>>893
貧乏で寺を創建出来るわけ無いだろう



松平と水野じゃ、家格が全く違うつーの
松平は天皇とダチの家

松平信光は、天皇の勅願所になる寺を造る経済力がある大旦那であり
その息子たる親忠が創建した寺も天皇の勅願所だった


3代目松平信光創建

・信明光寺(1451年創建)
1479年、後土御門天皇勅願所綸旨発給

・妙心寺(1461年創建) 
1481年、後土御門天皇勅願所綸旨発給


4代目松平親忠創建
・大恩寺(1469~1487年創建)
1492年、後土御門天皇勅願所綸旨発給