X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★57
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:47:03.57ID:JAL9XvH4
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルール厳守でお願いします。
※テンプレは、とにかく絶対厳守でお願いします。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part1【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1671782390/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★55
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1681285858/

【2023年大河ドラマ】どうする家康★56
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1681642371/
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 18:57:38.33ID:GjgT0UM6
確かに頭のネジ飛んでる於大が出てこないと寂しいな
五徳がどんな目に遭わされるか今から昂りが治らん
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 19:47:19.07ID:UV5zFtNm
>>852
原作が家康美化だったって事だろ
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 20:08:13.58ID:2edyHaLa
ユマニテ出まくってるけど蒔田彩珠はいつ大河出るんだ
朝ドラではモネの妹未知って大役だったけど
あの役は結構良かったと思うけどなあ
嫉妬と劣等感と屈折を上手く表現して且つ視聴者目線では応援したくなる雰囲気だったな
清原果耶も好きだけどおかえりモネでは百音より未知を応援したくなった
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 20:20:30.85ID:Q/EiT5Gh
>>853
最高の徳川家康を滝田栄が好演した
時代劇専門チャンネル初の大河ドラマ再放送がこれだったか
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 20:54:06.58ID:2edyHaLa
阿月の死で泣き狂う人物が居なかったのも不満要素かな
忠嗣の妹が自害して忠嗣が泣き狂うシーンとか結構好きだったな
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 20:57:56.88ID:ZaqY0QFe
阿月を八つ当たりで斬り殺してお市が信長を恨み
お市が本能寺の黒幕となるとか少し面白いかも
キンジパの鷲尾いさ子は信長の死を願ってるとかずっと言ってたけど信長が死んだ時は涙を流してたな
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:06:04.24ID:wEq5EhLl
どうせなら信長をもっと外道に描いて良かったと思う
家康目線ではケダモノってくらいなんだから八つ当たりで阿月を理不尽に斬り殺して
「この者、門外に捨てて参れ!」くらい言って家康が激昂するとか見たかった
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:24:48.39ID:WlmDIsNZ
皆さんは、『通信エラーです』と出て、読み込めない事ありませんか?
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:28:29.10ID:wEq5EhLl
書き込めないのは日頃の行いが悪いんだろ

阿月は大河視聴者が悦ぶような死に方で描いて欲しかったな
駆けつけて直ぐに倒れて死ぬのでもいいけどもっと手傷負って血塗れとかそういう方が映える
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:33:01.11ID:UV5zFtNm
>>861
あんな侍女に拘っているのはお前だけだ江守
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:34:02.37ID:0orf3kJa
姉川でも家康が信長を本気で討とうとするくらいだし
信長は理不尽の極みのような存在に描いても良かったと思うけどな
それこそ妊婦の腹を切り裂いて胎児取り出すような信虎的な描き方とか面白そう
阿月は妊娠はしてなかっただろうけど長政の裏切りにブチ切れてその場で阿月を斬り殺して
小豆袋を破り捨てる例年の定番と重ねる演出なら結構話題になったと思う
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:46:16.60ID:UV5zFtNm
>>863
全然面白くねえよバーカ
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:51:30.11ID:9ozSEtJV
>>853
そう
脚本家はそれを忠実に脚本にしただけだが不朽の名作
なお脚本はあの金八先生の小山内美恵子様
翔ぶが如くは司馬遼太郎を脚本にした名作で大河御用達の名脚本家様ですわ
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 21:51:36.35ID:7l5l5uIi
>>865
大河はそういう展開の方が面白い
理不尽も大河の醍醐味だろ
あれだけ健気に走ってきた阿月が八つ当たりで斬り殺される理不尽とか酷過ぎて逆に笑ってしまうだろ
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 22:24:59.14ID:OZiEncQ9
>>863
信長が理不尽に見えるのは武家などの支配層視点な
実際の信長は庶民目線
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 22:30:11.92ID:OZiEncQ9
>>831
結果っていうものは実力と運が合わさったものだからな
実力がなければコケるのも早い
その三人は戦略家だな
周りの大人を出し抜くだけの戦略家、子どもの頃はズル賢さが際立ってたと思うわ
要するに人の心を見抜けるってこと
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 22:35:54.95ID:WlmDIsNZ
>>861
書き込めないのではなく、通信エラーで読み込めないだけだ。頑張って知らせてくれた少女を斬り捨てるなんて、外道で屑な人として終わってるような考えばかりしてるから、人の書き込みをちゃんと読まずに勘違いするんだよ。
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 23:29:32.17ID:GG5LmXXt
ファブルで岡田准一が宮川大輔のくだらないギャグで爆笑してたから
ど家でもえびすくいで笑うんじゃないかと思ってたら案の定
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 00:39:44.38ID:cz1RJJTg
>>598
特撮監督がやるんだな
どうなるか楽しみだ
シン・ゴジラの人でしょ
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 00:43:37.40ID:V+quq3rr
>>876
ローレライとか進撃の巨人の人でもある
まあ演出は他の人に任せて特撮だけシンジ君がやる場合は酷くないけど
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 01:03:09.15ID:V+quq3rr
>>848
秀吉見捨てたら後で家康は信長に責められるから仕方なく助太刀
今回のど家で秀吉が言ってたような解釈を英雄たちの選択でやってたな
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 01:48:57.15ID:4/NYYbab
>>831
ノビナガ、猿吉を歴史から省いても、日本の歴史は成立するが



日本の歴史(中世~近世)

◆鎌倉幕府(1185~1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 01:52:52.18ID:D52e5u+o
別に大河で特撮やVFX観たい訳じゃあないんだよな
他に改善点や力を入れる所有るだろ
何かピントがズレてる
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 02:45:38.82ID:z7BH3Nqk
家康が死ぬまでやるとしたら
まだ金ヶ崎って展開遅くないか?
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 02:49:19.90ID:WExRXUEm
爺になった松潤とか別にたくさん見たくないでしょ
後半端折るよ
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 03:02:36.15ID:jE0CLJvq
あらすじ見た感じだと撤退戦は回想かナレで済まされそうなのがね
小豆の創作よりそっち見たかった人のほうが多いのでは
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 03:19:45.95ID:glvNc5ai
専用ブラウザ死んでるから書き込ねえじゃねーか(´・ω・`)
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 03:23:46.02ID:glvNc5ai
読み込みできません
ログインできません
認証エラーです
読み込めないということは
書き込みアイコンが表示されないので
書き込みもできません
わかりましたか?
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 05:04:11.59ID:C8yoZYlq
>>890
それなのに八つ当たりで殺すのが面白いんじゃないか
その理不尽こそ醍醐味だろ
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:35:34.31ID:knniqWQx
マリオ映画の娯楽性を見習えよNHK
今の朝ドラもそうだが大衆娯楽ができていない
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:40:23.38ID:SbneWRHV
シリアスなドキュメンタリー調のドラマを作ったらどうなるのかな?
音楽は坂本龍一さんのラストエンペラーとかオネアミスの翼のテーマみたいな曲で
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:49:10.48ID:8dxVEaB7
>>896
辮髪でもカッコよかったジョン・ローンぐらい
演技力あったらなマツジュン
コオロギでてくる溥儀の解放ラストぐらい
家康もいいラストが見たいけど
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:54:54.94ID:pGCu2x42
>>878
信頼できる史料では家康は参戦してない
徳川史観に毒された後世の物は家康がいたと書いてある
番組は後者のを使ったんだろ
史料の出典が一番大事だよ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:05:39.86ID:1ijOqLCv
>>895
見習った結果がえびすくいゴリ推しだよ

制作はあれが名物ギャグだと思ってんだ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:28:03.09ID:pGCu2x42
>>907
アンカー辿れないアスペか?
アンカー元を順に辿れば家康が殿軍にいたかどうかの話だと分かるのに
橫槍で話に入ってくる癖にガチのアスペは会話ができないってマジなんやな
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:37:29.09ID:1F7+JjF9
>信頼できる史料では家康は'参戦’してない
徳川史観に毒された後世の物は家康がいたと書いてある
番組は後者のを使ったんだろ
史料の出典が一番大事だよ
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:41:42.53ID:pGCu2x42
アスペの特徴は、アンカー元や会話の流れを一切見ずに、そこのレスの単語だけぶっこ抜くんだってな

だから会話ができないコミュ障になるw
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:57:02.60ID:6bPQQsed
なんだ
小豆袋の話し自体が創作だったのか
そんな史実ないらしいね
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:58:22.40ID:pGCu2x42
>>915
アンカー辿れないアスペさんがまた単語だけぶっこぬいてるww
やっぱアスペだから会話の流れが読めないwww
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:05:48.45ID:SSKiYHMj
>>916
創作とは限らんよ
小豆袋を短刀で破り捨てる定番は創作だろうけども
だから阿月を信長がその場で斬り殺す創作入れても良かったと思うけどな
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:18:05.12ID:UcDCdF4w
>>903
ホイ

金ケ崎の退き口ともいわれるこの戦に「家康も同行した」と伝えるのは、後世の江戸時代に書かれた二次資料や軍記物。信長一代記「信長公記」や家康の業績をまとめた「東遷基業」、「国吉籠城記」諸本などがそうで、良質な史料とはいえない。当時の家康は居城を三河国(愛知県)岡崎から遠江国(静岡県)浜松に移す準備に忙しく「本当に来た?」との説もある。
一方で、来ていなかったと証明する史料もない。
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:29:40.51ID:pGCu2x42
浅井軍の監視があるから小豆袋の両端を縛って挟み撃ちにされてると密かに伝える話が小豆袋の逸話
それを小豆袋の中にお引き候えって紙入れてるのは小豆袋の逸話の真意さえ分かってない脚本だからな
阿月という名も小豆の逸話からだろうけど、完全創作するなら小豆を連想させる話も使うな
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:30:42.35ID:UcDCdF4w
>>923
言継卿記に家康が金ヶ崎の退き口に参加したと書いてあったっけ?
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:31:04.66ID:ExjgzHhw
>>817
ああ、ガチレズビアンはお葉もおったな
すっかり忘れてた
田鶴は夫より瀬名との思い出を取ったからレズビアンだと思ったわ
今後も一話限りの不幸女キャラ出てきそう
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:37:06.41ID:pqIK7+iU
信長と敵対した後もしばらくは、お市と離縁しなかったのは、人質目的の他に何か理由でもあるのかな?
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:37:55.07ID:mr0JC722
>>843
あの演出は見事だった
ムロの演技も一瞬だけど良かった
あそこはすごい
あの後の勝家のやぼったいふるまいもよかった
それも岡田と松の掛け合いがって両者の演技があってだし
あの一瞬だけでも見たかいがあった

アズキのランニングと回想は通常の3倍でみた
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:50:47.48ID:mr0JC722
>>876
シン・ゴジラの人に違いないけど
特撮畑的には最後の人的な存在だぞ
平成ガメラでガメラ方式という撮影を確立した特撮家
のぼうもやってたぞ
水攻めはすげえよかった
帰マンのシーゴラスの大津波とモスラのダム破壊とメガロのダム破壊には負けるけどね
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:51:02.97ID:dDL9BobJ
磯智明史観。まだまだ歴史は発掘されていない!地方自治体が歴史を発掘したら面白いのでは?
古沢良太史観。本田忠勝死亡。なんちゃって
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:52:21.40ID:wsKVY2r7
小豆の逸話は江戸時代の創作と言われてるが、あの時代政略結婚で送りこまれたお市は、何らかの諜報活動
してた可能性があると思う
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:09:50.97ID:IniONGmg
女性活躍とか夫婦別姓とか、女性を誘惑した性犯罪組織が、女性
を使って企業や政府や家庭を侵略する作戦だから、こういう番組
構成になる。ジャニーズの美男子は、その広告塔で、性的虐待で
従順にさせ、その被害者を加害者にする。薬物犯罪も発覚した。

「俺はこれぐらい我慢してきたんだから、お前も我慢しろ」との
虐待の連鎖を発生させる。信長と家康の関係は、ジャニー喜多川
氏とジャニーズ・タレントとの関係を表現しているのだろうか。
秀吉は、メリー喜多川氏とか。元風俗嬢や元売春婦に、スパイや
工作員をさせることもある。

海外遠征をするスポーツ選手を伝言係にすることもある。食事に
薬を盛らせ、会議や交渉や契約で従順にさせることもある。登場
人物の女性に感情移入させて、自殺的な行為をさせたり、過労死
させているのは、どのような表現の意図があってのことだろうか。

そうならないようにするためには、どうすれば良かったかを考え
させるためだろうか。どうする阿月であった。ジャニーズ喜多川
氏を避難させるために過労死をするような報道統制をしたことが
あったという表現のようにも見受けられた。どうする阿月である。

実家と婚家(嫁ぎ先)とどちらを優先するかで、お市は、実家の
織田家を優先し、婚家の浅井家を滅亡に追いやった。夫婦別姓的
な意識である。婚家を優先するのは恋愛でも愛情でも無く、常識
や制度だが、それらを家父長制と否定する欧米系の移民や傭兵が
政府や企業に入り込んだ。
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:26:37.94ID:8FwYrSrQ
金ヶ崎てまさかあれで終わり
次回いきなり姉川になってるけど
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:27:25.28ID:K1MFumAp
>>935
朝倉義景記自体が江戸時代に書かれて物
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:28:13.41ID:xVAn94An
>>938
退却初めに終わったから、次回のOP前くらいの数分でやるのではw そのまま姉川はないだろう。
まあほぼやらないと一緒だが
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:13:17.29ID:mTzTZYhh
>>938
まあそれくらいのペースでそろそろいかないとペース配分ヤバい気もするからな。
家康主人公だと関ヶ原や大阪の陣までいけないだろ。
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:19:40.72ID:wwrl2DWI
必死で回想シーンぶち込んでも小豆に感情移入なんて出来ないんだけど
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:22:35.55ID:WExRXUEm
ときおり謎脚本になるけど面白くところは面白いからな
変な部分は記憶から消せばいい
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:25:30.03ID:DZVgLvWL
>>938
金ヶ崎はカニが美味しい美味しいと侍女がマラトンの兵士のマネして40キロ走って伝令して死ぬのを中継する話です
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:33:41.76ID:m9Wr28g5
とにかく小豆の回想等はいらなかったな
これだと鳥居強右衛門もこれくらいやるんだろうな?
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:36:13.34ID:DjZLPN2P
今までの感じだとモブ男は軽視
ポリコレ劇場大河だから女じゃないからカットかもね
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:43:57.56ID:EhIdOG0q
>>938
「いきなり姉川」って、時代小説ファンになる前の無知な自分の先入観と同じだわ。
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:47:27.34ID:WExRXUEm
金ヶ崎は秀吉と家康の関係にスポットライトを当てて家康が大嫌いな秀吉が窮地に陥っているのを見て救う話にしても十分面白くなったと思うがな
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:52:06.53ID:K8AtzSHh
>>950
あれだけ嫌な奴の光秀秀吉を見捨てずに助太刀して奮闘
それからは光秀と秀吉が家康を一目置くようになるとかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況