X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:07:25.35ID:XXNeSx9A
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/


※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)また、目安と称してネタバレをテンプレ化するのも禁止です。
※妄想キャスティングや台詞を空想して書き込むのも禁止です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part1【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1671782390/
※ネタバレスレは、こちら
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/

前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★23
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1674998120/
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:40:32.32ID:ZDA6eTsN
>>154
でも麒麟はその13の底から何故か少し上がっていくんだよ
好評な要素があったのか
ど家に上がり目はあるのか


上半期視聴率
  いだ___麒麟___青天___鎌倉___ど家
[01]15.5___19.1___20.0___17.3___15.4
[02]12.0___17.9___16.9___14.7___15.3
[03]13.2___16.1___16.7___16.2___14.8
[04]11.6___13.5___15.5___15.4___13.9
[05]10.2___13.2___16.2___13.4___
[06]*9.9___13.8___15.5___13.7___
[07]*9.5___15.0___14.2___14.4___
[08]*9.3___13.7___15.3___13.7___
[09]*9.7___15.0___14.5___14.0___
[10]*8.7___16.5___13.9___13.6___
[11]*8.7___14.3___14.1___13.5___
[12]*9.3___14.6___13.4___13.1___
[13]*8.5___15.7___13.9___12.9___
[14]*9.6___15.4___15.5___12.1___
[15]*8.7___14.9___15.3___12.9___
[16]*7.1___16.2___14.6___12.9___
[17]*7.7___14.9___14.2___12.5___
[18]*8.7___15.1___14.2___12.7___
[19]*8.7___15.7___13.6___13.2___
[20]*8.6___15.3___14.6___12.8___
[21]*8.5___16.3___16.5___13.2___
[22]*6.7___14.6___14.7___12.9___
[23]*6.9___13.4___14.1___13.3___
[24]*7.8___13.1___14.3___12.0___
[25]*8.6___12.9___12.0___12.2___
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:50:05.58ID:75CAJJEL
>>129
無理に見なくていいよ
最後にはわけの分からんこと書くぐらい混乱してるし
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:51:36.87ID:eiecq8ZA
麒麟は十兵衛が京都へクエストに行っていた時期に下げてその後の道三と義龍の対立で上げたか
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:52:30.04ID:75CAJJEL
>>156
あんなものをクライマックスにするようじゃ
ファンタジーの上にお花畑大河と言われる始末になるわ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:02:15.99ID:1RjmmFcM
あと11ヶ月も見れるかな
どうする
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:07:38.98ID:1K0isxPo
>>123
有村さんじゃなくて北川景子で(笑)
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:08:46.68ID:1RjmmFcM
有村架純ってあれで29歳なんだな
童顔のせいかもっと幼く見える
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:08:55.97ID:41xZMjKB
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:10:08.86ID:XkMH5U9g
>>160
まだ三方ヶ原も長篠も小牧長久手も起きてないんだが
あと信濃に侵攻するあたりも見せ場だろうし
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:10:30.89ID:41xZMjKB
クレジットだが岡田准一がトメでいいんじゃないのか?
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:10:37.14ID:vFydYnfb
>>56

結局のところ
兵を割いて、今川軍を分散しつつ、
籠城すると最後まで偽装していた織田本隊軍による急襲
これが勝因なんじゃないの?
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:10:49.12ID:XkMH5U9g
>>167
それが前のレスと繋げると「しなの」になる事に気付く人が一体何人いるんだろうw
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:12:08.43ID:eiecq8ZA
有村だけだと井伊直弼にトドメを刺した有村次左衛門の方を連想する
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:13:13.01ID:OLi29lWc
家康は戦うふりして逃げるの2回やって2回目にボコボコにされて糞漏らす
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:13:20.21ID:XkMH5U9g
>>170
桶狭間って今まで言われてきたイメージと随分違うよな
信長が飛び起きて城を出て、馬に乗って突っ走り、兵達がそれを追って徐々に信長の兵が増え、みたいな
それで桶狭間で戦ったみたいな事が言われてきたが、最近だと、物凄く計算し尽くして冷静かつ冷徹に今川軍を攻め滅ぼした事になってるよね
奇襲戦ですらないとか言われ出してるみたいだし
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:14:05.78ID:41xZMjKB
明智光秀役が酒向芳とは思い切ったなww
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:14:36.26ID:uTx1kLxC
>>3
これ信じていいの?
だとするとセナと長男は6月くらいまで存命?
ちょっと話進むの遅くないか
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:15:12.73ID:2O2DVjAF
今川軍は織田領内をどの程度まで制圧しようと
西進したのかな?
清洲城まで一気に進み、信長の首を狙っていた?
その辺りのミッションが不明瞭だった故の敗北だったのかもしんないね
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:19:13.81ID:1RjmmFcM
>>168
そういう事じゃなくてドラマの作りがね
新しい解釈を入れるのはいいんだが色々納得いかん所があるし
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:22:23.01ID:XXNeSx9A
>>155
25話って、何があったの?麒麟、青天、鎌倉殿と12%台で仲良く横並びになってるけど。
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:25:53.81ID:vFydYnfb
>>178

セナが生きてるということは
そこまで信長も存命ということで。。。
太閤との狸合戦とか、関ヶ原までの塀を渡る舵取りとか、大坂の陣までの大義名分作りとか
そういう痺れるストーリーは駆け足になるよね
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:11:11.99ID:4RvWDMSd
ヤギシタも松村もひどい再生数だな
これは心中するかもしれんな
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:11:14.58ID:EmKCXQAb
>>182
いろいろというか
多くが納得できん
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:13:17.06ID:EmKCXQAb
>>176
奇襲でないと言うのは結構前から言われてる説にある
むしろ今川油断が強く指摘されるように
正面から来た敵に対処できないのはどうなのかと
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:14:59.27ID:EmKCXQAb
>>179
戦国の謎の1つ
誰もまだこれだという証拠を出せてない
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:20:25.17ID:nXdRVfvq
ひと昔前のドラマだと今川義元は京に上る設定で桶狭間だからな。
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:21:24.05ID:rE1u3uN9
ネタ大河と思ってる
もう、合戦シーンをレッドクリフ並のスケールでやってほしいわ
そしたらむしろ、天晴れ!と思うね

女性陣との絡みは程々にしてほしいな
瀬名は可哀想だったけど、登場は程々にしてほしい
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:35:18.49ID:un+QC4Rd
俳優目当てで大河を初めて見るような層は歴史系youtuberなんか見ないだろうな
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:35:44.70ID:YZ7TeVxq
元康がぶっちゃけ魅力ゼロなのがキツい

二言目には「妻ガー子供ガー」って嘆いてるけど、それを耳タコで聞かされてる家臣たちの家族のこと、こいついっぺんも考えたこと無いだろ・・・
そりゃ母ちゃんも叱り付けるわ

んで、元康が脱トラブル毎に皮一枚だけ脱皮して成長している、って描写が薄い
家臣や母か信長などの周囲に叱られて渋々正解ルートを選択させられてるお坊ちゃん、にしか見えない
ドラマとして、もっと描き方があるだろうと・・・
史実云々でなく、ドラマとして脚本が温い
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:38:35.69ID:NrLKRf4R
そういや昔の某ドラマ見てたら
江守に似てる若いやついたけどやっぱり江守だった
若い頃は馬面なんだな
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:50:43.97ID:T03rLl2K
>>8
前評判最低、絶対つまらない、誰が見るんだと言われていた渋沢栄一は
こうしてみると大健闘なんだな
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:50:48.29ID:EmKCXQAb
でもそれで済むはずもなく織田の反抗も有りで結局全面戦争になって
織田領侵略説に収束する形になっちゃうようにも思える
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:51:54.04ID:SVTdmSbg
>>197
そこは
どうする
だろw
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 01:09:48.04ID:lUGi87wj
>>197
迷うことなく北川景子
有村架純は時代劇だと魅力半減
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 01:19:35.30ID:urDmNCPy
桶狭間の戦いはセンゴク作者の漫画が面白かった
今川軍が包囲殲滅仕掛けようと味方部隊を分散させたところへ織田部隊が中央突破
シンプルで説得力がある

敵部隊を包囲殲滅しようと味方部隊を分散させてる間に敵部隊が中央突破仕掛けてくる流れは武田信玄と上杉謙信の第四次川中島の戦いでも同じなんよな
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 01:30:31.88ID:4RvWDMSd
エラ子もおば子もぶっさいからなぁ・・
ど家を見るモチベもダダ下がりw
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 01:55:39.95ID:Ijfx4DkT
有村架純も新垣結衣も
大河ドラマに出るのが遅すぎた感がする
どちらも加齢で魅力が半減
女優として円熟味が出るタイプでもなく
あくまでアイドル女優だと思う
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 02:11:16.30ID:PUPlZImW
仕方ないよ
大河は長期間のスケジュール取られるから人気者を押える準備が必要
スケジュールの抑えられるのはNHK連ドラ出身者だけじゃね?
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 02:45:51.40ID:zjV1K+mM
でも、当時の日本人なんて大人になっても低身長ガリガリで、
子供と大差ない体格かもね
今の時代でも日本に来てるベトナム人は、
男女とも比較的低身長細身だから、
やっぱり栄養環境の差って大きいと思う
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 03:08:25.29ID:TeCVkFKW
>>202
「青天を衝け」は
俺も最初は枠への習慣から観始めた人間だけど
本当に話数が進むほど面白くなっていった
前週より今週が面白いというドラマの出来具合が毎週連続すると
どうしても観てしまうよな
あの題材自体が全国区ではハンデだったと思うけど
個人的にはいいドラマでよくやったと思う
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:09:49.05ID:Vi8SYmCM
>>202
脚本は平成最高視聴率のあさが来たを書いた人
同じ時代ってのもあるがやはり数字が出るってことは力量もあるってこと

素材も出演者もいいのに糞みたいな内容で大河ワーストまっしぐらの糞作品とは訳が違う
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:20:08.42ID:8MzCk36G
>>214
お市の子役くらいの年齢の頃には既に利家の子を宿してた
ある意味あの時代健康に産めるまつは凄いわ
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:26:39.85ID:5kyl/zpO
これやはり氏真の子を孕んで流産して瀬名はもう子を産めない設定になってしまうんじゃないのかな
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:29:25.10ID:5kyl/zpO
>>178
4話までの予定もずっと当たってるから正確な情報かと
瀬名は24話くらいまでは生きてるだろうね
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:37:13.63ID:TeCVkFKW
>>220
脚本だけじゃなく各々の部署で
地に足のついたキチンとした仕事をすることが必要だよな
それも大河なら特に
最近はなによりも先ずどうやって奇を衒うかありきで方向性を決めるから
出来損ないしか生まれようがない
もうオーソドックスに作れといわれても今はそれが出来る人材もいないんだろうけど
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:37:55.95ID:jhNpIuY9
毎回たねが泣くのを入れてくれると嬉しい
赤子抱きながら泣くシーンは中々良かった
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:44:10.87ID:Vi8SYmCM
>>224
あさが来たと青天でもちゃんと朝ドラの軽妙なタッチと大河の人の一生をキチンと描くってのを書き分けてて感心したわ

火縄銃連射したり実母が自分の城に来て引っ掻き回したりお市の年齢まで嘘八百にしてただ目先だけいじくり回して面白くすればいいってもんじゃないよね
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:47:57.14ID:Vi8SYmCM
>>229
大河はそういうのは求められてないからますます視聴率下がるな
まあ大河ワーストの座は盤石だからワースト2、3を平清盛花燃ゆと争ってくれ
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:50:55.93ID:jhNpIuY9
徳姫の拷問とかそういうのは於大に求められてる部分だからそこには期待だな
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:53:47.55ID:Vi8SYmCM
>>231
母親の嫁ぎ先考えりゃ嘘八百なのすぐわかるのに歴史改変も甚だしいなマジで糞ですわ
まあそんなのを泣いて喜ぶお前みたいなアホしか残らないだろうよ
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:55:16.94ID:n5q4bnVB
徳姫の拷問は決定はしてないがきっと於大ならやってくれる
瀬名はの嫁教育に岡崎を頻繁に訪ねてくるのは決定のようだけど
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:09:32.36ID:+qvBUY46
>>228
オーソドックスは正統派という事だよな
自分も青天は好きだが、じゃあ青天は正統派では無いという事か?
青天も家康も同じ大河スタッフが作ったものだろう脚本家が違うだけで
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:11:10.12ID:ndapbos8
大河スタッフと言っても作品によって変わるだろ
天地人や江からの坂の上の雲なんかは同じ枠で放映してるのにあまりにもの落差に笑ってしまった
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:12:27.44ID:Vi8SYmCM
>>236
まあそれもあるな
今年はワースト3のいだてんや平清盛いじったやつが関わってるらしいもんなw
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:16:43.19ID:Vi8SYmCM
あそっか今年の糞がやたら画面汚いのも磯智明のせいかw平清盛で散々叩かれたまんまだもんあ
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:17:27.74ID:+qvBUY46
>>237
それができる人材がいないがいないと>>224が言ったから
脚本が問題なだけでドラマスタッフは青天の頃と大きく変わらないだろう
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:18:31.43ID:hkCEhPmp
>>231
実家から見ても再婚先から見ても主家筋の娘を?
バカじゃねえの
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:19:26.35ID:lS4xri4s
>>190
ヤジキタさんは仕方ない
歴史YouTuberじゃないから
気の毒というかなんというか…
大奥解説にしておけば回転数上がったかもしれないw
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:20:21.00ID:ndapbos8
脚本に期待できないしスタッフにも期待できないなら
せめて毎回のように今回の瀬名が犯されるみたいな過激なシーンを入れてくるとかその方向に走るって手もあるな
毎回のように女が悲鳴あげたり乱取りシーン入れたりすればそれなりに大河ファンは食いついてくる
3話では女の処刑、4話では瀬名が犯されて血文字
今後はこういうのを毎回入れてくれば悦ぶ層は悦ぶ
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:23:09.51ID:hkCEhPmp
実際、於大の方の夫の久松俊勝が上ノ郷城の城主になったのって家康と水野信元どっちの意向なんだろうな
もし、信元の意向なら家康も面白くなかっただろうしその辺りが後の水野信元排除に繋がるのかもね
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:24:22.27ID:hkCEhPmp
>>244
大河層がそんなもん喜ぶわけないじゃん
アダルトビデオでも見てろよ
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:24:22.36ID:FYepZw0a
>>245
瀬名が犯されたは創作だろうが3話の女が処刑されるのは吉田城下モデルだろうから史実
引間でのお田鶴ら皆殺しとか堀川虐殺とか家康の人生には幾らでもそういうイベントはある
描こうと思えば毎話のように女子供が悲鳴あげて虐殺するのを描ける人生だよ
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:25:41.14ID:TeCVkFKW
>>227
飲食でいうと
昔だったら良い材料を判断する眼力を養う
使う器具の手入れを熱心にする
自分の技の練度を上げる努力をするだったのが
今はおしゃれな皿・容器を手に入れる
奇抜な盛り付けをする等々の楽やズルをすることに執心で
一番肝心な味はそっちのけ
ドラマも同様に顕著だよな
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:25:50.64ID:FYepZw0a
>>246
今回は於大がゴリ押しして上ノ郷をほぼ強制的に家康から頂く感じに描かれるようだね
まだ落としてない内から夫と共に上ノ郷に入る気満々の於大
上ノ郷に入ってからは岡崎を頻繁に訪ねて瀬名を嫁教育しに来るとか
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:28:05.23ID:ojtITulU
>>16 その人気のない鎌倉時代は仕方がないけど、人気の戦国時代で戦国三傑の徳川家康主役にしてこの数字はどうしようもないな
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:29:15.30ID:+qvBUY46
青天は一昨年の作品なのに、一作糞が出ると
大河スタッフ全滅したみたいな言い方になるのが違和感だ
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:34:14.81ID:0zgrRIy/
徳姫は於大が廃人化だな
真っ白の白髪になって記憶喪失で安土に
逃げる徳姫追う於大
逃げる子兎追うミタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況