X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:02:56.53ID:UFZ4b831
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/


※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)また、目安と称してネタバレをテンプレ化するのも禁止です。
※次スレは>>900以降にスレ立て宣言をしてから、立てましょう。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part2【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1676519047/
※ネタバレスレは、こちら
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/

前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★38
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678001532/
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 13:58:49.49ID:tBpADy4b
>>228
1862年生まれだろ
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:04:55.51ID:oqIlKPL7
>>223
だよねぇ
ヤバい局面何度もありながら生き残って我慢してようやく天下取ったんだからもう少し家康が好きって人が多くてもいいと思うんだけど
狸親父だなんだと悪いイメージの方が強い
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:16:13.67ID:4sJne1sp
>>225
勝者だからと白く描いて神の如く讃えましょうって方が余程政治音痴生むわ
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:21:08.82ID:9gffq2Iw
西村雅彦、光秀に家督を譲り高政に滅ぼされる
西村雅彦、昌幸に暗殺される
西村雅彦、光秀にご辛抱なされませと煽る
西村雅彦、昌幸を九度山送りにする
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:21:12.62ID:MU7zYjcX
「水は方円の器に随う」
「ワシは な ま け も の での」

葵よりこっちの家康が好きだな
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:27:00.48ID:H/8Ww4jV
前スレ>>859
>栄養失調の不二家ペコちゃんみたいな顔した古川に妖艶な美女の振舞い・・・・
歩き巫女チヨこと古川琴音は不二家ペコちゃんか?女ほっしゃんとも....
964新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 20:56:58.40ID:o7tkZQCv0
武田の歩き巫女も、あんなふうに描かれたの初めてじゃね?
かっこよかったわ ただ女優がなんかほっしゃんの娘みたいな顔ですごく嫌な顔・・・・・
【視聴率】松本潤、NHK大河「どうする家康」第9回11・8% 決意を固め一向宗側の軍師と対峙する家康
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678067726/964-
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:38:10.54ID:lWfGG9aY
あさが来たのときにこっちのほうが大河っぽいってさんざん言われてたな
あれもおディーン様
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:47:34.69ID:JgQ9uCZn
ある意味、三河は武家、宗教含めて揉めすぎて細分裂してて良かったのかもな
短期間でまとめられたのはこのおかげ
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:02:10.39ID:1YGOj3wO
家康はきっちり資料があるから
正義の主人公ではやれない

一向一揆だの瀬名だののこぎり、ウンコあるわけで

一揆も門徒のせいにせず、家康の失策ありきにしてるし
瀬名も信長のせいにしないでいくなら
史実に照らして清廉潔白じゃない家康でやってくのは評価できる
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:03:17.96ID:DJGBfx9v
>>231
秀吉が亡くなった後のやり口がきたないからな

どうする家康では豊臣側を悪く書くか、家臣がやった事にするんだろうけど
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:07:21.21ID:jxtjOP0e
言質取られて政治的に台無しになるなんて国際政治じゃ多々あるからな。家康程度で黑だと思うのは甘すぎる
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:09:00.21ID:1YGOj3wO
側室20人についても触れないほうがわざとらしい

後の大奥の合理性につながるわけだし
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:18:36.25ID:m5Nt+PCH
>>230
なら子供時代は幕末だな
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:32:34.38ID:CmbefLpK
毎回どうするどうするサブタイにまでは要らんな
タイトルがどうする家康なのだからサブタイにまでは必要ない
武蔵の時も一々サブタイに毎回毎回「!」を付けてセンスないと思ってたけど今年と比べると全然マシに感じるな
武蔵も評判悪かったのか後半からはあまり付けなくなったな
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:36:50.01ID:AAMhEV6q
>>235
徳川家康、近藤正臣の嫡男として生まれる
近藤正臣、家康の家臣となる
近藤正臣と近藤正臣、信長の家臣となる
近藤正臣、本能寺の変に信長に謀反
近藤正臣、本能寺の変後に近藤正臣を傘下に誘うが断れられる
近藤正臣、家康とともに伊賀越えをする
関ヶ原にて近藤正臣と家康が天下分け目の戦いとなる
関ヶ原の合戦時、近藤正臣を秀忠軍に従軍する
関ヶ原にて近藤正臣没後、近藤正臣が豊臣家の実権を握る
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:39:27.90ID:8AwHs0WQ
政治劇やるなら黒くなるし
戦乱動乱駆け抜け主人公なら白くなるけど
どうする家康はどっち付かずだから見ててイライラする
松潤なのが余計にお前はどっちなんだよって突っ込みたくなる
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:39:38.70ID:vTvEdKCD
個人的に家康の脚本を次の大河の大石静にして紫式部を古沢の方が良かった気がするんだよな。大石静氏は功名が辻は無難に纏めるくらいの力量はあるし家康も聡明にして重厚な大河に出来るし古沢氏も紫式部で新たな斬新なラブコメなどすれば上手く受けたかもしれないからな
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:42:55.76ID:CmbefLpK
>>257
大石は司馬ファンだからね
功名だけでなく国盗りや関ヶ原のエピソードも拾って行った
司馬原作で描かせたら結構いいと思うけどオリジナルは厳しいと思う
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:44:40.24ID:D2TbspSG
原作あるのを描いて結構好評だったけど
オリジナルで描いてメッキ剥がれるってのは結構あるからな

竹山の秀吉→利家とまつ
田渕の篤姫→江
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:45:04.31ID:TM3kMW1L
>>257
領民は年貢を納めるのがあたりまえじゃー
とか言ってるだけだしな
白でも黒でもなくアホの子や
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:49:22.06ID:rz03FEAZ
どうする家康ってタイトルだが、皆んなどうしたかは知ってるだろ?w
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:50:41.85ID:HndupBUY
大石静は永遠のニシパで松潤を指名してたぞ
あれはよかったんだよね
3年前くらいだけどまだ若々しかった
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:54:52.83ID:rsq9TOAX
>>261
完全に架空の人物が主人公ならアレだけど、実在の人物を主人公にする場合は、そりゃ、知ってるよ。そんな草生やさなくても。
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:06:56.66ID:eflP4Xf2
歩き巫女の女優がブサイクすぎるわ
玉城ティナにかえろよ
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:14:55.92ID:naweItbW
>>248
家康「ワシはどうしたらいいのじゃ?」
家臣「大阪城に火を放つのでございます」
とか?

というか大阪の陣の頃の家康はもはやかなり高齢で、
ほとんど家康は関与してなく秀忠がやっていた説も大きいようだがな。
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:37:41.84ID:ZEFS+yri
だけど、空誓は傲慢だったな
自分が死ぬ覚悟もないのに戦って民を死なせるなよ
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:39:22.04ID:ZEFS+yri
坊主が何を言っても、武士は命をかけて戦い地域をまとめる覚悟だからな
理想家が理想語るのと、現実を戦う奴が理想を語るのとでは訳が違う
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:44:32.95ID:g+UoXmRc
空誓は本当はもっと若いからな
家康よりも歳下だったはず
もっと若い配役の方が若い故の葛藤とかも描かれて良かった気がするんだが
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:54:31.42ID:KP3nDU66
家康が死にそうなくらい前線に出ていくのも義元譲りかもな
覚悟が違う
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:10:32.19ID:lkyQ15fb
天正地震をどう描くかが見もの
南海トラフ地震のドラマやってるけど
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:14:12.92ID:DecVodyR
>>136
それは藤原純友
藤原秀郷は平将門を討った俵権太
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:22:21.31ID:8r1iEtWR
>>257
古沢は資料残ってない時代で好き勝手描かせた方が絶対良かったよな
なんで信長に家康ってどメジャーに初手から手出しちゃったんだろ
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:46.91ID:naweItbW
>>276
江では東日本大震災の配慮からか家事に
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:41.85ID:naweItbW
↑ミスすみません。

>>276
江では東日本大震災の配慮からか火事に変更されたんだよな。
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:05.45ID:YZbbd+I4
>>278
自分の得意な所から手を出すのが普通なのでは
三谷だって本命真田丸、練習新選組じゃなかったっけ
クドカンは歴史はムリとか噺家なら書きたいみたいな事を言ってたみたいだし
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:18.18ID:8jV9Sax+
藤原秀郷と純友ごっちゃにしてるのって、見てる大河からして割と年配よね。
トウマニアの人?
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:39:44.80ID:F4xd1n1M
やはり世間では家康はタヌキ親父の大悪人で認識されてるから「どうするどうする」で右往左往している家康は受け入れられないんだろうね 
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:44:29.49ID:F4xd1n1M
>>276
真田丸でも天正大地震やってたよね?
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:33:50.49ID:lkyQ15fb
くだらね
史実となんにも関係ないネタやってどうすんの?

三谷は2018年になって、きりのキャラクター造形のモデルと名前の由来はいずれも女優の樹木希林だったことを明かした[30]。これは「どのようなキャラクターが良いか」を脚本執筆前に相談した長澤からの提案であった[30]。劇中で信繁が、白い長髪にステッキをつく老人の姿に変装するシーンがあるが、これも樹木の生涯のパートナーであった内田裕也を意識したものである[30]。放送中はよく「きり」の名前の由来を尋ねられたが、このことに気がついたインタビュアーは一人もいなかったという[30]。
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:51:53.23ID:lWfGG9aY
>>281
三谷だって3回目にしてようやくやりたかった鎌倉だよ
まだ信頼されてない最初は失敗の少ないメジャーな時代からが定石だろう
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:55:14.11ID:zCfM+1RY
>>278
実在したかも分からない実質何も分かってない直虎でもいいだろカス
いだてんでも
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:09:34.55ID:UCK8S1BN
>>274
まあ家康を未熟者に描きたいんだから空誓は年上の達観した人物にしたかったんだろうな
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:12:47.61ID:2IXU5og1
髭有り強面スキンヘッドだと、たまに20代前半なのにアラフォーくらい見える男子もいる
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:22:49.54ID:sbIsE1yQ
20歳なのに空誓の見た目はどう見てもないだろ
役者は55歳とかだろ
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:34:49.93ID:8Km59Wi1
空誓上人は、為政者としてのあり方、民衆とは何かを教えないといけない人かつカリスマをイメージしてのキャスティングらしい
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:40:21.61ID:DecVodyR
>>288
おう、すまねえ
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:43:33.46ID:w8aXjiq2
古沢を売り出したかったんだろうな
大河もやれる!ドラえもんもやれる!って
電通案件かな
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:53:46.83ID:UCK8S1BN
>>300
ドラえもんは成功みたいだから古沢は歴史時代劇が無理なだけだと思う
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:54:17.60ID:vgzaH39w
>>247
信長のせいにはしないだろうが
究極の忖度って感じなんだろうな
残された選択肢がそれしかなかったというか
水野信元の次はオレ自身が殺られる
という状況
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:54:34.59ID:jRbU1Sl8
果たして小早川は本当に裏切ったのか。松平は平家ではなく源氏なのか。一夜城は本当に一夜にしてなったのか。コンフィデンスマンの世界へようこそ。
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:54:43.06ID:OmGSuqgQ
>>301
所詮その程度のマンガ馬鹿を大河の脚本に起用したやつが世界一の低脳ってことだな
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:57:43.92ID:OmGSuqgQ
>>305>>306
これが現実

大河ワースト3とどうする家康視聴率上半期

[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_11.6_13.1
[08]*9.3_15.0_13.0_12.1
[09]*9.7_13.4_12.9_11.8
[10]*8.7_14.7_12.7_
[11]*8.7_13.2_14.0_
[12]*9.3_12.6_13.2_
[13]*8.5_11.3_11.7_
[14]*9.6_13.7_11.2_
[15]*8.7_12.7_*9.8_
[16]*7.1_11.3_10.7_
[17]*7.7_13.9_12.6_
[18]*8.7_13.5_10.2_
[19]*8.7_14.7_11.1_
[20]*8.6_11.8_*9.4_
[21]*8.5_10.2_10.8_
[22]*6.7_11.0_11.0_
[23]*6.9_11.6_10.4_
[24]*7.8_12.1_10.7_
[25]*8.6_10.1_11.0_

無名のおにぎり女にすら惨敗する神の君笑
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:58:52.32ID:OmGSuqgQ
まだ3月なのに振り向けばくそ天しかいないという惨状マジで草
そして来週は戦国初の一桁祭りが待っている
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:03:12.24ID:qKIR0Has
ドラえもん映画なんて一回きりだから
毎週毎週視聴者をつなぎとめて一年もたせる大河とはぜんぜんちがう
それにドラえもんはコンセプトもしっかりある商業作品シリーズ
受信料システムに守られて無能Pが好き勝手できてしまうNHKとは全然ちがう
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:07:11.94ID:4JFhU3sJ
言うほど悪くは無い、という辺りに落ち着きそう
アニメですら地上波は1クールが当たり前、たまに2クールがあるくらいで皆長丁場には慣れていない
3ヶ月経たずに評価が定まりそうなのがそのいい証拠だよ
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:09:07.22ID:qKIR0Has
大河でしかも家康主人公で一桁突入が常態化したなら
言うほど悪くないなんて言ってられない
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:09:35.82ID:OmGSuqgQ
>>315
まあ無理だなすでにライバルは花燃ゆからいだてんに移った
3/12一桁に落ちたっきり戻らない可能性もあるぞ
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:13:36.43ID:vV7ATuli
視聴率を話題にして作品を叩いてる人、自分は見てるんじゃないの?
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:16:23.17ID:UCK8S1BN
来週は視聴率1桁が確定だけどその次の週で視聴率11か12に戻せば問題無いと思う。鎌倉はワールドカップの後で視聴率しっかりと戻したからな
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:16:44.25ID:gsJKE/FP
直近の鎌倉殿との視聴率の比較を見たい
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:16:55.71ID:FdG/dz/6
俺個人的にはいだてんは大嫌いだし
作り手の自己満足という評価なんだけど
新しい大河を作ってやろうっていう心意気は感じられたんだよ

それに引き換え家康はどうだ?
ベッタベタなお人好しヒューマニスト主人公で
ホームドラマもどきの寒いシナリオで
何一つ新しいことに挑もうっていう気概が見えない
こういうのが王道で好きでしょ?という舐めた感じが見て取れる
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:17:15.89ID:OmGSuqgQ
3話で脱落しましたわ
「退屈」「つまらん」
視聴率で楽しませてもらってるから
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:18:02.62ID:UHAw/sI/
>>322
清盛とか武蔵とかも不人気作品ではあるけどそれなりに通好みには作られてたからな
少なくとも家康よりは全然上
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:18:17.45ID:OmGSuqgQ
>>321
はいどうぞ
足元にも及ばんよ

[回]麒麟___青天___鎌倉___ど家
[01]19.1___20.0___17.3___15.4
[02]17.9___16.9___14.7___15.3
[03]16.1___16.7___16.2___14.8
[04]13.5___15.5___15.4___13.9
[05]13.2___16.2___13.4___12.9
[06]13.8___15.5___13.7___13.3
[07]15.0___14.2___14.4___13.1
[08]13.7___15.3___13.7___12.1
[09]15.0___14.5___14.0___11.8
[10]16.5___13.9___13.6___
[11]14.3___14.1___13.5___
[12]14.6___13.4___13.1___
[13]15.7___13.9___12.9___
[14]15.4___15.5___12.1___
[15]14.9___15.3___12.9___
[16]16.2___14.6___12.9___
[17]14.9___14.2___12.5___
[18]15.1___14.2___12.7___
[19]15.7___13.6___13.2___
[20]15.3___14.6___12.8___
[21]16.3___16.5___13.2___
[22]14.6___14.7___12.9___
[23]13.4___14.1___13.3___
[24]13.1___14.3___12.0___
[25]12.9___12.0___12.2___
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:21:10.12ID:gsJKE/FP
>>325
サンキュー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況