずに可哀想だった
でも平清盛より視聴率いいんだよね

http://hissi.org/read.php/ms/20230207/S2VzVXQwZHMw.html
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 07:18:54.65ID:rDHjXEHU
920 可愛い奥様 sage 2023/02/16(木) 10:27:46.97 ID:9whJntb10
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説

ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説

この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:05:16.63ID:VSQb4RXq
212 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 00:20:23.32 ID:pLu1oRWd0
コメディやコントをバカにしてる人は心の病気だと思う
213 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 06:17:26.95 ID:9oH3y6zh0
コメディやコントになってないポンコツ大河を擁護する人は心の病気だと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230210/OW9IM3k2emgw.html
616 名無しさん@恐縮です age 2023/02/12(日) 17:20:45.09 ID:DqCM4Kc80
コント大河は要らない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RHFDTTRLYzgw.html
742 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 03:25:38.39 ID:23AhhQgF0
コミカル路線は止めるべき
バチバチ感がある演技が観たいんだよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/MjNBaGhRZ0Yw.html
331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-D0vN) sage 2023/02/12(日) 11:52:42.80 ID:N33d9Pny0
面白くなってきたけどな
基本大河にコメディーはいらん
306 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:04:04.09 ID:lodd/swv0
コメディですか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/bG9kZC9zd3Yw.html
308 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 11:04:08.49 ID:0Jjz7+mO0
これのジャンルはなんだファンタジーコメディか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/MEpqejcrbU8w.html
913 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 00:56:18.67 ID:tPPJ/J460
コメディ大河
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/dFBQSi9KNDYw.html
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 15:37:13.86ID:VSQb4RXq
917 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/19(日) 09:32:52.20 ID:hx7hZDVA
バカ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/aHg3aFpEVkE.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:39:51.21ID:VSQb4RXq
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:37:43.26ID:VSQb4RXq
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 02:08:43.36ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
534 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:57:36.84 ID:DTqezEEu0
>>533
いやいやw>>294だぞ?
まさかそんなはずはw
まさかなwwwあるの?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/RFRxZXpFRXUw.html
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 04:42:55.89ID:W05Jw1RK
194 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 17:58:23.72 ID:EIT9uDRt0
大河の最低レベルは戦国魔法少女コウだから、Doするイエヤスがその域に達するかは様子見ちゃいなよyouたち
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/RUlUOXVEUnQw.html
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:18:28.32ID:W05Jw1RK
42 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 22:54:09.16 ID:qqNMeqm1
>>35
シエも織田の軍師やってたからクソバカトンチキ戦国大河の年はなんでもありだよ
141 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 23:20:09.41 ID:qqNMeqm1
たすけて せな
クラスのバカやってた大河ってシエくらいしか記憶にない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/cXFOTWVxbTE.html
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:33:33.90ID:W05Jw1RK
7 それでも動く名無し sage 2023/02/19(日) 21:00:26.87 ID:ls9dO8Kk0
このまんま最終的にはダーウィンが来たから続けて実況して計5スレみたいな大河になるんやろな
自覚してシエやってる分シエよりマシなのかシエよりたち悪いのかはわからんわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/bHM5ZE84S2sw.html
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:26:45.23ID:W05Jw1RK
269 可愛い奥様 sage 2023/02/20(月) 08:56:43.87 ID:KHi9MD6d0
大河ドラマは過去作が繋がるように存在してる
なのでどの作品も比較される運命から逃れられない
その結果批判されてるのをアンチってレッテル貼る人はどうかしてる
騒がなくても本当にひどかったら、江の時のように誰もいなくなるから
http://hissi.org/read.php/ms/20230220/S0hpOU1ENmQw.html
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:10:34.55ID:W05Jw1RK
32 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:37:30.17 ID:4kKsKzkZ
>>14
ageで書いてるつーことは、大河板で悪名高き江守爺(リョナ爺)ではないんだよな
だったら、あなたも「~史観」の使い方ちゃんと調べた方がいい
鎌倉殿の時のように脚本家名に「史観」つけてるから例の爺かと思った
文体は例の爺っぽくはなかったけどね
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:41:55.89 ID:4kKsKzkZ
>>30
とんでもない落ち方をしていないのは
松山ケンイチ と 山田孝之 投入のタイミングが良かったおかげかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/NGtLc0t6a1o.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:01:47.68ID:W05Jw1RK
367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:11:09.86ID:B54Dd3xg
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:15:34.07ID:B54Dd3xg
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:05:10.52ID:B54Dd3xg
71 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:06:01.42 ID:LhzT+hCJ
いままでの大河と比べると、ひたすら粗暴で雑
そして無思慮な話作りだ
作り手はもう少し歴史や演劇を勉強して
丁寧に物語を作ることを学ぶべき
酷すぎてどこから突っ込んでいいがわからないくらいだが、とにかく
作り手に配慮というものがほしい
ここが一番嫌で不快に感じるところだ
317 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 23:10:50.19 ID:LhzT+hCJ
この辺まで来て、ようやくわかったよ。
この作品さ
歴史や、時代物へのリスペクトが欠片もないわ
馬鹿と、汚ならしい奴と、浅い思想に凝り固まって
会話の通じない奴しかいない
319 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 23:13:01.36 ID:LhzT+hCJ
リスペクトがないどころか、悪意を感じるのね。
悪意をもって日本史を貶めている。
以前誰かがauのCMみたいって書いてたけど
俺にはソフバンの犬のCMに見えるよ。
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:55:06.92ID:YVV2xDAF
権威(けんい、英語: authority, power)とは、他者を服従させる威力、ある分野で知識・技術が優れていると信頼されていること、またそのような人。

(1)威力業務妨害罪とは? どんな行為が該当する?
威力業務妨害罪とは「威力を用いて、他人の業務を妨害するなどの行為」に対する罪です。

刑法第234条に次のように規定されています。

(威力業務妨害)
威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。

殴るなどの直接的な行為だけでなく、SNSへの書き込みなども該当します。また実際に妨害されていなくても、そのおそれがあるだけで罪は成立します。
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:33:51.66ID:YVV2xDAF
99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない

フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:35:30.41ID:YVV2xDAF
920 可愛い奥様 sage 2023/02/16(木) 10:27:46.97 ID:9whJntb10
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説

ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説

この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:15:27.47ID:YVV2xDAF
986 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 19:19:48.36 ID:yrnvjZf4
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/eXJudmpaZjQ.html
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:29:05.22ID:YVV2xDAF
58 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 06:41:24.47 ID:Ea/sEmPh
そういえばリョナ爺って、文章に「女の醜い部分云々」は頻繁に出てくるが
「男の醜い部分云々」は容貌関連以外一切出てこないな

男は心根にどんな醜い部分を持っていても許されるとでも言いたそうだな

なるほど、お前の書く文章からは、心根の醜さが溢れてるわけだ
65 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:01:31.60 ID:Ea/sEmPh
女・子どもという弱い者に嗜虐心を持つって、少年マンガを読んで育ってない男だな リョナ爺

お前の文章からは嗜虐趣味を感じるから、このスレから若い女が逃げるんだよ
67 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:09:46.74 ID:Ea/sEmPh
もしかして、リョナ爺て、本大河における登場人物に関して
その置かれた地位や立場の優位劣位をまるっきりスルーして
キャステイングされた俳優の美醜だけでどぉーのこぉーの言ってないか?
87 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:22:12.89 ID:Ea/sEmPh
>>52 の書き込みはリョナ爺だろ
98 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:48:26.65 ID:Ea/sEmPh
前スレの
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664711887/810
これ↑はそんなに悪くないと思ったんだが、これもリョナ爺?
156 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:25:26.55 ID:Ea/sEmPh
比奈と初云々を尤もらしく長文で語ってるリョナ爺は
なんらかの理由で、福地桃子という女優が気に入らなくて
堀田真由という女優を気に入ってるだけのことだと思うぞ
181 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:53:07.05 ID:Ea/sEmPh
>>176
Id:r9SMQBMn 、リョナ爺弄ぶのがうまいな
お手並み拝見といこう
290 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 18:34:35.67 ID:Ea/sEmPh
>>286
松村邦洋が西田後白河のマネで歌った今様は、大河「平清盛」で使われていたメロディー
「遊びを せんとや 生まれ けむ~~~  戯れ せんとや 生まれ~けむ~~~」
海の底の都の民(「平清盛」視聴者のTwitterでの総称)は胸熱だった

なお、「鎌倉殿の13人」視聴者のTwitterでの総称は「ブエイの皆(みんな)」
上総介が勘違いして使った「みんなブエイ(字幕はカタカナ ここ重要!)だ」
これで、放送の比較的早期に決まった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221005/RWEvc0VtUGg.html
986 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 19:19:48.36 ID:yrnvjZf4
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230221/eXJudmpaZjQ.html
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:46:33.57ID:YVV2xDAF
415 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/17(土) 09:29:59.95 ID:1T4e6qSR
>>412
西=朝廷 でしょう
朝廷は京都にあります
大河ドラマ『平清盛』で、天皇及び皇族それと姻戚繋がりのある上級貴族を
纏めた呼び方で、結構叩かれていたのを覚えてます(「王家」だったかな)

その叩きを避けるためにあからさまに出さず、朝廷があるのは京
京は鎌倉から見て西側
従って「西」と呼んでいるのだと思いますよ
586 日曜8時の名無しさん 2022/12/17(土) 19:19:51.09 ID:1T4e6qSR
スルー検定モード一旦解除

「体格がいい」は、女性に対しては褒め言葉じゃないからな

褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え

リョナ爺、リアル世界で人とコミュニケーションとってないだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221217/MVQ0ZTZxU1I.html
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:54:22.40ID:YVV2xDAF
973 sage 2023/01/23(月) 10:03:20.99 ID:G/3ictKb
>>963
そいつ大河ドラママニアでそこだけから得た内容で自分の脳内だけで日本史やってるリョナ爺(江守爺)だから、日本史知識皆無ww
985 sage 2023/01/23(月) 10:18:37.45 ID:G/3ictKb
>>982
岡田財前と松山(ケンイチ)里見並みの身長差ですね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/Ry8zaWN0S2I.html
528 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:17:15.71 ID:z79HDPuC
>>526
時代に沿って変わる必要はなし
あの時代の親子関係は厳格であるべきだろ
清盛でも忠盛にあんな口きいたら廃嫡だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/ejc5SERQdUM.html
530 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:21:29.58 ID:k0tixmd8
>>528
爺は清盛嫌いなのかw
息子にダダ甘な武将も居るし無理に対立させなくてもいいだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/azB0aXhtZDg.html
32 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:37:30.17 ID:4kKsKzkZ
>>14
ageで書いてるつーことは、大河板で悪名高き江守爺(リョナ爺)ではないんだよな
だったら、あなたも「~史観」の使い方ちゃんと調べた方がいい
鎌倉殿の時のように脚本家名に「史観」つけてるから例の爺かと思った
文体は例の爺っぽくはなかったけどね
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:41:55.89 ID:4kKsKzkZ
>>30
とんでもない落ち方をしていないのは
松山ケンイチ と 山田孝之 投入のタイミングが良かったおかげかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/NGtLc0t6a1o.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:06:29.17ID:YVV2xDAF
737 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 20:17:58.90 ID:jPXHtpDs0
どうする家康のプロデューサーが清盛と同じ人やからネトウヨに叩かれとるの見てるとどうする家康を応援したくなるよな
ネトウヨに負けないで欲しいわ
871 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 20:28:27.06 ID:jPXHtpDs0
>>835
清盛を王家でネチネチ難癖つけてたのが家康叩いとるのの主体なんやからしゃーないやろ
清洲城の時とかネトウヨが吹きあがっとったで
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230220/alBYSHRwRHMw.html
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:30:49.13ID:YVV2xDAF
323 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 19:11:57.40 ID:GVvk+uef0
>>320
清盛が不調だったから主演:ジャニ、題材:家康っていう無難な路線に走ったんじゃないか
330 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 20:04:36.38 ID:GVvk+uef0
>>325
平清盛とどうする家康は制作統括が同じ
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:31:10.04ID:YVV2xDAF
574 公共放送名無しさん sage 2023/02/06(月) 03:41:47.22 ID:qYFn8+9/
本編では中国のサブリミナル
予告では創価役者のサブリミナル
5chでは工作員がサブリミナル
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:07:51.63ID:YVV2xDAF
663 可愛い奥様 sage 2023/01/25(水) 14:55:55.31 ID:sdcPcka60
>>572>>584
どうする家康の人物デザイン監修は岸部露伴や平清盛と同じ柘植伊佐夫 さんだった
通りで…

平八郎の髪や衣装がヒラヒラと長いのはアクションのときに映えるからみたいね
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 05:19:24.62ID:f4JqAmp7
137 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:23:17.87 ID:eK54NdFW
>>38
"清盛のリアルさを追求した演出に対し、物語の舞台となった兵庫県知事が「画面が汚い」とクレームを付けた" のだよ
それに乗っかったのだよ大河清盛を理解できなかった馬鹿視聴者たちも今は評価が上がってきたからオンデマンドにあがったけど

今回の画面がまさに清盛大河で松山ケンイチが居てこれはまさに清盛のオマージュだと思った
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ZUs1NE5kRlc.html
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:56:25.54ID:f4JqAmp7
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:40:37.07ID:ryHfCi7K
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
>>136
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:09:15.64ID:ryHfCi7K
561 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 08:35:40.05 ID:ZITzoW8D
家康主人公のシエだね
こっちは史実人物だからエピソードに合わせてイベント入れていけばいい分脚本は楽だわ
市がガッツリ絡んできたのも金ケ崎や小谷落城を家康主導にするためだろうし明智や真田も同じようにしてくるんじゃない
775 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 13:05:55.30 ID:ZITzoW8D
氏真からの手紙が完全に
いえーい、元康くんみてる~?のノリだったのは評価したい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230130/WklUem9XOEQ.html
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:16:41.01ID:ryHfCi7K
456 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 18:51:46.93 ID:MDzdhy+U
天地人江並の大河になりそうだな
不人気作品には分類されるが武蔵、清盛、いだてんなんかは通好み作品だけど
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:28:15.83ID:Cv9IBKoR
589 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:53:06.71 ID:2NnYvSbT
今年のは天地人江レベルとまで言われてるからな
確実に武蔵より下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/Mk5uWXZTYlQ.html
591 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:54:40.58 ID:x67KbFWR
最近でも不人気作品に分類こそされるが
いだてん、清盛、武蔵なんかは通好み的な作品で好む人間は好むからねえ
一般受けはしなかったけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/eDY3S2JGV1I.html
594 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:57:16.84 ID:9e4fIv3R
今年のは通好みとは対極の作品だしな
確実に内容はいだてん清盛武蔵より下だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/OWU0Zkl2M1I.html
602 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:05:39.93 ID:FQwf0vyf
>>600
大河だと受けないってだけだな
あと落語が要らなかった
清盛なんかも内容は悪くないけど一般受けしなかった
武蔵も言われる程の駄作ではないし描くべきものを描いた最後の作品として評価してもいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RlF3ZjB2eWY.html
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:32:26.32ID:Cv9IBKoR
603 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:06:48.86 ID:2zY3FOkN
天地人とか江とか流石にこれよりマシだがとしまつとか
ああいう系統の駄作とは違うね
いだてん清盛武蔵辺りは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/MnpZM0ZPa04.html
605 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:09:12.68 ID:5PUFe+Sj
>>600
いだてんも清盛も武蔵も花の乱も当時としては最低レベルの視聴率だったけど内容は結構好きな人も居るからね
一般受けしないから視聴率は苦戦したけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/NVBVRmUrU2o.html
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 04:41:44.53ID:OgtBaMdM
856 日曜8時の名無しさん sage 2022/09/02(金) 01:24:21.89 ID:C6e1TA/V
視聴率で負けて悔しいというところまでは読んだ
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:12:59.56ID:OgtBaMdM
442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:42.70ID:OgtBaMdM
449 日曜8時の名無しさん sage 2021/11/07(日) 14:35:59.61 ID:jHN71AtM
話がループしているのは信者がルーピーだから
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 04:46:00.40ID:MpSre6pU
485 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 18:52:28.85 ID:Zq3n5yVA0
清盛はあれだけボロクソに叩かれてたけど保元の乱以降は名作だったし家康も面白くなる可能性はあるけどな…

あのCGと松潤の演技と糞脚本じゃ望み薄かなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230117/WnEzbjV5VkEw.html
754 それでも動く名無し 2023/02/19(日) 22:05:23.28 ID:5G7COe7Q0
平清盛は普通に評価高いからな
家康も後半評価高くなることあるんやろかなあ
松潤役作りめちゃしたらしいが
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/NUc3Q09lN1Ew.html
739 可愛い奥様 sage 2023/02/27(月) 11:17:36.19 ID:/PAad9oi0
松ケンと山田孝之が出ると面白い
脚本はおいといても、演出がクドい気がする
好みかなあ
http://hissi.org/read.php/ms/20230227/L1BBYWQ5b2kw.html
867 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/28(火) 14:30:38.24 ID:ArWEpqMj
>>866
天地人みたいな大河もどきの例を出されてもなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/QXJXRXBxTWo.html
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:55:20.05ID:MpSre6pU
74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:51:01.51ID:MpSre6pU
54 日曜8時の名無しさん 2023/02/26(日) 12:29:57.30 ID:t86JyJOy
アホなこと言ってたのはリョナ爺だけ、誰もそんな議論には加わっていない
59 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 12:49:36.84 ID:t86JyJOy
そういえば、リョナ爺がビジュアルかなんかでたたいてた、義経の正室 里 の中の人

ドラマ10大奥 (よしながふみの男女逆転大奥)で、徳川家重役にキャスティングされて
衣装鬘つけてのビジュアルが、Twitterのドラマ10「大奥」公式から出た
「いいね」の数も多い(ハートマークの横に数が出る)

里 も難しい役どころだったけど、「大奥」原作の読者達によると家重も難しいそうな
若いのに、NHKの時代劇で難役を演じる女優枠とは凄いな
278 日曜8時の名無しさん 2023/02/26(日) 13:18:15.95 ID:t86JyJOy
他にもあるが10位以内にスレをあげておくのが目的なのでこのくらいにしておく

相変わらずリョナ嗜好酷いな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/dDg2SnlKT3k.html
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:04:50.26ID:MpSre6pU
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:30:11.15ID:7/LKd40L
0976 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:23:53.18
ドラマである以上フィクション性は付きものだけど
大河は伝統的に脚本にも歴史の冒涜と取られない程度の知識とバランス感覚が求められるんだよ
「有り得たかもしれない」や新説や異説の盛り込みはアリだけど
「まずあり得ない」はドラマ膨らませるにしても最低限度
「絶対にあり得ない」は御法度って感じ
ID:KnZ4YnHj0
0977 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:31:56.02
いや勝手に決められてもw
1
ID:nzQCqYTt0(2/2)
0978 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:38:49.89
『麒麟が来る』はオレみたいな無知な人間は無難な最終回と思ってしまったけど、
史実踏まえたら酷いオチだったらしいな(´・_・`)
ID:gjbHTWTF0(2/2)
0979 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:51:27.27
アスペルガーに「言わぬが花」は理解できない
ID:x8NchnqH0(1/2)
0980 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:52:39.35
>>977
視聴率が決めればいいことだが
それだと不都合があるんだろ
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:37:06.80ID:xVbxO8g+
8 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 03:34:16.70 ID:xCv3e/oe
史実に忠実にやれと言っておきながら、
ネット上では自分に都合の良いストーリーを作り上げている。
やっていることは犬HKと何ら変わらないよ。
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:22:44.38ID:xVbxO8g+
21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:08:53.56 ID:QxwwUlddd
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら

西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース

おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄

麒麟がくる脚本の代表作
太平記

いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆

どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP


何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:40:42.29ID:xVbxO8g+
323 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:33:50.13 ID:AztfYOnz0
江とか直虎とか義経とか功名が辻
クソ大河はわりと多いからそんなに気にせず楽しんでる
去年の鎌倉殿が良すぎたな
あれは葵とか女太閤記みたいな10年に一度クラスののホームランや
533 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:46:38.38 ID:AztfYOnz0
平清盛は最低視聴率いわれて叩かれて前半クソつまんなかったけど20話くらいの保元の乱あたりからテンポもよくなってどんどん面白くなった
たぶん家康はだめだろうけど可能性はなくはない
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/QXp0ZllPbnow.html
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 06:38:43.48ID:x3rdUf0f
677 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 20:17:07.11 ID:MIx7l9Mc0
清盛も最初つまらなかったけど保元の乱以降は凄く面白くなったから我慢して2話目も見たけどもう駄目だろこれ
松潤が良くなるようにはとても思えん
シエ並の駄作大河
シエはまだネタとして見れたけどこっちはそれすら厳しい
というか家康題材にしてこの酷さはありえん
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/TUl4N2w5TWMw.html
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 14:51:27.21ID:x3rdUf0f
485 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 18:52:28.85 ID:Zq3n5yVA0
清盛はあれだけボロクソに叩かれてたけど保元の乱以降は名作だったし家康も面白くなる可能性はあるけどな…

あのCGと松潤の演技と糞脚本じゃ望み薄かなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230117/WnEzbjV5VkEw.html
754 それでも動く名無し 2023/02/19(日) 22:05:23.28 ID:5G7COe7Q0
平清盛は普通に評価高いからな
家康も後半評価高くなることあるんやろかなあ
松潤役作りめちゃしたらしいが
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/NUc3Q09lN1Ew.html
739 可愛い奥様 sage 2023/02/27(月) 11:17:36.19 ID:/PAad9oi0
松ケンと山田孝之が出ると面白い
脚本はおいといても、演出がクドい気がする
好みかなあ
http://hissi.org/read.php/ms/20230227/L1BBYWQ5b2kw.html
867 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/28(火) 14:30:38.24 ID:ArWEpqMj
>>866
天地人みたいな大河もどきの例を出されてもなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/QXJXRXBxTWo.html
765 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/02(木) 06:33:55.30 ID:PK21L7A9
>>750
再評価なぞしなくていいのだがなあ
近年の研究とやらのくだらない成果ですかあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230302/UEsyMUw3QTk.html
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:13:07.43ID:x3rdUf0f
74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:17:52.84ID:x3rdUf0f
924 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/03(金) 09:24:09.16 ID:H9gh7W990
天地人・江路線の大河風ファンタジー娯楽時代劇でしょ?
最初から大河視聴者は眼中にないだろうし、その結果でしかない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230303/SDlnaDdXOTkw.html
385 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/03(金) 09:40:30.73 ID:bPyapYNT
どうする家康・江・天地人

このままだとワースト3入りだな
阿部寛…作品に恵まれないな
此処までの駄作ではないけど祇園藤次も不人気大河だったし
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/YlB5YXBZTlQ.html
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:22:46.21ID:x3rdUf0f
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 04:45:34.84ID:Ep4awnhG
367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 07:28:05.61ID:Ep4awnhG
775 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/29(日) 21:47:30.67 ID:sioxrE5p
>>676
シエを筆頭にスウィーツ大河と呼ばれる作品は女主人公が定番なのに
今回、初めて男が主人公(しかも家康)のスウィーツ大河が見られるかもな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/c2lveHJFNXA.html
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:43:38.37ID:Ep4awnhG
96 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/04(土) 00:10:02.41 ID:qMl9eKww0
ミソジニーはスウィーツ以下だよ
いつかの考証のように大河に関わることも許されないレベル
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:48:35.50ID:Ep4awnhG
302 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 23:03:55.56 ID:rdEf2qHd
>>294
まずは青天に勝ってみたらどうだジャニヲタ馬鹿ババア
304 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 23:06:23.65 ID:rdEf2qHd
>>295
青天は脚本家があさが来たの人できっちりあさと話をコラボさせて視聴者の心を掴みにきたからね

どこぞのジャニヲタが口開けて見てる首ぶん投げるクソ漏らしとはえらい違い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230222/cmRFZjJxSGQ.html
787 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/17(火) 10:17:11.65 ID:1ca6oGS1
>>733
そのテイストで成功したのが青天とあさなんだよなぁ。

江は大失敗したけど。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/MWNhNm9HUzE.html
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:02:22.81ID:Ep4awnhG
80 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 21:21:20.82 ID:fzGy9Zi2
江の件はどう思っているんだ?

同じ脚本家、同じスタッフ、
ただ、みんなよく知っている安土桃山時代と、
誰もよく知らないから何をやっても許される篤姫たち
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/ZnpHeTlaaTI.html
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:42:50.79ID:Ep4awnhG
47 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/02(木) 12:01:01.73 ID:KWRoM/Zk0
>>41
シエとか思いっきりスイーツ大河と馬鹿に
されて視聴率低迷してたのに、懲りずに
何度も何度も失敗しまくってたな。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230302/S1dSb00vWmsw.html
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 07:54:25.27ID:B2gplii+
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:16:32.36ID:B2gplii+
954 日曜8時の名無しさん 2022/12/13(火) 01:37:47.33 ID:TLtC0DAB
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか

そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。

この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。

もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。むしろ、持つべきです。問題は、自己評価が高すぎる場合。

自己礼賛は負のスパイラル
わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。

もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。

自己評価と他者評価には20%の誤差がある
なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。

極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)
https://president.jp/articles/-/8654
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 08:24:40.69ID:DQ66mb05
565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。

無関心型 (無自覚型)        自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない  空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的         ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である       自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある   強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない  人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:11:09.43ID:DQ66mb05
862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 15:06:36.55ID:DQ66mb05
442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:15:03.23ID:DQ66mb05
499 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 12:15:54.68 ID:deFd0Q/V
清盛もいだてんもこりゃ数字取れんわと思う一方で面白いと評価する声も分かる出来だったが
今作はそれもない
武蔵や花燃ゆ系統だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/ZGVGZDBRL1Y.html
862 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/22(水) 10:11:47.75 ID:JIVp1Cz00
清盛、いだてんは視聴率は低かったけど、それなりに「面白かった!」って人がいるのよ。
そういう大河もいいよね。
ただし、武蔵、お前はダメだ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230222/SklWcDFDejAw.html
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:07:06.18ID:nZuAcIcX
163 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 21:13:38.15 ID:V+6mL4lnd
西郷どんやおもんな城主、糞燃ゆにシエ
これらを真面目に見てたワイのパッパが早送りで見てるのがどうする家康や



ちなみに韋駄天は見てなかった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230305/Vis2bUw0bG5k.html
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 11:45:38.56 ID:KBBJka2F0
マツケンは良かったけど主役だった清盛はなんでダメだったんや
まあワイも清盛はあんま見てなかったんだが
山本耕史がホモ貴族怪演してたりわりと面白かった気がするんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230306/S0JCSmthMkYw.html
234 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 17:52:44.62 ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/cGp2bVB0cDZh.html
895 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 19:38:52.34 ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/aVhoZURVTUFh.html
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:31:21.53ID:nZuAcIcX
21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:08:53.56 ID:QxwwUlddd
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら

西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース

おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄

麒麟がくる脚本の代表作
太平記

いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆

どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP


何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
163 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 21:13:38.15 ID:V+6mL4lnd
西郷どんやおもんな城主、糞燃ゆにシエ
これらを真面目に見てたワイのパッパが早送りで見てるのがどうする家康や



ちなみに韋駄天は見てなかった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230305/Vis2bUw0bG5k.html
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 11:45:38.56 ID:KBBJka2F0
マツケンは良かったけど主役だった清盛はなんでダメだったんや
まあワイも清盛はあんま見てなかったんだが
山本耕史がホモ貴族怪演してたりわりと面白かった気がするんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230306/S0JCSmthMkYw.html
234 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 17:52:44.62 ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/cGp2bVB0cDZh.html
895 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 19:38:52.34 ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/aVhoZURVTUFh.html
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:23:05.12ID:nZuAcIcX
144 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 08:10:11.94 ID:iYnVjDYN
天地人シエよりは上かな
おんな城主麒麟とトントンくらい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/aVluVmpEWU4.html
148 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 08:54:58.45 ID:6lWRNI/P
>>144
直虎より酷いな
今のところ天地人江と並ぶワースト3入り待ったなし
確実に清盛いだてん武蔵より下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/NmxXUk5JL1A.html
149 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 08:57:02.85 ID:nntNOvPu
さすがに脚本レベルでどこかおかしかった作品と並ぶこたぁ無いだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/bm50Tk92UHU.html
151 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 09:02:48.59 ID:XT0ldp59
>>149
清盛武蔵とかどうする家康と比べたら断然大河だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/WFQwbGRwNTk.html
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:57:09.22ID:nZuAcIcX
324 日曜8時の名無しさん 2023/03/07(火) 11:08:55.66 ID:fY0X/OZG
真田丸は関ヶ原後で脱落
直虎は3回で脱落
清盛は完走
麒麟はなんとか完走
青天は江戸城開城あたりで脱落
鎌倉は完走
江といだてんは初回脱落

家康はあまりに酷すぎて笑えるので継続中
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/ZlkwWC9PWkc.html
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:56:33.88ID:nZuAcIcX
259 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 15:44:40.24 ID:D2TbspSG
原作あるのを描いて結構好評だったけど
オリジナルで描いてメッキ剥がれるってのは結構あるからな

竹山の秀吉→利家とまつ
田渕の篤姫→江
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/RDJUYnNwU0c.html
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:30:32.44ID:nZuAcIcX
777 日曜8時の名無しさん sage 2022/05/08(日) 20:37:21.15 ID:2pgDoDSw
篤姫→江の劣化バージョンだな
田渕と同じ運命をたどってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220508/MnBnRG9EU3c.html
259 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 15:44:40.24 ID:D2TbspSG
原作あるのを描いて結構好評だったけど
オリジナルで描いてメッキ剥がれるってのは結構あるからな

竹山の秀吉→利家とまつ
田渕の篤姫→江
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/RDJUYnNwU0c.html
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:56:19.29ID:nZuAcIcX
379 日曜8時の名無しさん 2023/03/07(火) 22:10:54.58 ID:jcQaLfs1
江のときも、67歳の北大路欣也さんが39歳の家康演じるとか
24歳の上野樹里が9歳の江を演じるとか批判されていたが。
今回は19歳くらいの空誓を59歳が演じて違和感があるよ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/amNRYUxmczE.html
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 04:36:41.13ID:pZuCabAk
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 09:58:06.14ID:pZuCabAk
122 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 00:14:05.43 ID:ZGsxRYd3
>>65
うむ
未だに家康の伊賀越えに江が一緒にいたと言ってるBBAがいる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/WkdzeFJZZDM.html
717 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/01(水) 13:39:18.03 ID:qGuAk1ve
うむ岸谷の秀吉は酷かった
青天と鎌倉殿はジャニ出てなかったよね?
記憶が不確か
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230301/cUd1QWsxdmU.html
793 日曜8時の名無しさん 2023/03/02(木) 14:34:30.52 ID:UymkgaLs
>>780
うむ森田時忠は素晴らしかった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230302/VXlta2dhTHM.html
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:38:59.24ID:pZuCabAk
481 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 09:53:45.09 ID:dXHho56R
>>447
江姫な。あれ戦国大河というより大河ドラマで1番不人気だろうな。上野樹里が気の毒な大河だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/ZFhIaG81NlI.html
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:46:14.63ID:pZuCabAk
367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
481 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 09:53:45.09 ID:dXHho56R
>>447
江姫な。あれ戦国大河というより大河ドラマで1番不人気だろうな。上野樹里が気の毒な大河だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/ZFhIaG81NlI.html
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:50:38.69ID:pZuCabAk
596 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 18:31:42.85 ID:GCoktCv5
清盛は熱心なファンが付いてるが十年後のど家がそういう立ち位置になってるとは思えん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/R0Nva3RDdjU.html
605 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 19:27:15.92 ID:kc4nzAlb
>>596
清盛はオタク心くすぐる要素は山盛りだったからね
藤本有紀だし深読みして楽しめるオタクには向いてた
家康はライト層向けに作ってるみたいだからそういう濃いファンへの訴求力もなさそうなんよね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/a2M0bnpBbGI.html
614 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 21:05:34.18 ID:SoVZZ2JM
>>607
今の時代だったらそこまで伸びなかったと思う
江もだけど、あの頃だから取れたってのはあるよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/U29WWloySk0.html
616 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 21:50:40.69 ID:SsDwV2Iw
天地人やシエみたいな駄作を作る上、メイン視聴者層の年寄りが年々減っているから今のような状態になってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/U29WWloySk0.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況