X

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part201

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/25(日) 06:13:24.25ID:bncrqwv0
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/


【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/
※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1669700959/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※妄想キャスティングや台詞を空想して書き込むのも禁止です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、立ったら、貼り付けます。


前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part200
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671612181/
2022/12/27(火) 03:09:43.18ID:KcoWvW2t
長澤のナレーションの後に紀行を見るとやっぱり本職は違うと思わされる
225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:42:14.44ID:WDdABPr7
そんな気がするだけだよ
2022/12/27(火) 05:13:29.10ID:O3++L1Py
>>224長澤は発声が素人
2022/12/27(火) 06:39:35.23ID:CQd3rOYz
鎌倉が、あれだけ寺院があるのに世界遺産の候補にさえならないのは、実際の幕府があった場所さえ特定出来ない不確か性らしい
2022/12/27(火) 06:44:26.44ID:iMWlPPM7
違うよ
2022/12/27(火) 07:01:11.33ID:m9v0763e
>>223
のえが濃すぎた
2022/12/27(火) 08:03:33.63ID:MBjQ9KU8
>>224
紀行のナレーションと物語の語りを一緒に比べても無意味じゃないか
語りを長澤まさみにしたのは物語に合った演技のできるナレにしたかったからでは?
231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:27:05.33ID:c9VKK/WL
大河最高傑作とまで言われてる鎌倉殿で
唯一のキャスティングミスが菊地凛子ののえ
全く同情もヘイトもできない最後まで何がしたかったのか
ちっとも伝わらないキャラだった
2022/12/27(火) 08:30:46.50ID:iMWlPPM7
>大河最高傑作とまで言われてる鎌倉殿


ダウト
233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:44:38.77ID:WDdABPr7
最高傑作だよ
こんなエキサイティングな大河はなかった
2022/12/27(火) 08:57:06.86ID:Fhp5nH5A
小栗と松潤の対談見たら、最終回冒頭の家康は、松潤の家康を鎌倉殿に出したいという小栗のアイディアを聞いた三谷が「吾妻鏡を読んでいる家康」を思い付いて台詞も書いたそうだな

俺はてっきり台詞自体は古沢が書いたと思ってたが三谷だったんだな、「脚本協力」は台詞のチェックだけだったのか
2022/12/27(火) 09:05:37.85ID:lQ7Nv+y4
小栗には幻滅だわ公私混同もいい所
エキストラな娘の件はギリ許せるけど
アバンに来年の宣伝を入れるくらいなら承久の乱に時間を費やしてほしかったし
重忠の乱だって義時と重忠は刀を合わせるだけでよかったあんなタイマン勝負より重忠の一対大勢の方が見たかったよナレ死があんな敗走にするなんて小栗を持ち上げ過ぎるのもいい加減にしろと思った
236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:04:55.39ID:WDdABPr7
今日は2255から鎌倉殿グランドフィナーレだよ
237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:11:12.41ID:c/cf0f8w
>>236
それ、実は楽しみ
総合の御成敗式目と北条泰時を見てから続けて見るわ
238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:48:47.49ID:WIPKS2rI
のえの家系について全然掘り下げなかったな。八重と比奈は掘り下げ切ってるのによ。ただ不快なだけののえ。舐めて放置しすぎて死亡は男性心理としてリアルだが、義時の女が弱点なところをもっと書いてほしかった。妻に一度でも言ったら終わりな一言を何度も言わせたりとか。
2022/12/27(火) 11:35:31.07ID:g3Fz+RvE
>>236
前半は配信で見たから本編終わったあとのトークが聞きたい
2022/12/27(火) 11:38:46.47ID:UST0286j
義時はもう相手にしてなかったけど後半はのえ普通に本性出しまくりのいい女じゃなくなってたな
政村プッシュしてましたキャラで終わりかなって感じだった
241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:56:31.56ID:hX7x9FC9
しかし山本耕史は組の頃から全く変わらんな
悪く言って成長してない
組から呼び戻すなら藤原竜也が見たいわ
2022/12/27(火) 12:24:23.56ID:xBGTA44O
>>36
貴花田と結婚してたら続いてたやろか
243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:41:02.99ID:KSyHJpOT
札幌会場のトウと頼家様見れないかな
244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:46:14.82ID:lZrKtYRY
大納会・大発会

日本取引所グループ年末年始恒例の2022年大納会・2023年大発会につきまして、下記のとおり開催します。
本年の大納会では、東京会場には脚本家の三谷幸喜氏を、また大阪会場には大阪出身のプロゴルファーである
山下 美夢有氏と西村 優菜氏をゲストにお迎えして、一年を締めくくりたいと存じます。
また、来年の大阪会場の大発会では、セレモニーの最後に今宮戎神社福娘の発声による大株締めを執り行います。
2022/12/27(火) 13:34:51.56ID:bZrqR0Gz
>>242
貴花田とは結婚まで行ってもすぐに離婚したんじゃない?

初期の映画やドラマの演技はひどかったらしいが、舞台をやりだしてからは若い頃からかなり上手かったよ。
他劇団を見に行っていたという目撃情報も聞いたことがある。
2022/12/27(火) 13:45:21.11ID:q3zVkX+5
>>245
宮沢が10代の頃は他にはいないような透明感のあるルックスでファッション雑誌にもバンバン出ていて飛ぶ鳥を落とす勢いで存在が無二のカリスマ性ある感じ
今よりも生意気だったしねいい意味で
演技は下手ではないがうまくはなかった

今の宮沢は若い頃とは別人だな
うまい女優とは思わないけど宮沢ならではの味が出るようになったと思う
うまく年齢とキャリアを重ね努力したんだろうな
2022/12/27(火) 13:52:02.06ID:wtj+0gAt
花田家の血縁関係とか大河ドラマになるくらい面白そうだよな
白河院を凌ぐレベルのカオスじゃねーかな
248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:53:50.06ID:4En6v0IV
>>223
うん政子がわりかし普通に子供を愛する女性で
全然出しゃばる女ではないから薄いまま
義時恨む気持ちも普通の母の気持ち
2022/12/27(火) 14:04:35.88ID:MGHS29mA
前スレに八重をもの凄い勢いで特別視する人がいるね 義時にとって八重が真の鎌倉殿…
ここまでの201スレで最高の珍説!
2022/12/27(火) 14:17:26.06ID:0RjCeSkM
鎌倉の大河ドラマ館、1月9日閉館へ 届くか来館30万人
2022年12月26日(月) 22:15

https://www.kanaloco.jp/news/life/article-958946.html
2022/12/27(火) 14:23:14.09ID:fy/Zucxl
八重は義時にとっては伝説レベルの最愛の人だろ
比奈も最高の女ではあるだろうけど
252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:29:52.71ID:ZfcieU26
大河ドラマ館に夏行ったんだけど、あのみんなで万歳するやつが面白く出来ないのはなんなんだ。しかも鎌倉殿にそんなシーンなかったし。ないとダメだろ
253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:57:45.41ID:MGHS29mA
>>251
最愛の女性と真の鎌倉殿(武家のトップ)は全くの別物でいくらなんでもジャンプしすぎ
例えにしても無理やりすぎる
2022/12/27(火) 15:13:44.64ID:PQgQAS2E
しかし八重は頼朝に義時と言った鎌倉の最高権力者だった男の子を産んでいる
その子も最高権力者となるわけで
史実としては八重が泰時産んだのは有り得ないがこの大河の設定だとそうだろうな
2022/12/27(火) 15:15:13.21ID:kZQbsg8A
千鶴丸が生きていたらどうなったのか
政子と夫婦になるなら千鶴は出家だろうけど
2022/12/27(火) 15:15:15.81ID:gEdCxHUe
終盤は伊賀の方だっけ?がなんか邪魔だった
あの女優さんも好きじゃないしなんか演技も浮いてたし
あの嫁より三浦との絡みを増やしてほしかったな
2022/12/27(火) 15:16:14.34ID:kZQbsg8A
菊地凛子は年齢が周りと比べても明らかに合ってなかったからね
最終回は丁度菊地の年齢くらいだったけど
258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:17:21.12ID:kZQbsg8A
二階堂行政は目立ちだしたけど
伊賀氏に関しては全然出てこなかったな
兄が討たれたあのワンシーンだけ
2022/12/27(火) 15:18:25.95ID:E15g5Z9n
伊賀死事件はやって欲しかったな
のえが政子に死に追い込まれ「おんのれぃッ尼将軍ッッ !!」と憎み恨み死んでいくのが見たかったのに
2022/12/27(火) 15:30:27.81ID:E15g5Z9n
再放送するのは加藤剛版?それとも岡田版?
岡田版は出来悪いけどあれは今回の信長と瀬名がダブル主役みたいなもんだし
岡田版の気もするが
261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:57:35.30ID:UZHZDkji
>>254
なんでありえないと言い切れるの?
泰時の母親が誰か判明もしてないのに
2022/12/27(火) 16:04:27.49ID:6pon51qL
>>261バカ?
263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:08:27.85ID:UZHZDkji
>>262
じゃぁ伊藤祐親の三女が泰時の母親では100%ないと言い切れる根拠を書いてみろよ
2022/12/27(火) 16:25:12.23ID:pxxHvKce
伊東な
2022/12/27(火) 16:43:59.86ID:JGMwqhAa
泰時が生まれたのは
石橋山の戦いで江間次郎が死んで
義時が石橋山の褒美で江間をもらって
江間小四郎義時を名乗り出して
暫くしてから
266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:46:02.51ID:UZHZDkji
>>264
めんご
2022/12/27(火) 16:46:22.36ID:JGMwqhAa
曽我物語には
江間次郎の子を義時が引き取って育てたって書いてる
2022/12/27(火) 17:15:38.85ID:uOBxDAKm
昨日の南沙良評判悪いね
天狗かな

南 沙良の態度が無愛想で不快?性格暗くて周りに気を遣わせてると話題に!
https://news-hunter.net/archives/14943
2022/12/27(火) 18:05:39.24ID:sBz/O73W
南沙良にケチ付けてるのは中年女だろうから相手にする必要はないな
明るく健康的なのにイかれて病んでる姫ってのが大河ファンの心を鷲掴みしたな
270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:13:22.75ID:b3yewFz5
今夜10時55分から"鎌倉殿"最後の一日とかいうやつ放送するのな

ちゃんと予告しとけよ 
271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:39:04.34ID:xgrhbAJC
今日は2255から鎌倉殿グランドフィナーレだよ
272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:47:59.94ID:xgrhbAJC
>>268
どっちかと言うと無愛想な山本舞香がキャピキャピしてたからなおさらだったね
273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:49:23.36ID:xgrhbAJC
>>269
大姫のプッツンキャラが素の本人に根付いてしまったんだよ
みんな死んじゃえっ!
2022/12/27(火) 19:02:18.28ID:CqmgCGYf
https://mantan-web.jp/article/20221227dog00m200027000c.html

今までの大河でタイムシフト視聴率の発表なんてあった?
2022/12/27(火) 19:04:04.58ID:uOBxDAKm
鎌倉殿総集編の出演欄に初やトウがいないけどまさか丸々カット?

第1章(1~13回)
小栗旬,新垣結衣,菅田将暉,小池栄子,中川大志,片岡愛之助,山本耕史,梶原善,青木崇高,松平健,田中泯,浅野和之,坂東彌十郎,宮沢りえ,大泉洋,西田敏行

第2章(14~23回)
小栗旬,新垣結衣,菅田将暉,小池栄子,坂口健太郎,堀田真由,中川大志,山本耕史,佐藤浩市,田中泯,鈴木京香,佐藤二朗,坂東彌十郎,宮沢りえ,大泉洋,西田敏行

第3章(24~38回)
小栗旬,小池栄子,坂口健太郎,瀬戸康史,堀田真由,中川大志,生田斗真,山本耕史,菊地凛子,梶原善,草笛光子,佐藤二朗,栗原英雄,坂東彌十郎,宮沢りえ,大泉洋

最終章(39~最終回)
小栗旬,小池栄子,坂口健太郎,瀬戸康史,尾上松也,市原隼人,横田栄司,山寺宏一,宮澤エマ,秋元才加,生田斗真,宮沢りえ,菊地凛子,栗原英雄,坂東彌十郎,山本耕史
276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:05:02.29ID:p3B3G0fU
視聴率は低いけどいだてんが凄く面白かった。序盤はなんかいまいちだった気がするけど。鎌倉殿はラスト十数話が荒唐無稽だったな。視聴者の脳内を散々膨らませきったのに応えきれていない。
277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:08:04.59ID:UZHZDkji
>>276
どこが?
2022/12/27(火) 19:09:26.66ID:tWhtnoil
>>275
このメンツでトウ如きが載るとでも
単クレの連中だけしか名前ないよ
頼家や実朝ですら載せてもらってないよ
279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:10:41.19ID:XBkSBJKv
新人ちっくな人は載らないのね
280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:42:38.61ID:GD/O3NXf
磯山さやかは載せるべきだろ
2022/12/27(火) 19:47:26.88ID:YFR/EiJ7
磯山なんて論外だろ
でも金子と柿澤が載らないのはおかしい
鎌倉殿だぞ
2022/12/27(火) 20:05:02.37ID:ZxBzV54Q
プッツンて。
コテコテ昭和言葉だな。
283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:08:34.91ID:WDdABPr7
じゃいまはこういうのはなんて言うんだ
2022/12/27(火) 20:15:49.61ID:4N4nd83k
メンヘラじゃないかな、おじいちゃん
2022/12/27(火) 20:16:45.71ID:EkPPDe3h
>>234
自分が見た記事では松潤の方から参加したいと言ったと書いてあった
役で出たいという意味なのかは知らんが
286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:17:16.03ID:Kn9clO46
プッツンは今の言葉だと発達じゃね?
287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:17:49.10ID:Kn9clO46
松潤いらなかったま長澤の方が良かった
2022/12/27(火) 20:30:03.53ID:gXKAlrvL
小栗のああいうとこがちょっとうざい
前に映画監督の真似事みたいなのやってたし演出家ふうのことをやりたいんだろうな
2022/12/27(火) 20:31:18.28ID:gXKAlrvL
大河を使ってそういう欲求を満たさないで自主制作映画でも作ってりゃいいのに
290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:40:30.50ID:p3B3G0fU
>>277
序盤はまだ四三が結婚してないからか、女性との接し方がめちゃくちゃ+キレキャラだったりして感情移入が出来ない
291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:05:59.70ID:mdweO2cb
>>290
そうなの?
俺結婚してないからわからなかったんだけど、それがわからないから結婚出来ないのかな?
2022/12/27(火) 21:17:40.19ID:0RjCeSkM
岸田総理もほとんど全話視聴していたとのこと。

今夜のBS TBS 報道1930より。
https://bs.tbs.co.jp/houdou1930/
2022/12/27(火) 21:19:35.75ID:BRM2T0Nw
のえの最後の場面の言動についてどこかで見たような気がしたがやっと思い出した
あれってクリスティの葬儀を終えてだったんだな
2022/12/27(火) 21:32:48.89ID:tqbbawFT
あ~たしは馬鹿な女~~何をやってもドジばかり~…
そんなに似てるかな
2022/12/27(火) 21:34:03.70ID:B10GouKv
望みがかなわないならもうどうでもいいわ
296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:35:34.01ID:WDdABPr7
>>284
ああそれか、それも逆に最近聞かないから思いつかなかったわ
297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:43:32.38ID:1psgKPRk
プッツンて何や?
プッツン切れたなら聞いたことあるが。それとも違うみたいやし 
298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:44:23.21ID:p3B3G0fU
>>291
スヤと結婚してからは男らしくなって不倫したり生徒を食ったり、ドイツ人とまでやってそうだけどな。

鎌倉殿も、言葉は悪いが童貞を描くのが異様に上手かった。義経がいつ童貞を捨てたかまでぼんやり分かるからな。まぁ露骨に女を紹介されてるけど。盛綱はそれで通していそうだ。
299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:13:19.62ID:WDdABPr7
>>297
プッツン女優とか普通に使うよ
昭和の二大プッツン女優と言えば
藤谷美和子、石原真理子
紹介される時には必ずプッツン女優と書かれる

メンヘラはなんかうじうじ引きこもってるイメージだけどプッツンはそこからさらに何をしでかすか分からない危なっかしさがあるから
自分的には大姫はやはりプッツンキャラだと思うけどな
2022/12/27(火) 22:17:15.25ID:sidV0TEX
>>299
プッツンて!!
久々聞いた

いまは使わないようw
2022/12/27(火) 22:18:17.29ID:uOBxDAKm
確実に40歳以下は知らない用語だろうな
2022/12/27(火) 22:20:12.00ID:7Dgle8uY
鶴ちゃんの プッツン5
2022/12/27(火) 22:21:22.44ID:sidV0TEX
>>299
プッツンという言葉はもう死語だよ
それに使わない
オヤジ系週刊誌やおばちゃん週刊誌でも見ないよw
「不思議ちゃん」に近いんじゃない?今の言葉だと
ネット検索してみたw
304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:23:06.53ID:4Z4/WNvm
>>302
江東区 えとうく
世田谷区 えただにく
2022/12/27(火) 22:23:53.43ID:sidV0TEX
>>276
いだてんは全話通じては面白くはなかった
見るべき回や面白い回などが点在してる感じ
2022/12/27(火) 22:25:52.55ID:nrgTGteC
【大河ドラマ】NHK、「鎌倉殿の13人」がネット視聴で歴代最多と発表 制作統括「心より感謝」「みんなブエイだ!」 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672116596/1
2022/12/27(火) 22:38:29.38ID:dWDP7dOz
だって義時は殺されたんでしょ?
308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:44:12.81ID:mdweO2cb
>>299
久しぶりに聞いた
バブル期を思い出すよ
広末涼子以降では使われてないんじゃないか?
309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:48:21.39ID:ZV5/zoMV
全く意味が分からん言葉だなw 
キレるみたいなことかと思ったのに
2022/12/27(火) 22:52:13.63ID:svpZExwz
江守の爺は親戚や友達と縁がプッツン切れて天涯孤独だから5chに毎日貼り付く地縛霊のような存在である

みたいな意味かと思った。
2022/12/27(火) 23:01:12.62ID:x2iTsZtF
>>309
琴線がプツっと切れるイメージ
頭の神経がおかしくてキレ状態を指すから合ってると思う
312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:03:06.02ID:Kn9clO46
じゃんけん小僧終わったら鎌倉殿のグランドフィナーレやってる
2022/12/27(火) 23:03:37.41ID:YyY1zcAw
https://i.imgur.com/LwEThqN.jpg
https://i.imgur.com/k955CUb.jpg
https://i.imgur.com/AjXklOK.jpg
https://i.imgur.com/qsaHFie.jpg
https://i.imgur.com/fm83ckk.jpg
https://i.imgur.com/xhhpw2a.jpg
https://i.imgur.com/oK5yw60.jpg
314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:10:51.62ID:c9VKK/WL
小栗銀魂みたいじゃん
2022/12/27(火) 23:11:01.40ID:0820SgAU
ジジイうるせえんだよは、最終回一番笑った
その前の回も、次郎、五郎と太郎を呼んで来いで
なぜか吹いた
どっちも次郎絡み
316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:27:29.77ID:p3B3G0fU
>>305
セット撮影やCGが凄かったり、ドキュメンタリみたいだもんな。
でも脚本も良かった。歴史物としてのアプローチが素晴らしくて歯応えあり。ユダヤ人がハイルヒットラーと言わされたり、かなり考えさせられる内容。
2022/12/27(火) 23:34:26.08ID:Wnecfjx5
>>316
日女体育大作った二階堂トクヨ寺島しのぶと
人見絹枝の女性スポーツのあけぼのな会話とか好きだった
ムッソリーニとヒトラーが出る大河は今後しばらくないだろうけど
2022/12/27(火) 23:35:49.57ID:F/7Y2FJb
>>314
舞台やるから切って染めたんだね
2022/12/27(火) 23:47:18.79ID:Sf4ZIkEu
あとは、総集編か。
2022/12/27(火) 23:51:08.64ID:F/7Y2FJb
>>293
のえってクリスティの話にたまに出てくる
ちょっと頭の弱い女の設定だったんだろうか

手紙もまともに書けないとか
そんな描写で出てくるよね
2022/12/27(火) 23:53:09.33ID:0RjCeSkM
鎌倉殿」の暗闘、自身に重ね 苦境の岸田首相
2022年12月27日21時04分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122700868&g=pol
322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:53:21.82ID:qkIANTVG
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202212270001355.html
岸田首相「私の方が消されないようにしないと」好きな番組は「鎌倉殿」権力闘争に「自分を重ね」
[2022年12月27日22時39分]
2022/12/27(火) 23:56:32.15ID:0kIwtFvx
>>316
関東大震災時の朝鮮人が~をそのまま書かず
主人公の方言に絡めたのは
さすがあまちゃん書いた脚本家だと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況