【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)また、目安と称してネタバレをテンプレ化するのも禁止です。
※次スレは>>900以降にスレ立て宣言をしてから、立てましょう。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part2【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1676519047/
※ネタバレスレは、こちら
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★41 (実質★43)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678622087/
探検
【2023年大河ドラマ】どうする家康★44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/18(土) 22:04:42.48ID:0ALnWMUN
489日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:50:38.48ID:vJvrq4/k >>478
金さえ払えば家系なんて買えるもんだからな
金さえ払えば家系なんて買えるもんだからな
490日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:50:50.33ID:ZQvnFped >>435
確かに、そんなシーン見た記憶が無いな。
確かに、そんなシーン見た記憶が無いな。
491日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:50:55.39ID:0WQIx8QW 相変わらず松潤の演技はアレだったけど他は良かった
492日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:51:01.03ID:emNx3HNW >>449 それで甲斐には塩が入らずに困ってるところを謙信が塩を送った事から「敵に塩を送る」って諺が生まれたんだよな」
493日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:51:04.57ID:tpBfy//r494日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:51:12.18ID:/NOvGnx7 >>474
頼朝の上総介殺しはエグすぎるわ、よく誰かに仕返しされず天下をとりよったわ
頼朝の上総介殺しはエグすぎるわ、よく誰かに仕返しされず天下をとりよったわ
495日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:51:14.68ID:4iJt92DU 古沢真面目になってきたじゃん
お前らなんでも文句言ってわがまますぎる
お前らなんでも文句言ってわがまますぎる
496日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:51:17.90ID:EmMgL0Fg 回想シーン少しくらい最初の方の回に入れられなかったのか
今更やられても説明感しか感じないし薄っぺらくて感情移入できないわ
今更やられても説明感しか感じないし薄っぺらくて感情移入できないわ
497日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:51:23.71ID:GsKyR/u1 数十年前の少女漫画レベルですな
498日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:51:40.53ID:kOQpbtwg 武田軍の俳優陣が良いね
499日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:51:47.73ID:vJvrq4/k >>494
仕返しを恐れて粛清しまくってたやん
仕返しを恐れて粛清しまくってたやん
500日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:51:48.48ID:zqFTsPx/501日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:52:04.69ID:qqf/dQFl 戦が全然描けて無い
せっかく面白い題材が台無しだわ
せっかく面白い題材が台無しだわ
502日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:52:21.77ID:XpmvjUlj503日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:52:29.19ID:wr6TDFS+ 信玄だと気づいた家康たちの小便ちびってそうな表情だけはよかったよ
504日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:52:36.16ID:/NOvGnx7 信玄の方がよほど源氏に血を引いてるだろ、頼朝のありえん行動に引いてしまって大人しくなったが対等だった
505日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:53:04.11ID:uks/hq/F506日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:53:11.25ID:zqFTsPx/507日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:53:15.98ID:ub3br0Fp 乞食僧の世良田親氏なる人物が
土豪の松平に入り婿した家系を作り上げた
土豪の松平に入り婿した家系を作り上げた
508日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:53:24.49ID:fC5X+4Db あの信玄なら一緒に温泉入ろうって言えば仲良くなれたかもしれん
509日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:53:41.06ID:osYjBD+7 >>504
甲斐源氏だったかな、確か?
甲斐源氏だったかな、確か?
510日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:53:45.82ID:orHqWvbE 面白い作品は、ここが面白い!で盛り上がれる
つまらない作品は、ここがつまらない!では盛り上がれない
イエヤスはどっちか分かるよね?🥺
つまらない作品は、ここがつまらない!では盛り上がれない
イエヤスはどっちか分かるよね?🥺
511日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:53:51.04ID:8kLT+h+L カット割とファンタジーギリギリ演出の
漫画のアニメ化的な文法で実写大河ドラマをやっている作品と割り切れば
割り切れば面白いと思う
漫画のアニメ化的な文法で実写大河ドラマをやっている作品と割り切れば
割り切れば面白いと思う
512日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:54:04.55ID:DKv0cLwI >>505
人間ドラマに全く深みがないじゃん
人間ドラマに全く深みがないじゃん
513日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:54:11.38ID:+lD4czN5 >>505
その人間ドラマも中途半端で誰にも感情移入できない
その人間ドラマも中途半端で誰にも感情移入できない
514日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:54:19.10ID:WS1eEQjn これまでの間に瀬名と田鶴が手紙でやり取りしつつ回想も小出しで交えてとかやってれば2人の関係を長期スパンで膨らませられたし、田鶴パートで多少夫婦のやりとりを入れとけばポッと出てパッと死んだ旦那みたいな浅い印象にもならなかったろうに
515日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:54:32.62ID:JU25fV0Q まあ家康と信玄が直接会うのは斬新だったなw
516日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:55:13.05ID:x5Kdi1ih 田鶴にスポット当てすぎ
来週も氏真っていつまで今川言ってんだと
来週も氏真っていつまで今川言ってんだと
517日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:55:39.16ID:HzCuQGSf518日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:55:44.31ID:/NOvGnx7 信玄は何で瀬名の好物が栗だって知ってたんだ
519日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:55:44.88ID:yZEvqLKY 相手が女城主だから、攻撃はマイルドに描いたのかもね
うるさい人達がいるから
うるさい人達がいるから
520日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:55:46.24ID:ub3br0Fp 食べかけの団子を食べさせるのを、
今のご時世よくできたな。
今のご時世よくできたな。
521日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:55:51.27ID:GqL83v6o というか
ホンマに松潤って芝居下手くそやね
ホンマに松潤って芝居下手くそやね
522日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:56:18.61ID:osYjBD+7 来週の予告で糸が婚礼の衣装を着て、最近嫁いできたみたいな感じになってた。でも、彼女が北条夫人なら、三国同盟の時にはもう既に結婚してる筈だから、アレは回想シーンなのかもしれない。
523日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:56:19.72ID:ccAArL34 >>508
冷える日にはテルマエロマエ
冷える日にはテルマエロマエ
524日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:56:20.80ID:vJvrq4/k525日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:56:25.30ID:QUTOBt5Z 人間ドラマにしてはお田鶴のこれまでが描写不足だし
築山の椿の木とか撮りたいシーンが先にあって組み立てるようなチグハグさが気になる
築山の椿の木とか撮りたいシーンが先にあって組み立てるようなチグハグさが気になる
526日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:56:38.84ID:ub3br0Fp >>518
栗を探してる最中から見ていたからじゃね
栗を探してる最中から見ていたからじゃね
527日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:56:40.19ID:VwWmfwex528日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:56:46.28ID:P3MZ+t0V529日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:56:50.41ID:PD8yqBEU530日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:57:03.71ID:V5NxoOJr 雪が降ってるのに普通の草履で普通の服装で歩くとか吹きさらしの部屋で火も焚かずに過ごすとか
あれは雪じゃなくて火山灰なのかと思ったわ
あれは雪じゃなくて火山灰なのかと思ったわ
531日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:57:08.02ID:qqf/dQFl 田鶴は善戦して家康側も300人死傷してるのに突撃あっさり即死って落ちは無いだろ
532日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:57:25.79ID:1VgiufEp 信玄と家康の団子経由の間接キス
533日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:57:31.74ID:uks/hq/F534日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:57:40.63ID:yZEvqLKY535日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:57:47.72ID:JU25fV0Q 今の段階だと家康は源氏じゃなく藤原氏だからな
536日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:58:13.96ID:G6gF/jar てか兄が家康に殺されてるなら
兄のことも思い出してあげてよ脚本
兄のことも思い出してあげてよ脚本
537日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:58:18.96ID:CKVmELSi538日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:58:19.18ID:j1x4DuOi 海外ドラマのLOSTみたいな構成だな
あっちのがキャラちゃんと立ってたけど
あっちのがキャラちゃんと立ってたけど
539日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:58:29.96ID:8kLT+h+L アニメ漫画の実写版ってのはあるけど
アニメ漫画を実写版でやってる的なものにみえる
結構新しい概念だと思う
アニメ漫画を実写版でやってる的なものにみえる
結構新しい概念だと思う
540日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:58:31.36ID:/NOvGnx7 おたつの頑固さにはうんざりした、かわいくても苛立った
氏真のことが好きだったのか、だからと言ってやりすぎ
氏真のことが好きだったのか、だからと言ってやりすぎ
541日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:58:43.77ID:J5zxxl7K >>488
山伏や修験道者の烏天狗って事だろう。本来なら山本勘助あたり出してもよかった。
山伏や修験道者の烏天狗って事だろう。本来なら山本勘助あたり出してもよかった。
542日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:58:48.75ID:WS1eEQjn 1~2話でこじんまりした話に纏める事ばかりで長期的なドラマとしての構成が全くなってないんだよな
突然思い出したように仲良し回想連発されても今まで関口家を売った女ぐらいの印象しかないのにあれで感動しろなんて無理筋
突然思い出したように仲良し回想連発されても今まで関口家を売った女ぐらいの印象しかないのにあれで感動しろなんて無理筋
543日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:59:01.08ID:P3MZ+t0V544日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:59:05.46ID:VwWmfwex545日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:59:08.82ID:GPUe/EXk どうする家康で好きなキャラいる?
俺はまだいない
俺はまだいない
546日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:59:22.36ID:wr6TDFS+ 団子を相手に食わせるのは信玄もお田鶴もやってたが脚本家の趣味か何かか
どちらも全く意味合いは違うけど
どちらも全く意味合いは違うけど
547日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:59:23.38ID:dBGrmhPC548日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 20:59:57.29ID:MRSMK4Mk キングダム見るぐらいの史実感で
見ればなかなか面白い
見ればなかなか面白い
549日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:00:00.66ID:zdJq/3+/ 三谷の大河よりもマシなところが
550日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:00:18.69ID:tQTSRj20 >>549
何一つないね
何一つないね
551日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 7367-gRJg)
2023/03/19(日) 21:00:23.23ID:JU7gL8dS0 >>542
1月にもう少しエピソードほしかったな
1月にもう少しエピソードほしかったな
552日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:00:24.24ID:uks/hq/F 散々言われてるが、背景説明をしなくていい
現代劇とかホームドラマなら上手くいくんやろうな
現代劇とかホームドラマなら上手くいくんやろうな
553日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:00:24.33ID:P3MZ+t0V554日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:00:28.11ID:ub3br0Fp 団子2個を駿河と遠江に例えて
遠江を半分しか食わなかった家康
残りを食った信玄というのは
信玄はその気になれば遠江も手に入れるという暗示か
遠江を半分しか食わなかった家康
残りを食った信玄というのは
信玄はその気になれば遠江も手に入れるという暗示か
555日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:00:34.38ID:3yoppbUI >>549
ないのがしんどい
ないのがしんどい
556日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:00:43.84ID:/NOvGnx7 >>546
そういえば団子シーンが多すぎだな
そういえば団子シーンが多すぎだな
557日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:00:55.75ID:v+LI00od 回想シーンて実際それまでの話数でやったのを使うから効果あるのにね
これは後付でしかないからなんの感慨もない
これは後付でしかないからなんの感慨もない
558日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:01:04.33ID:JWMvKJuI559日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:01:15.35ID:8MRpoRZ0 >>546
15話で家康が団子の中に石を入れられたのを食わされるらしい
15話で家康が団子の中に石を入れられたのを食わされるらしい
560日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:01:19.56ID:DHk9T8pw >>549
比較するなら滝田栄の徳川家康だろ
比較するなら滝田栄の徳川家康だろ
561日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:01:20.54ID:yt6QE0wS562日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:01:22.22ID:P3MZ+t0V563日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:01:46.91ID:P3MZ+t0V >>536
何度も書くけど・・・説明不足・・・
何度も書くけど・・・説明不足・・・
564日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:01:50.73ID:s+OCSogj565日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:01:53.09ID:06SpDLyX 田鶴はチクりの件があるからあんまり同情は出来なかったなあ
信玄シーンは良かったと思う
信玄シーンは良かったと思う
566日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:06.33ID:ZQvnFped >>135
表現はともかく(笑)、同意見だわ。
表現はともかく(笑)、同意見だわ。
567日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:08.16ID:4joD+AKo 去年の鎌倉殿の方が100万倍面白かったな
568日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:11.90ID:P3MZ+t0V >>545
ここまでで誰を好きになれと
ここまでで誰を好きになれと
569日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:16.97ID:OKbMHpoL 後ろの背景が絵
570日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:24.16ID:2WikJRSQ ひどい回だったな
女同士の友情メインのイメージ映像ばっかり
浜松も静岡も雪なんか10年に1回しか降らん
回を重ねるごとに脚本のクオリティが下がる
お話の舞台になる
浜松市民だから見てるが
ひどすぎて呆れる
女同士の友情メインのイメージ映像ばっかり
浜松も静岡も雪なんか10年に1回しか降らん
回を重ねるごとに脚本のクオリティが下がる
お話の舞台になる
浜松市民だから見てるが
ひどすぎて呆れる
571日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:28.45ID:vJvrq4/k572日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:49.23ID:P3MZ+t0V >>554
現実にそれぐらい広げてるからね
現実にそれぐらい広げてるからね
573日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:52.40ID:yh/VO5pg 瀬名は何で死ぬ思いで脱出してきたのに、岡崎城から1キロも離れた築山で暮らすのだろう?
家康とは子は出来ないし、側室は子を生むし
本当は別居でしよ
家康とは子は出来ないし、側室は子を生むし
本当は別居でしよ
574日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:52.72ID:tQTSRj20 >>560
レジェンド大河家康とウンコを比べないでください
レジェンド大河家康とウンコを比べないでください
575日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:57.31ID:1+Tk33cM >>568
今までの大河なら10話もたたずに好きなキャラいたじゃん
今までの大河なら10話もたたずに好きなキャラいたじゃん
576日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:59.72ID:2QxlsHD/ 椿姫がブサイク
577日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:03.68ID:tkqHzLhz 三谷の新選組!も粛清パートに入る前は
軽めの大河だったような
二作目三作目で凄い面白くなったし
軽めの大河だったような
二作目三作目で凄い面白くなったし
578日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:14.69ID:cwMk9gYz 三谷大河もギャグが寒いとかいろいろ酷いところはあったけど御家人やら脇役の描き方は上手かったように思う
今日のお田鶴みたいな誰かがメインで死亡退場する回はよくやれてることが多かった
今日のお田鶴みたいな誰かがメインで死亡退場する回はよくやれてることが多かった
579日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:16.09ID:MRSMK4Mk ここまで今川、今川なら
そっちで大河作れば良かったのにな
そっちで大河作れば良かったのにな
580日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:16.74ID:uks/hq/F581日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:28.51ID:8kLT+h+L 劇画調の歴史アニメや漫画的なものを一回作ってから
それを実写ドラマにしているのを観ているような感覚になる
それを実写ドラマにしているのを観ているような感覚になる
582日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:29.16ID:8MRpoRZ0583日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:32.72ID:HzCuQGSf584日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:50.13ID:Wy35x4GM 今川が油断さえしていなければ、極楽浄土が50年早く訪れていたということか。
585日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:54.32ID:j1x4DuOi なんか登場人物に魂が宿ってないわ
役者のブランド力、ネームバリューだけでここまできてる
あまり知らない役者がどうなろうが愛着もないし話から置いてかれる
脚本で唸るシーンが少なすぎるや
役者のブランド力、ネームバリューだけでここまできてる
あまり知らない役者がどうなろうが愛着もないし話から置いてかれる
脚本で唸るシーンが少なすぎるや
586日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:59.57ID:BDUpr+Fs 築山殿と信康の自刃
三方ヶ原
長篠の戦い
本能寺
伊賀越え
小牧長久手
あさひ 大政所
上洛
関東転封
朝鮮出兵
五大老
淀 秀頼 三成
関ヶ原
冬の陣 夏の陣
こんな怠い展開でやっててこれ全部網羅できるのか心配だよ
三方ヶ原
長篠の戦い
本能寺
伊賀越え
小牧長久手
あさひ 大政所
上洛
関東転封
朝鮮出兵
五大老
淀 秀頼 三成
関ヶ原
冬の陣 夏の陣
こんな怠い展開でやっててこれ全部網羅できるのか心配だよ
587日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:04:01.70ID:SS/J1MEt588日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 21:04:06.60ID:Y1zCUkhL >>570
雪の中の椿を田鶴に重ね合わせるシーンが撮りたかっただけの無駄な雪シーンは萎えたよね
雪の中の椿を田鶴に重ね合わせるシーンが撮りたかっただけの無駄な雪シーンは萎えたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 財務省さん、安倍晋三をトカゲの尻尾にして切り捨てる。「国会で質問されたたくないから書類捨てたw」 [389326466]
- 【福岡】21歳男性、暴走バイクがうるさく眠れないので車で轢く [696684471]
- 女装子だけどでぃすこしよ
- 【悲報】任天堂の持ってる特許、もうメチャクチャ 鳥に捕まって飛んでるだけで特許侵害の模様