X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:06:46.26ID:zShn7ryw
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルール厳守でお願いします。
※他の大河ドラマの話は、該当の本スレでお願いします。勝手な屁理屈を捏ね回さないで下さい。
※テンプレは、とにかく絶対厳守でお願いします。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1682385951/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★62
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1682682471/
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 13:58:11.81ID:S8F3WHTf
同じ時間を費やすなら過去の名作大河を見た方が遥に実のある過ごし方だな
ネタで見るのも苦痛なこんなゴミ大河には時間が勿体ない
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:00:39.81ID:A66yNEkH
>>320
>>291
国語辞典でも間違ってるねー

血縁にない兄弟関係を義兄弟といいます。
異母兄弟や異父兄弟は血が繋がっている為、 半血兄弟ともいいます。義理の兄弟ではありません。
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:01:12.65ID:oYllx4ID
NHKさんはもっと過去作の再放送をしてくれればいいと思うの
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:04:35.38ID:uSmjfjr8
信玄餅は中身にはオリジナリティ無いけど、あの小箱にしたアイデアの勝利だと思うわ
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:06:27.86ID:A66yNEkH
>>295
久松家とか奥平家とか、
江戸時代は松平を称してたけど
明治維新後は元に戻してるね。
源三郎の家系は次男だから大名にはなれず旗本になったのね。

>>407
史実の源三郎は家康かは武田へ人質へ送られたんじゃなく
今川へ人質に出してたのに今川家臣が武田に寝返ってお土産として差し出したみたいね。
家康が武田から隠密の人質救出作戦で奪還したのは史実みたい。
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:07:47.05ID:Oa5AEfNg
>>623
分かりやすく適当に言葉選んでるのね
個人的には一番おやって思ったのは嫡男勝頼
これは嘘つき
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:09:07.09ID:zqv0PMj8
>>624
2クールで打ち切って過去作総集編を流していれば良い
3クール目4クール目契約済みのキャストを起用して違う脚本家で秋期1クールドラマを制作すれば良いんじゃないと思ったね
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:10:12.25ID:7jfEIjfe
この辺はもう抜ける可能性はないな

[回]麒麟___青天___鎌倉___ど家
[01]19.1___20.0___17.3___15.4
[02]17.9___16.9___14.7___15.3
[03]16.1___16.7___16.2___14.8
[04]13.5___15.5___15.4___13.9
[05]13.2___16.2___13.4___12.9
[06]13.8___15.5___13.7___13.3
[07]15.0___14.2___14.4___13.1
[08]13.7___15.3___13.7___12.1
[09]15.0___14.5___14.0___11.8
[10]16.5___13.9___13.6___*7.2
[11]14.3___14.1___13.5___10.9
[12]14.6___13.4___13.1___11.0
[13]15.7___13.9___12.9___11.0
[14]15.4___15.5___12.1___11.4
[15]14.9___15.3___12.9___10.7
[16]16.2___14.6___12.9___
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:11:08.91ID:7jfEIjfe
花燃ゆには次週勝てるか?
[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_11.6_13.1
[08]*9.3_15.0_13.0_12.1
[09]*9.7_13.4_12.9_11.8
[10]*8.7_14.7_12.7_*7.2
[11]*8.7_13.2_14.0_10.9
[12]*9.3_12.6_13.2_11.0
[13]*8.5_11.3_11.7_11.0
[14]*9.6_13.7_11.2_10.7
[15]*8.7_12.7_*9.8_
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:12:03.95ID:7jfEIjfe
ひとつ抜けてたわ
[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_11.6_13.1
[08]*9.3_15.0_13.0_12.1
[09]*9.7_13.4_12.9_11.8
[10]*8.7_14.7_12.7_*7.2
[11]*8.7_13.2_14.0_10.9
[12]*9.3_12.6_13.2_11.0
[13]*8.5_11.3_11.7_11.0
[14]*9.6_13.7_11.2_11.4
[15]*8.7_12.7_*9.8_10.7
[16]*7.1_11.3_10.7_
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:20:53.29ID:9P7n3qZ1
信玄の何で山にしかない甲斐に生まれた事を嘆いているのって
意図してる訳じゃないけど去年の鎌倉殿で頼朝に甲斐の国に
追いやれらて先祖の武田信義から来る武田家の悲哀を感じるよね
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:22:40.80ID:Bw5m0Po0
>>622
ファンが喉から手を出して待ってた吉宗の完全版がようやく今年の7月に発売するからね
今月は武蔵が発売されるし過去大河を見ろってNHKからのメッセージなのかもな
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:26:12.21ID:fXfYlFCC
>>605
安倍川餅の方が有名
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:28:28.66ID:MT3F9sTn
[回]麒麟___青天___鎌倉___ど家
[01]19.1___20.0___17.3___15.4
[02]17.9___16.9___14.7___15.3
[03]16.1___16.7___16.2___14.8
[04]13.5___15.5___15.4___13.9
[05]13.2___16.2___13.4___12.9
[06]13.8___15.5___13.7___13.3
[07]15.0___14.2___14.4___13.1
[08]13.7___15.3___13.7___12.1
[09]15.0___14.5___14.0___11.8
[10]16.5___13.9___13.6___*7.2
[11]14.3___14.1___13.5___10.9
[12]14.6___13.4___13.1___11.0
[13]15.7___13.9___12.9___11.0
[14]15.4___15.5___12.1___11.4
[15]14.9___15.3___12.9___11.1
[16]16.2___14.6___12.9___10.7
[17]14.9___14.2___12.5___
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:28:49.48ID:MT3F9sTn
大河ワースト3とどうする家康視聴率

[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_11.6_13.1
[08]*9.3_15.0_13.0_12.1
[09]*9.7_13.4_12.9_11.8
[10]*8.7_14.7_12.7_*7.2
[11]*8.7_13.2_14.0_10.9
[12]*9.3_12.6_13.2_11.0
[13]*8.5_11.3_11.7_11.0
[14]*9.6_13.7_11.2_11.4
[15]*8.7_12.7_*9.8_11.1
[16]*7.1_11.3_10.7_10.7
[17]*7.7_13.9_12.6_
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:32:42.18ID:iLJMMUb/
こんなの大河でやるなら
山田風太郎の伝奇ものや明治時代小説やったほうが面白いだろ
なんかキャラ造形が幼稚
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:36:49.34ID:UUAZhGQq
日本の一般教養としての江戸川乱歩や夏目漱石や芥川龍之介をドラマ化した方がいいのかもね
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:38:45.10ID:9P7n3qZ1
言うても来年と再来年は放送中は大河なんだから戦国時代やれよって言われそうだけどな
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:38:49.33ID:y6/KWqSf
>>639
安倍川餅はマイナーじゃないかな
信玄餅が後乗りなのかもしれないけどやはり桔梗屋の売り込みは上手い

信玄餅は包装なんかも洒落てて購買欲を掻き立てるんだよな
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:39:35.79ID:fXfYlFCC
信玄餅、調べたら二社のパクリ合戦で笑った
商標もパクリ後発が、堂々使ってる
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:41:53.20ID:fXfYlFCC
>>648
調べてみ、桔梗屋が安倍川餅から作ったのが先なのに
後発の金精軒が、信玄餅名乗ってやがる
しかも、ルーツを誤魔化して、信玄由来と安倍川餅由来にしてる
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:45:05.14ID:Y78IJLSg
>>633
実質とか無いからw
大河ドラマというのはあくまでNHKの特定ドラマ枠であって
近代やろうが現代やろうがその枠なのが大河ドラマ
時代劇の汎用ジャンル名ではないんだよ
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:47:12.61ID:URDdLNko
ここのアンチの捏造と真逆でワロタ

松潤心までかっこよすぎて死ぬ
有村褒めるだろこれ

松本潤の大河ドラマで深刻問題が発生!“有村架純の報道”でプロデューサーに「どうする」直談判か

 2月下旬には一部週刊誌で、深夜2時過ぎに撮影を終えた、家康の妻・瀬名役を演じる有村架純の姿と、スケジュールの遅れから有村の睡眠時間が毎日3〜4時間になってしまっていると報道された。

 この事態に立ち上がったのが、ほかでもない“殿”の松本だったという。

松潤が撮影時間を交渉か

「有村さんの報道が出たあと、松本さんの要望で、プロデューサーと松本さんとで話し合う場を設けたそうなんです。実際のところ、そこでどんな会話があったのかは撮影現場でも共有されていないのですが、その話し合い後からは“深夜撮影”がかなり減ったんです。そのため、関係者は“もしかして、松本さんが撮影時間について交渉してくれたのでは”とひそかに感謝しています」(同・制作会社関係者)
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:56:33.95ID:TmyEh5Cy
信玄が自らほうとう開発のために小麦粉を練って味見してたのには笑った
てか信玄なら本当にそこまでやってそうなんだが
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:02:28.61ID:S/ANmoZM
超つまらない理由がわかった

これディズニーがやって批判の史実改竄のポリコレの大河だね?
LGBTの押し付けで黒人のティンカーベルにゲイに改竄し歴史物をメチャクチャにしたディズニーと同じ馬鹿のはきちがえ

家康が情けない人物なんて改作捏造でドラマが、おもしろくなるわけない
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:03:01.57ID:S/ANmoZM
>>656
するわけないだろ
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:20:02.03ID:h2WxS0mA
大江戸温泉物語のロゴの前で軍議を開く

大江戸温泉物語卿松潤
温泉の松
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:23:33.23ID:DXfbWBXq
>>654
清盛といだてんをそこに入れるのは少し違和感ある
代わりにどうするが入ると思う
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:26:57.38ID:DXfbWBXq
坂の上は莫大な予算の関係で3年に分割したのが地味に痛い
毎回90分だし大河の倍の長さなのも
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:00:55.42ID:YjJmOR4a
阿部寛くらいの大きさの信玄なら川中島で謙信くらい叩き斬ってただろうなw
義信も相当手ごわかったはずw
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:02:23.35ID:lq8Ul2Xl
>>666
ちゃんとレス読め非大河とみなしていい作品であって良し悪しのことじゃない
ど家は三英傑だから超がつく大河だろ
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:19.16ID:PlRs4EhX
>>669
謙信も阿部寛の可能性

祇園藤次が毎回毎回武蔵に負けるのも意味分からなかった
どう見ても藤次の方が強そうなのに
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:56.14ID:vAZwPjiA
>>668
包の見た目もそっくりだぞ
俺は自信ないわ
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:22.45ID:g6tDFWeR
人によってなのがおかしいのであって
>>670なんていったい大河を何だと思ってるのか知らないが
NHKの提供する商品ブランド名なんだからNHKが大河と言ったら大河なんだよ
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:12.74ID:fDpz1cvO
>>677
NHKが大河って言っててもそれを認めるか認めないかの話をしてるんじゃないの
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:26:49.98ID:imlfljhY
天地人江どうするは大河失格

いだてん清盛は一応大河としては作ってる
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:29:01.46ID:TmI1IWmj
>>676
確かにその理屈が分からんよね
いだてんは大河でやる題材ではなかったと思うけど内容は悪くない
特に後半は政治の話とかは良かった
いだてんは朝ドラで女子アスリートの話をやっていたら受けたと思う
勿論主演は杉咲花のシマで
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:30:20.40ID:KeM1fUm+
このドラマでは信玄の西上作戦を上洛戦だった説を採用してるみたいだけど
どう考えても甲斐から京まで戦線を維持できないだろうね
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:32:09.53ID:MHSMGoL4
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:34:02.52ID:TmI1IWmj
いだてんとか清盛とか武蔵なんかは確かに視聴率苦戦して不人気作品には分類されるけど
通好み的と言うかマニア受けする作品だから失格大河とは言えんだろ
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:35:48.50ID:yu3ErIeQ
>>678
名前を認める認めないがおかしいだろ
商品名にすぎないのに
今の大河が気に食わなければ客としてはもう今の大河は嫌いとか、あの作品は良かったがこの作品は不出来だとか言うスタンスしかないだろ
名前は名前
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:14.84ID:Faaa4zet
>>678
大河ドラマっていうのは大河小説をなぞらえて名付けたらしい
流れる時間を軸に、それに絡む人物や社会を総体として描き出されたものを大河ドラマ、小説というのなら
今回のプツプツ切れたり時代背景が可笑しなど家は大河とは言えないな
その点いだてん清盛どうしよもなくつまらなかったけど花燃ゆも十分大河だ
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:50.52ID:+g/uLNEx
どうする糞康はネタ大河として
楽しむべきと悟りをひらいた

スパルタ武田軍面白いやん
北斗の拳のラオウみたいな武田信玄
どうせなら三方原合戦で武田軍はバイクとバギーに乗った軍勢で
「ヒャッハー!!」と押し寄せて欲しいな
信玄も「我が生涯に一片の悔いなし!」と昇天しそうだし
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:40.95ID:1CPYrtzb
小説なんて最近の大河にあるのかよ
適当に脚本家が歴史考証に含められただけじゃないのか
だから変な偏りの歴史観しかない
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:55.34ID:IQKqk3jC
確かにもう天地人とか江と同じでネタとして見る感じだな
まともな大河としての期待はほぼこれっぽっちも無い
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:53:02.06ID:k8NYw6hz
昨日の見て改めて思ったけどこの人って伏線ってのを勘違いしてるよな
キサラギでもコンフィデンスマンJPでもドラえもんでもエイプリルフールズでも全く同じ現象あったけど
回想シーンで実はああでしたこうでしたこの人にはこんな真意がありましたっていうのは伏線じゃなくて後出しジャンケンなんだよな…それなら後から何とでも言えるから
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:57:01.83ID:9P7n3qZ1
実際にああやって兵を鍛えってのが長宗我部元親だっけ?
一領具足で田畑を耕す時も鎧を着させていたとかで
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:59:16.28ID:uSmjfjr8
畑の脇に置いてたという話であって
着させてたわけじゃないよ
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:00.67ID:k8NYw6hz
>>688
「肉弾戦強そうだからあんな奴らに勝てませーん」って300の世界観じゃないと
成立しない理屈だからなw
真面目に受け取るやつはバカっていう製作者側からのメッセージだと解釈した
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:47.85ID:CDmXTGPz
>>648
安倍川餅はマイナーではないと思うけどお土産イメージとしてはちょっと地味かも
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:13:23.42ID:kB4qhEB8
役者って声が大事だよなあ
松本じゃどうやっても重厚感が出ないまま終わる
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:14:51.19ID:UBbLcB+W
>>682
京へ一足ではいけないとは思うけど
徳川は殲滅できたと思うから
それができたら織田もかなりぐらつく
将軍も本願寺も浅井朝倉も比叡山さんもみんなホッとするw
みんながかさにかかっていい気になって攻勢かけてきたら
どうなるんだろうと織田さんはビビっていたと思う思いたい
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:21:56.75ID:1Zhv5nxG
>>703
話の流れでの武蔵や真田太平記の話題は問題ないって事だ
それに一々文句付ける方が罵倒合戦で荒れる原因になるし邪魔って事だ
放送中の大河のスレなのだから過去大河談義になる事もあるだろ
そういう話の流れすら嫌な神経質な奴は出て行った方がいい
米兵の狼藉が嫌なら沖縄から出て行くべきってのと同じだよ
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:23:33.14ID:1Zhv5nxG
>>698
信玄餅はかなりメジャーになったけど安倍川餅は地味だな
味が美味いかは別として土産物としてやはり信玄餅の方が断然食い付きもいい
信玄餅より阿部川餅が元祖としてもやはりそこは制作会社の戦略勝ちって事だろう
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:24:03.31ID:fwrckCgN
松ケン楽しそうに農業やってるけど正信の帰還はまだ先なのかなぁ
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:24:51.45ID:pWAv6YGh
>>610
ウチの高校だと日本史の授業は家康が江戸幕府開いた辺りで終わったぞ
大坂の陣なんて小学校じゃ習わないだろうし中学校でもヤンキーだらけの公立中学なら端折るだろうし日本人の成人でも知らない人が居ても驚かない
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:25:26.59ID:Tku7Moa3
山梨なら信玄餅とほうとうは鉄板だけど
静岡で安倍川餅が鉄板とは言い難いからな

しかし今回の三方原で小豆餅が浜松の名物として売り出せるチャンスかもな
銭取婆はインパクトかなり強いだろうし
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:27:43.03ID:3af4QOrM
>>706
そうだね
信玄餅は若い人も選ぶし喜んでくれる
安倍川餅は年配の人御用達な感じ
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:29:52.76ID:MHSMGoL4
>>703
241 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/02(月) 23:50:40.30 ID:5ewkw7Zp
エモリとオモリはプーチンのシッポ
言うことを聞かないやつはここにはいられない
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:30:45.43ID:50u8+G8l
ど家は従来の大河枠ではなくて精霊の守り人と同じ枠だと思えばこんなもんで妥当な作品かもね
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:31:39.39ID:b3qrcS5o
>>713
信玄餅は知名度が高いし包装とかもオシャレだからな
安倍川餅は地味と言うかその辺りの戦略負けなんだろうな
武田の風評流しでの戦略に負けた今川みたいな感じだな
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:32:16.19ID:3WYN4cXx
いやなんか同列に比べてるけど
安倍川餅というのはその食い物の総称で
信玄餅は商品名よ
八ツ橋という食い物の商品名に聖だの夕子だのおたべだのがあるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況