【どうして!】どうする家康アンチスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:03:56.67ID:Zu5bDfIG
主君の盟友に安い脅しをふっかけるハゲネズミも酷いが、そんな脅しに結局屈する形になった糞漏らしはそれ以下だな
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:40:06.96ID:JGPrrp3k
>>488
時代考証の小野田さんが踏ん張った
というか描き方は好きずきだと思うけど
とりあえず武田と今川は「あ、一応時代考証の先生が力入れたな?」とは感じる
たぶん勝頼死んで武田の話が終わったら…
もっととんでも大河ドラマでなる悪寒
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:59:47.02ID:lbSKFFyp
織田家まわりが糞すぎる
設定も演技も演出も全部酷い
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:32:17.21ID:qfgATAtu
こんなオリキャラ女のマラソンに時間使うくらいなら佐々や前田も出せよと思ったが
ロクな描かれ方されなそうだしいいや
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:18:38.73ID:+8tkqB+V
織田家のバカ共ならマラソンのがマシ
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:46:41.25ID:mLyaB4N7
>>486
義昭は無能
信長は義昭をかついで日本征服を企む魔王
っていうのは後世のイメージなんですよ
というのを麒麟が来るでも、その関連番組で散々やってたのにね
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 06:53:37.61ID:UZHairew
>>494
むしろそれでいいのだがなあ
近年の研究とか新解釈を全て正しいとか思う奴はうざいのよね
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:47:22.64ID:mzNWSUHx
どうせ信長のパワハラで光秀が本能寺をやるんだろうって
見る前から想像がつく
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:36:13.73ID:p2Dqxtd1
こういう大河増えたら嫌だけど
ネットでは評判だから増えるだろうなぁ
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:30:49.78ID:mLyaB4N7
今年の大河は脚本家による独自解釈大河なので
戦国BASARAに近い
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:35:07.78ID:mzm9no3H
>>492
メアリー・スーってこういうことを言うのかなと思った
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:43:31.38ID:mzm9no3H
メアリー・スー、一般用語じゃない気がする、ごめんなさい
自分の作ったオリジナルキャラクターを活躍させるために、既存のステージやキャラクターを利用するみたいなことが言いたかった
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:55:04.56ID:dztjMBd2
こんな阿月のエピソード創作したら今後の鳥居強右衛門のエピソードが霞んでしまう
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:11:25.53ID:Y1E4u7+n
いいところが描写されてない秀吉・光秀
そんな成り上がりを側にはべらせてる信長
高校生テロリストの手のひらで踊ってる水星の魔女の御三家CEO
信長もCEOズもとんでもない無能にしか見えない
もうちょっと考えて作ってほしいわ
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:02:08.66ID:+v2EHPbj
桶狭間首ぶん投げで終了した時点で今年の大河はなくなりました
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 14:56:38.33ID:/EtNv75h
鎌倉殿は、合戦を描くのは予算とコロナの都合上無理だときっぱり諦めて、裏切りと謀殺の人間関係を描く宮廷劇として作ったのがわかったけど
どうする家康は、制作者が何をメインに楽しませようとしているのかいまだにわからない
合戦シーンは相変わらずしょぼいし、出てくるキャラクターはステレオタイプだし、感情移入させるようなエピソードもないし、オリジナルキャラが活躍して肝心の家康家臣団はなんもしないし
個人的には、格闘技好きだから岡田准一のUFCみたいな場面は楽しいけど
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 16:28:28.79ID:/98mjDuk
もうとっくに脱落したけどさっきたまたま再放送見かけて一言いわせてほしい愛知県民
あほたわけって連呼してたけどあれ「あほやたわけ」みたいな意味だと思うよ
そんなことはあほたわけのすることだ、みたいな使い方しかしない
他人を罵倒するときはたわけ!たーけ!だけのはず
意味がわかりにくいからアホつけたのかもしれんけどじゃあ使わなきゃいいのに
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 17:14:56.55ID:/98mjDuk
合戦ガーっていうけどあれのどこが面白いの?
別に凝ったことなんもしてないし壮大なスケールとかでもないよね
合戦シーンがあればどんなクソクオリティでも支離滅裂でもいいの?
冗談じゃないよ
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:48:12.99ID:/98mjDuk
アンチスレに擁護が乗り込むときはアンチがバカって決まってんだよ
まあ始まった時点でこうなることはわかってたけどね
わずかながらでも見所があればと思ってたけど
メインキャラの演技もクソなら脚本もクソでは救いようがない
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:15:36.38ID:/98mjDuk
棲み分けルールも守れないようなバカが擁護してるってことだよ
そんなことも説明されないとわからないバカなのか
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:26:27.77ID:/98mjDuk
スレタイ読めるようになってから書き込みしような
迷惑かけてるぞ
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 02:26:19.73ID:hrX6KQEe
>>518
たまーにお前みたいに読解力ないやついるけど、ステレオタイプが悪いなんて一言も書いてない
この制作陣はこのドラマの何を売りにしてるのかわからないってだけ
ストーリーはつまらない、合戦シーンというわかりやすい見せ場もない、最新の研究取り入れた武将像を描くわけでもない
制作陣がこのドラマのどこを自慢したいのか、どこに力入れてるのかわからない
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 07:12:22.39ID:M4L/DbIp
>>520
アンチスレに擁護が乗り込む→擁護が棲み分けできてない→アンチがバカって決まってんだよ←???
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 07:13:01.02ID:M4L/DbIp
>>525
松潤だろ
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:58:28.18ID:ggDFeHF7
>>526
スレのルールも守れないバカのやることは
内容に反論するのではなく「アンチはバカ」で思考停止するのが相場ってことじゃね?
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:24:36.16ID:PsrkuXpB
先週のを見たら、マツジュンは初回よりは上手になってたね。当たり前だけど
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:28:50.98ID:lUs6nAEU
視聴切ることにしたからやっと吐き出せるわ


つっっっっっっっっっっまんねぇ大河だった!!!
時間返せゴミ
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:05:44.29ID:copfmqDH
こういうのが正しくスレ使ってる書き込みだよな
俺はたまたま前回見たんだがずっと「これ何の番組?」って思いながらとりあえず最後まで見て「無駄だった…」
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:53:32.85ID:wOsEOlXH
あの脚本家クビにしろよ。
歴史を全然勉強してないどころか
小学生くらいの知識しかねーだろ。
NHKはどー責任を取るんだ?
偉そうに受信料納めろとか言う前に
支出を見直せ
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:00:27.22ID:PsrkuXpB
>>533
早康した
いやいや合戦がある今回のほうが無駄だったよ
走れ阿月の方が
だって今日はずっと家康なんだもん、相変わらず「どうしよう」で1話潰してた
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:13:29.37ID:+juOfKTm
いったいNHKは何を考えてんだ。
あんな内容で放送するなよ。
脚本家にちゃんとした内容にするよう
警告はしてんのかね
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:47:40.88ID:copfmqDH
今回はガッツリ戦闘あるからみたいなこと言ってたヤツ出てこい
なんてやるやる詐欺
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:02:33.49ID:tDdAkcpH
信康事件で打ち切りにして
後は葵徳川三代を放送しとけばいいんじゃないか
脚本家も監督ももう無理して家康のドラマなんか作らなくていいんだよ
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:08:18.67ID:hH0+GXhk
原作制度復活しなよ。歴史素人に1年間のオリジナルなんか書かせたらそらこうなるやん。
見るに耐えないよホント。大河枠ででこんなちゃちなドラマ流すなよw
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:35:33.70ID:VPFCUoxM
脚本は脚本家が全部決めてるわけじゃない。
テレビドラマの脚本は、大枠はプロデューサーと脚本家との合作。
一番の責任は制作統括の磯智明にある。
そもそも脚本家決めてるのもこいつ。
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:37:43.42ID:lUs6nAEU
>>532
>>535
お前らそんな早上がりしてたのかよ
視聴率回復するかもって言われてた金ヶ崎の戦いもナレーションで終わったらしいし
本格的にもう終わりだな
切っておいてよかったわ
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:43:29.46ID:hrX6KQEe
なんやかんやありまして、もう完全にネタドラマとして楽しんでます
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 00:11:12.26ID:B619Mx6W
>>543
その統括、放送前に本格大河ドラマになるとか言ってなかったか?
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 04:23:28.37ID:+/S7df0q
えええええええ!?
金ヶ崎の血深泥の撤退戦はあああああああwwwwwwおっかああああwwwwww
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:45:54.43ID:xuq2u4jO
阿月マラソンをがっつり描いて肝心の金ヶ崎は秒で終わって草
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:13:57.25ID:zoNMZb2s
今後も戦は沢山あるけど女性の活躍()市井の一視点()と屁理屈こねてなんだかんだ合戦シーン極力減らす方針なんだと推測
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:35:24.09ID:usvP4yez
>>540
本気で昔の大河裏番組で流して欲しい
今作となら、そこそこ良い勝負すると思うよ
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:32:48.63ID:dN0jNtYE
悩むシーンが肝心だから決断した後は省略してるんだろ。
それは良しとしても何故悩むか、何故決断したかの設定がいい加減だから
決断するときのカタルシスが無い。
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:43:58.44ID:v0iyRtud
いくら踏み躙られてもひたすら面従腹背しつつ噛み付く機を伺い続ける黒い家康が見たい
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:45:18.43ID:v0iyRtud
家康なんて普通に作れば絶対面白くなるに決まってる題材なのに
ほぼスケジュールの三分の一消化してまだ面白くならないの逆にすごい
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:52:31.30ID:QzJJ9nDk
神の君はなんやかんやで天下統一を果たし江戸に幕府を開かれました
ってナレーションでもして早急に打ち切ってほしい
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 18:45:12.27ID:/K4ByBr6
くだらねー大河を打ち切って受信料下げろ。
あんなヘタクソな主役のために受信料払ってんじゃねーんだよ
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 19:09:51.50ID:3WxjJr+a
秀吉をアレに描けば描くほどし、それを出世させた挙げ句まんまと家を乗っ取られた信長も底なしに無能になっていく悲しい事実
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 01:52:14.82ID:cDf3Qo+4
>>560
しかも家康もそいつに負けて服従してたからな
ライバルを有能に描かず無能や嫌な奴に描くせいでそいつらの下にいる主人公も無能にしか見えない
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 03:42:18.19ID:5nsT2KRC
信長絶対絶命で京都まで逃げる
家康秀吉光秀の揃い踏みで朝倉浅井軍の猛攻を必死に退ける
こんな誰もが面白いと思うエピソードを何やかんやのナレで済ます無能脚本家
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 04:29:53.93ID:cDf3Qo+4
金ヶ崎を描くとなると信長を逃がすために英雄的活躍をした秀吉を描くのは避けられないからね
古沢史観では秀吉はずるくてセコい嫌なやつなので、そんな秀吉が活躍するシーンを書くことは許されないのだ!
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 06:25:38.30ID:ym57811O
今年の大河視聴者には泥臭い撤退戦なんか受けなくて
ジャニタレが耳齧り合ってホモホモするシーン入れたほうが喜ぶって考えか?馬鹿にされてるな
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:00:39.85ID:I1fB0J58
だったら家康をあそこまで情けなく描かない方が良かった
ヘタレながらもやれば出来る、仕事する時はちゃんと仕事する人みたいな方がまだマジだった
ジャニオタでさえ落胆してある程度離脱している
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:38:56.28ID:QwxsnQ++
ジャニーズで大河に出ていいのは生田斗真と風間俊介だけ。今回のヘタクソな素人同然の棒読みしてる主役は降板してもらいたい
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 09:49:54.49ID:YZVKX46p
演者がどうこうの問題ではない
アホタワケ信長(家康評)にクズ秀吉(家康評)に情けない家康に誰得マラソン

誰が楽しんでるんだよこのドラマ
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 10:09:20.32ID:5wAf7ivy
前回だけ観たんだが
阿月ってなに
ダジャレ?
こんなのが好評なの?
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:47:28.35ID:sW+C6pMn
いわゆる戦国の三英傑が出てくるシーンがことごとく不快で苦痛ってさあ
そんな大河過去にあったのかな
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:24:20.13ID:TwS2RBqY
ムロさん嫌いな役者じゃないけど、
なんか秀吉が気持ち悪いな
気持ち悪い役でも登場が楽しみなキャラっているんだけど、そうではないし
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:26:47.59ID:cDf3Qo+4
なんつーか
バラエティとか他のドラマ見てて感じるムロの悪い面というか、ちょっとここうっとうしいな、コントっぽいなって面だけがフィーチャーされるキャラクターになってる
役者ムロツヨシ本人の愛嬌だったり憎めなさだったりはまったく反映されてない
これは岡田准一の信長もそうだ
岡田准一って素は声小さくて大人しいし、官兵衛のときはもっと多彩な演技をしてたのに、今回の信長はひたすら顔こわばらせてドス効いた声出してるだけ
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 23:05:01.88ID:ctBAEx5O
>>578
愛知県の人間を徹底的にバカにしてるよね
三河武士は田舎者で貧乏で馬鹿だし
信長は単なるサイコパスだし
津島武士は海賊みたいな成りだし
秀吉は脈絡もなく気持ち悪いだけ
なんか恨みでもあんの?
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 06:29:28.24ID:7sjdI1CA
ムロは勇者ヨシヒコがはまり役
他のドラマでいいと思ったことはない
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:35:28.21ID:OoaDYjGV
521 それでも動く名無し 2023/04/26(水) 08:14:23.03 ID:NAQMYpJq0
神木が家康やればよかったのでは?
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:19:23.10ID:X326bZ8Q
>>582
脚本はクソだけど神木なら演技力があるからまだだいぶマシだったかもね
ヨワヨワから徐々に成長していく様子も説得力あっただろうし
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:25:29.68ID:ejXa3zCD
らんまんも先週と今週ではしっかりキャラ変してきたから説得力あるね
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:37:38.32ID:g5mnsekg
松潤が神木になったら何か変わるのかよ
アホタワケ信長とクズ秀吉と阿月マラソンはそのままなんだろ
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:41:41.35ID:YnglqfPE
大森や松重でもえびすくいの印象くらいしか残らないのだから、神木でもムリじゃ…
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:53:49.12ID:BQPp35Q0
若いのと元々持っている愛嬌のあるキャラのおかげで築島とのイチャイチャとか気持ち悪くはならないと思うよ
後神木は発声が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況