X



【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:33:17.00ID:ak2CUe3c
※実況禁止。荒らしはスルーかNGで対応を。
※次スレは950以降の有志が、進行具合を見ながら宣言して立てること。
※立てられなかったときは即申告お願いします。

【NHKへの意見・問い合わせはこちら】

電話:0570-066-066(利用できない場合は050-3786-5000)
FAX:03-5453-4000
手紙:150-8001 NHK放送センター「平清盛」行
メール:下のリンク先より入力フォームへ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html


前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354198881/
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:53:44.87ID:kVIsEb2g
103 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 07:48:25.56 ID:uDadRcCY0
大地康雄が江の番宣でコメディ風部分が面白いから是非見てください
と熱っぽく語っていたところが全く面白くなかったあたりから
制作側と視聴者のズレを感じ始めた
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230310/OVptWTNsRjE.html
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:29:50.38ID:kVIsEb2g
512 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 12:42:26.94 ID:SvvULTJJ
12.1かよw
>>457
2月でこの位置ってどうすんの家康
.607 日曜8時の名無しさん 2023/02/28(火) 00:02:41.99 ID:PrS3+jSd
>>512
お江に負けてるのか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/UHJTMytqU2Q.html
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:55:19.44ID:kVIsEb2g
699 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/28(火) 12:09:34.31 ID:SioHlKhu
おGOが家康の伊賀越に同行したみたいに
入内前の定子と式部が顔見知りで
当然花山院事件も式部がその場に
居合わせる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/U2lvSGxLaHU.html
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 08:04:58.94ID:Fo3dr+PK
714 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/23(木) 15:12:48.76 ID:VHJ+8VS0
>>708
江の秀吉もあんなヘタレバカ殿みたいな秀吉がよく天下取れたな。戦国時代をよく生き残れたなと思ったが
この家康もそれに似ているかも。
まあこの家康は主人公補正もあるけどやるときはやるときはやるやつだから
江の秀吉よりはまだましかもしれないが。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230323/VkhKKzhWUzA.html
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:32:34.62ID:AtrdE7F/
891 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 10:10:05.45 ID:NvjZZA86
>>886
シエみたいになるんじゃね?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/TnZqWlpBODY.html
23 日曜8時の名無しさん 2023/03/24(金) 15:05:48.16 ID:LjSIFNFM
武蔵ってそんなマニア受けを狙った作風やったか?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/TGpTSUZORk0.html
59 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 16:43:35.70 ID:VTPhG+5E
今回の家康は江と並ぶファンタジー大河だよな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/VlRQaEcrNUU.html
65 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 17:00:37.21 ID:vaKqEEM7
>>59
完全に駄作ワースト3の扱いになってしまったな
天地人、江、どうする
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/dmFLcUVFTTc.html
79 日曜8時の名無しさん 2023/03/24(金) 17:53:44.88 ID:I7sEczsF
>>76
直虎も後半は直政パートが面白くて主役のはずの直虎パートが邪魔にしかなってなかったからなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/STdzRWN6c0Y.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 18:34:23.53 ID:k85CYubV
江が信長の背に抱きついて乗馬するシーン
輝ける背景の下、スローモーションで駛走していたと記憶している(間違っているかもしれないけど)
呆れ果てて離脱しました
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/azg1Q1l1YlY.html
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:45:10.29ID:AtrdE7F/
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:50:50.24ID:OPdqE9Y4
108 日曜8時の名無しさん Sage 2023/03/25(土) 16:37:16.69 ID:OMtxb1p5
戦は嫌でございます
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/T010eGIxcDU.html
109 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/25(土) 16:53:27.04 ID:RK+9FMwH
お江の「戦は嫌でございます」は妙な説得力が感じられたな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/UksrOUZNd0g.html
115 日曜8時の名無しさん 2023/03/25(土) 22:28:52.32 ID:ywwbWfmz
MJ「もう戦は嫌じゃ~」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/eXd3YldmbXo.html
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:33:25.65ID:OPdqE9Y4
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:54:04.15ID:OPdqE9Y4
21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:08:53.56 ID:QxwwUlddd
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら

西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース

おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄

麒麟がくる脚本の代表作
太平記

いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆

どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP


何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
163 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 21:13:38.15 ID:V+6mL4lnd
西郷どんやおもんな城主、糞燃ゆにシエ
これらを真面目に見てたワイのパッパが早送りで見てるのがどうする家康や



ちなみに韋駄天は見てなかった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230305/Vis2bUw0bG5k.html
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 11:45:38.56 ID:KBBJka2F0
マツケンは良かったけど主役だった清盛はなんでダメだったんや
まあワイも清盛はあんま見てなかったんだが
山本耕史がホモ貴族怪演してたりわりと面白かった気がするんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230306/S0JCSmthMkYw.html
234 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 17:52:44.62 ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/cGp2bVB0cDZh.html
895 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 19:38:52.34 ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/aVhoZURVTUFh.html
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:14:33.18ID:OPdqE9Y4
261 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/19(日) 01:31:01.30 ID:REz8mhDA
大河三大IDコロコロ工作員
   
        【江守爺】
     /          \
    /             \

【汚盛爺】 ── 【性点爺】
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:16:19.08ID:OPdqE9Y4
291 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 13:35:52.24 ID:qDMjikX2
>>286
ねーよ、バーカ
400 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 18:48:01.87 ID:qDMjikX2
>>349
武蔵武蔵うるせえわ
409 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:05:21.83 ID:qDMjikX2
>>407
目クソ鼻クソだろ
412 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:08:00.95 ID:qDMjikX2
>>410
武蔵と清盛を同じカテゴリで語るな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230311/cURNamlrWDI.html
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:36:49.41ID:OPdqE9Y4
449 日曜8時の名無しさん sage 2021/11/07(日) 14:35:59.61 ID:jHN71AtM
話がループしているのは信者がルーピーだから
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:49:37.61ID:OPdqE9Y4
565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。

無関心型 (無自覚型)        自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない  空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的         ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である       自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある   強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない  人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:44:22.57ID:SXscykLm
949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト

概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ

人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:50:57.36ID:SXscykLm
248 日曜8時の名無しさん 2023/02/10(金) 19:52:32.09 ID:Z8ghP3xI
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。

ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:59:52.04ID:wKcD6Wj7
ヒトラー
嘘を大声で、充分に時間を費やして語れば、人はそれを信じるようになる
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 04:50:18.39ID:gFB3KLbI
651 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/26(日) 14:01:44.11 ID:EicA7QKY
さっき小和田さんの記事読んだけど戦国ホームドラマだと書いてたわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/RWljQTdRS1k.html
653 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/26(日) 14:02:53.27 ID:71aSm71U
戦国ホームドラマでも功名くらいなら何とか楽しめるんだがねえ
このレベルになると最早大河の看板外すべきだわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/NzFhU203MVU.html
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:55:06.36ID:qw22ep6g
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:36:24.37ID:qw22ep6g
74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 04:54:13.72ID:pjpgDZaJ
923 衛星放送名無しさん sage 2023/03/26(日) 18:19:57.26 ID:/YXj9MLW0
松潤で定期的にくそドラマに戻すのやめてほしい
709 衛星放送名無しさん sage 2023/03/26(日) 18:46:44.91 ID:/YXj9MLW0
>>599
官兵衛もいるけど

>>643
清盛は面白かったよね、画面が汚かったけど
http://hissi.org/read.php/livebs/20230326/L1lYajlNTFcw.html
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:45:51.95ID:pjpgDZaJ
908 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 01:52:51.93 ID:Mh+fMOhD
ど家の回想が多いとか言われてるけど清盛なんか全部頼朝の回想だぞ
911 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 01:54:03.67 ID:3nj08UsV
>>908
同じプロデューサーだな
https://i.imgur.com/tZyTIcl.jpg
https://i.imgur.com/R5VNUow.jpg
916 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 01:58:09.25 ID:BdsS5t8h
>>908
っていう体だろw こまめに行ったりきたりはしないよ。基本はじっくり時系列で見せてる
これとは全然違うの見てたなら分かってる筈。誤った誘導いくないw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/QmRzUzV0OGg.html
924 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 02:07:56.52 ID:hLcUDDIf
>>908
全編が回想ならそれは本編だし大半が時系列で進んでくなら何も問題はないだろう

これは本編での心情を説明するために初出しの回想を挟み込む後出し方式ではあまり気持ちが動かない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/aExjVURESWY.html

33 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/31(金) 09:01:22.23 ID:nHnL64ZO
前半は子供でも取っ付きやすい雰囲気で作って中盤から引き締めるのかな
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/31(金) 09:05:08.08 ID:BRzpjJ3x
>>33
それ結局脱落者大量発生で失敗のパターン
2011年の江とか終盤はそこそこまともに作ったつもりみたいだけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230331/QlJ6cGpKM3g.html
35 日曜8時の名無しさん 2023/03/31(金) 09:07:02.10 ID:AlKZvfTt
シエはあまりに酷いから脚本家交代したんだっけな
ど家も古沢変えたらマシになるかも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230331/QWxLWnZmVHQ.html
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:25:35.55ID:c0ory3Ud
371 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/02(日) 06:38:15.32 ID:S+YUomIP
>>361
江なんかも小学校低学年とかには好評だったり。
ただ単に上野樹里ちゃん可愛いとか行って、アンパンマンみたいに頭を真っ白にして見るなら悪くない。
ど家もそんな感じで。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230402/UytZVW9tSVA.html
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:32:17.74ID:c0ory3Ud
116 名無しさん@恐縮です 2023/04/01(土) 22:52:50.69 ID:0PPHgOuc0
資料に残ってなければ否定する証拠も無いから何やってもいい

これが酷いんだよな
特に『江』の頃からトンデモネタ連発で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230401/MFBQSGdPdWMw.html
272 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 00:03:53.66 ID:tM0OSu9i0
丸ごとコピペする

資料に残ってなければ否定する証拠も無いから何やってもいい

これが酷いんだよな
特に『江』の頃からトンデモネタ連発で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230402/dE0wT1N1OWkw.html
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:38:43.53ID:c0ory3Ud
民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果
ttps://gendai.media/articles/-/91203
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 06:11:37.12ID:NPPUYriD
ttps://www2.nhk.or.jp/archives/search/special/detail/?d=taiga001
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:23:59.20ID:NPPUYriD
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
>>136
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:24:36.51ID:NPPUYriD
103 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 07:48:25.56 ID:uDadRcCY0
大地康雄が江の番宣でコメディ風部分が面白いから是非見てください
と熱っぽく語っていたところが全く面白くなかったあたりから
制作側と視聴者のズレを感じ始めた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/dURhZFJjQ1kw.html
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 04:52:23.54ID:hA4xusGC
985 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:20:04.84 ID:QQa9yoXi0
>>370
藤原竜也に失礼過ぎる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/UVFhOXlvWGkw.html
25 日本@名無史さん 2023/01/17(火) 01:51:22.37
東照大権現神君家康公に失礼なドラマだわな
見る気がおきない
130 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 17:12:09.17 ID:cKG8opQU
>>126
講談師に失礼だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/Y0tHOG9wUVU.html
152 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 02:13:08.34 ID:TTGuB/UC
>>151
そうかな…正直里見八犬伝にも失礼な気持ちになる…
時々漫画に例える人もいるけど、漫画家さんにも失礼な気持ちになるし…
最近はB級映画に例える人もいるけどB級映画にも失礼な気持ちになっている
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/VFRHdUIvVUM.html
153 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 02:22:25.96 ID:lAmP7Sq7
少女マンガにも失礼
馬鹿な女や若者を舐め切った中年スタッフが
笑いながらこの程度で受けるだろうと
ネタやコント入れてるだけ
話の骨格や会話も上滑り

一クールならともかく一年これでやるのか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/bEFtUDdTcTc.html
244 日曜8時の名無しさん 2023/03/20(月) 18:07:59.17 ID:yG6m3Dtj
猫に失礼だし猫好きからしたら不愉快すぎるからマジでやめて
例えだとしても嫌だ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/eUc2bTNEdGo.html
245 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 18:54:02.89 ID:ILVt1NCn
>>243
猫とか言わないでくれない?
猫に失礼で不愉快になるわ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/SUxWdDFOQ24.html
293 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/20(月) 23:25:32.30 ID:xbJsvasG0
>>188
どうする家康が始まる前は津川家康や滝田栄の家康と比べてどうか、なんて言われてたのに最近は誰も言わなくなったね
比べるのが失礼になるぐらい松潤家康がひどいってことだろうな
松潤がというより脚本がひどいのか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230320/eGJKc3Zhc0cw.html
404 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/22(水) 15:32:41.74 ID:TtKjaNvi
>>395
クレしんの劇場版とか、こんなのよりはるかに優れたシナリオだぞ
子供向けアニメに失礼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230322/VHRLamFOdmk.html
452 陽気な名無しさん 2023/03/28(火) 23:57:31.15 ID:vtMGfDkL0
さすがにこのキャスティングは霊陽院様に失礼だと思うの。
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20230328/dnRNR2ZEa0ww.html
827 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/02(日) 15:07:20.12 ID:EwLxGFux
>>826
橋田ファミリーと比較すること自体が失礼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230402/RXdMeEdGdXg.html
565 日曜8時の名無しさん 2023/04/03(月) 15:33:48.02 ID:Oy2UXBAO
>>560
俳優と言っても主戦場が舞台にしてる人の方が演技は上手いと思う
ましてやアイドル崩れの主演と比べたら失礼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230403/T3kyVVhCQU8.html
307 可愛い奥様 sage 2023/04/04(火) 19:18:20.95 ID:TC3Y6PmH0
>>305
戦国鍋に失礼過ぎるよ
http://hissi.org/read.php/ms/20230404/VEMzWTZQbUgw.html
335 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/04(火) 23:53:36.89 ID:15+chEJ80
>>334
漫画に失礼だと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230404/MTUrY2hFSjgw.html
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:26:24.14ID:hA4xusGC
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:45:19.72ID:hA4xusGC
920 可愛い奥様 sage 2023/02/16(木) 10:27:46.97 ID:9whJntb10
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説

ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説

この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 15:12:06.54ID:yc19MMY/
473 日曜8時の名無しさん 2023/04/02(日) 22:38:43.53 ID:c0ory3Ud
民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果
ttps://gendai.media/articles/-/91203
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:46:42.20ID:58ELoltg
760 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/11(火) 20:09:43.70 ID:dHAPeXsR
武蔵はうちの両親も割りと好意的に見ていたな。
他に清盛やいだてんなんかも面白いといっていたけど
花の乱、天地人、江辺りはつまらなかったとか。
まあ感じ方はそれぞれでは?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230411/ZEhBUGVYc1I.html
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:40:18.84ID:LE5XX2U3
925 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/12(水) 21:04:17.53 ID:zo3hNX5W
>>922
HDのテレビだとBS 4kはHD画質になるだけだと思ってたけど全く映らないのか
まあ今のテレビなんて4kチューナー付いてるのが基本だしそんなに高くもないけどね
正直4kですら殆ど恩恵感じないんだから8kテレビとか買う意味は分からんな
それよりもSD画質をHDに補正してくれるテレビの方が欲しいわ

>>923
BS放送は車では観れないからね
車で観れる環境だとしても4kまで車で観るのは流石に難しそう
だから日曜朝6時の先行放送なんか理想的なんじゃないかなと思う
葵の再放送とかそれくらいにやってたし

滝田家康とか葵とか同じ家康主役の大河だけど大河としての出来の差は歴然だな
どうしてこうも大河ファンが求めてないような作品を作ろうとするのか
天地人とか江とかでいい加減懲りたと思ったんだけどな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230412/em8zaE5YNVc.html
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 12:39:21.41ID:ahuYUa3M
304 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/09(日) 11:45:03.39 ID:IVcZUKr6
風鈴とか
鎌倉殿とかすきやねんけど
まともな大河なん

シエは最後までみたけど全然おモロなかったけどあれは変化救なん
直江山城も最後までみたよ普通の面白さやったけどあてはまともなん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230409/SVZjWlVLcjY.html
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 12:40:59.95ID:ahuYUa3M
256 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/09(日) 12:26:04.02 ID:KwerWCbb
でも視聴率だけが全てじゃないけどな。
評判悪い天地人は風林火山より視聴率良かった。
同じく評判悪い江以降の大河ドラマで江を越える視聴率の作品が1作品も出ていない。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230409/S3dlcldDYmI.html
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 12:47:35.00ID:ahuYUa3M
442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:23:53.03ID:JrLtlBaU
667 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 08:29:04.16 ID:CrcGGbGb0
「若者をターゲットに」というのは、2002年の利家とまつ、
古くは1996年の竹中直人秀吉、もっと言えば1973年の
国盗り物語(信長の高橋英樹28歳、秀吉の火野正平23歳、
光秀の近藤正臣30歳、そして家康の寺尾聰25歳)あたりから
ず~っと言われてるお題目だよ

江にしろ花燃ゆにしろ、あれこれ言われてるのは「新しい」
からなんかじゃない、単純に「つまらない」「中身がない」
「見ていて不愉快」なものでしかなかったからだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230418/Q3JjR0diR2Iw.html
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:01:01.93ID:JrLtlBaU
700 可愛い奥様 sage 2023/04/19(水) 10:55:06.77 ID:N+aGbRme0
茶々を愛妾にするくだり、江の岸谷秀吉もキモかったけど今回の秀吉は爆発的にキモくなりそうね
出来るだけスルーしてほしいわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230419/TithR2JSbWUw.html
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:53:28.67ID:QqWgB3ph
703 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/20(木) 10:09:00.27 ID:Dpe4zv8p
大河ドラマの曲がり角は利家とまつ
フジテレビ?と目を疑うヒドいキャスティング
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230420/RHBlNHp2OHA.html
706 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/20(木) 10:27:28.51 ID:1CtMJ6Y3
ふつうに「利家とマツ」だろ
大河ドラマを女中心の安っぽいホームドラマにしたのは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230420/MUN0TUo2WTM.html
707 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/20(木) 10:55:12.92 ID:E17fszDX
ただの民放ドラマと変わらなくなったのは利まつからだろうね
あのあたりは率こそ取れてても武蔵とか天地人とか江とかなかなか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230420/RTE3ZnN6RFg.html
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 20:43:15.21ID:o6us0Rpd
236 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/21(金) 13:20:53.58 ID:05V8OyDx0
【オンナ戦国大河ドラマの蛍光と大作】

1.戦国武将は超イケメン。ハーフでも無問題。
2.多くの男が戦争バカで単純思考で酒飲みでと、とにかくだらしなく描かれる。
3.男の甲冑や女の着物は色鮮やかでファッショナブル、実用性関係なし
4.血は見せない。首実検、さらし首、死化粧とかいうキモいのはなし。
5.男を惑わす”くの一忍者”は必須アイテム
6.妻は旦那を自由自在に操縦し君臨、旦那は何でも妻に相談。
7.基本的に一夫一婦制。側室が何人もいた武将もなぜか正室のみ登場。
8.女は「戦のない世の中」を子供のころから願っている。
9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、旦那の出世を年中願う。武将は事務職ではない。
10.歴史を動かすのは女であり、全ての事件が女がらみ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230421/MDVWOE95RHgw.html
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 04:59:14.76ID:V+C91thv
289 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/21(金) 13:56:07.73 ID:IZtFwCjg0
>>236
江がまさにこれ
篤姫も近いところがあった
封建時代に女が夫の上司や部下を
呼び出して意見してそれが通るとか
うそくさい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230421/SVp0RndDamcw.html
395 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/21(金) 15:59:32.05 ID:QU5ROjgy0
利家とまつ もそうじゃったな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230421/UVU1Uk9qZ3kw.html
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 09:43:25.19ID:V+C91thv
615 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/22(土) 00:44:45.19 ID:X44UTXNY0
https://www.shinchosha.co.jp/book/610586/
なぜ時代劇は滅びるのか

>第六章 大河ドラマよ、お前もか!
>失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/
>リアリズムの喪失/たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/
>手を汚さない主人公/綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/
>人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230422/WDQ0VVRYTlkw.html
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:03:10.23ID:V+C91thv
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:07:57.37ID:V+C91thv
民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果
ttps://gendai.media/articles/-/91203
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:46:32.87ID:V+C91thv
348 それでも動く名無し sage 2023/04/16(日) 20:56:23.88 ID:QNHg1eaY0
クソ大河ならクソ大河で振り切ってほしいんだけど何もかもが中途半端なんだよな
ネタとしても楽しめないのがあかんわ
シエの方がまだ楽しく見れたぞ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230416/UU5IZzFlYVkw.html
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 13:04:04.17ID:Ph8XaWte
30 名無しさん@恐縮です 2023/04/17(月) 10:35:29.44 ID:K2Ha5MEU0
クソ大河ならクソ大河として振り切って欲しいんだけど、何もかもが中途半端なんだよな
ネタとしても楽しめないのがあかんわ
シエの方がまだ楽しく見れたぞ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230417/SzJIYTVNRVUw.html
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 15:48:00.78ID:Ph8XaWte
66 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/17(月) 10:42:57.67 ID:gMrdTFHv0
>>30
いや、さすがにシエの方が酷かった

ただ今回の袋の鼠のエピソードの変更に関しては、シエの方がまだマシだったと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230417/Z01yZFRGSHYw.html
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 23:49:48.69ID:Ph8XaWte
120 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 14:40:33.21 ID:G4Q3i0cp0
>>107
実は、篤姫(ありゃ出来の悪い少女漫画)あたりからかなりキツい。
江で、本当に苦しかった。

平清盛は、こちらが勉強して食らいついていかないと分からないような干イカのような旨味があって、巷間いわれたような腐すような大河ではなかった。葵徳川三代に次ぐあたりの名作

龍馬伝は期待倒れかな。龍馬スーパーマンで、彼が土下座すりゃことは万事解決。

真田丸は寒いギャグの空回り。
鎌倉殿は最終盤で失速だね。義時を深く描く尺を取らなかった。
新選組は寒々しい組織内の暗闘と目的と手段の入れ代わり、時代からの隔離を描いていて、これはなかなか。


もう、昔からの習慣で視聴している。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/RzRRM2kwY3Aw.html
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 09:56:06.89ID:nmic0zPJ
205 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 01:45:06.19 ID:9s34lnGA
大河ドラマの評価とはネットの工作員が作るものではない
と汚盛信者を見る度に思う
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 18:17:38.82ID:nmic0zPJ
132 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 15:30:25.78 ID:fzrAdDrf0
>>131

そういう個人の私見とか対立化とかで矮小化でお茶濁して
むなしくないんか?

この大河が良いなら具体的に自分の言葉で説明してみろバカ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/ZnpyQWREcmYw.html
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:56:39.80ID:N/jBdAyE
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは

ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。

心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。

今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:55.80ID:N/jBdAyE
615 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/22(土) 00:44:45.19 ID:X44UTXNY0
https://www.shinchosha.co.jp/book/610586/
なぜ時代劇は滅びるのか

>第六章 大河ドラマよ、お前もか!
>失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/
>リアリズムの喪失/たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/
>手を汚さない主人公/綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/
>人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230422/WDQ0VVRYTlkw.html
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 23:04:13.09ID:N/jBdAyE
800 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/23(日) 11:43:01.32 ID:9p2ybckO
2002年利まつは松嶋菜々子を除いてガレージセールの年
瀬名だけでなくすべて大根
大河ドラマが今日の様に劣化するきっかけとなった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230423/OXAyeWJja08.html
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 21:28:26.80ID:DkU7715C
529 日曜8時の名無しさん 2023/04/27(木) 12:06:45.94 ID:dCHeVClM
まあこのアホ家康なら脚本が破綻してアホな江姫と同じて役者誰が演じてもアホ家康にしかならん
マジでコメディ役者が家康やった方が合ってたと思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230427/ZENIZVZDbE0.html
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:26:30.50ID:ecKkjfRU
367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
481 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 09:53:45.09 ID:dXHho56R
>>447
江姫な。あれ戦国大河というより大河ドラマで1番不人気だろうな。上野樹里が気の毒な大河だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/ZFhIaG81NlI.html
529 日曜8時の名無しさん 2023/04/27(木) 12:06:45.94 ID:dCHeVClM
まあこのアホ家康なら脚本が破綻してアホな江姫と同じて役者誰が演じてもアホ家康にしかならん
マジでコメディ役者が家康やった方が合ってたと思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230427/ZENIZVZDbE0.html
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:08:11.74ID:ecKkjfRU
565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。

無関心型 (無自覚型)        自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない  空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的         ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である       自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある   強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない  人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:27:41.94ID:ecKkjfRU
67 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:15:14.19 ID:xSdvsrxu
西郷どんの名前が出てこないな。
放送当時は酷評されて天地人、江、花燃ゆと並ぶ駄作とか言われていたけど
放送から数年経ち見直された…というより良作でも駄作でもない中レベルの評価で落ち着いたか?
どうする家康も5年後、10年後にはそうなって欲しいが…
71 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:26:41.78 ID:xSdvsrxu
10年以上経ったのに未だに再評価されない天地人や江はある意味スゴいなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230429/eFNkdnNyeHU.html
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:16:56.66ID:ecKkjfRU
511 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 15:01:48.08 ID:UKzZVjWF
ナルシストが気にしているものTOP5

⑤ターゲットが自分の支配下にいるか
④自分自身の欲望
③支配力
②自分の物、時間や労力
①周りの目や他人の評価
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 23:55:39.86ID:ecKkjfRU
67 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:15:14.19 ID:xSdvsrxu
西郷どんの名前が出てこないな。
放送当時は酷評されて天地人、江、花燃ゆと並ぶ駄作とか言われていたけど
放送から数年経ち見直された…というより良作でも駄作でもない中レベルの評価で落ち着いたか?
どうする家康も5年後、10年後にはそうなって欲しいが…
71 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:26:41.78 ID:xSdvsrxu
10年以上経ったのに未だに再評価されない天地人や江はある意味スゴいなw
247 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 19:40:27.93 ID:xSdvsrxu
江、天地人、ど家
これ3つとも戦国大河という共通点が。
戦国時代だから確実に成功すると思って作られたとこが全く同じか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230429/eFNkdnNyeHU.html
306 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 22:58:37.17 ID:2Ml9Ylf8
ジャニーズがうんこ漏らすとかファンのババアたち涙目か!?
307 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 23:12:11.25 ID:2Ml9Ylf8
>>301
麒麟のときはせっかく舞台になったのにコロナ渦で観光客来なくて残念だったし。
江のときも柴田勝家やお市とか自害した場所でゆかりの地アピールしていたけど肝心のドラマがこけたし。
越前町に織田神社あるけど、直接信長とは関係ないし。
あとは西郷どんで橋本左内が出てきたくらいか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230429/Mk1sOVlsZjg.html
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:08:09.72ID:Z6Hhthih
0745 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 02:29:54.23
相手してるのはキモ盛の工作員だよ
利害が一致してる
ID:z5hgPFrY(1/2)
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:01:08.97ID:Z6Hhthih
406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 22:01:51.28ID:P1cWr0Fr
しまぐに‐こんじょう ‥コンジャウ【島国根性】
〘名〙 周囲を海に囲まれた島国に住んでいるため、視野がせまく閉鎖的でこせこせした性質、見解。
※東京の三十年(1917)〈田山花袋〉丸善の二階「三千年来の島国根性」
とうこく‐こんじょう タウコクコンジャウ【島国根性】
〘名〙 (「とうごくこんじょう」とも) =しまぐにこんじょう(島国根性)
※家庭のしるべ(1905)「従来の島国根性(タウコクコンジャウ)を脱するの必要を自覚し」

出典 精選版 日本国語大辞典
精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉 「島国根性」の意味・読み・例文・類語
しまぐに‐こんじょう〔‐コンジヤウ〕【島国根性】
他国と交流の少ない島国に住む国民にありがちな、視野が狭く閉鎖的でこせこせした性質や考え方。
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:10:27.70ID:ane45v0g
399 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/02(火) 00:43:52.05 ID:EbvNNsxx0
>>368
シエは信長が死に際に江の幻を見たり江が伊賀越えに同行したり
なぜ謀反したのかと江が光秀に説教しに行ったりとトンデモ大河だったが
どうする家康は今後の展開次第じゃシエを超えるかも
悪い意味で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230502/RWJ2Tk5zeHgw.htmlr
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:45:37.37ID:cN8EC1wW
思えば義経ー弁慶の名高い主従物語は、実に頼長から200叩きの折檻を受けた為義の悲哀を
目の当たりにした鬼若時代から始まった(摂関家へ従属する以外、源氏生き残りの道は閉ざされた)
弁慶はまさしく「判官贔屓」から最初の源氏サポーターとなり、為義と常盤の危機を救い、
牛若の産婆を務め、喜びの再会を果たして(五条大橋での出会いでないところがポイント)後見役となり、
遂には主従の契りを結んで義経と運命を共にしたのだった
これほど息の長い説得力ある義経ー弁慶を他で見たことがないゆえ、これからの源平物はこの設定を
スタンダードとすべきだと主張したほどだ
いきなり出てくる、積み重ねがない、、、、。。。。ーー

★訂正
200叩きの折檻を受けた為義の悲哀→
頼長の命を受けて「悪僧までがわしを馬鹿にしおってー、馬鹿にしおって、馬鹿にしおって」と
泣きながら200叩きした為義の悲哀
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:45:55.60ID:cN8EC1wW
思えば義経ー弁慶の名高い主従物語は、実に頼長から200叩きの折檻を受けた為義の悲哀を
目の当たりにした鬼若時代から始まった(摂関家へ従属する以外、源氏生き残りの道は閉ざされた)
弁慶はまさしく「判官贔屓」から最初の源氏サポーターとなり、為義と常盤の危機を救い、
牛若の産婆を務め、喜びの再会を果たして(五条大橋での出会いでないところがポイント)後見役となり、
遂には主従の契りを結んで義経と運命を共にしたのだった
これほど息の長い説得力ある義経ー弁慶を他で見たことがないゆえ、これからの源平物はこの設定を
スタンダードとすべきだと主張したほどだ
いきなり出てくる、積み重ねがない、、、、。。。。ーー

★訂正
200叩きの折檻を受けた為義の悲哀→
頼長の命を受けて「悪僧までがわしを馬鹿にしおってー、馬鹿にしおって、馬鹿にしおって」と
泣きながら200叩きした為義の悲哀
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:28:05.84ID:sWCxFPIs
褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:00:42.54ID:05oDQjYr
862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:43:10.51ID:e9sRhrih
朝ドラ本スレにて意地悪な投稿者↓

>大河ドラマは基本的に、動かせない歴史的事実がまずあって
>その事実と事実を作者(脚本家)が繋いで1つの物語に作り上げる
>三谷幸喜曰く
>歴史的事実と事実の空白をどう繋ぐか、そこに脚本家の個性や力量が表現される

三谷の正論にミタニンスゲ~のおたくの正論、それはわかる
しかし、三谷は真田丸信繁について、他ならぬ考証が発掘した貴重な史実(木曽人質時代はまだ元服以前の少年)
をシカトして(おそらく子役嫌いから子役を使わない意向を優先)、初めから元服済みの本役堺信繁が
安土まで出っ張り大活躍、遂には本能寺跡に佇むというファンタジーをやってのけた
こういう根幹となる土台部分※を改竄しながら、三谷のご立派なポリシーを紹介するのは滑稽だろう
※生没年や家族関係
朝ドラは史実にそれほどこだわる必要はないのかもしれないが、それでも牧野重婚を誤魔化すようなことは、
(ドラマ展開の巧みさに敬意を表しつつ)やって欲しくない
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 04:52:46.29ID:PrA5OFjq
江守爺(=ホモでバカでパヨのホリエ)が仕方なく荒しw
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:20:32.30ID:c05KSgiB
おい、江守汚爺ちゃんw
今朝やさぐれた家盛くんと巻毛直した滋子ちゃんが出てきたぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています