【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承に関するものは可)
ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルール厳守でお願いします。
※他の大河ドラマの話は、該当の本スレでお願いします。勝手な屁理屈を捏ね回さないで下さい。
※テンプレは、絶対厳守でお願いします。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1682385951/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
大河ドラマ総合スレは、こちら。
NHK大河ドラマ総合スレ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683091576/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★67
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683520579/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/11(木) 22:40:30.76ID:jH8elTFP
2023/05/12(金) 00:54:52.62ID:qFC1FV8J
徳川家の財宝とかけまして、ウンコ洩らしちゃったとときます。
どちらも埋蔵金(マイ雑巾)を探します。グラッチェです。\(^o^)/
どちらも埋蔵金(マイ雑巾)を探します。グラッチェです。\(^o^)/
3日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 02:23:30.27ID:M6IEdvq+ キモブサイク😁ミジメ😁ミジメ💀💩笑笑w
モテモテ王子の俺様の圧倒的勝利だ😁😁爆笑www
劣等キモクズ達のミジメなブザマな惨敗だ😁💩💀💩ざまー爆笑ww😁
モテモテ王子の俺様の圧倒的勝利だ😁😁爆笑www
劣等キモクズ達のミジメなブザマな惨敗だ😁💩💀💩ざまー爆笑ww😁
4日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 02:23:49.17ID:M6IEdvq+ キモブサイク😁ミジメ😁ミジメ💀💩笑笑w
モテモテ王子の俺様の圧倒的勝利だ😁😁爆笑www
劣等キモクズ達のミジメなブザマな惨敗だ😁💩💀💩ざまー爆笑ww😁
モテモテ王子の俺様の圧倒的勝利だ😁😁爆笑www
劣等キモクズ達のミジメなブザマな惨敗だ😁💩💀💩ざまー爆笑ww😁
5日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 02:24:11.31ID:M6IEdvq+ キモブサイク😁ミジメ😁ミジメ💀💩笑笑www
モテモテ王子の俺様の圧倒的勝利だ😁😁爆笑www
劣等キモクズ達のミジメなブザマな惨敗だ😁💩💀💩ざまー爆笑ww😁
モテモテ王子の俺様の圧倒的勝利だ😁😁爆笑www
劣等キモクズ達のミジメなブザマな惨敗だ😁💩💀💩ざまー爆笑ww😁
2023/05/12(金) 06:20:50.32ID:egHiMz+9
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 12.2% どうする家康 2023年 ← いまここ(17話まで)
(加重平均)
1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 12.2% どうする家康 2023年 ← いまここ(17話まで)
2023/05/12(金) 06:21:02.63ID:egHiMz+9
大河ワースト3とどうする家康視聴率
[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_11.6_13.1
[08]*9.3_15.0_13.0_12.1
[09]*9.7_13.4_12.9_11.8
[10]*8.7_14.7_12.7_*7.2
[11]*8.7_13.2_14.0_10.9
[12]*9.3_12.6_13.2_11.0
[13]*8.5_11.3_11.7_11.0
[14]*9.6_13.7_11.2_11.4
[15]*8.7_12.7_*9.8_11.1
[16]*7.1_11.3_10.7_10.7
[17]*7.7_13.9_12.6_10.1
[18]*8.7_13.5_10.2_
[19]*8.7_14.7_11.1_
[20]*8.6_11.8_*9.4_
[21]*8.5_10.2_10.8_
[22]*6.7_11.0_11.0_
[23]*6.9_11.6_10.4_
[24]*7.8_12.1_10.7_
[25]*8.6_10.1_11.0_
[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_11.6_13.1
[08]*9.3_15.0_13.0_12.1
[09]*9.7_13.4_12.9_11.8
[10]*8.7_14.7_12.7_*7.2
[11]*8.7_13.2_14.0_10.9
[12]*9.3_12.6_13.2_11.0
[13]*8.5_11.3_11.7_11.0
[14]*9.6_13.7_11.2_11.4
[15]*8.7_12.7_*9.8_11.1
[16]*7.1_11.3_10.7_10.7
[17]*7.7_13.9_12.6_10.1
[18]*8.7_13.5_10.2_
[19]*8.7_14.7_11.1_
[20]*8.6_11.8_*9.4_
[21]*8.5_10.2_10.8_
[22]*6.7_11.0_11.0_
[23]*6.9_11.6_10.4_
[24]*7.8_12.1_10.7_
[25]*8.6_10.1_11.0_
2023/05/12(金) 06:21:23.85ID:egHiMz+9
[回]麒麟___青天___鎌倉___ど家
[01]19.1___20.0___17.3___15.4
[02]17.9___16.9___14.7___15.3
[03]16.1___16.7___16.2___14.8
[04]13.5___15.5___15.4___13.9
[05]13.2___16.2___13.4___12.9
[06]13.8___15.5___13.7___13.3
[07]15.0___14.2___14.4___13.1
[08]13.7___15.3___13.7___12.1
[09]15.0___14.5___14.0___11.8
[10]16.5___13.9___13.6___*7.2
[11]14.3___14.1___13.5___10.9
[12]14.6___13.4___13.1___11.0
[13]15.7___13.9___12.9___11.0
[14]15.4___15.5___12.1___11.4
[15]14.9___15.3___12.9___11.1
[16]16.2___14.6___12.9___10.7
[17]14.9___14.2___12.5___10.1
[01]19.1___20.0___17.3___15.4
[02]17.9___16.9___14.7___15.3
[03]16.1___16.7___16.2___14.8
[04]13.5___15.5___15.4___13.9
[05]13.2___16.2___13.4___12.9
[06]13.8___15.5___13.7___13.3
[07]15.0___14.2___14.4___13.1
[08]13.7___15.3___13.7___12.1
[09]15.0___14.5___14.0___11.8
[10]16.5___13.9___13.6___*7.2
[11]14.3___14.1___13.5___10.9
[12]14.6___13.4___13.1___11.0
[13]15.7___13.9___12.9___11.0
[14]15.4___15.5___12.1___11.4
[15]14.9___15.3___12.9___11.1
[16]16.2___14.6___12.9___10.7
[17]14.9___14.2___12.5___10.1
2023/05/12(金) 06:22:14.92ID:egHiMz+9
最新
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 どうする家康 7.7% ← 15話まで
3位 麒麟がくる 6.6%
4位 青天を衝け 6.2%
5位 西郷どん 5.8%
6位 おんな城主 直虎 5.0%
7位 いだてん 3.4%
タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 どうする家康 7.7% ← 15話まで
3位 麒麟がくる 6.6%
4位 青天を衝け 6.2%
5位 西郷どん 5.8%
6位 おんな城主 直虎 5.0%
7位 いだてん 3.4%
タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。
2023/05/12(金) 07:32:53.32ID:bIXBO/pp
1 どうする桶狭間 (1/8)
2 兎と狼 (1/15)
3 三河平定戦 (1/22)
4 清州でどうする! (1/29)
5 瀬名奪還作戦 (2/5)
6 続・瀬名奪還作戦 (2/12)
7 わしの家 (2/19)
8 三河一揆でどうする! (2/26)
9 守るべきもの (3/5)
10 側室をどうする! (3/12)
11 信玄との密約 (3/19)
12 氏真 (3/26)
13 家康、都へゆく (4/2)
14 金ヶ崎でどうする! (4/16)
15 姉川でどうする! (4/23)
16 信玄を怒らせるな (4/30)
17 三方ヶ原合戦 (5/7)
18 真・三方ヶ原合戦 (5/14)
19 お手付きしてどうする! (5/21)
20 岡崎クーデター (5/28)
21 長篠を救え! (6/4)
22 設楽原の戦い (6/11)
23 瀬名、覚醒 (6/18)
24 築山へ集え! (6/25)
2 兎と狼 (1/15)
3 三河平定戦 (1/22)
4 清州でどうする! (1/29)
5 瀬名奪還作戦 (2/5)
6 続・瀬名奪還作戦 (2/12)
7 わしの家 (2/19)
8 三河一揆でどうする! (2/26)
9 守るべきもの (3/5)
10 側室をどうする! (3/12)
11 信玄との密約 (3/19)
12 氏真 (3/26)
13 家康、都へゆく (4/2)
14 金ヶ崎でどうする! (4/16)
15 姉川でどうする! (4/23)
16 信玄を怒らせるな (4/30)
17 三方ヶ原合戦 (5/7)
18 真・三方ヶ原合戦 (5/14)
19 お手付きしてどうする! (5/21)
20 岡崎クーデター (5/28)
21 長篠を救え! (6/4)
22 設楽原の戦い (6/11)
23 瀬名、覚醒 (6/18)
24 築山へ集え! (6/25)
2023/05/12(金) 11:59:58.64ID:9REvRozp
主人公をどうにかしてくれ
あまりにも酷過ぎて直視し続けられない
あまりにも酷過ぎて直視し続けられない
2023/05/12(金) 12:00:30.92ID:8Hp1vyGr
>>1
スレ立て大儀、馬車馬が如く励め
スレ立て大儀、馬車馬が如く励め
13日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 12:27:04.51ID:cqw8cIRe >>1
嵐・松本潤 5日に浜松で「騎馬武者行列」 ジャニーズは〝キムタク超え〟再現恐れピリピリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bf7a884dd363a0ce8b78350cb402d6bb0435d1
『浜松まつり』では木村の『ぎふ信長まつり』との「比較をされないように」と懸命のようです。
「テレビ局にも比較して報じないように」と、今からくぎを刺しているそうです。
(その結果↓)
状況は一変、ジャニーズ事務所の要求など無視して1局が報道開始。(市側は今でもしっかり守っている)
静岡県の(TBS系列)民放SBSが「ジャニーズ事務所」の「キムタク擁護禁止令を破って」、
「浜松まつりと岐阜信長まつりの比較報道」を最近になって開始。
民放NHK含めて、現在このSBS放送局だけだが「比較報道」を開始してる。
(浜松のシティプロモーションは今でも、ジャニーズ事務所の要求はしっかり守っている。)
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1236862 (←松潤の動画有)
嵐・松本潤 5日に浜松で「騎馬武者行列」 ジャニーズは〝キムタク超え〟再現恐れピリピリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bf7a884dd363a0ce8b78350cb402d6bb0435d1
『浜松まつり』では木村の『ぎふ信長まつり』との「比較をされないように」と懸命のようです。
「テレビ局にも比較して報じないように」と、今からくぎを刺しているそうです。
(その結果↓)
状況は一変、ジャニーズ事務所の要求など無視して1局が報道開始。(市側は今でもしっかり守っている)
静岡県の(TBS系列)民放SBSが「ジャニーズ事務所」の「キムタク擁護禁止令を破って」、
「浜松まつりと岐阜信長まつりの比較報道」を最近になって開始。
民放NHK含めて、現在このSBS放送局だけだが「比較報道」を開始してる。
(浜松のシティプロモーションは今でも、ジャニーズ事務所の要求はしっかり守っている。)
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1236862 (←松潤の動画有)
2023/05/12(金) 12:35:50.00ID:eS7swabQ
2023/05/12(金) 12:37:50.97ID:I51SoAcB
副題17.18話戦国大河ぽいけど、
副題19話はスイーツ大河ぽい
副題19話はスイーツ大河ぽい
2023/05/12(金) 12:39:32.63ID:sLUvpf85
テスト
17日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 12:41:44.11ID:PoU8tRC8 【正論】茂木健一郎「ジャニーズは歌も踊りもへたくそな若い男の学芸会を垂れ流して、日本のエンタメレベルを落としてきた」 [687522345]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683861934/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683861934/
2023/05/12(金) 12:48:00.59ID:DITP4sll
>>11
来年に期待するしかない
来年に期待するしかない
2023/05/12(金) 12:50:58.28ID:TYKmO+dT
>>14
このドラマでも言われているが
家康は遠江では歓迎されていなかったんだよ
果たして「徳川領」などと言えた状態だったかどうか
かなり怪しい
風向きが変わったのが
武田の長篠での大敗と撤退
それでもまだ武田と結ぼうとする勢力は残った
武田の欲だけで説明つくかい?
このドラマでも言われているが
家康は遠江では歓迎されていなかったんだよ
果たして「徳川領」などと言えた状態だったかどうか
かなり怪しい
風向きが変わったのが
武田の長篠での大敗と撤退
それでもまだ武田と結ぼうとする勢力は残った
武田の欲だけで説明つくかい?
2023/05/12(金) 12:51:42.90ID:QBPdC7md
>>17
今朝のニュースを見た感想ね
性犯罪の件を報じた日に変な新人アイドルの紹介しかも正直だって
NHKやっとジャニ切りしてくれるかな
ついでにアイドルからも離れてほしいよ
少なくともドラマはちゃんとオーディションしてゴリ押し若手も要らんよ
今朝のニュースを見た感想ね
性犯罪の件を報じた日に変な新人アイドルの紹介しかも正直だって
NHKやっとジャニ切りしてくれるかな
ついでにアイドルからも離れてほしいよ
少なくともドラマはちゃんとオーディションしてゴリ押し若手も要らんよ
2023/05/12(金) 12:55:32.54ID:eS7swabQ
2023/05/12(金) 12:57:44.19ID:TYKmO+dT
>>21
合意は「手柄次第」「切り取り次第」だよ
合意は「手柄次第」「切り取り次第」だよ
2023/05/12(金) 13:04:13.10ID:eS7swabQ
2023/05/12(金) 13:27:27.76ID:IYn8dp06
この大河では切り取り次第だったけど
実際は武田は駿河で徳川は遠江だな
それを区域侵入して遠江も取ろうとしてきたから家康は信玄が信じられなくなって氏真助けて北条と結んだ感じ
実際は武田は駿河で徳川は遠江だな
それを区域侵入して遠江も取ろうとしてきたから家康は信玄が信じられなくなって氏真助けて北条と結んだ感じ
2023/05/12(金) 13:28:29.92ID:5g1mc3/q
前スレ
>>991
>実際に信玄が「自分はもうダメだ」って悟ったのはいつだったんだろう?
自分は一般的には死の直前だと思います。
しかも意識がある状態での話。
医者がバックグランドデータを基に不可逆性疾患の余命を宣告できても
幅があるだろうし死を受けれて戦わない人は少ないし
戦う以上死なない勝利条件を目標とします。
その場合もうダメとはなりません。
癌とか感染症とかそんな理解のない時代に
死を悟りといった感じはないのではないかと思います
食欲不振、起立不能といった状態が数日続き悪化こそすれ改善ない場合
覚悟するケースが多いんじゃないかなと思います。
だから直前だとおもいます。
>>991
>実際に信玄が「自分はもうダメだ」って悟ったのはいつだったんだろう?
自分は一般的には死の直前だと思います。
しかも意識がある状態での話。
医者がバックグランドデータを基に不可逆性疾患の余命を宣告できても
幅があるだろうし死を受けれて戦わない人は少ないし
戦う以上死なない勝利条件を目標とします。
その場合もうダメとはなりません。
癌とか感染症とかそんな理解のない時代に
死を悟りといった感じはないのではないかと思います
食欲不振、起立不能といった状態が数日続き悪化こそすれ改善ない場合
覚悟するケースが多いんじゃないかなと思います。
だから直前だとおもいます。
2023/05/12(金) 13:34:56.30ID:eS7swabQ
>>24
脚本家が事実を捻じ曲げるから、なぜ後から対立するのか分からなくなる
脚本家が事実を捻じ曲げるから、なぜ後から対立するのか分からなくなる
2023/05/12(金) 13:35:46.04ID:9bgzYZrs
孫子と言えば
「兵は拙速を聞くも巧久を見ざるなり」が
「戦は急ぎ過ぎて失敗する例も確かに有るが、時間をタップリ使った上手い戦はひとつとして無い」じゃなくて
「戦は多少マズくても急ぐことで上手くいく事はあっても、時間を(以下同文)」と訳されるのがイマイチ納得いかない。
「兵は拙速を聞くも巧久を見ざるなり」が
「戦は急ぎ過ぎて失敗する例も確かに有るが、時間をタップリ使った上手い戦はひとつとして無い」じゃなくて
「戦は多少マズくても急ぐことで上手くいく事はあっても、時間を(以下同文)」と訳されるのがイマイチ納得いかない。
2023/05/12(金) 13:38:45.92ID:FHMCfS5Y
2023/05/12(金) 13:41:40.99ID:Trxa0rtn
信玄の甲冑は見たいなあ
2023/05/12(金) 13:45:06.80ID:LhKKma1h
本作では武田の事前工作で金ばらまいたり武田待望論作ったりして面白いよ
こういうのは今までの大河であったのかな
こういうのは今までの大河であったのかな
2023/05/12(金) 13:55:13.30ID:5g1mc3/q
アマゾンでレジェバタ見れんぞ
おれはみるぞよ
おれはみるぞよ
2023/05/12(金) 14:02:01.06ID:hWOl+bPV
2023/05/12(金) 14:02:31.07ID:TYKmO+dT
もともと「密約」なんだから
正確な史料が残っているわけでもなく
最終勝者の言い分が通説化しただけだな
「徳川領」だと言い張った割には
武田軍はほぼ抵抗を受けることなく浜松に進み
浜名湖近くの刑部で悠々と越冬し
(気賀辺りの民衆は歓待しただろう)
春には三河まで兵を進めている
これで「徳川領」です、はさすがにムリがあるだろう
事実として何も統治できていない
正確な史料が残っているわけでもなく
最終勝者の言い分が通説化しただけだな
「徳川領」だと言い張った割には
武田軍はほぼ抵抗を受けることなく浜松に進み
浜名湖近くの刑部で悠々と越冬し
(気賀辺りの民衆は歓待しただろう)
春には三河まで兵を進めている
これで「徳川領」です、はさすがにムリがあるだろう
事実として何も統治できていない
2023/05/12(金) 14:11:55.65ID:eS7swabQ
>>33
> これで「徳川領」です、はさすがにムリがあるだろう
> 事実として何も統治できていない
お前は知的障害者か?
武田が三河に侵入したら、これで徳川領と言えるのか?だと
馬鹿か?
最初の話し合いを無視して武田が暴走するから徳川が怒る
出来てるとか、そういう問題ではない。
今川領を半分に分割する約束して武田が欲を出してる
統治出来てるとかそういう問題じゃない
約束を破るのが問題
お前は馬鹿だから透明あぼーん
> これで「徳川領」です、はさすがにムリがあるだろう
> 事実として何も統治できていない
お前は知的障害者か?
武田が三河に侵入したら、これで徳川領と言えるのか?だと
馬鹿か?
最初の話し合いを無視して武田が暴走するから徳川が怒る
出来てるとか、そういう問題ではない。
今川領を半分に分割する約束して武田が欲を出してる
統治出来てるとかそういう問題じゃない
約束を破るのが問題
お前は馬鹿だから透明あぼーん
35日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 14:28:33.26ID:oOD32pja メタな見方するとこのドラマの信玄は「家康の小童を鍛えてやるか!」って感じで攻めてきてるようにみえるんだよな
今までの定番だった「息子のために死ぬまでに領地を広げておきたい」「上洛したい」「信長を排除したい」「遠江を切り取りたい」みたいなはっきりした目的が見えない
今までの定番だった「息子のために死ぬまでに領地を広げておきたい」「上洛したい」「信長を排除したい」「遠江を切り取りたい」みたいなはっきりした目的が見えない
2023/05/12(金) 14:32:20.71ID:eS7swabQ
2023/05/12(金) 14:33:45.50ID:AWmU0rbo
>>33
抵抗なく入れたのはそもそもそれが徳川の作戦だから
抵抗なく入れたのはそもそもそれが徳川の作戦だから
2023/05/12(金) 14:44:42.74ID:eS7swabQ
時系列がバラバラ
徳川と武田が同盟して今川を攻める
それなのに武田が約束を破って徳川領に入り込む
この時点では、徳川に何の過失もない
本来なら対立は無いはずも家康が怒ってる
三方ヶ原と同じと思ってないか
徳川と武田が同盟して今川を攻める
それなのに武田が約束を破って徳川領に入り込む
この時点では、徳川に何の過失もない
本来なら対立は無いはずも家康が怒ってる
三方ヶ原と同じと思ってないか
2023/05/12(金) 14:47:10.07ID:uErMhqhG
盛岡の人出伸び率、全国3位
今年の大型連休中の人出が、全国主要都市の60地点のうち95%に当たる57地点で前年から増えたことが11日、分かった。前年から人出が20%超増加したのは盛岡、岐阜、浜松の3地点で、伸び率が最大だった浜松の人出は28・8%増の14万人だった。東京・渋谷、大阪・難波、山口・下関の3地点は前年比でマイナスとなった。
浜松全国一位の伸び率
今年の大型連休中の人出が、全国主要都市の60地点のうち95%に当たる57地点で前年から増えたことが11日、分かった。前年から人出が20%超増加したのは盛岡、岐阜、浜松の3地点で、伸び率が最大だった浜松の人出は28・8%増の14万人だった。東京・渋谷、大阪・難波、山口・下関の3地点は前年比でマイナスとなった。
浜松全国一位の伸び率
2023/05/12(金) 14:51:54.94ID:eS7swabQ
同盟してる武田がいきなり領土に入り込んできたのに
徳川は自分の領土も統治出来てないと非難する
アホなのか
徳川は自分の領土も統治出来てないと非難する
アホなのか
2023/05/12(金) 14:56:54.97ID:AWmU0rbo
>>38
その件に関しては、ドラマと違って武田の方が謝罪してるはず
ただそれでも源三郎は返さず、徳川の方も氏真の身柄を北条に渡したり上杉と結ぼうとしたりで
お互い疑念を募らせていった
失政した徳川に代わって徳川領を統治しにきた~みたいなお花畑な理由ではない
その件に関しては、ドラマと違って武田の方が謝罪してるはず
ただそれでも源三郎は返さず、徳川の方も氏真の身柄を北条に渡したり上杉と結ぼうとしたりで
お互い疑念を募らせていった
失政した徳川に代わって徳川領を統治しにきた~みたいなお花畑な理由ではない
2023/05/12(金) 14:59:00.79ID:eS7swabQ
武田と北条の共同作戦なら何の対立も無いけど、徳川は格下と舐めてるから横着な事をやって徳川が怒り出す。
上杉にまで根回しされて負担がかかってる
上杉にまで根回しされて負担がかかってる
2023/05/12(金) 15:00:52.24ID:eS7swabQ
> 失政した徳川に代わって徳川領を統治しにきた~みたいなお花畑な理由ではない
何?そんな事は言ってない。部下が勝手にやってる事みたいにして攻め込んでる。理由なんてなんでもいい
何?そんな事は言ってない。部下が勝手にやってる事みたいにして攻め込んでる。理由なんてなんでもいい
2023/05/12(金) 15:08:02.65ID:eS7swabQ
力関係では武田が上、徳川が受け身
後から徳川が怒りだす
徳川の対策に武田が逆切れ
後から徳川が怒りだす
徳川の対策に武田が逆切れ
2023/05/12(金) 15:09:02.43ID:qbSql8lG
2023/05/12(金) 15:12:40.69ID:AWmU0rbo
2023/05/12(金) 15:16:08.20ID:5g1mc3/q
おい
レジェバタ視聴中なんだが
なんか骨格ド家と似てるぞ
やんちゃだけど無能な信長と切れ者の奥さん
今のところ中は悪い
この脚本家いったいなにがしたのか?
視聴が続くのかおれ
オトンが死んで大変な情勢のはずなのに嫁さんと鳥撃ち競技中
崖から転落奥さんに助けれる信長
レジェバタ視聴中なんだが
なんか骨格ド家と似てるぞ
やんちゃだけど無能な信長と切れ者の奥さん
今のところ中は悪い
この脚本家いったいなにがしたのか?
視聴が続くのかおれ
オトンが死んで大変な情勢のはずなのに嫁さんと鳥撃ち競技中
崖から転落奥さんに助けれる信長
2023/05/12(金) 15:20:44.91ID:/1OGszxo
2023/05/12(金) 15:40:00.15ID:amzdllVV
2023/05/12(金) 15:47:58.01ID:TYKmO+dT
家康の「主張」とか「言い分」を鵜呑みにしている人も珍しいね
思考停止の典型例だ
万単位の武田の大軍が一冬を遠江で過ごせたのはなぜだろう、とか考えないのかね?
普通に考えて現地の協力がなければ到底不可能だろうな
クソを漏らしただの団子を食い逃げしだの不名誉な噂が広まったのはなぜだろうな?
普通に考えて領主として人心を掌握できていなかったからだろうな
家康の「主張」やら「言い分」はともかく
これが実態だ
思考停止の典型例だ
万単位の武田の大軍が一冬を遠江で過ごせたのはなぜだろう、とか考えないのかね?
普通に考えて現地の協力がなければ到底不可能だろうな
クソを漏らしただの団子を食い逃げしだの不名誉な噂が広まったのはなぜだろうな?
普通に考えて領主として人心を掌握できていなかったからだろうな
家康の「主張」やら「言い分」はともかく
これが実態だ
2023/05/12(金) 15:56:31.95ID:5g1mc3/q
2023/05/12(金) 16:09:18.00ID:9+Sv3CQA
>>50
侵掠すること火の如くを掲げてる国だからねえ
侵掠すること火の如くを掲げてる国だからねえ
2023/05/12(金) 16:11:24.24ID:t/LZUz4V
風俗火山
2023/05/12(金) 16:16:14.87ID:tgp6NiKd
信玄が浜松城をスルーするのは後々の関ヶ原のフラグだけど前に姉川で信長に鉄砲打ち込まれたのも小早川に対するフラグか
55日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 16:16:56.99ID:mqOjqH0W 阿月の変顔クレクレ
2023/05/12(金) 16:17:48.17ID:1IsBEp8z
>>54
あれは完全に小早川意識した作りの脚本
あれは完全に小早川意識した作りの脚本
2023/05/12(金) 16:21:16.27ID:9+Sv3CQA
2023/05/12(金) 16:23:37.93ID:eS7swabQ
>>47
リーダーシップがある主人公を描けないんじゃないのか
リーダーシップがある主人公を描けないんじゃないのか
2023/05/12(金) 16:43:26.12ID:I51SoAcB
三方ヶ原の戦いの頃の家康って50万石以上の石高の大大名だけど、
松潤家康にその貫禄も威厳も感じられないな
松潤家康にその貫禄も威厳も感じられないな
2023/05/12(金) 16:46:35.45ID:v/6bexb+
高天神には今川の岡部がいるんだっけか?
2023/05/12(金) 16:50:39.85ID:eS7swabQ
2023/05/12(金) 17:06:10.40ID:RJRrukfQ
>>47
千代にお任せならぬ濃にお任せでワロた。軍師濃姫w
でもまあ信長の濃い一生を2時間にまとめてるからか金かけてるからか、ど家より見れる
にしてもアマプラに落ちてくるの早すぎだな。金払って劇場行った人はどう思ってんだろw
千代にお任せならぬ濃にお任せでワロた。軍師濃姫w
でもまあ信長の濃い一生を2時間にまとめてるからか金かけてるからか、ど家より見れる
にしてもアマプラに落ちてくるの早すぎだな。金払って劇場行った人はどう思ってんだろw
2023/05/12(金) 17:11:41.24ID:amzdllVV
2023/05/12(金) 17:14:54.50ID:eS7swabQ
綾瀬がヒロインで見る気が無いけど、内容がゴミならどうにもならない
2023/05/12(金) 17:30:38.24ID:Y3rPnv0x
世帯視聴率下がってきてるけど、
タイムシフトも総合視聴率も落ちてきてるんだよな、どうする家康
タイムシフトも総合視聴率も落ちてきてるんだよな、どうする家康
2023/05/12(金) 17:44:49.60ID:nKYL/fY3
4kが始まってそっちでみてるとか?
少ないにしてもBSと配信の数字は知りたいな
少ないにしてもBSと配信の数字は知りたいな
2023/05/12(金) 17:55:46.21ID:IRg4evxo
今後は亀姫が可愛いだけのドラマとして見れるから平気だな。
夭逝する人物でもないようだし。
夭逝する人物でもないようだし。
2023/05/12(金) 18:06:12.42ID:1IsBEp8z
亀姫はいずれ嫉妬に狂って12人の侍女を皆殺しにしたりするからな
2023/05/12(金) 18:10:22.89ID:bZyYeZ5M
2023/05/12(金) 18:13:57.51ID:IRg4evxo
>>68
オレの亀姫がそんなことするわけねえだろ!
オレの亀姫がそんなことするわけねえだろ!
2023/05/12(金) 18:14:56.08ID:ITa1Gzn3
亀姫は1607年に侍女12人を処刑してるのは史実だよ
當真あみがその頃まで演じるとは思わないが
當真あみがその頃まで演じるとは思わないが
2023/05/12(金) 18:15:03.21ID:Y3rPnv0x
2023/05/12(金) 18:15:45.52ID:VQe8+nnf
嫉妬に狂って12人殺すとか最早殺人鬼レベル
可愛い亀姫が殺人鬼に豹変するのは中々ではないかね
可愛い亀姫が殺人鬼に豹変するのは中々ではないかね
2023/05/12(金) 18:38:56.27ID:I/GkDG/F
そういや帰蝶は出ないんだろうか?
75日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 18:42:54.77ID:3hLz1IxA 家広公がどうする家康を絶賛してるな
2023/05/12(金) 18:46:50.52ID:oOD32pja
元将軍家なのに静岡県で負けた男か
2023/05/12(金) 18:56:39.48ID:TL6L5TN6
2023/05/12(金) 18:59:21.41ID:I51SoAcB
スポーツ紙と言えばトレンド1位
とか必死になって書いてたけど
最近ダンマリな感じだな
とか必死になって書いてたけど
最近ダンマリな感じだな
2023/05/12(金) 19:00:58.03ID:UCOBahSf
>>78
トレンドって操作できちゃうのもうバレてるしなあ
トレンドって操作できちゃうのもうバレてるしなあ
2023/05/12(金) 19:03:36.31ID:u81uOlLW
なんかどうする松潤になってきているようだけど
亀姫が可愛くなったからオレはここから本気で見るw
亀姫が可愛くなったからオレはここから本気で見るw
2023/05/12(金) 19:06:36.21ID:DITP4sll
こんな空気な大河は初めてかもね
スレの伸びなさも凄い
スレの伸びなさも凄い
2023/05/12(金) 19:08:03.31ID:vuv2EbyU
この頃はファンアートの数もいいねもRTも減ってるらしい
2023/05/12(金) 19:14:27.33ID:eS7swabQ
>>81
ポリコレに汚染されたハリウッドも壊滅してる
ポリコレに汚染されたハリウッドも壊滅してる
2023/05/12(金) 19:15:52.89ID:VXG2r4Hl
情けなさは程々にして、もっとテンポよく話を進めていれば良かったんだよ
中身がスカスカでシーンごとの動作の引き伸ばしが酷いし
テンポが良くて家康は多少ヘタれてもかっこよくキメられたり、家康が持っていくところは持っていくようにしていれば違っていたと思う
中身がスカスカでシーンごとの動作の引き伸ばしが酷いし
テンポが良くて家康は多少ヘタれてもかっこよくキメられたり、家康が持っていくところは持っていくようにしていれば違っていたと思う
2023/05/12(金) 19:17:01.04ID:VQe8+nnf
2023/05/12(金) 19:17:24.77ID:kEYBBFf5
>>75
ど家のコンセプトは褒めてるけど
ドラマの出来自体は有耶無耶な感じ
終始エンタメだからって必死に肯定してるようにみえる
流石に大人役のままごとは不気味だって
対秀吉を期待してるようだけど尺が残ってるのかね
ど家のコンセプトは褒めてるけど
ドラマの出来自体は有耶無耶な感じ
終始エンタメだからって必死に肯定してるようにみえる
流石に大人役のままごとは不気味だって
対秀吉を期待してるようだけど尺が残ってるのかね
2023/05/12(金) 19:18:34.50ID:wjXYQrSW
家康の娘ってみんな早世だったような
2023/05/12(金) 19:27:50.88ID:19QIzTRJ
2023/05/12(金) 19:31:08.15ID:VQe8+nnf
>>87
亀姫は宇都宮吊天井事件の黒幕とも言われるし結構長生きしてる
亀姫は宇都宮吊天井事件の黒幕とも言われるし結構長生きしてる
2023/05/12(金) 19:32:51.89ID:8lY2MfIh
江戸初期大河やるなら亀姫が目立つ作りとかでもいいかもしれない
2023/05/12(金) 19:33:07.37ID:DITP4sll
このスレももうやめたら?
2023/05/12(金) 19:34:21.92ID:2xEovlyZ
>>91
900で毎回立てる奴が絶対立てるだろ
900で毎回立てる奴が絶対立てるだろ
2023/05/12(金) 19:34:43.19ID:8G3D9tfR
忘れがちだけど
一応このドラマの主人公は家康だからな
信玄の狙いがボヤけてるのは大目にみてやれ
一応このドラマの主人公は家康だからな
信玄の狙いがボヤけてるのは大目にみてやれ
2023/05/12(金) 19:34:59.18ID:a68jkjpj
あの可愛い亀姫がいずれ殺人鬼の如く12人の侍女を嫉妬に狂って殺すとか中々興奮するな
2023/05/12(金) 19:35:50.50ID:I51SoAcB
>>83
確かに昨今テレビ映画がつまらなくなったのはポリコレが起因してると言えるかも
確かに昨今テレビ映画がつまらなくなったのはポリコレが起因してると言えるかも
2023/05/12(金) 19:36:26.45ID:DITP4sll
アンチしかいないからアンチスレ本スレにしたらいいのに
中途半端に本スレだから微妙
それかスレタイトルに反省会スレとつけてくれ
中途半端に本スレだから微妙
それかスレタイトルに反省会スレとつけてくれ
2023/05/12(金) 19:36:33.72ID:geBHcQ5L
レジェバタがアマプラに来たけどあんま食指が動かんなあ
2023/05/12(金) 19:39:11.43ID:/aP9Q11m
真田丸のDVDでも借りて見るわ
2023/05/12(金) 19:41:32.71ID:a68jkjpj
亀姫のエピソード知ると流石築山の娘とは思うけど今回の瀬名はおっとりしてるからな
まあお万の件では般若の形相で家康を追いかけ回しお万を縛り付けるみたいだけど
まあお万の件では般若の形相で家康を追いかけ回しお万を縛り付けるみたいだけど
100日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 19:43:37.54ID:Ptue4Hca >>81
放送当日じゃないんだから、伸びなくても仕方ないんじゃないかな。
放送当日じゃないんだから、伸びなくても仕方ないんじゃないかな。
101日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 19:44:55.84ID:Ptue4Hca >>96
そんな事をしても別の誰かが本スレ立てるでしょ。
そんな事をしても別の誰かが本スレ立てるでしょ。
102日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 19:46:04.76ID:DITP4sll 真田丸を再放送したほうが視聴率とれるし経済効果ありそう
岡崎浜松も早く打ち切って欲しいと思ってるよ
岡崎浜松も早く打ち切って欲しいと思ってるよ
103日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 19:47:24.13ID:/aP9Q11m 去年の鎌倉殿のペースは特に早いと思うけど、それ以前はスレが60番台に突入するのはもっと遅かったよね
ど家は早いよ
もともと木金はスローになりがちだったし
ど家は早いよ
もともと木金はスローになりがちだったし
104日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 19:49:57.92ID:Ptue4Hca >>102
打ち切りが無いのが大河ドラマだから。例え、一桁連発しててもね。
打ち切りが無いのが大河ドラマだから。例え、一桁連発しててもね。
105日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 19:52:48.78ID:DITP4sll そこをなんとか頑張って欲しい
今ならジャニ性加害の件で主演降板はできそうだが
今ならジャニ性加害の件で主演降板はできそうだが
106日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 19:56:55.43ID:WLFn6+4g なんやかんやあって成長した家康は津川雅彦になりましたってことで葵再放送で良くない?
同じ徳川題材だし
同じ徳川題材だし
107日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 19:59:44.25ID:Ptue4Hca108日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:01:27.21ID:MjdXLWZI >>102
麒麟がくるはコロナ渦で後半戦シーンがほとんど描けず駆け足だったしな。
その辺りのスピンオフやってもいいかも。
もしくは直虎も直政主役に交代したスピンオフを森下さんに書いてもらいたい。
いずれもどうする家康より視聴率とれちゃうかもね。
麒麟がくるはコロナ渦で後半戦シーンがほとんど描けず駆け足だったしな。
その辺りのスピンオフやってもいいかも。
もしくは直虎も直政主役に交代したスピンオフを森下さんに書いてもらいたい。
いずれもどうする家康より視聴率とれちゃうかもね。
109日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:02:44.15ID:Qyi2c6DH110日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:03:18.45ID:MjdXLWZI >>81
江もアンチだらけだったけど逆にスレは盛り上がったのに。
江もアンチだらけだったけど逆にスレは盛り上がったのに。
111日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:07:03.01ID:b+QuDo47 亀姫の侍女12人虐殺は描いて欲しいな
創作だらけなんだし若い内に侍女殺しまくるとか面白い
創作だらけなんだし若い内に侍女殺しまくるとか面白い
112日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:08:51.32ID:5fXuBBMh >>102
どうせ再放送なら滝田栄の徳川家康すればいい、長篠の戦いぐらいからはじめたら年内に収まりそうだし
どうせ再放送なら滝田栄の徳川家康すればいい、長篠の戦いぐらいからはじめたら年内に収まりそうだし
113日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:08:57.92ID:irR9BRGz 月代はいつからか
真田丸では真田信之が徳川臣従の証として月代にしたので秀吉臣従からか
真田丸では真田信之が徳川臣従の証として月代にしたので秀吉臣従からか
114日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:10:23.46ID:ogl7eQcn >>79
まあエンタメ系のトレンドでわざわざ操作せんやろ
まあエンタメ系のトレンドでわざわざ操作せんやろ
115日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:10:54.95ID:Rda215zs 武田滅亡後の奥平なんて
なんの価値もないからな
侍女を殺しまくるくらいしか
楽しみもなかったんだろう
なんの価値もないからな
侍女を殺しまくるくらいしか
楽しみもなかったんだろう
116日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:12:23.90ID:nB/Dwcvj 信昌「亀…生涯大事にする…」
亀「はい…旦那様…」
侍女「…旦那様…」
信昌「其方は美しいのう…」
侍女「そんな…」
信昌「今宵…どうじゃ…?」
侍女「…はい…」
亀「!なりませぬ…!」
信昌「!亀…!軽口じゃ…すまぬ…」
侍女「では…これで…」
亀「…」
亀「あの侍女を殺して」
郎党「…かしこまりました…」
侍女「お赦しをッーッ !!」
郎党「ウオオオオオッッ !!」ザン
侍女「ぎゃああ嗚呼ああッッ !!」
亀「ウフフ…」
こんなのが12人か
最早殺人鬼だな
亀「はい…旦那様…」
侍女「…旦那様…」
信昌「其方は美しいのう…」
侍女「そんな…」
信昌「今宵…どうじゃ…?」
侍女「…はい…」
亀「!なりませぬ…!」
信昌「!亀…!軽口じゃ…すまぬ…」
侍女「では…これで…」
亀「…」
亀「あの侍女を殺して」
郎党「…かしこまりました…」
侍女「お赦しをッーッ !!」
郎党「ウオオオオオッッ !!」ザン
侍女「ぎゃああ嗚呼ああッッ !!」
亀「ウフフ…」
こんなのが12人か
最早殺人鬼だな
117日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:14:40.11ID:e/6lbffx ど家本スレには約1名月代フェチが常駐してる
118日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:14:56.02ID:5s68xTpg >>115
嫉妬狂いで殺すのではなく殺人を愉しんでたのなら完全に殺人鬼だな
若い侍女ばかり殺すとかだったりしてな
無条理に殺されて血塗れになる若い侍女の画は映えそうだな
亀姫の怒りを買った侍女には血の雨が降り時には白濁の雨も
嫉妬狂いで殺すのではなく殺人を愉しんでたのなら完全に殺人鬼だな
若い侍女ばかり殺すとかだったりしてな
無条理に殺されて血塗れになる若い侍女の画は映えそうだな
亀姫の怒りを買った侍女には血の雨が降り時には白濁の雨も
119日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:15:56.14ID:5s68xTpg 鎌倉殿スレには亀姫ファンが居るので少し前に亀姫が侍女12人を殺したのが話題になってたな
120日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:18:45.24ID:wYGEbQQH 侍女を12人殺す話で1話使うならそれはそれで評価していいかもな
12人は全て20代までの女優で全員が殺されて血の雨が注がれるシーンを描いてくれたら結構愉しめそうだな
1607年の出来事のようだが既に創作だらけの大河なのでもっと早い時期の出来事として當真あみが演じる
12人は全て20代までの女優で全員が殺されて血の雨が注がれるシーンを描いてくれたら結構愉しめそうだな
1607年の出来事のようだが既に創作だらけの大河なのでもっと早い時期の出来事として當真あみが演じる
122日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:26:28.98ID:hMjqxYtM >>102
真田丸の清正のせいで再放送はまだムリよ
真田丸の清正のせいで再放送はまだムリよ
123日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:33:17.27ID:e4Srkbof >>122
まだと言うかずっと無理だろうな
まだと言うかずっと無理だろうな
124日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 20:50:47.01ID:eS7swabQ >>122
今日から俺は、タレント入れ替えた
今日から俺は、タレント入れ替えた
125日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:00:59.71ID:nkytj1v+ 教育で戦国ネタだが
どうするは関係無いか?薄いか?
どうするは関係無いか?薄いか?
126日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:01:21.32ID:nkytj1v+ >>125
Eテレって書かなきゃだったw
Eテレって書かなきゃだったw
127日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:13:38.75ID:nkytj1v+ 関係無さ毛
128日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:16:37.50ID:I49ThgVO129日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:30:01.56ID:+yOM9XXr 凄いのはそんな知識持ってるお前だよ
130日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:30:58.99ID:E7eoWzVy 映画タイトルが「伝説と蝶」って意味だからそりゃ帰蝶目立つわ
131日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:33:08.96ID:E7eoWzVy どうしても川口春奈の帰蝶見た後だと劣化バージョンにしか見えないな
やはり川口帰蝶のインパクトが強過ぎる
やはり川口帰蝶のインパクトが強過ぎる
132日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:35:30.18ID:wjXYQrSW 合戦シーン事前に撮ってるんだな
これ見た感じだと関ヶ原の島津中央突破もありそうだが
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1654816215083171846/pu/vid/1280x720/Ud1Un6prm6Yba3hS.mp4
これ見た感じだと関ヶ原の島津中央突破もありそうだが
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1654816215083171846/pu/vid/1280x720/Ud1Un6prm6Yba3hS.mp4
133日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:36:17.13ID:Fxo2Dj3w 今回帰蝶出しても川口春奈と比べられて叩かれるだけだろうし出さないんだろうな
134日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:36:18.82ID:nkytj1v+135日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:45:54.82ID:WZb9qexB 綾瀬の帰蝶もやはり年齢がどうしてもな
川口みたいな瑞々しい感じと多少の貫禄的な部分も兼ね備えてる帰蝶はもう見る事は出来ないだろうな
川口は体格良かったのも好材料だったね
川口みたいな瑞々しい感じと多少の貫禄的な部分も兼ね備えてる帰蝶はもう見る事は出来ないだろうな
川口は体格良かったのも好材料だったね
136日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:49:14.15ID:QkJKDoMc キム拓にしろ松潤にしろ祭りでジャニオタ集める力あるけとまジャニオタは作品には興味ないんだな、
映画は目標の数字にとどかなかったしテレビ視聴率は悪いし
映画は目標の数字にとどかなかったしテレビ視聴率は悪いし
137日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:51:08.65ID:nkytj1v+ >>50
まずさすがに懲りて徳川軍も城に篭って
あとは偵察部隊とか地元民に監視させてたんじゃないかね
それとすでにその頃から信玄はおかしくなってて
すでに忍びを抱えてた徳川としてはもうそれを知ってたと
これは動かないぞと
いや動けないぞと
へたにつついて元気な部隊に向かってこられてもめんどくさいし
領民に関してはそりゃその時点で強いと思われる方に付くから
武将とか兵より簡単に寝返るんで
まだどっちとも分からない領域の民は旗色は鮮明にしないよ
それに逆に逸話レベルといいつつもあちこちで家康を匿った話もある
これはとりあえずその時点では徳川方につくとしてる領民はいたわけで
地域丸ごとから嫌われるなんてことも考えにくい
それとじゃあそれまでの今川についてはどれだけ慕われてたのかと
駿河なら分かるけど遠江はやはりどうだか
そのうえ武田なんて補償もしてくれない侵略者という点では同じ
それどこれか来たばかりだから徳川より信用できん
武田の居座りに関しては徳川方だけでなく領民も様子見だったんじゃね
思ったより長くなったw
まずさすがに懲りて徳川軍も城に篭って
あとは偵察部隊とか地元民に監視させてたんじゃないかね
それとすでにその頃から信玄はおかしくなってて
すでに忍びを抱えてた徳川としてはもうそれを知ってたと
これは動かないぞと
いや動けないぞと
へたにつついて元気な部隊に向かってこられてもめんどくさいし
領民に関してはそりゃその時点で強いと思われる方に付くから
武将とか兵より簡単に寝返るんで
まだどっちとも分からない領域の民は旗色は鮮明にしないよ
それに逆に逸話レベルといいつつもあちこちで家康を匿った話もある
これはとりあえずその時点では徳川方につくとしてる領民はいたわけで
地域丸ごとから嫌われるなんてことも考えにくい
それとじゃあそれまでの今川についてはどれだけ慕われてたのかと
駿河なら分かるけど遠江はやはりどうだか
そのうえ武田なんて補償もしてくれない侵略者という点では同じ
それどこれか来たばかりだから徳川より信用できん
武田の居座りに関しては徳川方だけでなく領民も様子見だったんじゃね
思ったより長くなったw
138日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:55:46.93ID:nkytj1v+139日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 21:57:40.33ID:4LNTEFxl 半年ROM
140日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:03:11.48ID:nkytj1v+ >>91
そんなこと書くために来る方がおかしい
そんなこと書くために来る方がおかしい
141日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:07:21.37ID:nkytj1v+ >>102
適当なこと書いてんなよバカw
適当なこと書いてんなよバカw
142日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:09:14.54ID:nkytj1v+ あーあ
IDコロコロクソ変態ジジイが
今度は亀姫のネタで毎日自演しながら何レスもする日が続くぞ
みんな覚悟しような・・・
それとそんなレスには乗っからないように注意
IDコロコロクソ変態ジジイが
今度は亀姫のネタで毎日自演しながら何レスもする日が続くぞ
みんな覚悟しような・・・
それとそんなレスには乗っからないように注意
143日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:11:50.50ID:xV/+VkES144日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:12:33.59ID:nkytj1v+ 【大河】『どうする家康』徳川家の子孫・家広さんはどう見たのか?「少し不気味に感じられる描写も」「怪物っぽく描いてほしい」 [muffin★]
tps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683884920/
クソバカ規制の巻き添えのせいで芸スポ書けん
tps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683884920/
クソバカ規制の巻き添えのせいで芸スポ書けん
145日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:15:39.65ID:ltTSQnnm >>117
「前髪侍好きはスイーツ大河好きだから大河ドラマファン失格。俺みたいなのが硬派大河ドラマファンでカッコいいw」
江守じい等「エログロさいこー。エログロ嫌いはスイーツ大河好きなゆとりばかり。俺みたいなのは硬派大河ドラマファンでカッコいいw」
「戦国大河しか見ないの?そんなやつ大河ドラマファン失格w
鎌倉殿や清盛やいだてん太平記や花の乱や忠臣蔵とか好きな俺みたいなのこそ真の大河ドラマファンだよね。俺ってカッコいいw」
「真田丸や官兵衛や西郷どんとか最近の大河ばかり好きなゆとり世代気持ち悪い。80年代の頃とかの古い大河が好きな俺って渋くてカッコいいww」
…みたいに他人の価値観も認められず、自分みたいなのこそ硬派大河ドラマファンでカッコいい。スイーツ大河好きキモい…とか言っている勘違い野郎ってよくいるよなw。
好みは人それぞれだし、何が間違いで何が正しいとかもない。
別にスイーツ大河好きや最近の大河好きでもそれはそれで良いのにね。
「前髪侍好きはスイーツ大河好きだから大河ドラマファン失格。俺みたいなのが硬派大河ドラマファンでカッコいいw」
江守じい等「エログロさいこー。エログロ嫌いはスイーツ大河好きなゆとりばかり。俺みたいなのは硬派大河ドラマファンでカッコいいw」
「戦国大河しか見ないの?そんなやつ大河ドラマファン失格w
鎌倉殿や清盛やいだてん太平記や花の乱や忠臣蔵とか好きな俺みたいなのこそ真の大河ドラマファンだよね。俺ってカッコいいw」
「真田丸や官兵衛や西郷どんとか最近の大河ばかり好きなゆとり世代気持ち悪い。80年代の頃とかの古い大河が好きな俺って渋くてカッコいいww」
…みたいに他人の価値観も認められず、自分みたいなのこそ硬派大河ドラマファンでカッコいい。スイーツ大河好きキモい…とか言っている勘違い野郎ってよくいるよなw。
好みは人それぞれだし、何が間違いで何が正しいとかもない。
別にスイーツ大河好きや最近の大河好きでもそれはそれで良いのにね。
146日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:16:04.47ID:xV/+VkES >>108
麒麟は長谷川が続編にノリ気だったけど、脚本家がご老体だからなのか無理だと断ったらしいし、直虎の作者は再来年に向けて忙しいから無理だろうな。
麒麟は長谷川が続編にノリ気だったけど、脚本家がご老体だからなのか無理だと断ったらしいし、直虎の作者は再来年に向けて忙しいから無理だろうな。
147日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:18:22.12ID:rSH3wF6n >>105
松潤が何かした訳じゃないのに、その件で主演を降ろそうとするのはお門違いもいいところ
松潤が何かした訳じゃないのに、その件で主演を降ろそうとするのはお門違いもいいところ
148日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:19:45.59ID:W4YrLEdp149日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:20:08.17ID:eS7swabQ 真・団子ババア無双 グラフィックはコーエーが担当
150日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:23:16.01ID:u81uOlLW 亀姫
「む、虫も殺さぬ兄上が。。戰場に。。」
なんて言いながら自分は嫉妬に狂って侍女を12人も虐殺するんだから人の行く末なんてわからないもんだね
「む、虫も殺さぬ兄上が。。戰場に。。」
なんて言いながら自分は嫉妬に狂って侍女を12人も虐殺するんだから人の行く末なんてわからないもんだね
151日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:25:43.44ID:WZb9qexB152日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:30:50.36ID:VD5AOhm+ 宇都宮吊天井事件の黒幕説もあるし
153日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:31:24.42ID:TIWwFtMy たまたまそういうセリフあったけどそういえばあの長男役の人ドラゴン桜で虫好きの生徒役だったんだよね
154日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:35:00.71ID:u81uOlLW そこにかかってたのかw
155日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:35:45.65ID:VD5AOhm+156日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:37:03.95ID:FCEKo0MX でも普通に考えたら若手有望株の當真あみに嫉妬狂いで殺しまくるとかやらせるはずない
157日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:51:44.98ID:rwqrdS7P 武田信玄の野田城のエピソードは無かったルートなのかな?
黒澤明影武者エピソード
あれ無いと関ヶ原につながらねーぜ
黒澤明影武者エピソード
あれ無いと関ヶ原につながらねーぜ
158日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 22:56:13.99ID:YwUFbDuK この脚本家はとにかく手垢がついたネタを料理するのが嫌なんだろw
オリジナリティ()を全面に出したいが為に通説や俗説は無視し、最新の研究を盾に逆張りしまくって斬新って褒められたいだけw
オリジナリティ()を全面に出したいが為に通説や俗説は無視し、最新の研究を盾に逆張りしまくって斬新って褒められたいだけw
159日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 23:08:14.17ID:PwrM/M+F >>110
今回の家康家臣団より一致団結していた気がする>シエアンチw
今回の家康家臣団より一致団結していた気がする>シエアンチw
160日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 23:13:04.70ID:rWjOgHVd 関東転封後の家康は漫画版封神演義の申公豹みたいなキャラにすれば良いよ
狸親父とはまた違ったヤバさになるよ
あくまで性格面の話ね
狸親父とはまた違ったヤバさになるよ
あくまで性格面の話ね
161日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 23:16:10.77ID:PwrM/M+F162日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 23:19:49.68ID:eS7swabQ163日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 23:44:38.33ID:PwrM/M+F164日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 00:15:36.00ID:n+2N1Ixo 武者行列の映像流れてきたけど
マジであの感じの家康ならカッコイイと言われてただろうな
マジであの感じの家康ならカッコイイと言われてただろうな
165日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 00:25:57.09ID:RbGHoJwI 家康撮るのに必死で
まさかすぐ後ろに直政が来てることに気付かなくて
全然撮れなくて凹んだ騎馬行列_| ̄|○
歩いてる二人は人垣で見えなくて全く見えなかったから諦めはついた
まさかすぐ後ろに直政が来てることに気付かなくて
全然撮れなくて凹んだ騎馬行列_| ̄|○
歩いてる二人は人垣で見えなくて全く見えなかったから諦めはついた
166日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 01:55:26.32ID:eQICUfE8 浜松まつりのビジュだと家康と直政で紅白揃えてる感があるから直政を失った息子と重ねて引き立てていったりするのかなとも思えた
直政も父親失ってるし
寵童逆張りで擬似親子ルートの可能性も
そんな家臣達の掘り下げをちゃんとしてくれるのかは不明だけど
直政も父親失ってるし
寵童逆張りで擬似親子ルートの可能性も
そんな家臣達の掘り下げをちゃんとしてくれるのかは不明だけど
167日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 02:21:58.40ID:u5q0fqiC 家康と元忠のストーリー
野田城城主と家康のストーリー
徳川家三つ葉葵由来発祥の家。〇〇家と野田城城主
野田城城主と家康のストーリー
徳川家三つ葉葵由来発祥の家。〇〇家と野田城城主
168日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 02:26:17.56ID:QH2z0oUo 次回、銭取婆のエピソードやるんだろうか?
169日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 02:33:45.27ID:9pJjGDqs ババアが柴田理恵だからやるだろ
170日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 02:50:13.51ID:Mkyd6noc 柴田さんの『徳川さん』って言う時のトーンが何か好きだわ
もう本心から嫌っていない感じがした
もう本心から嫌っていない感じがした
171日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 05:23:40.55ID:oUMy1AIh >>156
お飾り女優ばっかだな
お飾り女優ばっかだな
172日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 05:58:25.38ID:7DUTodx5 柴田理恵のおかげで逃げ切れる展開になりそう
あの婆さんも逃がすために追いかけた感じかと
あの婆さんも逃がすために追いかけた感じかと
173日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 05:59:46.32ID:7DUTodx5174日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 06:23:03.81ID:aA0LZn28 阿月の変顔クレクレ
175日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 06:42:07.75ID:BDttnIwu 三方ヶ原の前に虚とか滅とか壊とか
その他諸々の副題で最後回までずっと三方ヶ原やれば阿倍信玄退場せずに済むので視聴率の低下に歯止めがかかる
その他諸々の副題で最後回までずっと三方ヶ原やれば阿倍信玄退場せずに済むので視聴率の低下に歯止めがかかる
176日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 06:50:10.67ID:akb0x7Cq このまま信玄主役にすればいい
177日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 06:51:48.45ID:tzOLCO1Z ネットの記事とかでも評判悪杉、
この先どうすればいいの家康
この先どうすればいいの家康
178日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:06:06.24ID:vlRC0psg 亀姫の侍女殺しは描いて欲しいな
瀬名と信康が死んで八つ当たりで殺しまくるとか面白そうだ
瀬名と信康が死んで八つ当たりで殺しまくるとか面白そうだ
179日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:09:22.83ID:BjYhAnr9 ここからドラマを巻き返すなら信玄よりも関ヶ原で戦う石田三成を主演クラスの俳優呼んで
三成をもう1人の主人公でダブル主人公体制で行くくらい強引なテコ入れは必要だと思う
ただし家康も天下取りで悪狸に進化させるは必須だけど
三成をもう1人の主人公でダブル主人公体制で行くくらい強引なテコ入れは必要だと思う
ただし家康も天下取りで悪狸に進化させるは必須だけど
180日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:12:01.89ID:+miPXLHD ツイじゃもうみんな楽しんで見てるのばかり残ってるな
これ書くとジャニヲタ婆しか見てないって飛んでくるんだろうけど一般や歴史ヲタも多い
これ書くとジャニヲタ婆しか見てないって飛んでくるんだろうけど一般や歴史ヲタも多い
181日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:12:13.11ID:vlRC0psg 殺される12人の侍女は20代前半までの秋元系動員だな
亡骸シーンが見れればアイドルファンも悦ぶだろう
亡骸シーンが見れればアイドルファンも悦ぶだろう
182日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:22:17.69ID:BjYhAnr9183日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:32:33.04ID:vlRC0psg 去年一昨年と比べても明らかに質が悪いからな
184日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:39:20.49ID:1S0SvR2Z 嫉妬に狂って12人にも及ぶ殺人鬼と化した亀姫のサイコホラー展開に期待
185日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:42:15.23ID:1S0SvR2Z 旦那と談笑する侍女
それを遠くからの鬼の形相で見つめる亀姫
それを遠くからの鬼の形相で見つめる亀姫
186日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:44:25.41ID:1S0SvR2Z 亀姫は側室を一切許さなかったという
187日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:02:51.89ID:9u2SANk6188日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:04:31.36ID:9u2SANk6189日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:05:58.19ID:BLUfUKoE190日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:06:50.76ID:r6MaU32m 一番人気のある合戦をなんやかやで済ませておいてまたしょーもない痴話喧嘩ばっかやるのかこの馬鹿脚本家
一桁乱発楽しみだなw
一桁乱発楽しみだなw
191日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:09:30.57ID:CBi1uozC192日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:10:07.14ID:BLUfUKoE 瀬名が浜松に乗り込み般若顔で家康を追い回す
お万を木に縛り付け拷問
まあここは有名な話ではあるな
お万を木に縛り付け拷問
まあここは有名な話ではあるな
193日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:15:56.41ID:CBi1uozC >>176
もうすぐ死ぬじゃん
もうすぐ死ぬじゃん
194日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:16:36.28ID:r6MaU32m 他に有名なエピソードはたくさんあって一年じゃ終わらないくらい
滝田栄の家康ですらダイジェスト風になったのに何やってんだろうねこの古沢とかいう日本一の馬鹿は
滝田栄の家康ですらダイジェスト風になったのに何やってんだろうねこの古沢とかいう日本一の馬鹿は
195日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:30:41.49ID:CBi1uozC 亀姫の侍女12人って処刑したという話だろう
自分が刃物を持って殺すはずないじゃん
そういうのを見たければキルビルでも見ろよ
もうこの話題はバカ過ぎるからもういいや
自分が刃物を持って殺すはずないじゃん
そういうのを見たければキルビルでも見ろよ
もうこの話題はバカ過ぎるからもういいや
196日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:35:37.87ID:WLtOEeqk nhkプラスで
榊原康政役のインタビュー
本多忠真役のインタビュー
松潤 大河たび
松嶋菜々子 大河たび✖2
歴史探偵 武田信玄
ニッポン不滅の名城
終了間近
知恵泉 三方ヶ原
英雄たちの選択 家康の最も忙しい年元亀元年
榊原康政役のインタビュー
本多忠真役のインタビュー
松潤 大河たび
松嶋菜々子 大河たび✖2
歴史探偵 武田信玄
ニッポン不滅の名城
終了間近
知恵泉 三方ヶ原
英雄たちの選択 家康の最も忙しい年元亀元年
197日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:36:20.99ID:KMtD08UG ノッブとバタフリャ鑑賞し終わった
ど家と関係は主役がジャニで脚本が同じってことか
ノッブは名古屋の小金持ちのびびんちょカッコつけヤンキー兄ちゃん
と気の強い上昇志向の強い姉ちゃんとの純愛
ありえねえ
文句バッカになりそうなんでスレチだし
いいとこだけ
乗馬ヨシ
家康かっこいい
ときどき木村がかっこいい
日本に軍師はいなかった厨のみなさんへ
最強の軍師「濃」をご覧くだされ
この内容じゃ爆死するわ
ど家と関係は主役がジャニで脚本が同じってことか
ノッブは名古屋の小金持ちのびびんちょカッコつけヤンキー兄ちゃん
と気の強い上昇志向の強い姉ちゃんとの純愛
ありえねえ
文句バッカになりそうなんでスレチだし
いいとこだけ
乗馬ヨシ
家康かっこいい
ときどき木村がかっこいい
日本に軍師はいなかった厨のみなさんへ
最強の軍師「濃」をご覧くだされ
この内容じゃ爆死するわ
198日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:43:13.80ID:eHvBAiCs 日本語で
199日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:44:38.02ID:9wIaBI5j200日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:47:05.37ID:9wIaBI5j 最初の一人目とかは殺されても仕方ないと思えるような理由がありそうだが
10人目くらいになると若くて綺麗だから嫉妬して言い掛かりで殺したとかそんな感じに殺人中毒になってたのかもな
10人目くらいになると若くて綺麗だから嫉妬して言い掛かりで殺したとかそんな感じに殺人中毒になってたのかもな
201日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:48:33.93ID:1S0SvR2Z202日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:49:15.84ID:nDlBVD6n ある意味北条政子並みの過激女だな
今の亀姫が殺しまくるのも結構興奮する
でも実際は1607年だから50歳近い頃なんだよな
そうなると菊地凛子とか似合いそうだな
今の亀姫が殺しまくるのも結構興奮する
でも実際は1607年だから50歳近い頃なんだよな
そうなると菊地凛子とか似合いそうだな
203日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:52:02.12ID:CBi1uozC204日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:53:47.45ID:nDlBVD6n >>201
流石にそこまで描く尺はないから
1話で12人殺されまくる展開でいいんじゃないの
亀姫自らは刀振るう事はなく屈強な郎党が処刑担当
今川での岡部みたいな感じで
ひたすら命乞いして泣き叫びながら逃げる若い侍女が屈強な男に殺され血の雨が降る
亀姫の怒りを大いに買った侍女は時には白濁の雨も
12人の若い侍女が殺される箸休め的な話を入れたら結構視聴者は悦ぶんじゃないかな
瀬名信康が死んで発狂したような設定が面白そうだな
流石にそこまで描く尺はないから
1話で12人殺されまくる展開でいいんじゃないの
亀姫自らは刀振るう事はなく屈強な郎党が処刑担当
今川での岡部みたいな感じで
ひたすら命乞いして泣き叫びながら逃げる若い侍女が屈強な男に殺され血の雨が降る
亀姫の怒りを大いに買った侍女は時には白濁の雨も
12人の若い侍女が殺される箸休め的な話を入れたら結構視聴者は悦ぶんじゃないかな
瀬名信康が死んで発狂したような設定が面白そうだな
205日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:54:53.19ID:nDlBVD6n206日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:56:52.96ID:izKr1/0L 12人も嫉妬狂いで殺すのはどう考えても普通じゃない
誰かも書き込んでたけど奥平での暮らしは退屈だったから気晴らしに侍女殺しを愉しんだのかもしれんな
命乞いする侍女を見て愉しんだりとか
誰かも書き込んでたけど奥平での暮らしは退屈だったから気晴らしに侍女殺しを愉しんだのかもしれんな
命乞いする侍女を見て愉しんだりとか
207日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:59:27.69ID:vhAtxerE 12人の侍女が悪い奴らやったんやろ
そうに決まってる
あんなに可愛い亀姫が酷いことするわけないからな
そうに決まってる
あんなに可愛い亀姫が酷いことするわけないからな
208日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:00:10.11ID:1S0SvR2Z いくら家康の娘とは言え私怨で12人はもはや暴君、殺人鬼の領域だよね
侍が自分も殺される危険の中で斬りまくるのとはわけが違うw
侍が自分も殺される危険の中で斬りまくるのとはわけが違うw
209日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:02:27.17ID:izKr1/0L >>208
家康の娘じゃなければ実家がヤバいだろうな
12人の侍女は嫉妬狂いで殺されたと言われてるけどその理由が知りたいな
数人は殺されても仕方ない理由がありそうだけど殺し癖が付いて若くて可愛いから言い掛かりで殺されたとかも有りそう
家康の娘じゃなければ実家がヤバいだろうな
12人の侍女は嫉妬狂いで殺されたと言われてるけどその理由が知りたいな
数人は殺されても仕方ない理由がありそうだけど殺し癖が付いて若くて可愛いから言い掛かりで殺されたとかも有りそう
210日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:04:00.60ID:vhAtxerE 何かの容疑者を全員まとめて始末しちゃったとかの方がありそうな気がするけど。
211日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:04:25.31ID:Ev4kkV5a 「けつあな」坂本勇人も唖然…強制性行疑惑の山川穂高に「あの俳優が逮捕された時と状況が似ている」の声も [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683881781/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683881781/
212日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:04:41.21ID:1S0SvR2Z 亀姫
「あのコ。。可愛い。。」
トウ
「お待ち下さい!たったそれだけでというのはいくらなんでも!」
「あのコ。。可愛い。。」
トウ
「お待ち下さい!たったそれだけでというのはいくらなんでも!」
213日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:05:22.29ID:jodqVJet 菊地凛子あたりに代わって侍女殺すなら全然違和感ないけど
當真あみが侍女処刑しせるとかだとギャップあって逆に興奮がある
侍女が泣き叫びながら命乞いするのを容赦なく殺させるのとか壮観だろうな
當真あみが侍女処刑しせるとかだとギャップあって逆に興奮がある
侍女が泣き叫びながら命乞いするのを容赦なく殺させるのとか壮観だろうな
214日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:06:10.18ID:JCdAUC4n >>205
一桁爆死ゴミ大河だし他に話すことなんかないよな
一桁爆死ゴミ大河だし他に話すことなんかないよな
215日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:08:34.59ID:1S0SvR2Z 亀姫
「そう言えばあなたもよく見ると可愛いわね。。」
トウ
「いい加減にしてください!w」
「そう言えばあなたもよく見ると可愛いわね。。」
トウ
「いい加減にしてください!w」
216日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:08:40.77ID:XltUr48k 野田城城主と家康主従の契り熱いな
これ扱わないで関ヶ原描けるのかYO!
これ扱わないで関ヶ原描けるのかYO!
217日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:13:50.30ID:1S0SvR2Z >>207
それかあれだね
側室を取らない事を条件に亀姫は旦那が遊ぶのを黙認していて
侍女たち12人ははあわよくば側室を狙って毎夜酒池肉林の性なる宴を繰り広げ、そのうち亀姫をバカにしてあからさまに旦那といちゃつくように
ところがそのうちの一人が身籠ってしまうことでついに亀姫の堪忍袋が爆発
溜まりに溜まった怒りが爆発して12人全員を処刑したのだろう
それかあれだね
側室を取らない事を条件に亀姫は旦那が遊ぶのを黙認していて
侍女たち12人ははあわよくば側室を狙って毎夜酒池肉林の性なる宴を繰り広げ、そのうち亀姫をバカにしてあからさまに旦那といちゃつくように
ところがそのうちの一人が身籠ってしまうことでついに亀姫の堪忍袋が爆発
溜まりに溜まった怒りが爆発して12人全員を処刑したのだろう
218日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:14:33.58ID:jodqVJet >>212
亀姫「あの子…可愛い…」
トウ「お待ちください!いくら何でもそれが理由では…!」
亀姫「ダメなの!?」
トウ「…姫様の命とあらば…私は斬ります…しかし…理由もなしにとなると…姫様の面目も…」
亀姫「ぢゃあ理由探して」
トウ「…分かり申した…」
侍女「瀬名様…信康様が殺されるなんて…お方様の心中を察すると…心が痛みます…」
トウ「そうですね…信康様は優しい人でした…」
侍女「虫も殺さない人とお聞きしました…」
トウ「!…それは…信康様を臆病者と申してるのですか…?」
侍女「とんでもない!それだけ優しい人と…」
トウ「武将に虫も殺さぬとは…それは侮辱と捉えられても…詮議致す!!であえ!」
侍女「!」
トウ「この者…信康様を侮った罪…!お方様…どう致しますか…?」
亀姫「…」
侍女「お赦しをッ !私はそんな意味で言った訳ではありませぬ…それだけ優しいお方と言う意味で…」
亀姫「…」
トウ「如何致しますか?」
侍女「お願いします!助けてください!お方様…!」
亀姫「やだ」
トウ「ならば…!」
侍女「どうか!本当にお赦しをッ !!」
亀姫「死んぢゃえ」
トウ「かしこまりました」
侍女「お赦しをッーッ !!!嫌ああ嗚呼ああ嗚呼ッ !!」
トウ「成敗!」ザン
亀姫「るーるーるるーるー今日もいい天気ぃ🎵」
トウ「ほーらほーら皆の声がすーるー姫様ぁ姫様ぁ姫様は愉快だなあ🎵」
亀姫「あの子…可愛い…」
トウ「お待ちください!いくら何でもそれが理由では…!」
亀姫「ダメなの!?」
トウ「…姫様の命とあらば…私は斬ります…しかし…理由もなしにとなると…姫様の面目も…」
亀姫「ぢゃあ理由探して」
トウ「…分かり申した…」
侍女「瀬名様…信康様が殺されるなんて…お方様の心中を察すると…心が痛みます…」
トウ「そうですね…信康様は優しい人でした…」
侍女「虫も殺さない人とお聞きしました…」
トウ「!…それは…信康様を臆病者と申してるのですか…?」
侍女「とんでもない!それだけ優しい人と…」
トウ「武将に虫も殺さぬとは…それは侮辱と捉えられても…詮議致す!!であえ!」
侍女「!」
トウ「この者…信康様を侮った罪…!お方様…どう致しますか…?」
亀姫「…」
侍女「お赦しをッ !私はそんな意味で言った訳ではありませぬ…それだけ優しいお方と言う意味で…」
亀姫「…」
トウ「如何致しますか?」
侍女「お願いします!助けてください!お方様…!」
亀姫「やだ」
トウ「ならば…!」
侍女「どうか!本当にお赦しをッ !!」
亀姫「死んぢゃえ」
トウ「かしこまりました」
侍女「お赦しをッーッ !!!嫌ああ嗚呼ああ嗚呼ッ !!」
トウ「成敗!」ザン
亀姫「るーるーるるーるー今日もいい天気ぃ🎵」
トウ「ほーらほーら皆の声がすーるー姫様ぁ姫様ぁ姫様は愉快だなあ🎵」
219日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:19:26.89ID:1S0SvR2Z 可愛い亀姫にぷっつん大姫を転写しないでよw
220日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:29:33.32ID:C8dk6F1H でも當真は南沙良に似てるわ
221日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:33:16.46ID:FlnnM9EV この脚本家氏真が瀬名犯したりとか正信の幼馴染が攫われたりとかそう言うのはなぜか描いてるから
亀姫の侍女殺しも入れてくる可能性あるよな
亀姫の侍女殺しも入れてくる可能性あるよな
223日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:38:48.77ID:1S0SvR2Z せめて配信限定スピンオフで
亀姫殿の12人
やって欲しい
亀姫殿の12人
やって欲しい
224日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:39:33.37ID:FlnnM9EV 12人の血の雨が降るのか
225日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:42:53.04ID:1S0SvR2Z 亀姫
「城内にはブスしか入れないで」
「城内にはブスしか入れないで」
226日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:46:33.36ID:FUMpRviH 瀬名信康が死んで直後だと27話くらいか
亀姫の侍女皆殺しの箸休め
ある意味大河ファン的スイーツだな
亀姫の侍女皆殺しの箸休め
ある意味大河ファン的スイーツだな
227日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:47:14.89ID:vhAtxerE 大姫と亀姫似てるってやっぱ俺以外も思ってるんだな
姉妹役で近親レズビデオ出して欲しい
姉妹役で近親レズビデオ出して欲しい
228日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:47:20.09ID:sFsQDGFP 医者もお手上げの症状
229日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:48:43.28ID:1S0SvR2Z 妹って言われたらみんな信じちゃよね
230日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:48:49.08ID:tJL+bZU9231日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:49:24.22ID:pHQyrGOQ 麒麟で光秀の娘のガラシャ(たま)の旦那である細川忠興の36人殺しは描かれなかったんだし、亀姫の話なんてナイナイw
232日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:49:46.34ID:XltUr48k 目からウロコだよな
武将の逸話はすべて捏造の嘘って真実をこれでもかと採用している新説史実ドラマ
本多忠勝の無傷?猛将?
プッ
いきがんなよチー牛
怖くて気絶してしたいと間違われて無傷だっただろ?
やられて本多の二人が血まみれで逃げてくる
お前怪我すごいな
いや!これは返り血だし!やられてねーし!
古沢良太磯智明
プークスクス
チー牛本多クソよえー
チー牛の熱望武勇伝とことんいじってイジメ倒すからな!
武将の逸話はすべて捏造の嘘って真実をこれでもかと採用している新説史実ドラマ
本多忠勝の無傷?猛将?
プッ
いきがんなよチー牛
怖くて気絶してしたいと間違われて無傷だっただろ?
やられて本多の二人が血まみれで逃げてくる
お前怪我すごいな
いや!これは返り血だし!やられてねーし!
古沢良太磯智明
プークスクス
チー牛本多クソよえー
チー牛の熱望武勇伝とことんいじってイジメ倒すからな!
233日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:55:48.02ID:1S0SvR2Z 元亀4年(1573)に武田信玄が亡くなると、定能は家康に信玄が死んだことを報告し、子の信昌ともども家康の配下に加わる意向を示したのである。奥平氏にとって、亀姫との結婚などは、渡りに船のような条件だったのかもしれない。
ところが、信昌には「おふう」なる妻がおり、武田氏に人質として送っていた。「おふう」は、同じ奥平一族の貞友の娘だった。信昌は「おふう」と離縁したうえで、亀姫と結婚したのである。まさしく、非情の決断だったといえよう。
とはいえ、武田氏は奥平氏の裏切りを許さなかった。同年9月、「おふう」は2人の子供とともに山県昌景によって、見せしめとして磔にされたという。信昌はきっと悲しんだに違いないが、家を守るためには避けることができなかったのである。
亀姫もきっとほくそ笑んでいたのだろう
ところが、信昌には「おふう」なる妻がおり、武田氏に人質として送っていた。「おふう」は、同じ奥平一族の貞友の娘だった。信昌は「おふう」と離縁したうえで、亀姫と結婚したのである。まさしく、非情の決断だったといえよう。
とはいえ、武田氏は奥平氏の裏切りを許さなかった。同年9月、「おふう」は2人の子供とともに山県昌景によって、見せしめとして磔にされたという。信昌はきっと悲しんだに違いないが、家を守るためには避けることができなかったのである。
亀姫もきっとほくそ笑んでいたのだろう
234日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:56:05.70ID:KMtD08UG チー牛って本多忠勝すきなん
235日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:57:42.66ID:1S0SvR2Z まさに於大さまの言うように、家の為なら嫁子供なぞ打ち捨てよを地でいった亀姫の亭主
236日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 09:59:27.69ID:wROMDk/t 亀姫なんてどうでもいいよ
督姫を取り上げろよ
千姫のプロトタイプだし嫁ぎ先も亀姫よりスケールでかいしドラマ性あるのに
督姫を取り上げろよ
千姫のプロトタイプだし嫁ぎ先も亀姫よりスケールでかいしドラマ性あるのに
237日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:01:50.42ID:RbGHoJwI 173 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/13(土) 05:59:46.32 ID:7DUTodx5 [2/2]
瀬名信康が死んでそれで亀姫もおかしくなってしまい侍女を殺しまくるとか
ほらな
朝の6時前からもう亀姫がどうのと書き始めて
一人でここまでこの内容でいくつもレス書いてるこの異常性
それも書いてること同じの繰り返し
このネタ1つでここまでずっとレスしてしまう気持ち悪さ
そしてこの後も1日ずっと亀姫が亀姫が
更に明日からも亀姫が亀姫が
>>142が見事に当たった
瀬名信康が死んでそれで亀姫もおかしくなってしまい侍女を殺しまくるとか
ほらな
朝の6時前からもう亀姫がどうのと書き始めて
一人でここまでこの内容でいくつもレス書いてるこの異常性
それも書いてること同じの繰り返し
このネタ1つでここまでずっとレスしてしまう気持ち悪さ
そしてこの後も1日ずっと亀姫が亀姫が
更に明日からも亀姫が亀姫が
>>142が見事に当たった
238日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:02:18.97ID:1S0SvR2Z おふう貼り付けなんてまさに般若展開、白濁展開だよねw
239日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:10:54.87ID:IAWRfQl6 ID:1S0SvR2Z
こいつのレス抽出すると亀姫だけでレス連投
ああもう1つ端末用意したなと分かるね
ジジイのレスの特徴丸出し
「般若展開」だってよ
意味が分からんわ
こいつのレス抽出すると亀姫だけでレス連投
ああもう1つ端末用意したなと分かるね
ジジイのレスの特徴丸出し
「般若展開」だってよ
意味が分からんわ
240日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:13:52.78ID:y9qVqmTs 般若展開、白濁展開だよねw
こんなキチガイレスに
うんそうだね!
なんて反応するバカ住人いるのか?
自演以外に
こんなキチガイレスに
うんそうだね!
なんて反応するバカ住人いるのか?
自演以外に
241日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:19:34.86ID:WLtOEeqk242日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:24:39.99ID:CBi1uozC >>205
どうせやるはずないお前の妄想だからスレ違いなんだよ
どうせやるはずないお前の妄想だからスレ違いなんだよ
243日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:26:27.57ID:CBi1uozC >>221
ねえよ、カス
ねえよ、カス
244日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:27:05.20ID:WLtOEeqk >>196
榊原康政役の人も厭離穢土について自分が演じる事についての想い、榊原康政や地元の人の想いを知れて良かった
ヘラヘラ軽い人なのかと思っていた
本多忠真の酒好きは俳優さんのアイデアなのは意外
三方ヶ原を盆地だと思っていた自分に喝
破壊される前の駿府城を見たかった
榊原康政役の人も厭離穢土について自分が演じる事についての想い、榊原康政や地元の人の想いを知れて良かった
ヘラヘラ軽い人なのかと思っていた
本多忠真の酒好きは俳優さんのアイデアなのは意外
三方ヶ原を盆地だと思っていた自分に喝
破壊される前の駿府城を見たかった
245日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:31:55.59ID:RbGHoJwI 今この大河のタイミングで亀姫の件なんて出るわけがないのに
こうまで必死になってるということは
それだけ強いこだわりが発生してしまって
精神的に書かずにいられなくなる症状が出ちゃったということ
IDコロコロど変態自閉症ジジイがまた1つこだわる内容ができてしまった
これに対する住人たちしっかりしてくれよ
こうまで必死になってるということは
それだけ強いこだわりが発生してしまって
精神的に書かずにいられなくなる症状が出ちゃったということ
IDコロコロど変態自閉症ジジイがまた1つこだわる内容ができてしまった
これに対する住人たちしっかりしてくれよ
246日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:32:16.94ID:RbGHoJwI247日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:36:33.79ID:ZHwFt2dM いよいよ影武者徳川家康か
西武の山川みたく「総合的コンディションを勘案」して主役降板で
収録済み分はお蔵入りで、いきなり関ケ原からでいいだろう。
似ても似つかぬ時代劇の極悪ボスキャラ俳優を主役に使って
「天下泰平の世」のために極悪に変貌した家康でいいんじゃね。
マツジュンとやらのイメージに傷がつかないしw
ついでに脚本家交代な。
3ヶ月再放送で、最後は今年の12月で帳尻合わせればいいじゃん。
西武の山川みたく「総合的コンディションを勘案」して主役降板で
収録済み分はお蔵入りで、いきなり関ケ原からでいいだろう。
似ても似つかぬ時代劇の極悪ボスキャラ俳優を主役に使って
「天下泰平の世」のために極悪に変貌した家康でいいんじゃね。
マツジュンとやらのイメージに傷がつかないしw
ついでに脚本家交代な。
3ヶ月再放送で、最後は今年の12月で帳尻合わせればいいじゃん。
248日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:37:18.37ID:WLtOEeqk249日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:44:49.57ID:KMtD08UG250日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 10:56:37.05ID:y/OhzzCu251日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:11:18.32ID:uv6hxHNf 金平糖じゃない
コンフェ~イトゥ
コンフェ~イトゥ
252日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:12:42.58ID:EC+bwX77253日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:17:04.54ID:KMtD08UG コンフェ~イトゥ
脚本家引き出しすくねえよ
同じガジェットしか使えんのか
脚本家引き出しすくねえよ
同じガジェットしか使えんのか
254日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:18:23.33ID:EC+bwX77 >>245
瀬名信康が死ぬ訳でその悲劇を強調する為に発狂した亀姫を描くのはありじゃないかな
元々五徳の侍女が亀姫について行って八つ当たりでその侍女らが皆殺しにされるとか
本来の亀姫の侍女処刑は1607年で當真が演じるような年齢ではないがそこは創作して瀬名信康が死の直後に狂ってしまうとかいい展開かと
瀬名信康が死ぬ訳でその悲劇を強調する為に発狂した亀姫を描くのはありじゃないかな
元々五徳の侍女が亀姫について行って八つ当たりでその侍女らが皆殺しにされるとか
本来の亀姫の侍女処刑は1607年で當真が演じるような年齢ではないがそこは創作して瀬名信康が死の直後に狂ってしまうとかいい展開かと
255日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:22:29.25ID:1S0SvR2Z いやー亀姫が可愛すぎてつい話したくなっちゃうのと
史実ではサイコで凄惨な逸話まであるから余計気になっちゃってw
史実ではサイコで凄惨な逸話まであるから余計気になっちゃってw
256日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:22:29.70ID:j2ZUTkrH 瀬名強姦も「たすけてせな」とかで少し笑い取ってきたし
亀姫の侍女殺しもやるとしたら笑いを少し入れてくるかもな
亀姫の侍女殺しもやるとしたら笑いを少し入れてくるかもな
257日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:25:00.40ID:j2ZUTkrH >>255
吊天井事件の黒幕とも言われるし史実人物としては結構奥が深い
吊天井事件の黒幕とも言われるし史実人物としては結構奥が深い
258日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:27:00.14ID:9fX8aAMt 12人も殺してるのは普通じゃないからな
大河ファン向けの人物だな
大河ファン向けの人物だな
259日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:28:34.54ID:1S0SvR2Z あんみつ姫っていうのは亀姫なんでしょ?
260日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:29:14.98ID:9fX8aAMt 今はあんなに可愛い亀姫がいずれ般若顔に変貌して嫉妬に狂い侍女らを12人も処刑させるとか
今は屈折感は全くない少女だけどやはり瀬名信康の死がかなり堪えたんだろうか
今は屈折感は全くない少女だけどやはり瀬名信康の死がかなり堪えたんだろうか
261日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:32:47.98ID:eS/u9HtS なんで本編と全く関係ない「自分の異常な拘り」を披露するのか。
露出狂の心理か。
臭そうな部屋で黙々と平成初期のVシネマを観てたらいいのに。
露出狂の心理か。
臭そうな部屋で黙々と平成初期のVシネマを観てたらいいのに。
262日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:38:54.46ID:Mhn0waWh 本編と関係なくはないだろ
瀬名信康の死で発狂する亀姫が描かれる可能性は存分にある
それが侍女殺しに繋がるかは別ではあるが
その史実を上手く創作して亀姫の発狂を通して瀬名信康の悲劇を強調する脚本になってもおかしくはなかろうに
瀬名信康の死で発狂する亀姫が描かれる可能性は存分にある
それが侍女殺しに繋がるかは別ではあるが
その史実を上手く創作して亀姫の発狂を通して瀬名信康の悲劇を強調する脚本になってもおかしくはなかろうに
263日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:43:36.99ID:Qsav4tU1 あんみつ姫?またアホ晒してるな。
264日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:43:40.40ID:CBi1uozC >>254
もうお前は黙っていろよ
もうお前は黙っていろよ
265日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:44:27.68ID:A1ssZDQl >>186
上司から嫁もらうと苦労するんだな
上司から嫁もらうと苦労するんだな
266日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:44:45.68ID:Mhn0waWh267日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:46:06.78ID:Qsav4tU1 個人の異常な性癖と関係があると主張すればするほど、自分は精神がおかしいんですって言ってることに気づかないんだな。
気づかないから現在地なんだけどな。
気づかないから現在地なんだけどな。
268日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:50:13.47ID:zPpXb9wD それはそうと、鳥居忠吉はもう亡くなったん?
ヒョノ~はもう聞けないのか
ヒョノ~はもう聞けないのか
269日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:52:43.89ID:2HK2HM/H270日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:53:01.00ID:2HK2HM/H >>268
もう死んでる
もう死んでる
271日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:53:17.64ID:8BuFoJYl >>260
嫉妬に狂ったのでなく、若い生娘の生肝を食し、血をすすったら永遠の若さを保つ事ができると言う謎の僧侶のお告げがあったからかも
嫉妬に狂ったのでなく、若い生娘の生肝を食し、血をすすったら永遠の若さを保つ事ができると言う謎の僧侶のお告げがあったからかも
272日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:55:33.79ID:8VVvXmzS273日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:56:22.85ID:nW+UYtUf ずっと変な流れだな。書き込みづらいw
274日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 11:57:53.81ID:8VVvXmzS 嫉妬狂いで侍女を大量処刑とか大河ファンとしては食いつきのいいエピソードだからな
変な恋愛ホームドラマ展開より余程大河らしくていいだろ
変な恋愛ホームドラマ展開より余程大河らしくていいだろ
275日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:08:24.39ID:aXespElC 今回の大河ってもう一度見てみたいって気にならない
276日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:10:02.41ID:ajkCATcN >>275
氏真が瀬名を夜伽役にするシーンは結構良かったと思う
でもそれくらいだな
あれがこの大河のピークで終わってしまった
鎌倉殿は全体的に見応えあった
青天は一橋家臣編は凄い充実してたし
麒麟も美濃編あたりは充実してた
氏真が瀬名を夜伽役にするシーンは結構良かったと思う
でもそれくらいだな
あれがこの大河のピークで終わってしまった
鎌倉殿は全体的に見応えあった
青天は一橋家臣編は凄い充実してたし
麒麟も美濃編あたりは充実してた
277日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:14:35.45ID:ajkCATcN 親永の表情とか巴が私の娘をと怒る場面
瀬名が両親や子供の為に泣く泣く夜伽役を受け入れる決断
氏真が欲望と元康への憎しみ剥き出しのケダモノとなった寝所
そこでの瀬名の悲壮な表情
この辺の流れは結構雰囲気出て良かったと思う
瀬名が両親や子供の為に泣く泣く夜伽役を受け入れる決断
氏真が欲望と元康への憎しみ剥き出しのケダモノとなった寝所
そこでの瀬名の悲壮な表情
この辺の流れは結構雰囲気出て良かったと思う
278日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:37:57.57ID:1Tjvzh3H279日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:41:34.54ID:/SPxLwtE 武田はせめて郷里の近くでと配慮して
おふうたちを鳳来寺山麓まで連れて行って処刑したんだよな
それでも奥平は遺体を引き取りにも来なかった
確かおふうの実家方が引き取って弔った
おふうたちを鳳来寺山麓まで連れて行って処刑したんだよな
それでも奥平は遺体を引き取りにも来なかった
確かおふうの実家方が引き取って弔った
280日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:42:07.27ID:qFMunT/J 確かに今年も半端に帰蝶出しても川口と比較されて叩かれるのは目に見えてるからな
無理に出す必要もない役だし出さない方がいいだろう
北政所は絶対出す必要あるけど帰蝶は別にスルーしても問題なし
当分は川口春奈のイメージが残ってるから厳しいだろうな
無理に出す必要もない役だし出さない方がいいだろう
北政所は絶対出す必要あるけど帰蝶は別にスルーしても問題なし
当分は川口春奈のイメージが残ってるから厳しいだろうな
281日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:44:15.85ID:qFMunT/J >>279
おふうの祖母が引き取りに来た
信昌としては離縁してる訳だし家康の娘の亀姫の目も気にしたんだろうな
人質に出したまま離縁して自分は家康の娘を妻に娶りおふうは処刑
酷い話ではあるがそれもまた戦国か
おふうの祖母が引き取りに来た
信昌としては離縁してる訳だし家康の娘の亀姫の目も気にしたんだろうな
人質に出したまま離縁して自分は家康の娘を妻に娶りおふうは処刑
酷い話ではあるがそれもまた戦国か
282日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:45:29.75ID:qFMunT/J 信昌は弟も人質に出してやはり一緒に殺されてるな
弟はまだ13歳だった
弟はまだ13歳だった
283日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:47:59.10ID:Ohkz4svH おふうが逃げ出して信昌の元に来るif展開も少し見てみたい
亀姫と信昌の元に現れたボロボロの少女おふう
亀姫と信昌の元に現れたボロボロの少女おふう
284日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:51:55.94ID:EwwzhG0z 茂木が主役降ろせって言ってるよNHK
285日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:52:54.68ID:y/OhzzCu 酒井忠次の娘もおふうで、氏真に殺されたような
286日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:55:10.30ID:y/OhzzCu 信長は京都から岡崎まで瞬間移動出来るから本能寺は成り立たない
287日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:55:47.58ID:7ASiSLPO >>285
こっちのおふうは源三郎と同じく今川→武田に流れたが、交渉で取り戻されたと何に書かれていたな
こっちのおふうは源三郎と同じく今川→武田に流れたが、交渉で取り戻されたと何に書かれていたな
288日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 12:56:57.25ID:CkvYu2rL 武田も完全な鬼じゃ無いんだな
289日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 13:00:58.90ID:nSl7uBZI 亀「信昌様キャッキャッ…」
信昌「亀…可愛いのう…」
侍女「おふう様が!」
信昌「処刑されたか?仕方あるまい…これも運命…」
亀「ですよねぇ 笑」
侍女「いえ!戻ってこられたようで!」
信昌「何ぃッ !!」
亀「…」
信昌「逃げ出したか…それは上々…」
おふう「殿…私を見捨ましたな…」
信昌「すまぬ…」
おふう「人質に出したまま離縁…死ねと言ってるようなもの…自分は新しい私より若い嫁を娶り…」
信昌「…奥平信昌が生き延びる為…すまぬ….許してくれ…」
おふう「…私がどれだけ辛いか…どれだけ絶望したか…」
信昌「すまぬ…」
信昌「…(どうする…どうする…まさか戻ってくるとは)」
亀「…あの女…如何致すつもりですか…?」
信昌「戻って来た者を…追い返す訳には…」
亀「この城に留め置くわけにはいきませぬ…!」
信昌「しかし…」
亀「…離縁してるのでしょう?…妻は私ですよ…!」
信昌「…しかし…」
亀「…それは…徳川への叛逆…と…父は判断しますよ…?」
信昌「!」
亀「信昌様がなさるべきはただ一つ…!」
信昌「…わかった…追い返す…」
亀「違います!」
信昌「…えっ…!?」
亀「殺すのです!」
信昌「いや…それは…流石に…」
亀「離縁して本来なら処刑されるはずの女が生きてるのは不快です!…殺さないなら…徳川への叛逆と…そう捉えられても文句は言えませぬ…!」
信昌「…」
亀「殺されませ信昌様!」
信昌「…分かった…!」
おふう「信昌殿…これは…一体…!」
信昌「すまぬ…最早徳川家の娘を娶った以上…其方は死んでもらうしかない…!」
おふう「何という醜い男…私は鬼になる…鬼になるぞぉ!!信昌も亀姫も勝頼も家康も必ず鬼となり食い殺してやるぅッ !」
信昌「突けえッッ !!!」
おふう「グフぅッ !!!」ザクリ
信昌「…辛かったが…私には其方がおる…妻は二人は要らぬ…」
亀「そうですよねえ 笑(私の胸三寸で人が死ぬのってなんか楽しいわ…また誰か殺したいかも…ウフフ…)」
1607年亀はある事件を起こす
しかしそれは後の話
信昌「亀…可愛いのう…」
侍女「おふう様が!」
信昌「処刑されたか?仕方あるまい…これも運命…」
亀「ですよねぇ 笑」
侍女「いえ!戻ってこられたようで!」
信昌「何ぃッ !!」
亀「…」
信昌「逃げ出したか…それは上々…」
おふう「殿…私を見捨ましたな…」
信昌「すまぬ…」
おふう「人質に出したまま離縁…死ねと言ってるようなもの…自分は新しい私より若い嫁を娶り…」
信昌「…奥平信昌が生き延びる為…すまぬ….許してくれ…」
おふう「…私がどれだけ辛いか…どれだけ絶望したか…」
信昌「すまぬ…」
信昌「…(どうする…どうする…まさか戻ってくるとは)」
亀「…あの女…如何致すつもりですか…?」
信昌「戻って来た者を…追い返す訳には…」
亀「この城に留め置くわけにはいきませぬ…!」
信昌「しかし…」
亀「…離縁してるのでしょう?…妻は私ですよ…!」
信昌「…しかし…」
亀「…それは…徳川への叛逆…と…父は判断しますよ…?」
信昌「!」
亀「信昌様がなさるべきはただ一つ…!」
信昌「…わかった…追い返す…」
亀「違います!」
信昌「…えっ…!?」
亀「殺すのです!」
信昌「いや…それは…流石に…」
亀「離縁して本来なら処刑されるはずの女が生きてるのは不快です!…殺さないなら…徳川への叛逆と…そう捉えられても文句は言えませぬ…!」
信昌「…」
亀「殺されませ信昌様!」
信昌「…分かった…!」
おふう「信昌殿…これは…一体…!」
信昌「すまぬ…最早徳川家の娘を娶った以上…其方は死んでもらうしかない…!」
おふう「何という醜い男…私は鬼になる…鬼になるぞぉ!!信昌も亀姫も勝頼も家康も必ず鬼となり食い殺してやるぅッ !」
信昌「突けえッッ !!!」
おふう「グフぅッ !!!」ザクリ
信昌「…辛かったが…私には其方がおる…妻は二人は要らぬ…」
亀「そうですよねえ 笑(私の胸三寸で人が死ぬのってなんか楽しいわ…また誰か殺したいかも…ウフフ…)」
1607年亀はある事件を起こす
しかしそれは後の話
290日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 13:35:54.13ID:y/OhzzCu 夏目広次に代わって、団子ババアが長刀を振り回して家康を無事に逃がすポリコレ大河
291日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 13:52:30.50ID:XrXQgwi8 魚鱗の陣に対して鶴翼の陣で挑んだらしいと聞く
とすれば横一線に広がった徳川軍は正面から戦ったってのは違うな
実際は蜘蛛の子を散らすように逃げたんだろう
歴史書は徳川に都合の悪いことは残さないからな
とすれば横一線に広がった徳川軍は正面から戦ったってのは違うな
実際は蜘蛛の子を散らすように逃げたんだろう
歴史書は徳川に都合の悪いことは残さないからな
292日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 13:54:36.65ID:KaI9LE7p293日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 14:06:15.85ID:KO0K99/D >>292
そもそも家臣団に大賀という人物は存在しない
そもそも家臣団に大賀という人物は存在しない
294日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 14:21:20.19ID:YHwDthYU 信玄は体調悪いの自覚してただろうにどうして大規模な軍事行動を起こしたんかなあ
295日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 14:31:12.94ID:KMtD08UG 逆だよ
軍事行動を起こせるくらい体調は悪くなかったんだよ
ほんとに体調悪いと動けないでしょ
慢性疾患の振幅のある体調不良の場合はそれが死につながるなんて
現代人でもわかるわけない
場合によってはわかるケースもあるかもしれないけど
一般的にはわからない
現代人が医者に余命宣告されることなど戦国時代にはないのだから
ところが研究者や識者の中には信玄は死を悟ってギャンブルしたという人がいる
本当に正しい解釈なのだろうか疑問
軍事行動を起こせるくらい体調は悪くなかったんだよ
ほんとに体調悪いと動けないでしょ
慢性疾患の振幅のある体調不良の場合はそれが死につながるなんて
現代人でもわかるわけない
場合によってはわかるケースもあるかもしれないけど
一般的にはわからない
現代人が医者に余命宣告されることなど戦国時代にはないのだから
ところが研究者や識者の中には信玄は死を悟ってギャンブルしたという人がいる
本当に正しい解釈なのだろうか疑問
296日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 14:35:14.74ID:Ey5nDOun 浜松城では追ってきた山県を太鼓じゃなくエビ掬いで追い返すのかなw
297日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 14:36:30.23ID:KaI9LE7p 生きてるうちに遠江を、あわよくば家康の首を獲っておきたかった信玄やろ
299日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 14:39:30.38ID:ADMyzmb4300日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 14:49:26.64ID:9pJjGDqs 放送あったのに過疎
実況お通夜
ツイも賑わってない
ドラマ館もガラガラ
視聴率惨敗
実況お通夜
ツイも賑わってない
ドラマ館もガラガラ
視聴率惨敗
301日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:07:49.19ID:jfG0cKem >>296
空城の計で
空城の計で
302日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:25:00.97ID:K52MdY6o なんやかんやで金ケ崎撤退戦をカットした功罪は大きかったね
モブのマラソンに半分近く尺を割いておいてアレは無いわ
せっかくPR映像を見て興味を持って戻ってきてくれた人もそれなりにいたのに
色々や過ぎたね
打ち切って契約しているキャスト達起用で新しいドラマを作ったほうが幸せなんじゃないかね
モブのマラソンに半分近く尺を割いておいてアレは無いわ
せっかくPR映像を見て興味を持って戻ってきてくれた人もそれなりにいたのに
色々や過ぎたね
打ち切って契約しているキャスト達起用で新しいドラマを作ったほうが幸せなんじゃないかね
303日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:28:47.81ID:HYNVdMfb 今後も銭取婆さんとか瀬名の後妻打ちなんかは尺を使いそう
304日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:32:17.07ID:gffCOynL >>293
サガット「大河ーアッパーカット!」
サガット「大河ーアッパーカット!」
305日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:34:57.34ID:XlndpLOP 真三方ヶ原で丸まる1話使うなら楽しみだけど、信長とか岡崎の様子とか入るとつまらんかもなぁ
306日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:43:57.50ID:RVfC5Rrh 脚本もだけど、とにかく企画マーケティングが滑っているんだと思う
307日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:45:08.12ID:T5bq/qbf 明日も阿部ちゃん信玄のかかれーっから巻き戻して始めてほしい
308日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:45:34.48ID:TZ333joW 脚本家が気の毒だ!
309日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:47:20.13ID:RVfC5Rrh 時系列クロスフェードは不評
310日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:49:04.47ID:Hq+xFmNU >>300
全てが下向き
全てが下向き
311日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:57:08.93ID:okaXCFj1 25年の題材の方が古沢さんには向きそう
江戸の町人を生き生き描いたんじゃないかな
江戸の町人を生き生き描いたんじゃないかな
312日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:59:13.39ID:5cNRWe1z 家康したいって言ったのは古沢
松潤抜擢したのも古沢
戦犯はこの人では
松潤抜擢したのも古沢
戦犯はこの人では
313日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:00:26.46ID:TZ333joW よく読むとプロヂューサは松潤の名前を古沢が出したとは言ってないんだぜ?
314日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:01:33.14ID:5cNRWe1z じゃあ松潤が自分が出たいって言ったのか
315日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:03:06.84ID:KMtD08UG316日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:03:48.67ID:1lcupPIb 田鶴、阿月、源三郎の活躍を考えると
真三方ヶ原はなんやかんやで終わり、団子婆マラソンが描かれるんだろう
真三方ヶ原はなんやかんやで終わり、団子婆マラソンが描かれるんだろう
317日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:04:00.58ID:y/OhzzCu ヘタレな脚本書いたから松潤が選ばれた
318日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:04:59.56ID:XltUr48k 磯智明古沢良太
めくります!
本多忠勝の猛将逸話すべて捏造です!
捏造の嘘をおちょくって真実の姿をさらけ出します!
徳川家の三つ葉葵紋由来発祥話もすべて捏造した嘘の話です。相手にしません。
新たに発掘された瓦こそ真実の徳川家の家紋です!大河ドラマビジネスが発掘発見しました。
仮説として採用しましたが
大河ドラマで放送したからには多くの視聴者が見ましたからこれからはこれが徳川家の家紋の定説になります。
古沢良太、磯智明
歴史を神の手!
めくります!
本多忠勝の猛将逸話すべて捏造です!
捏造の嘘をおちょくって真実の姿をさらけ出します!
徳川家の三つ葉葵紋由来発祥話もすべて捏造した嘘の話です。相手にしません。
新たに発掘された瓦こそ真実の徳川家の家紋です!大河ドラマビジネスが発掘発見しました。
仮説として採用しましたが
大河ドラマで放送したからには多くの視聴者が見ましたからこれからはこれが徳川家の家紋の定説になります。
古沢良太、磯智明
歴史を神の手!
319日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:06:38.35ID:9vh5MrPy ヘタレと言うか支離滅裂
家康の言動や行動原理など観ていて共感できる部分が一個も無い
家康の言動や行動原理など観ていて共感できる部分が一個も無い
320日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:09:57.12ID:KY+aQNVR 実質、武田が主役
まあ史実的にもそんなもんだし
まあ史実的にもそんなもんだし
321日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:14:14.04ID:TZ333joW たぶん古沢センセーは等身大の共感しやすい人間を描こうとすると
家臣団を置き去りにして自分だけ逃げ出すような半端な糞野郎になっちゃうんだろう。
腹を据えて我が道をゆく糞野郎を描くつもりなら魅力的な人間を描けるんだがなあ。
「田沼意次とか良いんちゃう?」ってマジで前から言うてたよ、オレ(´・ω・`)
家臣団を置き去りにして自分だけ逃げ出すような半端な糞野郎になっちゃうんだろう。
腹を据えて我が道をゆく糞野郎を描くつもりなら魅力的な人間を描けるんだがなあ。
「田沼意次とか良いんちゃう?」ってマジで前から言うてたよ、オレ(´・ω・`)
322日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:33:35.34ID:XijFVavE 家康は武田遺臣に手頃な御輿として担ぎ上げてもらって、ようやく大名らしくなったようなもんだから、この時期はこんな感じで良いんだろうな
323日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:44:24.90ID:djg5JnQr 松潤のアタフタ演技と音尾さんのアタフタが最近同じだなと思ったけど、天地人の妻夫木兼続も同じようなアタフタ演技だったのを思い出した
アタフタする時の表情とか口の感じとか身体の動きとか、松潤、音尾さん、妻夫木の3人共よーく似ている
アタフタする時の表情とか口の感じとか身体の動きとか、松潤、音尾さん、妻夫木の3人共よーく似ている
324日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:45:46.41ID:1S0SvR2Z やっぱり戦慄の超絶美少女亀姫が視聴率の救世主になる未来しか見えない
325日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:50:51.21ID:Ro0Y+Q4V ドラマ的に家康を「本当は頼りない男だった」とするのはいいけど「そんなやつに家臣団がついてこないだろ」を解決できてないのが痛い
例え頼りなくても家臣団が「頼りないのう殿様は…わしらがなんとかせにゃいかんな」っていう感じのキャラにもできただろうに
例え頼りなくても家臣団が「頼りないのう殿様は…わしらがなんとかせにゃいかんな」っていう感じのキャラにもできただろうに
326日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:58:53.13ID:RVfC5Rrh >>322
家康に関しては特に不満なし
ただ、五徳に頭が上がらい描写とか、情けないシーンがしつこい印象派はある
頼りないなりに家臣と共に苦難を乗り越えていく物語なら良かったんじゃないかなと
瀬名にスポット当てすぎ、賛美しすぎだなとは思った
せっかく松重さんや大森さんがいるんだから序盤は2人がリードしながら三河をまめていくような物語なら良かったなと思う
ベテランが牽引しながら主人公や若手が頑張っていく展開は見ていて安定感もあるんだよね
好印象持たれる事が多くて、粗も味になるというか清々しく見えることすらある
色々勿体無いなと思うね
家康に関しては特に不満なし
ただ、五徳に頭が上がらい描写とか、情けないシーンがしつこい印象派はある
頼りないなりに家臣と共に苦難を乗り越えていく物語なら良かったんじゃないかなと
瀬名にスポット当てすぎ、賛美しすぎだなとは思った
せっかく松重さんや大森さんがいるんだから序盤は2人がリードしながら三河をまめていくような物語なら良かったなと思う
ベテランが牽引しながら主人公や若手が頑張っていく展開は見ていて安定感もあるんだよね
好印象持たれる事が多くて、粗も味になるというか清々しく見えることすらある
色々勿体無いなと思うね
327日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:02:54.36ID:6j245z7G328日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:08:48.02ID:Pux3DkfX 古沢良太と大河ドラマの食い合わせが悪いのかな?
329日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:08:59.48ID:y/OhzzCu >>327
豹変とか無い。権力者の娘だからやりたい放題
豹変とか無い。権力者の娘だからやりたい放題
330日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:11:16.75ID:3msBPXL0331日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:13:01.56ID:y6fOnTTE332日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:28:38.43ID:94apd5NF >>328
だと思う
側室選びみたいなどうでもいいエピソードに尺を割いて、それがまたふざけているし、ふざけるにはタイミングが悪いというか
で、視聴者の感想を読んでも、やっぱりタイミングが悪いなと思ったシーンで反感を買っていたり、叩きが活発になっている
だと思う
側室選びみたいなどうでもいいエピソードに尺を割いて、それがまたふざけているし、ふざけるにはタイミングが悪いというか
で、視聴者の感想を読んでも、やっぱりタイミングが悪いなと思ったシーンで反感を買っていたり、叩きが活発になっている
333日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:33:41.70ID:v2Sx1IBe334日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:38:14.92ID:/H2RtX9D 脳科学者の茂木健一郎氏が
ジャニ大河主演を批判したそうだな
ジャニ大河主演を批判したそうだな
335日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:40:20.44ID:Hf+TGBMz >>330
普段は出来た奥方だが嫉妬で突如豹変するとか面白そうだがね
普段は出来た奥方だが嫉妬で突如豹変するとか面白そうだがね
336日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:43:18.03ID:kewHVzLq337日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:43:25.57ID:sohZpzKx 紀行見て思ったが浜松はマジで家康に感謝しないとな
338日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:46:29.85ID:cusy2Cg8339日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:50:14.15ID:n+2N1Ixo ジャニでもジャニじゃなくても高評価は貰えねーんだよ
脚本と演出が戦犯だからな
脚本と演出が戦犯だからな
340日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:50:25.86ID:WLtOEeqk 浜松まつり
明日朝8時から中部7県でやるんだな
大河たびも東海限定だし
明日朝8時から中部7県でやるんだな
大河たびも東海限定だし
341日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:51:37.64ID:SLD5dxUq342日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:52:54.29ID:KMtD08UG >>328
大河というか
歴史上の英雄とのそりがあわないんじゃない
ワンピースのキャラで言うと
多分フルサワ氏が好きなそして彼がかっこいいと思うのは
バギーとかウソップなんだと思う
初期の家康も映画の信長もそっくりだよ
カッコばっかつけてヘタレなくせにギリギリのところで泣きながら頑張るとか
そんな家康じゃねえよヘタレ氏真とか主役にしたらええんちゃうかな
大河というか
歴史上の英雄とのそりがあわないんじゃない
ワンピースのキャラで言うと
多分フルサワ氏が好きなそして彼がかっこいいと思うのは
バギーとかウソップなんだと思う
初期の家康も映画の信長もそっくりだよ
カッコばっかつけてヘタレなくせにギリギリのところで泣きながら頑張るとか
そんな家康じゃねえよヘタレ氏真とか主役にしたらええんちゃうかな
343日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:56:37.36ID:WLtOEeqk 忠勝が明日は心して見てほしいと言っている
344日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:58:45.08ID:WLtOEeqk345日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:18:19.23ID:HNjoFwqq 阿月の変顔クレクレ
346日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:27:12.16ID:XIegGBuR347日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:28:38.52ID:Lx89eehT >>343
おじさんちんじゃう
おじさんちんじゃう
348日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:32:12.75ID:gzBKuPi7 この脚本家のドラマはリーガルハイしか見てないけど、この人は主人公の描き方下手なの?
古美門は毒舌で超変人だったけど頭脳明晰優秀だった
この家康は何もない、どう変わっていくか知らないけどここまで変わらないと期待も持てない
古美門は毒舌で超変人だったけど頭脳明晰優秀だった
この家康は何もない、どう変わっていくか知らないけどここまで変わらないと期待も持てない
349日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:48:41.86ID:CBi1uozC 古沢は基本的に人物描写が出来ないんだよ
キャラ設定はアニメ的だし
キャラ設定はアニメ的だし
350日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:48:42.43ID:fGMoqw+0 >>341
どう考えてもNHK内に今年の大河を批判してる上層部の人たちは居るよなw
どう考えてもNHK内に今年の大河を批判してる上層部の人たちは居るよなw
351日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:49:45.19ID:CBi1uozC 基本的に歴史の知識が無さすぎるしな
352日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:50:57.46ID:fGMoqw+0353日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:58:47.86ID:9pJjGDqs ジャニーズ問題の影響でNHKが動くなら家康信長降板はありえるかも。秀吉の視点からに変更したら面白いかもな。
紅白にジャニーズは出なくなるからスッキリする
紅白にジャニーズは出なくなるからスッキリする
354日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:06:25.45ID:4mYuwDKR そもそもジャニーズ俳優を降板させてどうするんだ
この人たちは被害者じゃないの?
この人たちは被害者じゃないの?
355日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:13:15.33ID:y/OhzzCu >>354
岡田は時代劇出来るけど、松潤は恋愛物しか無理
岡田は時代劇出来るけど、松潤は恋愛物しか無理
356日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:17:34.95ID:QizEtTBp357日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:18:30.91ID:WixDP+zc 明日の朝8時から中部7県 「浜松まつり 松潤 家康公騎馬武者行列」
いざ出陣!市民たちの武者行列~浜松まつり×大河ドラマ「どうする家康」~
5/14 (日) 8:00 ~ 8:25 (25分) NHK総合1
番組概要
大河ドラマの松本潤さん、板垣李光人さんら豪華俳優陣が参加した「騎馬武者行列
」が浜松まつりで行われた。その様子を舞台裏のとっておきの密着映像も交えてた
っぷり紹介!
【出演】松本潤,板垣李光人,岡部大,甲本雅裕,【ナレーション】木村穂乃
>>1
【「ゆるキャン△2 ドラマ」 第1話~12話 無料配信中!】
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/small/ephmzu75o7.jpg
▼配信スケジュール
#1~4:5/12(金)17:00~ #5~8:5/19(金)17:00~ #9~12:5/26(金)17:00~
いざ出陣!市民たちの武者行列~浜松まつり×大河ドラマ「どうする家康」~
5/14 (日) 8:00 ~ 8:25 (25分) NHK総合1
番組概要
大河ドラマの松本潤さん、板垣李光人さんら豪華俳優陣が参加した「騎馬武者行列
」が浜松まつりで行われた。その様子を舞台裏のとっておきの密着映像も交えてた
っぷり紹介!
【出演】松本潤,板垣李光人,岡部大,甲本雅裕,【ナレーション】木村穂乃
>>1
【「ゆるキャン△2 ドラマ」 第1話~12話 無料配信中!】
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/small/ephmzu75o7.jpg
▼配信スケジュール
#1~4:5/12(金)17:00~ #5~8:5/19(金)17:00~ #9~12:5/26(金)17:00~
358日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:20:09.80ID:9pJjGDqs >>354
被害者か知らんけど一般人から見たら不快なのでは
被害者か知らんけど一般人から見たら不快なのでは
359日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:21:27.15ID:WixDP+zc360日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:23:59.01ID:RVfC5Rrh361日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:24:07.96ID:QizEtTBp >>357
地震落ちて中継打ち切られたから仕切りなおしか
地震落ちて中継打ち切られたから仕切りなおしか
362日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:25:03.67ID:9pJjGDqs363日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:26:50.01ID:8Xzld4DU364日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:27:42.77ID:valNW/UW365日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:32:34.54ID:IKMR4wYP 突然の話で恐縮ですが、
武田信玄が死ぬ間際、
「明日は瀬田に我が旗を立てよ」
と言ったという話の根拠資料を
ご存知の方はおられますか?
甲陽軍鑑ではないみたいですが…。
武田信玄が死ぬ間際、
「明日は瀬田に我が旗を立てよ」
と言ったという話の根拠資料を
ご存知の方はおられますか?
甲陽軍鑑ではないみたいですが…。
366日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:42:52.22ID:DGBXjduO >>361
それでジャニオタから苦情殺到したんだろ
それでジャニオタから苦情殺到したんだろ
367日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:02:47.68ID:DNiBGlNj368日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:21:09.38ID:WUhT3wZ7369日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:26:28.49ID:XltUr48k 史実、新説
本多忠勝は激弱のイキリ野郎で戦場で失神して死体と間違われて助かった
戦のたびにやられて血だらけになって逃げてきて
弱いのを隠すためにいつも強がっている設定
本多忠勝は激弱のイキリ野郎で戦場で失神して死体と間違われて助かった
戦のたびにやられて血だらけになって逃げてきて
弱いのを隠すためにいつも強がっている設定
370日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:27:30.35ID:XltUr48k 真実の弱い本多忠勝を嘘の逸話を引っ剥がして曝け出していく磯智明古沢良太
情け容赦ねーな
情け容赦ねーな
371日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:32:40.07ID:2PcoK/aq372日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:35:13.89ID:y/OhzzCu >>370
姉川で2メートル、200kgの真柄と一騎打ちしてるが
姉川で2メートル、200kgの真柄と一騎打ちしてるが
373日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:37:13.23ID:hLk7SFsR その時の火縄銃は銃身に螺旋、いわゆるライフル処理が施されていないから狙撃なんてほぼ無理。つまり真っ直ぐに飛ぶことがない。
しかも設定では夜間だそうだがこれをもってますます無理
しかも設定では夜間だそうだがこれをもってますます無理
374日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:41:09.69ID:DNiBGlNj375日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:44:24.32ID:y/OhzzCu >>371
特殊な加工銃は、忍者の信長暗殺でも使われる。
特殊な加工銃は、忍者の信長暗殺でも使われる。
376日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:56:45.88ID:/JMyobz8 明日45分フルで三方ヶ原やれば、
信玄の死は「お手付きしてどうする」の回か、そうなればナレ死の可能性もあるな
信玄の死は「お手付きしてどうする」の回か、そうなればナレ死の可能性もあるな
377日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:05:10.81ID:gmz6lurW378日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:23:58.94ID:lrkGxMyx >>376
19話の冒頭で信玄死亡
19話の冒頭で信玄死亡
379日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:30:28.40ID:y/OhzzCu 明日の内容で今後の視聴率に影響が出る
380日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:35:58.02ID:TZ333joW >>363
無理あるわw
無理あるわw
381日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:52:11.27ID:5QaIvr82 このドラマ脚本や演出の拙さや主演のひどい演技もさることながら音楽さえ良い印象を残せていないのが可哀想
それどころかこれから戦だって場面で迫力のないOP曲が流れてきて雰囲気ぶっ壊すなと反感持たれる始末だし
やることなすこと裏目に出る呪いにかけられてんのかマジで
それどころかこれから戦だって場面で迫力のないOP曲が流れてきて雰囲気ぶっ壊すなと反感持たれる始末だし
やることなすこと裏目に出る呪いにかけられてんのかマジで
382日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:12:39.17ID:RM2yEniZ 真田丸や麒麟よりはいけるけどな
駄目だって言ってる人は従来説との違いからこんなのありえないって思ってるんだよね
従来説からして疑問視してるからトンデモ説も逆に受け入れられるのかな
駄目だって言ってる人は従来説との違いからこんなのありえないって思ってるんだよね
従来説からして疑問視してるからトンデモ説も逆に受け入れられるのかな
383日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:22:18.01ID:JE/hzC3g >>382
旅行と同じで、あらかじめ仕入れた知識をドラマで確認して喜ぶ(あるいは安心する)だけの人が多いからね。
旅行と同じで、あらかじめ仕入れた知識をドラマで確認して喜ぶ(あるいは安心する)だけの人が多いからね。
384日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:28:53.01ID:OBby1Oj8 麒麟ってオリキャラ以外はまともに作ってたけどね
そのオリキャラが酷かったけど
そのオリキャラが酷かったけど
385日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:47:49.76ID:8/dl3hVF ■5/13 浜松まつり「松潤 #どうする家康」約626億円の経済波及効果 https://economicimpact.net/2023/05/13/230513/
観光客消費の中で多かったのは、「土産品・買い物代」3日間で69億円もの数字になった。1人の観光客の消費額は平均で1万1764円と、多額の消費が行われた訳ではないが、観光客の多さが経済効果を押し上げた。
浜松市は、「浜松まつり」に5700万円を拠出しているが、静岡県の税収が7億9200万円以上と計算されるので、充分回収出来ていると考えられる。
また5700万円の事業費で、626億円の経済波及効果は109倍であり、マラソン大会などが10倍以下であることを考えれば、「浜松まつり」の投資対効果は素晴らしいと言える。
観光客消費の中で多かったのは、「土産品・買い物代」3日間で69億円もの数字になった。1人の観光客の消費額は平均で1万1764円と、多額の消費が行われた訳ではないが、観光客の多さが経済効果を押し上げた。
浜松市は、「浜松まつり」に5700万円を拠出しているが、静岡県の税収が7億9200万円以上と計算されるので、充分回収出来ていると考えられる。
また5700万円の事業費で、626億円の経済波及効果は109倍であり、マラソン大会などが10倍以下であることを考えれば、「浜松まつり」の投資対効果は素晴らしいと言える。
386日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:48:06.46ID:n4aJ2Bsk 内野さんって担ぎ上げる程素晴らしいかな
風林火山の後半で歌手のガクトに実質的な主役の座を奪われて脇に追いやられたのも納得
入りは上手いんだけど意外と雑で大味な演技するよね
貫禄あるけど力みすぎだったり
情けをかけたり優しい演技は上手いと思うことがそれなりにあるけどさ
風林火山の後半で歌手のガクトに実質的な主役の座を奪われて脇に追いやられたのも納得
入りは上手いんだけど意外と雑で大味な演技するよね
貫禄あるけど力みすぎだったり
情けをかけたり優しい演技は上手いと思うことがそれなりにあるけどさ
387日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:49:48.86ID:mOy4nUJM >>45
桶狭間に信玄が関わっていたことを疑い問いただしたが、中井信玄は最後までしらばっくれていたな。
桶狭間に信玄が関わっていたことを疑い問いただしたが、中井信玄は最後までしらばっくれていたな。
388日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:51:52.71ID:r4wRkhsV >>387
武田大河だと桶狭間は武田の謀がある描かれ方になるんだよね
武田大河だと桶狭間は武田の謀がある描かれ方になるんだよね
389日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:54:38.61ID:9F4vqmgU >>322
物を知らない田舎者か?
何で常にワシが育てたになるんだ?
家康が手頃な神輿か?
徳川家康が受け継ぐ遺伝子
源義家
足利義兼
足利義氏
今川国氏
一色公深
吉良長氏
源為朝
安達盛長
足助重範
楠木正成
■今川記(1553年成立)より
松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘
一色満範の娘の仮定する
源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
■熊野国造家 和田家系図より
松平親忠(第4代目当主)
正室:鈴木重勝の娘
・加茂(足助)重長→足助重秀(母親は源為朝の娘)→重朝(母親は安達盛長の娘)→重方→親方→貞親→重範→鈴木重員(母親は楠木正成の娘)→重勝→娘→松平長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
物を知らない田舎者か?
何で常にワシが育てたになるんだ?
家康が手頃な神輿か?
徳川家康が受け継ぐ遺伝子
源義家
足利義兼
足利義氏
今川国氏
一色公深
吉良長氏
源為朝
安達盛長
足助重範
楠木正成
■今川記(1553年成立)より
松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘
一色満範の娘の仮定する
源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
■熊野国造家 和田家系図より
松平親忠(第4代目当主)
正室:鈴木重勝の娘
・加茂(足助)重長→足助重秀(母親は源為朝の娘)→重朝(母親は安達盛長の娘)→重方→親方→貞親→重範→鈴木重員(母親は楠木正成の娘)→重勝→娘→松平長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
390日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:54:44.22ID:9pJjGDqs 626億って
391日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:56:57.41ID:9F4vqmgU だから、教えてくれよ
三河の王以外に誰が武家社会のトップになれるかつーの
◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇
【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷
【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城
【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城
【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官
【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)
【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
三河の王以外に誰が武家社会のトップになれるかつーの
◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇
【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷
【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城
【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城
【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官
【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)
【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
392日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:05:48.16ID:eQICUfE8 >>382
従来説との違いというよりご都合展開すぎるのが気になるな自分はだけど
市の年齢操作してたり、糸が義元の真意を10年近く氏真に言わなかったり、織田勢が浅井の裏切りを全く想定しなかったり
前回のも欲を言えばだけど武田軍が祝田の坂に差し掛ったみたいな物見の報告とかが欲しかったな
何かあれだと家康達が物見もせずに突っ込んでるみたいでアホに見えてしまう
従来説との違いというよりご都合展開すぎるのが気になるな自分はだけど
市の年齢操作してたり、糸が義元の真意を10年近く氏真に言わなかったり、織田勢が浅井の裏切りを全く想定しなかったり
前回のも欲を言えばだけど武田軍が祝田の坂に差し掛ったみたいな物見の報告とかが欲しかったな
何かあれだと家康達が物見もせずに突っ込んでるみたいでアホに見えてしまう
393日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:08:36.27ID:RbGHoJwI IDコロコロど変態ジジイは結局夕方までしつこくやってたのか
それ以降も単発IDが多すぎてレスする気が失せる
広報はままつ見たら忠真と田鶴のインタビューが載ってた
その忠真が明日はどう描かれるのか
家康の身代わりの名前は数名出てくるが
この大河では忠真と夏目のみか?
あとせっかくだから八幡宮のエピソードも出せばなあ
あれだけの神社だし
それ以降も単発IDが多すぎてレスする気が失せる
広報はままつ見たら忠真と田鶴のインタビューが載ってた
その忠真が明日はどう描かれるのか
家康の身代わりの名前は数名出てくるが
この大河では忠真と夏目のみか?
あとせっかくだから八幡宮のエピソードも出せばなあ
あれだけの神社だし
394日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:10:59.61ID:RbGHoJwI >>392
記憶がだいぶ薄れたが
三方原台地の地形を誤認してシナリオを作ったような発言が
武将の口からあったような
実況で指摘した記憶はあるけどあの速さでは軽く流された
ご都合展開というのは説明不足とも繋がるものだね
記憶がだいぶ薄れたが
三方原台地の地形を誤認してシナリオを作ったような発言が
武将の口からあったような
実況で指摘した記憶はあるけどあの速さでは軽く流された
ご都合展開というのは説明不足とも繋がるものだね
395日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:18:11.44ID:fGMoqw+0396日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:18:47.08ID:hnPb4jS+ >>388
風林火山は勘助が義元を唆した形
風林火山は勘助が義元を唆した形
397日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:21:21.11ID:RM2yEniZ >>392
ご都合主義は、真田丸や麒麟もそうでしょ
真田丸は京と上田を瞬間移動しょっちゅうしてたしお姉ちゃん記憶喪失で生きてたり
市の生年に関しては一次資料に記録がないわけで、、、義元の真意はまぁ元が創作なんでってとこはあるよね
浅井の裏切りに関しては元々信長ってそういう人だから本能寺が起こったと思えないこともない
ご都合主義は、真田丸や麒麟もそうでしょ
真田丸は京と上田を瞬間移動しょっちゅうしてたしお姉ちゃん記憶喪失で生きてたり
市の生年に関しては一次資料に記録がないわけで、、、義元の真意はまぁ元が創作なんでってとこはあるよね
浅井の裏切りに関しては元々信長ってそういう人だから本能寺が起こったと思えないこともない
398日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:28:21.48ID:/JMyobz8 >>397
ご都合主義あるあるは大河の常だけどそこを上手く演出してドラマに+になるようしなければど家のように酷い評価に繋がってしまう
ご都合主義あるあるは大河の常だけどそこを上手く演出してドラマに+になるようしなければど家のように酷い評価に繋がってしまう
399日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:36:19.82ID:NL3KsgLX 金ヶ崎のなんやかんやも酷いけど
前回の三方原でいきなり「鷹狩りしよう」もめっちゃいらないシーン
信長忙しい時期で家康も一か八かの時に
見つめあったり頬っぺたつねったり俺とお前は一心同体とか
あれと瀬名に合いに行くシーン止めれば一言坂の忠勝と呑兵衛叔父の殺陣シーン入れられたはず
稚拙な脚本家に演技も発声も稚拙な主役に自己満演出に自己満衣装…サイアクだよ
前回の三方原でいきなり「鷹狩りしよう」もめっちゃいらないシーン
信長忙しい時期で家康も一か八かの時に
見つめあったり頬っぺたつねったり俺とお前は一心同体とか
あれと瀬名に合いに行くシーン止めれば一言坂の忠勝と呑兵衛叔父の殺陣シーン入れられたはず
稚拙な脚本家に演技も発声も稚拙な主役に自己満演出に自己満衣装…サイアクだよ
400日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:40:52.16ID:b9Fc+/ib ID 9F4vqmguの人は病院で診てもらったほうがいい
401日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:52:48.37ID:K///JW4l 真田丸は秀吉に気に入られて側近く置かれたり茶々と絡んだりまだ何者でもない主人公の限界を感じたね
麒麟は本能寺の変に全振りする主人公では無理があった
ど家は上等な素材をわざわざ不味くアレンジする不思議な作品
麒麟は本能寺の変に全振りする主人公では無理があった
ど家は上等な素材をわざわざ不味くアレンジする不思議な作品
402日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 00:18:36.14ID:JKTwGkNZ403日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 00:35:35.70ID:XP3riEwb どうする家康は民法テレビ局が作った新解釈時代劇くらいの扱いだったらこんな描き方もあるのかと面白おかしく受け入れられていたかもしれないよな
脚本家も有名どころで会話の軽妙さやテンポのよさが売りみたいだし、大河の堅苦しさが苦手な人が取っつきやすい歴史ものとして悪くない
だからそのノリをNHK大河枠でしかも誰もが知る家康が題材でやってしまうのかという衝撃が大きい・・・
脚本家も有名どころで会話の軽妙さやテンポのよさが売りみたいだし、大河の堅苦しさが苦手な人が取っつきやすい歴史ものとして悪くない
だからそのノリをNHK大河枠でしかも誰もが知る家康が題材でやってしまうのかという衝撃が大きい・・・
404日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 00:53:03.98ID:CC+vzXEE 今日放送の視聴率が
一桁ならば各所で荒れるな
大きなイベントが無い
通常放送回で大河一桁は何年振りか?
一桁ならば各所で荒れるな
大きなイベントが無い
通常放送回で大河一桁は何年振りか?
405日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 01:04:19.42ID:8+sCspxD 内容の良し悪しが問題で
率なんてどうでもいいわ
他のところでやってくれ
率なんてどうでもいいわ
他のところでやってくれ
406日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 01:18:21.49ID:pc8iWUgU >>398
それはお前のご都合主義
それはお前のご都合主義
407日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 01:29:58.86ID:NELZHGAk 阿月の変顔クレクレ
408日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 01:34:55.92ID:vpfH2M+p409日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 01:44:41.36ID:6O5KdMcf410日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 01:46:01.79ID:pRK9PObW411日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 01:55:51.86ID:HlzLtUqv アマプラで古沢良太脚本の
レジェンドアンドバタフライ見たけど
信長は実は無能な若者で偉業の黒幕はすべて
濃姫だったというとんでも作品だった。
レジェンドアンドバタフライ見たけど
信長は実は無能な若者で偉業の黒幕はすべて
濃姫だったというとんでも作品だった。
412日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 02:13:46.32ID:F1l2OqcZ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
『アレクサンドル・ネフスキー』は、1938年に公開されたソビエト連邦の史劇(英語版)映画。
13世紀、ノヴゴロド侵攻を企てた神聖ローマ帝国ドイツ騎士団(チュートン騎士団)を打ち破るアレクサンドル・ネフスキーを描く。
監督・脚本はセルゲイ・エイゼンシュテイン。
この映画のクライマックスは、プロコフィエフの音楽に乗せて展開する30分間におよぶ氷上の戦闘シーンである。
このシーンは『ヘンリィ五世』(1944年)、『スパルタカス』(1960年)、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年)など、後の映画の戦闘描写のお手本となった。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Vertical_montage._Eisenstein._1st_part_of_ex..jpg
『アレクサンドル・ネフスキー』戦闘シーン前の音楽モンタージュ
https://youtu.be/U27A54k8M74?t=226
Alexander Nevsky- Battle on the ice (Re-dub)
※元は(戦前なんで)貧弱なモノラル音声
https://i.ytimg.com/vi/U27A54k8M74/sddefault.jpg
この大河ではCG馬が話題だが
この戦前の大監督は演出・撮影・音楽の良さで馬に乗れない部分をちゃんと補ってる
『アレクサンドル・ネフスキー』は、1938年に公開されたソビエト連邦の史劇(英語版)映画。
13世紀、ノヴゴロド侵攻を企てた神聖ローマ帝国ドイツ騎士団(チュートン騎士団)を打ち破るアレクサンドル・ネフスキーを描く。
監督・脚本はセルゲイ・エイゼンシュテイン。
この映画のクライマックスは、プロコフィエフの音楽に乗せて展開する30分間におよぶ氷上の戦闘シーンである。
このシーンは『ヘンリィ五世』(1944年)、『スパルタカス』(1960年)、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年)など、後の映画の戦闘描写のお手本となった。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Vertical_montage._Eisenstein._1st_part_of_ex..jpg
『アレクサンドル・ネフスキー』戦闘シーン前の音楽モンタージュ
https://youtu.be/U27A54k8M74?t=226
Alexander Nevsky- Battle on the ice (Re-dub)
※元は(戦前なんで)貧弱なモノラル音声
https://i.ytimg.com/vi/U27A54k8M74/sddefault.jpg
この大河ではCG馬が話題だが
この戦前の大監督は演出・撮影・音楽の良さで馬に乗れない部分をちゃんと補ってる
413日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 06:01:06.06ID:W23CvtE8 >>411
映画タイトルからして帰蝶の話だもんな
映画タイトルからして帰蝶の話だもんな
414日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 06:09:04.43ID:VqdVtRzk 今日の放送で松潤家康は信玄に殺され
そこで、松ケン正信が颯爽と家康の影武者を引き連れ三河に帰参
来週から影武者徳川家康が始まるんだよな
楽しみだ
そこで、松ケン正信が颯爽と家康の影武者を引き連れ三河に帰参
来週から影武者徳川家康が始まるんだよな
楽しみだ
415日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 06:12:32.47ID:W23CvtE8 妖怪婆がどういう描かれ方になるか
家康を逃す為に追いかける感じになるんだろうな
婆さんは死ぬだろう
家康を逃す為に追いかける感じになるんだろうな
婆さんは死ぬだろう
416日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 06:25:36.02ID:vpfH2M+p >>415
大坂の陣で幸村に追いかけられ逃げてる時回想で三方ヶ原食い逃げ事件を思いだし柴田婆さんが出てくる悪寒
大坂の陣で幸村に追いかけられ逃げてる時回想で三方ヶ原食い逃げ事件を思いだし柴田婆さんが出てくる悪寒
417日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 06:27:20.46ID:Kd5RZsDU 婆さんは息子を亡くしててそれを家康に投影して逃すとかかも
418日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 07:12:00.53ID:trg++fAV >>411
やっぱりこの大河大爆死史上ワーストの第一戦犯は古沢だな
やっぱりこの大河大爆死史上ワーストの第一戦犯は古沢だな
419日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 07:12:19.26ID:ckXWzRWV420日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 07:17:28.32ID:ckXWzRWV >>418
まあキングダムとかセンゴクやバカボンドとか人気歴史漫画観れば戦闘に軸を置いている主人公無双が人気なのは分かるのに
敢えて主人公無能にする逆張りで全て失敗した脚本家の知識の無さは1番の敗因だわな
まあキングダムとかセンゴクやバカボンドとか人気歴史漫画観れば戦闘に軸を置いている主人公無双が人気なのは分かるのに
敢えて主人公無能にする逆張りで全て失敗した脚本家の知識の無さは1番の敗因だわな
421日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 07:26:46.34ID:ECAobz1/ そりゃ川口春奈の帰蝶と比べてしまうとな
誰でも物足りないわ
誰でも物足りないわ
422日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 07:34:42.69ID:oqU55vEC まあ主人公が有能か、そうでない場合には家臣がめっちゃ有能か
どちらかじゃないと見てて楽しく無いよな
どちらかじゃないと見てて楽しく無いよな
423日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 07:58:25.70ID:kYASWXc7 麒麟の川口の良さが全くわからん
そりゃ代打でよく頑張ったとは思うが
十兵衛大好き設定はみんな突っ込まないんだな
そりゃ代打でよく頑張ったとは思うが
十兵衛大好き設定はみんな突っ込まないんだな
424日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 07:59:02.32ID:TVdAmgGQ 古沢は人物描写が出来ないから
いつまで経ってもキャラが成長しない
長編ドラマはキャラ人物描写とキャラの設定が必須だよな
いつまで経ってもキャラが成長しない
長編ドラマはキャラ人物描写とキャラの設定が必須だよな
425日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:01:03.45ID:Tx+4rgXF >>423
伊呂波太夫との対決シーンとかは良かった
伊呂波太夫との対決シーンとかは良かった
426日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:02:41.32ID:pYjpPHLq 100カメでやるってよ
「アクションチーム 大河ドラマ「どうする家康」を支える職人集団に密着!」
初回放送 5月16日(火)午後11:00
https://www.nhk.jp/p/100cam/ts/QP8MPNM1GL/episode/te/X5124RPG7L/
「アクションチーム 大河ドラマ「どうする家康」を支える職人集団に密着!」
初回放送 5月16日(火)午後11:00
https://www.nhk.jp/p/100cam/ts/QP8MPNM1GL/episode/te/X5124RPG7L/
427日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:02:44.80ID:ECAobz1/ 川口春奈は若く可愛いのに貫禄あったな
十兵衛高政帰蝶の幼馴染設定良かったから子役から描いて欲しかった
十兵衛高政帰蝶の幼馴染設定良かったから子役から描いて欲しかった
428日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:03:26.65ID:P+lTNAdB みんなちゃんとした戦国大河見たいんだよな
なんでこうなった…
なんでこうなった…
429日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:05:10.74ID:N0Lf7vK7 時代劇未経験で土壇場での年末年始返上しての代打だから十分過ぎる出来かと
童顔帰蝶のドヤ顔が上手くハマってた
沢尻で見たかった気持ちもあるけど川口だからこそギャップが良かった気もする
沢尻だと如何にもって感じだし
童顔帰蝶のドヤ顔が上手くハマってた
沢尻で見たかった気持ちもあるけど川口だからこそギャップが良かった気もする
沢尻だと如何にもって感じだし
430日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:09:24.85ID:F9OLH+aa 阿月の変顔クレクレ
431日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:15:14.01ID:uPom/wY6 >>419
道三は外せないでしょう
道三は外せないでしょう
432日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:15:43.33ID:TVdAmgGQ 古沢は世間を舐めているよな
身の程知らず
身の程知らず
433日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:30:58.01ID:1r62bpIH 川口と中川大志推しは、例の異常執着爺だから。
わからないって感覚が正解。
わからないって感覚が正解。
434日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:33:36.56ID:mpHfEfhX >>429
ピンチヒッターで他に仕事も山ほどあったがちゃんと乗馬訓練受けて精一杯役をやってたがすごく良かったよ
ピンチヒッターで他に仕事も山ほどあったがちゃんと乗馬訓練受けて精一杯役をやってたがすごく良かったよ
435日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:35:12.11ID:MzAgDVNJ 「♯どうする家康」「ハラハラ」
で検索すると松潤応援垢がバリバリヒットするんだけど
ハラハラ入れなきゃお金貰えないシステムなのかな?
こっちはドラマの存在自体にハラハラしてんだけどさ
で検索すると松潤応援垢がバリバリヒットするんだけど
ハラハラ入れなきゃお金貰えないシステムなのかな?
こっちはドラマの存在自体にハラハラしてんだけどさ
436日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:44:56.92ID:1N6/2HIV >>420
戦国が一番数字取れるのはかっこいい戦闘シーンがあって主人公が勝ち上がっていくそのスカット感なんだよね
ヘタレでギャーギャー喚くだけで今までと違う家康像書いてる俺カッケーとか思ったんならマジで救いようのない馬鹿だな古沢は
戦国が一番数字取れるのはかっこいい戦闘シーンがあって主人公が勝ち上がっていくそのスカット感なんだよね
ヘタレでギャーギャー喚くだけで今までと違う家康像書いてる俺カッケーとか思ったんならマジで救いようのない馬鹿だな古沢は
437日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:45:38.70ID:2TRwLrea438日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:45:56.57ID:Zgt7tRKX439日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:46:41.80ID:uPom/wY6 >>436
予算的にかっこいい戦闘シーンは期待できないね
予算的にかっこいい戦闘シーンは期待できないね
440日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:47:22.58ID:PGYlfq5b441日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:47:42.22ID:IjfUjp53442日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:48:12.04ID:IjfUjp53 >>439
1話あたりの予算8000万なのにな
1話あたりの予算8000万なのにな
443日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:49:37.09ID:1N6/2HIV444日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:49:45.68ID:dd7M5ebR 鎌倉殿みたいに合戦は省略して斬られる場面とか死に様とかを壮絶に描いて欲しい
鎌倉殿もあれはあれで一ノ谷で恥晒し合戦をやらかしてしまったが
あれなら合戦省いた方がマシだったわ
鎌倉殿もあれはあれで一ノ谷で恥晒し合戦をやらかしてしまったが
あれなら合戦省いた方がマシだったわ
445日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:52:55.04ID:dd7M5ebR >>443
今は7900万とか
スタッフとかの給料が高いのか知らんがそれだけ高給取ってるならばロケで死を覚悟の撮影くらいやれって感じだな
ロケでスタッフに死人が出るくらいの臨場感ある作りをやってくれるならば高給でも予算大いに使っても国民は納得する
勘違いしないで貰いたいが別にスタッフに死ねと言ってる訳ではなく
死人の一人二人出るくらいの覚悟でのロケをやれと言っている
それくらいの覚悟でこそ臨場感ある画が撮れる
武田信玄とかキンジパの頃は死人は出てなくとも大怪我したり再起不能になったりとかあっただろうに
それくらいやってこそ受信料の使い道として国民は納得するんだよ
今は7900万とか
スタッフとかの給料が高いのか知らんがそれだけ高給取ってるならばロケで死を覚悟の撮影くらいやれって感じだな
ロケでスタッフに死人が出るくらいの臨場感ある作りをやってくれるならば高給でも予算大いに使っても国民は納得する
勘違いしないで貰いたいが別にスタッフに死ねと言ってる訳ではなく
死人の一人二人出るくらいの覚悟でのロケをやれと言っている
それくらいの覚悟でこそ臨場感ある画が撮れる
武田信玄とかキンジパの頃は死人は出てなくとも大怪我したり再起不能になったりとかあっただろうに
それくらいやってこそ受信料の使い道として国民は納得するんだよ
446日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:54:45.72ID:uPom/wY6 いまコンプラも厳しいからなあ
447日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:55:06.52ID:dd7M5ebR 確かに合戦ロケでスタッフの死亡事故が起きたら正直褒めてやりたいと思う
安全な場所で安全な撮影ばかりやってるならスタッフに高給払う意味もないしな
死と隣り合わせの危険があるからこそ受信料から高給払っても国民は納得する
別にわざわざ死ななくてもいいからそれくらいの覚悟で撮影に臨んで欲しいってのが大河視聴者としての意見だな
安全な場所で安全な撮影ばかりやってるならスタッフに高給払う意味もないしな
死と隣り合わせの危険があるからこそ受信料から高給払っても国民は納得する
別にわざわざ死ななくてもいいからそれくらいの覚悟で撮影に臨んで欲しいってのが大河視聴者としての意見だな
448日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:56:03.87ID:dbCw2xW1449日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 08:58:35.63ID:PdAsl2Dd 壮大なロケやれば一人や二人の死人は出るだろ
過去にも表に出てない生死に関わらずそんな事故は幾らでもあると思うけどね
今だと半身不随になったとか死亡したとはすぐに広まってしまうから表沙汰にしないのは難しいのだろうが
その辺も保険はしっかり入ってるだろうから事故が起きても問題はない
裁判沙汰になっても保険から支払われるのだし
過去にも表に出てない生死に関わらずそんな事故は幾らでもあると思うけどね
今だと半身不随になったとか死亡したとはすぐに広まってしまうから表沙汰にしないのは難しいのだろうが
その辺も保険はしっかり入ってるだろうから事故が起きても問題はない
裁判沙汰になっても保険から支払われるのだし
450日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:00:56.28ID:PdAsl2Dd エキストラでも危険専門エキストラとか金払って集めるのも有りだな
危険前提で保険加入で納得して撮影に臨ませる
それで死人が出ても自己責任で
兵隊と同様に危険要員も金で集めればいい
受信料使うならそういう有意義な使い方をするべき
殺陣で真剣で云々は流石に役者の腰が引けて碌な画にならないから不同意ではあるが
例の専門家の発言は間違ってはないよな
危険前提で保険加入で納得して撮影に臨ませる
それで死人が出ても自己責任で
兵隊と同様に危険要員も金で集めればいい
受信料使うならそういう有意義な使い方をするべき
殺陣で真剣で云々は流石に役者の腰が引けて碌な画にならないから不同意ではあるが
例の専門家の発言は間違ってはないよな
451日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:03:12.13ID:PdAsl2Dd スタントマンを大量に抱えて大河ではガンガン消費してくべき
別に使い捨てにする必要はないがやはりそれなりに危険があった方が画としては映えるだろう
あくまでも危険要員としての仕事なのだから死亡しても世間が叩くのはお門違いだしな
スタッフに関しても高給取ってる以上は死と隣り合わせの撮影をするべきなのでそれで死んだらそれはその時
撮影で命を張るのが嫌ならスタッフ辞めろで済む話だな
別に使い捨てにする必要はないがやはりそれなりに危険があった方が画としては映えるだろう
あくまでも危険要員としての仕事なのだから死亡しても世間が叩くのはお門違いだしな
スタッフに関しても高給取ってる以上は死と隣り合わせの撮影をするべきなのでそれで死んだらそれはその時
撮影で命を張るのが嫌ならスタッフ辞めろで済む話だな
452日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:04:16.13ID:TVdAmgGQ453日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:04:59.61ID:ktbcP1yF もう大河ドラマ枠そのものを終了でいいだろう
Nスペ夜8時から1時間拡大でいいんじゃね
大河にこだわるなら過去の再放送でも流しておけ
Nスペ夜8時から1時間拡大でいいんじゃね
大河にこだわるなら過去の再放送でも流しておけ
454日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:07:03.37ID:Q3A0Ybka 事後を想定してスタッフやスタントマンやエキストラには契約書と保険でしっかり固めればいい
事故の時も保険で支払われるし裁判となっても保険から支払われる
そういう保険代とかに糸目を付けてはならない
受信料はそういう有意義な使い方をしてロケで壮大な合戦シーンを撮るのが理想だな
>>453
一応来年再来年は大河未開拓時代だから期待してる
来年はどんな雰囲気で平安を描くのかとか衣装の豪華絢爛さとか
再来年に関しては家治家斉の治世が非常に楽しみ
大河64作目にして初登場のラスト将軍家斉の配役には注目集まるだろうな
事故の時も保険で支払われるし裁判となっても保険から支払われる
そういう保険代とかに糸目を付けてはならない
受信料はそういう有意義な使い方をしてロケで壮大な合戦シーンを撮るのが理想だな
>>453
一応来年再来年は大河未開拓時代だから期待してる
来年はどんな雰囲気で平安を描くのかとか衣装の豪華絢爛さとか
再来年に関しては家治家斉の治世が非常に楽しみ
大河64作目にして初登場のラスト将軍家斉の配役には注目集まるだろうな
455日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:09:32.66ID:3NQ6imCg ロケでも役者とか子役とかは絶対死なせるわけにはいかないがスタッフとかエキストラは一人や二人は仕方ない部分あるな
何十人も死亡とかなら叩かれるだろうけど一人二人ならロケはそういうもんだで済む話
寧ろ近年が神経質過ぎるだけで本来の野外ロケはそういう物って風潮に戻るべきだよね
何十人も死亡とかなら叩かれるだろうけど一人二人ならロケはそういうもんだで済む話
寧ろ近年が神経質過ぎるだけで本来の野外ロケはそういう物って風潮に戻るべきだよね
456日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:10:36.03ID:TVdAmgGQ457日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:11:36.91ID:TVdAmgGQ >>450
もっと勉強しろw
もっと勉強しろw
458日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:16:30.20ID:TVdAmgGQ スタッフを1人でも殺したら、そこから撮影中止だよ
ニートは黙ってろ
ニートは黙ってろ
459日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:21:23.19ID:qEpsocIn460日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:23:40.96ID:PGYlfq5b 高給取ってるのは上だろ
スタッフや現場は、下請けの下請けのバイトまみれじゃないか
スタッフや現場は、下請けの下請けのバイトまみれじゃないか
461日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:24:00.68ID:ktbcP1yF 江守が死体役で
落人狩りのシーンで真剣を4~5回刺されたうえ
首を狩られてリアルに死ぬロケなら大歓迎
落人狩りのシーンで真剣を4~5回刺されたうえ
首を狩られてリアルに死ぬロケなら大歓迎
462日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:25:04.74ID:aa1l0iL0 女優、ホモ、ショタ、ひん剥き、屍好き。
何刀流なんだろう。
何刀流なんだろう。
463日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:25:57.20ID:qEpsocIn エキストラでもスタントマン寄りのを使って上手く迫力あるシーン撮りたいな
あくまでも危険契約としてなら一人二人の犠牲は仕方あるまい
まともな保険入ってれば億単位の賠償請求でも屁でもない
あくまでも危険契約としてなら一人二人の犠牲は仕方あるまい
まともな保険入ってれば億単位の賠償請求でも屁でもない
464日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:26:37.35ID:ktbcP1yF コロナのおかげで安上がりで
中抜けできておいしい手抜き手法を覚えてしまったからな
中抜けできておいしい手抜き手法を覚えてしまったからな
465日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:28:13.11ID:qEpsocIn >>460
下請けでも危険が嫌なら他所使うで済む話だな
高給取りならばそれくらい強引な撮影を力でやらせるべき
NHKの下請けなんてやりたい業者幾らでも居るだろ
受信料を莫大に集めてるのは伊達じゃないのだからそういう有意義な使い方をして迫力ある撮影するべきだろうに
下請けでも危険が嫌なら他所使うで済む話だな
高給取りならばそれくらい強引な撮影を力でやらせるべき
NHKの下請けなんてやりたい業者幾らでも居るだろ
受信料を莫大に集めてるのは伊達じゃないのだからそういう有意義な使い方をして迫力ある撮影するべきだろうに
466日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:29:53.63ID:0E4CesgJ じゃあ、エキストラとして爺が応募したらいいじゃん。
いい演技で屍になる様を示してくれ。
無敵だし殉職しても誰も悲しまないし。
とりあえずたまにはお外に出なさい。
いい演技で屍になる様を示してくれ。
無敵だし殉職しても誰も悲しまないし。
とりあえずたまにはお外に出なさい。
467日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:30:14.17ID:F/oaS+N9 民放のようにスポンサー集めて独自で利益出しての予算とは違うからな
強制徴収で無駄な金使ってたら叩かれるのは仕方ない
ロケで何人も死人出したりするくらいの本気の撮影をしてるならば視聴者も納得するだろうが
今のような手抜き撮影では納得せんだろ
強制徴収で無駄な金使ってたら叩かれるのは仕方ない
ロケで何人も死人出したりするくらいの本気の撮影をしてるならば視聴者も納得するだろうが
今のような手抜き撮影では納得せんだろ
468日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:32:04.72ID:BZurNd+j 金で兵士集めて戦場に行って死んだりしてもそれは当たり前
それと同じで普通のエキストラとは別枠で高額でスタントマン寄りのエキストラを集めて
兵隊感覚で危険な撮影を行うべきだな
それと同じで普通のエキストラとは別枠で高額でスタントマン寄りのエキストラを集めて
兵隊感覚で危険な撮影を行うべきだな
469日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:33:36.51ID:0E4CesgJ ああ、お前が言ってこいよ。
ナマポ生活脱出のチャンスだろ。
ナマポ生活脱出のチャンスだろ。
470日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:37:29.32ID:ktbcP1yF 大河ドラマの制作費ピンハネが発覚したら
みなし公務員だから担当Pはムショ行きか
みなし公務員だから担当Pはムショ行きか
471日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:38:47.32ID:Yvwxk4+k この前に評論家だかの記事が出てたが真剣使っての撮影って以外は全面同意だな
472日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:39:16.26ID:JcRFUbG0 >>423
伊呂波や駒と言う都合のいい叩かれ姉妹が居たからw
伊呂波や駒と言う都合のいい叩かれ姉妹が居たからw
473日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:44:37.22ID:Yvwxk4+k474日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:46:18.63ID:ktbcP1yF 国会のNHK関係の委員会か予算委員会の質問で
今のどうする家康を叩いてもらえないだろうか
NHK受信料の浪費を叩く意味で
やってくれた党に次の選挙で入れてやる
今のどうする家康を叩いてもらえないだろうか
NHK受信料の浪費を叩く意味で
やってくれた党に次の選挙で入れてやる
475日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:47:01.22ID:tFfV+3wG でも麒麟帰蝶のような感じで今回の瀬名が暗躍したら叩かれてた気はする
川口春奈は若く可愛いだけでなく体格もいいので貫禄がそれなりにあったんだよな
いい意味でゴツめの感じがあの役にあっていた
あれが川栄みたいな感じの女なら袋叩き
川口春奈は若く可愛いだけでなく体格もいいので貫禄がそれなりにあったんだよな
いい意味でゴツめの感じがあの役にあっていた
あれが川栄みたいな感じの女なら袋叩き
476日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:49:45.50ID:uTKHg/am 麒麟なんか今更どうでもいい
あれはあれで見れたから問題ない
それよりブ瀬名とっとと引っ込めてお愛の方出せや
話進めろ
あれはあれで見れたから問題ない
それよりブ瀬名とっとと引っ込めてお愛の方出せや
話進めろ
477日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:51:45.24ID:tFfV+3wG 於愛は21話くらいから登場だったな
瀬名は25話か26話で退場
瀬名は25話か26話で退場
478日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:55:25.58ID:L0pdw5rm というか女優のイメージだと
瀬名と於愛の配役逆に感じる
瀬名と於愛の配役逆に感じる
479日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:56:23.20ID:2TRwLrea 瀬名はこれから家康と対立するのか?
信長と濃は最初対立しそして共闘しその後の濃は干されてたけど
ど家の家康と瀬名はずっと家康が瀬名をオカンのように慕って甘えてる
まあ早くにオカンと別れてマザコン家康なんだが
どうやって瀬名をころすんだろ
信長と濃は最初対立しそして共闘しその後の濃は干されてたけど
ど家の家康と瀬名はずっと家康が瀬名をオカンのように慕って甘えてる
まあ早くにオカンと別れてマザコン家康なんだが
どうやって瀬名をころすんだろ
480日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 09:56:23.41ID:PGYlfq5b >>474
【どうする家康】視聴率10%台で「どうする?」NHK 国会でも論戦(東スポWEB)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59b02f06744b1ab130c17d68ac867ef8257afab
【どうする家康】視聴率10%台で「どうする?」NHK 国会でも論戦(東スポWEB)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59b02f06744b1ab130c17d68ac867ef8257afab
481日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:01:40.95ID:ffkzeJPh お田鶴は本当は人気出る想定だったんだろうな
でも密告女の印象だったからね
連龍に関しては裏切りは旦那でも許さない一本気女として描いたのはいいとしても
瀬名の脱出阻止までやったのは必要なかったな
結局あれがあったから連龍の件でもまたお田鶴は密告したのかって印象になってしまった
でも密告女の印象だったからね
連龍に関しては裏切りは旦那でも許さない一本気女として描いたのはいいとしても
瀬名の脱出阻止までやったのは必要なかったな
結局あれがあったから連龍の件でもまたお田鶴は密告したのかって印象になってしまった
482日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:17:59.82ID:TVdAmgGQ >>459
お前社会を知らないな
死人が出たらまず警察が入ってきて、現場検証
が始まり撮影は延期になる
その後故意か過失かの検討に入るけど、責任がNHK側に
なったらもう終わりだよな
出演者やスタッフのモチベーションもこの監督ではやれないと急激に落ちるし
人命は金じゃないんだよ
建築現場で一番重要なのは人命だからな
業務中に人が死んだらその企業は極めて大きいペナルティを受ける
お前社会を知らないな
死人が出たらまず警察が入ってきて、現場検証
が始まり撮影は延期になる
その後故意か過失かの検討に入るけど、責任がNHK側に
なったらもう終わりだよな
出演者やスタッフのモチベーションもこの監督ではやれないと急激に落ちるし
人命は金じゃないんだよ
建築現場で一番重要なのは人命だからな
業務中に人が死んだらその企業は極めて大きいペナルティを受ける
483日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:20:43.82ID:w+cM/Vpm お田鶴回は回想の嵐で時間無駄にしてるなあと思った覚えがある
484日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:26:45.59ID:ap5Oy4c8 >>482
死なせないにこした事はない
死ぬくらいの覚悟でやれって話だな
一人二人死んだならそれはそれで必要経費と割り切る
それくらいの覚悟でやるべきだな
ロケで人が死んで撮影延期になって放映が遅れたならば本気で作ってるのだと視聴者も納得するだろう
少なくとも私は納得するしな
死なせないにこした事はない
死ぬくらいの覚悟でやれって話だな
一人二人死んだならそれはそれで必要経費と割り切る
それくらいの覚悟でやるべきだな
ロケで人が死んで撮影延期になって放映が遅れたならば本気で作ってるのだと視聴者も納得するだろう
少なくとも私は納得するしな
485日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:30:07.16ID:yJZ+o38o >>人命は金じゃないんだよ
最終的には賠償で金の換算になるからな
裁判で判決出ても保険に入ってれば保険から賄われる
危険撮影要員には事前からそれ前提の契約書も交わさせるしそれなりに報酬も
死んでも自己責任とまでは言わんがまあ一人二人の犠牲は必要経費になるくらい割り切って撮影するべきだわな
最終的には賠償で金の換算になるからな
裁判で判決出ても保険に入ってれば保険から賄われる
危険撮影要員には事前からそれ前提の契約書も交わさせるしそれなりに報酬も
死んでも自己責任とまでは言わんがまあ一人二人の犠牲は必要経費になるくらい割り切って撮影するべきだわな
486日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:32:02.06ID:yJZ+o38o そういう覚悟もなしにロケが出来ないならもうロケも何もやめて受信料徴収もやめて
民放のように受信料に頼らない経営をしてそこで存分にやりたい放題好きにやればいい
民放のように受信料に頼らない経営をしてそこで存分にやりたい放題好きにやればいい
487日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:36:46.09ID:bpjN2v9F https://smart-flash.jp/entame/235167/
脳科学者の茂木健一郎氏が、5月12日にTwitterを更新。ジャニーズ事務所のタレントについて言及した投稿が、騒動になっている。
《歌も踊りもへたくそな若い男の子たちの学芸会のパフォーマンスを、「スター」というキャラ設定で垂れ流しして、番組のMCや大河の主役に起用して、日本のエンタメのレベルを落としてきたことへの検証こそメディアはやってほしい
脳科学者の茂木健一郎氏が、5月12日にTwitterを更新。ジャニーズ事務所のタレントについて言及した投稿が、騒動になっている。
《歌も踊りもへたくそな若い男の子たちの学芸会のパフォーマンスを、「スター」というキャラ設定で垂れ流しして、番組のMCや大河の主役に起用して、日本のエンタメのレベルを落としてきたことへの検証こそメディアはやってほしい
488日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:47:34.70ID:QPyG7FQi 莫大な受信料集めてこの程度の撮影しか出来ませんは理屈が通らん
まるで税金が如く受信料を集めてる以上は命懸けの撮影で臨場感ある画を撮らねばならん
受信料取らずに民放みたいなやり方にするならば緩い撮影だろうが安全撮影だろうが好きにすればいいがまあそれなら観ないだけで終わるしな
受信料取ってる以上は観なければいいの理屈は通らんだろうに
まるで税金が如く受信料を集めてる以上は命懸けの撮影で臨場感ある画を撮らねばならん
受信料取らずに民放みたいなやり方にするならば緩い撮影だろうが安全撮影だろうが好きにすればいいがまあそれなら観ないだけで終わるしな
受信料取ってる以上は観なければいいの理屈は通らんだろうに
489日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:52:28.44ID:QPyG7FQi エキストラをスタントマン的な契約のそういう方向性もいいかもね
もちろん故意に死なすようなのはあってはならないしそれは立派な殺人
過失での死はロケやるなら一人二人程度は必要経費だろうに
もちろん故意に死なすようなのはあってはならないしそれは立派な殺人
過失での死はロケやるなら一人二人程度は必要経費だろうに
490日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 10:54:47.25ID:DGbeRmkg 高額のエキストラなら人材集まると思うけどな
軽く戦場に行くような感覚で
まあ戦場と比べたら全然安全だけど
強制動員ではなく任意での動員なのだから問題なかろう
勿論普通のエキストラとは別枠で
普通のはボランティアみたいな感じだろうし
軽く戦場に行くような感覚で
まあ戦場と比べたら全然安全だけど
強制動員ではなく任意での動員なのだから問題なかろう
勿論普通のエキストラとは別枠で
普通のはボランティアみたいな感じだろうし
491日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:06:17.49ID:TVdAmgGQ492日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:07:52.69ID:TVdAmgGQ493日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:08:36.96ID:+GFKtiZe >>472>>473
駒はストーリー上で必要性ない架空の人物が度々出るから疎まれてたけど、あの女優さん自体は美人だと思うぞ
十兵衛の娘が出て来た時、母親役が木村文乃みたいな美人からこんなブスが娘役かよw誰だよコイツは
と思いながらwiki見たら芦田愛菜だったのなwwwww
あの大河では一番の衝撃だった
駒はストーリー上で必要性ない架空の人物が度々出るから疎まれてたけど、あの女優さん自体は美人だと思うぞ
十兵衛の娘が出て来た時、母親役が木村文乃みたいな美人からこんなブスが娘役かよw誰だよコイツは
と思いながらwiki見たら芦田愛菜だったのなwwwww
あの大河では一番の衝撃だった
494日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:10:54.39ID:hHxfF4Sw495日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:12:33.00ID:JbsWue27 英雄たちの選択とか関連する色々の番組位のロケでも迫力あるのにあれでいいのに
コロナがどうなるかわからない時期に企画されてのCGだから今更ロケに切り替えられないのかも
コロナがどうなるかわからない時期に企画されてのCGだから今更ロケに切り替えられないのかも
496日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:13:41.04ID:eEDCoKi1497日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:15:35.70ID:LbvML7wx498日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:16:14.90ID:UpyoEEqz499日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:19:41.36ID:LbvML7wx >>498
顔の大きさも武器になったな
小顔だったらあのドヤ顔帰蝶は違和感あったと思う
体格のゴツさも上手く好作用していたし
麒麟で完全に人生変わって今やあの年代ならトップだろ
そういえば有村架純もあまちゃんで完全に人生変わったよね
顔の大きさも武器になったな
小顔だったらあのドヤ顔帰蝶は違和感あったと思う
体格のゴツさも上手く好作用していたし
麒麟で完全に人生変わって今やあの年代ならトップだろ
そういえば有村架純もあまちゃんで完全に人生変わったよね
500日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:19:46.36ID:+GFKtiZe501日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:22:38.15ID:OuNiMkOi >>499
有村架純はぶりっ子演技しかできんのかな
有村架純はぶりっ子演技しかできんのかな
502日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:25:12.35ID:LbvML7wx503日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:26:09.25ID:JbsWue27504日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:26:33.81ID:0i1tgZAn505日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:27:28.40ID:0i1tgZAn506日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:28:30.79ID:TX+c7iQe 豹変した瀬名を見れば今は可愛い亀姫もいずれ侍女12人を殺戮する女へと変貌するのも納得だろうな
507日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:29:28.68ID:8+sCspxD508日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:29:34.44ID:ytxtGC3q >>500
いや芦田に謝れよ
いや芦田に謝れよ
509日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:30:01.35ID:JbsWue27 これからも瀬名主役の回が続きそうなのが辛い
1話にまとめてほしい
家康と家臣団に時間をくれ
1話にまとめてほしい
家康と家臣団に時間をくれ
510日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:32:05.06ID:kPa6lNXs511日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:32:35.02ID:Sa4suacC そもそも家康って人気がないからな
512日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:32:57.31ID:kPa6lNXs513日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:34:35.35ID:JbsWue27 今朝の東海7県で限定放送の浜松まつり
今日午後1時からnhkプラスで配信
今日午後1時からnhkプラスで配信
514日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:35:55.02ID:8+sCspxD515日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:36:25.21ID:tYgUCpE/ 23 瀬名、覚醒 (6/18)
24 築山へ集え! (6/25)
ここまでは決定だけどその後も2話かけて引っ張りそうな気もする
以下は予想
25 瀬名との思ひで (7/2)
26 瀬名、無惨(7/9)
24 築山へ集え! (6/25)
ここまでは決定だけどその後も2話かけて引っ張りそうな気もする
以下は予想
25 瀬名との思ひで (7/2)
26 瀬名、無惨(7/9)
516日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:38:39.23ID:nCEVr/qO >>514
元々古沢映画の「伝説の蝶(レジェバタ)」の話題が出たからその流れだろ
綾瀬はるかが帰蝶演じてたけどやはり川口春奈の下位互換にしか見えないって話
書き込みが不快ならば「日曜8時の名無し」をNGにするのがおすすめ
嫌な書き込みはこれでほぼ消える
元々古沢映画の「伝説の蝶(レジェバタ)」の話題が出たからその流れだろ
綾瀬はるかが帰蝶演じてたけどやはり川口春奈の下位互換にしか見えないって話
書き込みが不快ならば「日曜8時の名無し」をNGにするのがおすすめ
嫌な書き込みはこれでほぼ消える
517日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:39:11.24ID:JbsWue27 >>515
瀬名奪還作戦にも2話使ってたな
瀬名奪還作戦にも2話使ってたな
518日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:39:24.59ID:nCEVr/qO 瀬名が死ぬ前におそらくほぼ全て回想だけの回とかぶち込んできそうだな
519日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:39:56.25ID:nCEVr/qO520日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:40:40.87ID:8+sCspxD521日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:40:41.34ID:UPgollVF 武蔵のサブタイトル風にすると
「甦る、瀬名との日々!」
「甦る、瀬名との日々!」
522日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:41:39.65ID:8+sCspxD >>516
お前一人の書き込みが不快だからおまえが固定になればいいだけの話
お前一人の書き込みが不快だからおまえが固定になればいいだけの話
523日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:43:50.95ID:UPgollVF >>522
嫌なら出てけよ
時代劇板の方にもスレはある
米兵が嫌なら沖縄から出てけってのと同じ
此処に居座って不快になるならそれは自己責任
武蔵の24話の「甦る、戦いの日々!」はほぼ全て回想だったな
新撮シーンは武蔵又やんお通が僅かに出た程度
あれはあれで上手く繋げた感じではあったが本編でやる内容ではない
嫌なら出てけよ
時代劇板の方にもスレはある
米兵が嫌なら沖縄から出てけってのと同じ
此処に居座って不快になるならそれは自己責任
武蔵の24話の「甦る、戦いの日々!」はほぼ全て回想だったな
新撮シーンは武蔵又やんお通が僅かに出た程度
あれはあれで上手く繋げた感じではあったが本編でやる内容ではない
524日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:44:12.84ID:JbsWue27525日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:44:42.91ID:8+sCspxD526日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:44:58.55ID:8QQjFcsO ところで今回は帰蝶は出ない方がいいな
誰が演じてもそんなに出番ないだろうし川口春奈と比較されて叩かれるだけになるかと
誰が演じてもそんなに出番ないだろうし川口春奈と比較されて叩かれるだけになるかと
527日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:46:20.72ID:CVLuzoBb528日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:50:18.87ID:8+sCspxD529日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:57:59.17ID:2TRwLrea みんなごめん
おれがアマゾンでレジェバタみたからだ
ゆるせ
午後はゲームに突貫するからしばらく自粛します
おれがアマゾンでレジェバタみたからだ
ゆるせ
午後はゲームに突貫するからしばらく自粛します
530日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 11:58:09.70ID:8+sCspxD >>524
そういえば大河旅もローカルニュース枠で見てたものだった
そういえば大河旅もローカルニュース枠で見てたものだった
531日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:00:39.87ID:wp/sr170 帰蝶はそれだけ川口が印象強いってだけだろ
今丁度放映してる篤姫も北川とか上白石がやっても宮崎あおいの印象が残ったままだろ
今丁度放映してる篤姫も北川とか上白石がやっても宮崎あおいの印象が残ったままだろ
532日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:00:58.31ID:c0OkjFK2 >>426
見ます。
見ます。
533日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:03:00.50ID:wp/sr170534日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:05:21.16ID:8+sCspxD535日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:06:52.59ID:h72NKyJX 篤姫はこういう親子のけじめとかそういうのは真面目に作ってるな
当時はこんなのは大河ではないと言われたが今となっては大河として作られてるな
当時はこんなのは大河ではないと言われたが今となっては大河として作られてるな
536日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:08:33.86ID:JbsWue27 平山某も今日の回は感動したみたいなのでネタバレ見ないように気をつけよう
537日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:08:34.28ID:h72NKyJX 愛情を描いても厳格な父として揺るがさないように描いてるのが此処最近の大河とは違うな
こういうケジメはしっかりしてたな
しかし江は同じ脚本家と思えないくらい滅茶苦茶だったが
こういうケジメはしっかりしてたな
しかし江は同じ脚本家と思えないくらい滅茶苦茶だったが
538日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:14:44.55ID:xqTiUSEQ >>426
宣伝きしょいな
宣伝きしょいな
539日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:15:31.68ID:qmB2hFAx 今日はいきなりオープニングかい
540日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:16:00.36ID:qmB2hFAx と言うかオープニング変わったな
541日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:17:52.86ID:GzJsIvLC542日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:27:58.59ID:qmB2hFAx 水野は相変わらず不快だな
長渕に耳を切り落とされて欲しい
長渕に耳を切り落とされて欲しい
543日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:30:27.38ID:7vterx58 アマプラでレジェ&バタ信長を無料配信していたから見たけど、やっぱキムタクの信長合わんわ
まだ岡田の方がマシ
まだ岡田の方がマシ
544日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:33:14.23ID:lpJEPSzp >>543
反省して今後ジャニーズに三英傑させないで欲しい
反省して今後ジャニーズに三英傑させないで欲しい
545日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:40:30.39ID:1pas2kkc 663 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/08(月) 12:57:24.63 ID:J4jdSggja [1/2]
家康という最高の素材をクソ主役脚本が無駄な味付けする
671 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/08(月) 12:59:29.65 ID:9uX1FQzk0 [11/12]
663
鰻料理と聞いて喜んでいたらイギリスの鰻ゼリー出してきたような大河
蒲焼きのタレの偉大性に気付ける素晴しいドラマや
ワロた
家康という最高の素材をクソ主役脚本が無駄な味付けする
671 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/08(月) 12:59:29.65 ID:9uX1FQzk0 [11/12]
663
鰻料理と聞いて喜んでいたらイギリスの鰻ゼリー出してきたような大河
蒲焼きのタレの偉大性に気付ける素晴しいドラマや
ワロた
546日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:45:52.62ID:nenLcff0 まだ妖怪婆の話が出てこないな
まあ夏目に関しては初期から伏線出してるからこの話は有りか
まあ夏目に関しては初期から伏線出してるからこの話は有りか
547日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:46:31.91ID:ONbY0CZ+548日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:47:09.22ID:nenLcff0 こんなとこで騒いで大丈夫なのかって突っ込みはなしか
549日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:53:07.09ID:PGYlfq5b >>545
察し
察し
550日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:55:51.89ID:eX/hWFpC と言うか柴田理恵名前なかったような
551日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:56:08.49ID:ElT7l2i1552日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:57:31.23ID:ElT7l2i1 >>420
主人公を優柔不断の凡人にして成功したのは超時空要塞マクロスくらい
主人公を優柔不断の凡人にして成功したのは超時空要塞マクロスくらい
553日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:58:10.52ID:eX/hWFpC 銭取なし
554日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:59:02.21ID:4zgbAVJ4 予告で有村架純の般若顔は出てこなかったな
555日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 12:59:46.76ID:7vterx58 >>552
中の人は自殺して、作品史の中で触れちゃいけない事案を作っちゃった迷惑な主人公だったけどな
中の人は自殺して、作品史の中で触れちゃいけない事案を作っちゃった迷惑な主人公だったけどな
556日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:00:07.59ID:PGYlfq5b 不評だと察知されたからカットか
557日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:01:17.16ID:4zgbAVJ4 夏目の件もだらだら長すぎた
558日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:03:05.51ID:4zgbAVJ4 銭取やらないのにあの婆さん配役した意味が
559日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:07:05.01ID:sFAzoB1Y 今回、三河者の忠義はなかなかよかったと思う
560日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:11:43.71ID:4G4LNINV >>547
好きな字だわ
好きな字だわ
561日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:15:11.65ID:f3k5czvl まさかの信玄ナレ死w
562日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:20:23.66ID:6uVVrpA6 >>561
いや次回予告で出てたし結構描かれるよ
いや次回予告で出てたし結構描かれるよ
563日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:22:40.87ID:HQc4H3x1 この内容で来週はお手付き回?
564日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:23:16.35ID:GB3ni9Il >>518
たすけて せな
たすけて せな
565日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:24:12.82ID:ybPIZDMB566日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:27:05.94ID:tzAWQzvg >>563
9話の後に側室選びの回をもってきているし、脚本家の感覚はあまり好きじゃない
9話の後に側室選びの回をもってきているし、脚本家の感覚はあまり好きじゃない
567日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:30:40.38ID:0TVjNhGx IDコロコロ変態ジジイが使うキーワード
【レス抽出】
対象スレ:【2023年大河ドラマ】どうする家康★68
キーワード:般若
抽出レス数:11
このうち2件は無関係
ついでに「豹変」も同じくジジイワード
【レス抽出】
対象スレ:【2023年大河ドラマ】どうする家康★68
キーワード:般若
抽出レス数:11
このうち2件は無関係
ついでに「豹変」も同じくジジイワード
568日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:31:38.84ID:GDbxCbWt アマプラで久しぶりに300(スリーハンドレッド)見たらどうする家康まんまパクリだったわ
くすんだ映像といい、氏真のファランクスといい、城の風景といい、この前の武田のムカデ隊といいよくここまでパクったなと
20年も前の映画パクる大河って、NHKとしての矜持は無いんか
くすんだ映像といい、氏真のファランクスといい、城の風景といい、この前の武田のムカデ隊といいよくここまでパクったなと
20年も前の映画パクる大河って、NHKとしての矜持は無いんか
569日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:33:10.46ID:4LWlnBN3 次回瀬名がお万懐妊を知ると激昂して浜松に乗り込み鬼の形相で家康を追い回しお万を木に縛り拷問
570日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:34:26.55ID:ElT7l2i1 時代劇で回想を繰り返すなんて安っぽい。完全に脚本家の人選ミス
571日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:35:17.75ID:ElT7l2i1 >>569
自分から浜松に行かないと言ったのに嫉妬する
自分から浜松に行かないと言ったのに嫉妬する
572日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:36:16.19ID:4LWlnBN3573日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:39:33.17ID:9EShHwNW しょうもなかったな
一桁に落ちるんちゃう?
一桁に落ちるんちゃう?
574日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:39:34.96ID:aa1l0iL0 ほんと、病気の酷さが滲み出てるな。
空白付けてNG避けしてるのもタチ悪い。
どういう生き方してんの?
空白付けてNG避けしてるのもタチ悪い。
どういう生き方してんの?
575日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:42:29.45ID:Afr1yezy576日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 13:43:40.03ID:Afr1yezy 実写版の三本枝のカミソリ狐を少し楽しみにしてたのに
まあ10分とか尺取られても困るけど
まあ10分とか尺取られても困るけど
577日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:01:15.76ID:8+sCspxD 騎馬行列の番組をチェックすると
変な番組が録れてる?と思ったら
なぜか長く録画されてて後半は別番組もまとめて録画されてた
なんなんだよ
予約したときは25分枠だったのに
ドラマ館前にまつじゅん他来てたのか!
ナレーションでサプライズって言ってるから完全にやられたわ
変な番組が録れてる?と思ったら
なぜか長く録画されてて後半は別番組もまとめて録画されてた
なんなんだよ
予約したときは25分枠だったのに
ドラマ館前にまつじゅん他来てたのか!
ナレーションでサプライズって言ってるから完全にやられたわ
578日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:23:08.73ID:QGU+L9Oe レジェバタ見ると瀬名が死んでもずっとずーっと女神瀬名聖女聖女俺の心の瀬名って事で最終回まで出そう
幕府開く時は「瀬名、お前の言っていた戦の無い世、皆が仲良う出来る世を作ったぞ…」とか松潤家康に言わせそう>古沢
幕府開く時は「瀬名、お前の言っていた戦の無い世、皆が仲良う出来る世を作ったぞ…」とか松潤家康に言わせそう>古沢
579日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:23:51.17ID:sRjaDZsz 回想幻影では瀬名は出まくるだろうな
580日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:30:47.28ID:uh4keoOH 君臣豊楽脱糞糞狸
581日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:31:12.30ID:NP4KKlGM 次回は予告でも出たけどお万登場が
瀬名が嫉妬に狂い般 若顔で浜松に乗り込み家康を追い回しお万を拷問か
瀬名が嫉妬に狂い般 若顔で浜松に乗り込み家康を追い回しお万を拷問か
582日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:32:28.27ID:EAdP9lrA 去年の菊地凛子ののえみたいに予告で瀬名の阿修羅の形相があるかと思ったけど予告では無かったな
583日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:38:16.71ID:TfTnYjI/ 求めてるものがこうも健常人と違うものなのか。
承認欲求でわざとなのか、ガチモンの病気なのか。
承認欲求でわざとなのか、ガチモンの病気なのか。
584日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:42:56.83ID:l30e0D2C 実際この大河で一番面白かったのは氏真瀬名の時だしな
嘆く親永、怒る巴、親と子の為に受け入れる覚悟の瀬名、泣くたね
ケダモノとなった氏真が瀬名の持ってる木人形に激昂し血文字でたすけてせな
瀬名の悲劇的な表情も良かった
あの場面はこの大河では一番臨場感あった
それが合戦ではなく完全創作の話ってのが何とも言い難いが
嘆く親永、怒る巴、親と子の為に受け入れる覚悟の瀬名、泣くたね
ケダモノとなった氏真が瀬名の持ってる木人形に激昂し血文字でたすけてせな
瀬名の悲劇的な表情も良かった
あの場面はこの大河では一番臨場感あった
それが合戦ではなく完全創作の話ってのが何とも言い難いが
585日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:43:00.88ID:zkISyaar 磯智明、古沢良太
新説を取り入れたので理解が追いつかないのでしょうね
本多忠勝
数々の猛将の逸話は本多家が作り出した忠勝すげーという捏造の話。嘘なので相手にする必要なし!
本多忠勝は激弱で戦場で負けまくり刀傷を受けまくったが、負けてない!傷など受けてないなど強がっていた
可愛い弱いイキリ武将
新説を取り入れたので理解が追いつかないのでしょうね
本多忠勝
数々の猛将の逸話は本多家が作り出した忠勝すげーという捏造の話。嘘なので相手にする必要なし!
本多忠勝は激弱で戦場で負けまくり刀傷を受けまくったが、負けてない!傷など受けてないなど強がっていた
可愛い弱いイキリ武将
586日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:43:06.71ID:u1XFjws4 面白かった
また見るは
また見るは
587日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:45:05.43ID:l30e0D2C 次回は瀬名の「アホたわけ!!!」が見所の一つ
激昂した瀬名に家康が衣服ひん剥かれたら笑えるけど流石にそれはしないだろうな
激昂した瀬名に家康が衣服ひん剥かれたら笑えるけど流石にそれはしないだろうな
588日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:45:25.41ID:C3mKSo1u >>574
荒らし定番の空白に加えド変態は使用単語を変える
この必死さがクソダサい
でも内容は同じことをただ一人書き続けるから変態レス抽出に関してはIDが変わっても「無問題」
そしてこいつは菊地凛子もお気に入りで何度も書いてる
565 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 13:24:12.82 ID:ybPIZDMB
瀬名が豹変して般若の形相で浜松に乗り込む
569 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 13:33:10.46 ID:4LWlnBN3 [1/2]
次回瀬名がお万懐妊を知ると激昂して浜松に乗り込み鬼の形相で家康を追い回しお万を木に縛り拷問
581 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 14:31:12.30 ID:NP4KKlGM
瀬名が嫉妬に狂い般 若顔で浜松に乗り込み家康を追い回しお万を拷問か
582 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 14:32:28.27 ID:EAdP9lrA
去年の菊地凛子ののえみたいに予告で瀬名の阿修羅の形相があるかと思ったけど予告では無かったな
584 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 14:42:56.83 ID:l30e0D2C
ケダモノとなった氏真が瀬名の持ってる木人形に激昂し血文字でたすけてせな
荒らし定番の空白に加えド変態は使用単語を変える
この必死さがクソダサい
でも内容は同じことをただ一人書き続けるから変態レス抽出に関してはIDが変わっても「無問題」
そしてこいつは菊地凛子もお気に入りで何度も書いてる
565 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 13:24:12.82 ID:ybPIZDMB
瀬名が豹変して般若の形相で浜松に乗り込む
569 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 13:33:10.46 ID:4LWlnBN3 [1/2]
次回瀬名がお万懐妊を知ると激昂して浜松に乗り込み鬼の形相で家康を追い回しお万を木に縛り拷問
581 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 14:31:12.30 ID:NP4KKlGM
瀬名が嫉妬に狂い般 若顔で浜松に乗り込み家康を追い回しお万を拷問か
582 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 14:32:28.27 ID:EAdP9lrA
去年の菊地凛子ののえみたいに予告で瀬名の阿修羅の形相があるかと思ったけど予告では無かったな
584 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 14:42:56.83 ID:l30e0D2C
ケダモノとなった氏真が瀬名の持ってる木人形に激昂し血文字でたすけてせな
589日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:46:04.49ID:C3mKSo1u 今日1日でなく過去レスで同じことを書いてる証拠
577 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 16:06:24.63 ID:gB6eNGDg
有村瀬名が豹変して浜松に乗り込んで「あほたわけ!」と般若の形相で家康を追い回す
お万を木に縛り付けて拷問
「木に縛る」「拷問」「追い回す」「形相」「ケダモノ」「激昂」ずっとこの単語使ってて分かりやすい
他にももちろんあるぞ
577 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 16:06:24.63 ID:gB6eNGDg
有村瀬名が豹変して浜松に乗り込んで「あほたわけ!」と般若の形相で家康を追い回す
お万を木に縛り付けて拷問
「木に縛る」「拷問」「追い回す」「形相」「ケダモノ」「激昂」ずっとこの単語使ってて分かりやすい
他にももちろんあるぞ
590日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:46:08.95ID:zkISyaar 古沢良太磯智明
予告
本多忠勝討ち死に!!殿死体を前に号泣!!
放送
本多忠勝戦場で怖さのあまり気絶し倒れ、死体と間違われて無傷で生還。
本多忠勝、弱い叔父と共に負けて逃げてきて血まみれで帰還。
負けてねーし!これは返り血だし!
弱いが常に負け惜しみの強がりをする可愛い最弱武将忠勝
これが真実の本多忠勝
新説の本多忠勝
予告
本多忠勝討ち死に!!殿死体を前に号泣!!
放送
本多忠勝戦場で怖さのあまり気絶し倒れ、死体と間違われて無傷で生還。
本多忠勝、弱い叔父と共に負けて逃げてきて血まみれで帰還。
負けてねーし!これは返り血だし!
弱いが常に負け惜しみの強がりをする可愛い最弱武将忠勝
これが真実の本多忠勝
新説の本多忠勝
591日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:47:59.57ID:zkISyaar これからも戦場で刀傷を受けまくり負けまくる
強がりの弱い本多忠勝をご期待ください
磯智明、古沢良太、岡崎市がこれからも弱い強がりの本多忠勝を出し続けますから
強がりの弱い本多忠勝をご期待ください
磯智明、古沢良太、岡崎市がこれからも弱い強がりの本多忠勝を出し続けますから
592日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:48:13.18ID:8+sCspxD >>591
つまんないこと何度も書かれても誰も同意せんからもういいよ
つまんないこと何度も書かれても誰も同意せんからもういいよ
593日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:50:58.60ID:zkISyaar 戦国の武将、武士の後世に作られた逸話はすべておらが先祖はすごいんだぞ!で作られた嘘。
嘘を配して新説、真実の武将を出していく。
織田信長、羽柴秀吉だけは徳川家によって貶められていたので、より真実に近づけて豪華、最強の面を押し出します!!
嘘を配して新説、真実の武将を出していく。
織田信長、羽柴秀吉だけは徳川家によって貶められていたので、より真実に近づけて豪華、最強の面を押し出します!!
594日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:53:51.99ID:zkISyaar おかしいな
ノベライズ本にあの強がりの本多忠勝も戦場で傷を負いながら戦っているとか書いてあるのに
ノベライズ本にあの強がりの本多忠勝も戦場で傷を負いながら戦っているとか書いてあるのに
595日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:54:09.30ID:FMHpES6w 忠真はやはり恵十郎と比べると物足りんな
596日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 14:54:49.95ID:FMHpES6w >>594
ノベライズが詳細版で放映されるのはダイジェストのようだ
ノベライズが詳細版で放映されるのはダイジェストのようだ
597日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:08:25.26ID:9Ui80iNP 信玄はそろそろ死ぬ頃か
ウロチョロと暗躍してるブス女がいい加減ウザい
信玄が死んだら周囲の人達の運命も一気に変わるな
ウロチョロと暗躍してるブス女がいい加減ウザい
信玄が死んだら周囲の人達の運命も一気に変わるな
598日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:12:19.60ID:tlhG20VG 阿月の変顔クレクレ
599日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:14:31.35ID:uSwLr5cv 千代ってそんなにブスか?
600日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:22:26.91ID:ElT7l2i1 >>599
もろチョン顔
もろチョン顔
601日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:24:11.84ID:BmBUaIdG >>599
ブスというか気持ち悪い
ブスというか気持ち悪い
602日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:27:21.17ID:Kk+BBE5u 不気味よね
他のドラマだと演技も気にならないけど、
なんかこのドラマに関しては千代とその周りの「棒セリフ」が、
わざとなのかなー?けどだったらなんで下手な演技の演出させんのかなー?と疑問
他のドラマだと演技も気にならないけど、
なんかこのドラマに関しては千代とその周りの「棒セリフ」が、
わざとなのかなー?けどだったらなんで下手な演技の演出させんのかなー?と疑問
603日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:37:19.42ID:FMHpES6w あの女大鼠と一騎打ちしてたのって千代だよな?
あの時はやたら美人に見えた
前回の団子屋婆とかとのシーンは酷かったけど
ところで今日は団子屋婆さん出てこないけど何の為に配役されたんだ
あの時はやたら美人に見えた
前回の団子屋婆とかとのシーンは酷かったけど
ところで今日は団子屋婆さん出てこないけど何の為に配役されたんだ
604日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:39:07.31ID:ElT7l2i1 信玄が協定を破り、徳川領に入り込む
家康が苦情を言う
信玄が悪いと言って、酒井忠次の娘おふうを送り返す
家康が苦情を言う
信玄が悪いと言って、酒井忠次の娘おふうを送り返す
605日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:42:31.05ID:7Sjtjvhf 焼き味噌なかったから荒れまくりそう
あれだけが楽しみで見てたやつ多いから
あれだけが楽しみで見てたやつ多いから
606日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:43:28.44ID:5DxdkQOW 「六本木の某クラブのVIPルームに、嵐の松本潤が入り浸っているんですよ。若手俳優とか芸人とか、いろんな仲間を引き連れて派手に遊んでいますよ。もちろん女の子もたくさんいて、有名な女優とかモデルも見かけますよ」(クラブ関係者)
そんな松潤が、毎回のように楽しんでいるのが”夜の面接”なのだという。 「まず、松潤の付き人みたいな男の子がフロアーに行って、女の子たちに『松潤が来てるから会いたい子は付いて来て』って言って、VIPルームの前に女の子を集める。そこで松潤が顔を出して『俺とキスしたい子は並んで』って行列を作らせるんですよ。で、そこから一人ずつ松潤が面接していくっていうね」
まるで王様のように女たちを値踏みする松潤。そのお眼鏡にかなった女にはどんなお楽しみが待っているのだろうか?
「そのままVIPルームで一緒に飲んだり、時にはそこでそのまま×××したり…まぁ、基本的には一人で選んで、そのままお持ち帰りっていうパターンが多いみたいですね」(前同)
そんな松潤が、毎回のように楽しんでいるのが”夜の面接”なのだという。 「まず、松潤の付き人みたいな男の子がフロアーに行って、女の子たちに『松潤が来てるから会いたい子は付いて来て』って言って、VIPルームの前に女の子を集める。そこで松潤が顔を出して『俺とキスしたい子は並んで』って行列を作らせるんですよ。で、そこから一人ずつ松潤が面接していくっていうね」
まるで王様のように女たちを値踏みする松潤。そのお眼鏡にかなった女にはどんなお楽しみが待っているのだろうか?
「そのままVIPルームで一緒に飲んだり、時にはそこでそのまま×××したり…まぁ、基本的には一人で選んで、そのままお持ち帰りっていうパターンが多いみたいですね」(前同)
607日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:43:47.23ID:ElT7l2i1 氏真は、家康の妻、子供、弟は殺してない
勝頼は三方ヶ原の頃の人質を殺しまくり
天目山の時も人質を殺しまくり
勝頼は三方ヶ原の頃の人質を殺しまくり
天目山の時も人質を殺しまくり
608日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:44:15.21ID:evAjue9v >>605
焼き味噌も妖怪婆もないのは意外だった
焼き味噌も妖怪婆もないのは意外だった
609日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:45:47.39ID:evAjue9v >>607
家康の家族(瀬名の家族の関口夫妻は殺したが)は殺してないけど三河衆の家族は殺してるな
吉田城下の13人ってのが有名でその処刑シーンは描かれていた
ただ設定は吉田ではなく駿府のようだったけど
家康の家族(瀬名の家族の関口夫妻は殺したが)は殺してないけど三河衆の家族は殺してるな
吉田城下の13人ってのが有名でその処刑シーンは描かれていた
ただ設定は吉田ではなく駿府のようだったけど
610日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:46:15.78ID:evAjue9v 今回の大河の設定だと瀬名が慰み者になった代わりに家族が助命された感じになってたな
611日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:46:19.21ID:7C9EIF0b 今日はどうだったの?
合戦シーンあった?
糞回だった?
合戦シーンあった?
糞回だった?
612日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:46:47.81ID:c54MhAHN >>605
荒れまくるほど見られればいいが…
荒れまくるほど見られればいいが…
613日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:47:31.82ID:Hl5SNwf5614日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:54:07.79ID:7Sjtjvhf ここも盛り上がらんな
終わりだね
終わりだね
615日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:55:48.51ID:2TRwLrea616日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:56:53.31ID:rRJiP5HP >>527これすげえな
他人を装って横レスしてるように見せかけてるのか
そしてバレてる
荒らしってすげえバカだな
そこまでしてスレ違いのことを必死で続けたい理由は?
結果として荒らし行為になってるのに
他人を装って横レスしてるように見せかけてるのか
そしてバレてる
荒らしってすげえバカだな
そこまでしてスレ違いのことを必死で続けたい理由は?
結果として荒らし行為になってるのに
617日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 15:59:26.53ID:2tRmtIXO618日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:00:51.36ID:w2/L3yzP スレ違いとかじゃなくて会話の流れの中での大河に関係する話ならいいんだよ
そこまで神経質な方が害悪だろ
そもそも川口春奈は大河ファンからの後ろ盾は大きいし今後も有望なのだから話題に出るのは必然
ましてや例の帰蝶の映画の話が出たなら真っ先に名前が出る存在だろうに
そこまで神経質な方が害悪だろ
そもそも川口春奈は大河ファンからの後ろ盾は大きいし今後も有望なのだから話題に出るのは必然
ましてや例の帰蝶の映画の話が出たなら真っ先に名前が出る存在だろうに
619日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:01:43.97ID:8+sCspxD >>618
ID変えて自己擁護うぜーつってんだろバカが
ID変えて自己擁護うぜーつってんだろバカが
620日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:02:46.84ID:w2/L3yzP どうするの前に放映してる篤姫見てもそうだけど
やはり上白石とか北川とかが演じても宮崎あおいの印象が強すぎるから違和感があった
それと同じで暫くは誰が演じても帰蝶は川口の印象が残ってるから比較されて劣化版と叩かれるのは仕方ないだろうな
その映画も少し見たけどやはり綾瀬の帰蝶は年齢やルックスとかも川口には大きく劣るし違和感あったな
やはり上白石とか北川とかが演じても宮崎あおいの印象が強すぎるから違和感があった
それと同じで暫くは誰が演じても帰蝶は川口の印象が残ってるから比較されて劣化版と叩かれるのは仕方ないだろうな
その映画も少し見たけどやはり綾瀬の帰蝶は年齢やルックスとかも川口には大きく劣るし違和感あったな
621日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:02:53.23ID:V41y3HzK 明日発売の[週刊ポスト]5月26日号
⇒眞栄田郷敦『どうする家康』武田勝頼役で千葉真一さんに次ぐ「武田軍入り」、父へのリスペクトで気合十分
https://www.news-postseven.com/archives/20230514_1868977.html
⇒眞栄田郷敦『どうする家康』武田勝頼役で千葉真一さんに次ぐ「武田軍入り」、父へのリスペクトで気合十分
https://www.news-postseven.com/archives/20230514_1868977.html
622日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:04:33.63ID:YeJDot2B623日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:05:47.50ID:NqJsmmJ6 >>614
他と比べるな!ってあばれてるやつしかいないしな
他と比べるな!ってあばれてるやつしかいないしな
624日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:06:27.88ID:Q3q3Lf+0625日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:07:42.34ID:zkISyaar 岡崎市、磯智明、古沢良太
嘘を許さない!捏造を許さない!!
武家の嘘逸話をめくります!
嘘捏造は相手にしない!
捏造逸話をおちょくっていくーーー!
嘘を許さない!捏造を許さない!!
武家の嘘逸話をめくります!
嘘捏造は相手にしない!
捏造逸話をおちょくっていくーーー!
626日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:07:54.01ID:8+sCspxD627日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:08:08.95ID:Q3q3Lf+0628日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:10:04.87ID:Q3q3Lf+0 怒り狂って追いかけてくる銭取婆が描かれなかったのは少し意外
629日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:12:59.43ID:dMIZ2zXP630日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:15:48.83ID:vWoBjF3b IDは勝手に変わってしまうんだよ
意図的に変えた事は無いんだけどね
忠真のシーン良かったけど絶命するシーンも欲しかったな
大群が迫ってくるのは中々良かったがやはり串刺しになって血を吐いて絶命くらいは欲しかった
意図的に変えた事は無いんだけどね
忠真のシーン良かったけど絶命するシーンも欲しかったな
大群が迫ってくるのは中々良かったがやはり串刺しになって血を吐いて絶命くらいは欲しかった
631日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:28:49.28ID:TVdAmgGQ 家康が死んだという報せがなんですぐに岐阜や京に届くんだよ
この脚本家は毎回アホを晒しているな
この脚本家は毎回アホを晒しているな
632日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:33:49.36ID:TVdAmgGQ 合戦中なのになにかと湿っぽいしテンポも悪いし、時系列滅茶苦茶だし
通説を入れずに自分の妄想オリエピ
通説を入れずに自分の妄想オリエピ
633日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:41:19.23ID:+Vl99Hku 松潤は福島英さんのボイトレ受ければ良いと思う
力強いシャウトが出来るようになると思うし、松潤みたいな乾いた声にはロックボーカリスト向きのボイトレから入るのが良さそう
かくいう自分も19歳のときに福島さんの本を読んで半年間ちょっと実践したら音域が広がったし声も大きくなったよ
地声がG4までしか出なかったのにF5まで出るようになった
力強いシャウトが出来るようになると思うし、松潤みたいな乾いた声にはロックボーカリスト向きのボイトレから入るのが良さそう
かくいう自分も19歳のときに福島さんの本を読んで半年間ちょっと実践したら音域が広がったし声も大きくなったよ
地声がG4までしか出なかったのにF5まで出るようになった
634日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:53:58.85ID:rk8pMLAB 古川琴音は独特の雰囲気があって好きだよ
635日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:56:19.64ID:HtiyoUmM あの事務所は微妙だな
蒔田くらいかないいのは
蒔田くらいかないいのは
636日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 16:58:52.44ID:XyVZfvzV その微妙さがクセになるんだよ
637日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:03:34.95ID:TVdAmgGQ >>633
ジャニーズだからボイトレくらいやっているだろう
ジャニーズだからボイトレくらいやっているだろう
638日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:12:49.19ID:kYASWXc7639日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:13:26.06ID:/XVM8kAF IDが変わるんじゃなくて故意に変えてるよなこれ
または変わったのを確認して書き込んでる
なんにせよレス内容が悪質
または変わったのを確認して書き込んでる
なんにせよレス内容が悪質
640日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:29:13.77ID:HtiyoUmM641日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:34:02.99ID:ElT7l2i1 >>631
ネット時代に生きてる脚本家だから仕方がない
ネット時代に生きてる脚本家だから仕方がない
642日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:37:11.35ID:SiA1ePqh643日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:43:13.71ID:yuQUJqcB 忙しいっていいながら家康が呼んだら直に会いに来ちゃうこの信長は本当に家康大好きだな!
644日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:46:36.20ID:YYKXazJw へーほーだい36のけい
645日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:48:58.16ID:05dyXI8B646日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:51:34.19ID:r63jEQ/d 史実とか大河全部ガバガバじゃん。
ただ、ど家の場合は変えてもくっそ面白く無い。
例えば毛利元就は、桂や宇山、河副などガバガバな点は多かったけど、ちゃんと面白かった。女サイドも多少ムカつく部分はあれど、面白かった。
まあ元就の場合は人物の死去年が違うのは流石に問題だとは思うけど、面白きゃ最悪視聴者はつくわけ。ど家にはそれがない。
ただ、ど家の場合は変えてもくっそ面白く無い。
例えば毛利元就は、桂や宇山、河副などガバガバな点は多かったけど、ちゃんと面白かった。女サイドも多少ムカつく部分はあれど、面白かった。
まあ元就の場合は人物の死去年が違うのは流石に問題だとは思うけど、面白きゃ最悪視聴者はつくわけ。ど家にはそれがない。
647日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:59:17.48ID:05dyXI8B 今日からオープニング少し変わってたな
648日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 17:59:54.32ID:r63jEQ/d 俺が脚本家なら、逃げ切った家康が「今は1人にしてくれ」と泣き腫らした目で厠へ向かうシーンを描く。で、晩年に「あの時実は」とくすっと笑えるシーンにする。どう?
649日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:01:15.48ID:TVdAmgGQ650日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:01:29.09ID:8YP2vgz3 オープニングがどうしたのこれ
651日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:03:16.64ID:TVdAmgGQ >>645
それなら、冒頭のシーンは時系列が変わるのか?
それなら、冒頭のシーンは時系列が変わるのか?
652日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:06:11.47ID:TVdAmgGQ まあ、それ以前に家康が死んだなんていう報せを岐阜や京にする下りは全く無駄だな
653日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:07:14.67ID:MPTyWxTZ 巻き戻し階層はひどい
コンフィデンスマンのネタバレパートかよ
この脚本家これしかできないの?
コンフィデンスマンのネタバレパートかよ
この脚本家これしかできないの?
654日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:07:57.51ID:zkISyaar 桶狭間は2度は起きぬ!
あれっ?確か公共放送の捏造では
織田信長が買って当たり前の軍事力、作戦だったのでは?
なぜ2度は起きないのか?
あれっ?確か公共放送の捏造では
織田信長が買って当たり前の軍事力、作戦だったのでは?
なぜ2度は起きないのか?
655日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:09:30.00ID:zkISyaar 温泉の松潤
656日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:09:57.70ID:ujm0It1P >>849これって今から面白くなるの?
657日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:11:39.07ID:eZBtwijC ほらな
どうせ録な合戦シーン無いっていったろ
こういう茶番で時間潰ししかできないんだよ
どうせ録な合戦シーン無いっていったろ
こういう茶番で時間潰ししかできないんだよ
658日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:14:01.03ID:uNhgk9YF 妖怪婆が追いかけてくるのを描かないのは意外だったな
そうなると配役した意味が分からんが
それとも次回あたりにあの婆さんのおかげで助かったとか回想入るんか?
そうなると配役した意味が分からんが
それとも次回あたりにあの婆さんのおかげで助かったとか回想入るんか?
659日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:16:16.74ID:Pnlq7Y/5 大好きな殿を守るからここでは死なないって
漫画かな?
どうしてこんな稚拙な会話にしたの
浪岡も山田も悪くないのに
漫画かな?
どうしてこんな稚拙な会話にしたの
浪岡も山田も悪くないのに
660日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:16:41.25ID:ThmLz+/e こうやってる間、敵は待ってくれてるの?
661日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:16:56.61ID:g4Iy/shU 声デカすぎで敵にバレルやろ
662日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:17:18.10ID:uNhgk9YF663日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:17:40.93ID:smUeS9Mh いったい何を見せられているんだ?
心に響かないセリフの応酬で時間食うのやめてください
心に響かないセリフの応酬で時間食うのやめてください
664日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:17:45.84ID:+vZVdDHw なんだ敵が待っててくれるのか?だよね
麒麟の今川義元みたいに戦えや
麒麟の今川義元みたいに戦えや
665日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:18:23.41ID:iOC93iOV666日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:18:51.81ID:ycRRXc5o なんかもう酷すぎ
667日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:18:53.41ID:smUeS9Mh668日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:19:03.36ID:iOC93iOV >>664
夏目の時もいつ敵に見つかるか分からない状況で家康は叫びまくってるからなあ
夏目の時もいつ敵に見つかるか分からない状況で家康は叫びまくってるからなあ
669日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:19:05.60ID:OsOztGHr 甥っ子を逃して討死するのはいいんだけどさ
大好きな殿のために死ぬのが夢だから
ここが死に場所ではないだろ?は寒いなぁ…
大好きな殿のために死ぬのが夢だから
ここが死に場所ではないだろ?は寒いなぁ…
670日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:20:06.28ID:iOC93iOV >>669
忠勝が戦死するならまあその伏線なんだろうと思うが忠勝は戦死しないからな
忠勝が戦死するならまあその伏線なんだろうと思うが忠勝は戦死しないからな
671日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:20:10.56ID:qpOojgAL 今年はさすがにもう無理っぽいわ
672日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:20:59.83ID:r63jEQ/d あーあ。8時からの見るつもりだけど、そんなひどいのか。今日が最終回なのにそりゃないぜ。
673日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:21:18.38ID:P0DjFSdj こんな運良く小平太たちと殿だけ合流して隠れるなんてあるか?
そして夏目が向かいに来るなんて
そして夏目が向かいに来るなんて
674日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:21:23.19ID:yuQUJqcB 忠勝は2歳くらいで親父が死んでるからあのおじさんが実質父親なんだよ
675日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:22:11.14ID:E2MUtumV 阿月の変顔クレクレ
676日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:23:25.43ID:GmUelqON677日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:23:28.58ID:SxlH4+uu まぁセリフはところどころゴミだけど
俳優は熱演してるんじゃないかな
浪岡も甲本も上手い俳優だよ
俳優は熱演してるんじゃないかな
浪岡も甲本も上手い俳優だよ
678日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:25:01.43ID:ElT7l2i1 追いつめられた家康は諦めて切腹するところを、死んだはずの義元が出てきて思い直す
679日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:25:04.70ID:GmUelqON 波岡は川村恵十郎が素晴らしかったな
例のシーンで敵を斬り倒すところとか
例のシーンで敵を斬り倒すところとか
680日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:26:00.01ID:QwbT6zMD うーんやっぱ先週信玄たちが待ち構えてるところで終わって
時系列通りでやった方が楽しかったよ
全滅するのを先に描くより1人ずつ討死していく方が
時系列通りでやった方が楽しかったよ
全滅するのを先に描くより1人ずつ討死していく方が
681日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:26:28.66ID:eZBtwijC やめろお前らじゃねーだろヴォケ!
地金を出すんじゃねえよ
コイツマジで演技してる自覚ねえのな
地金を出すんじゃねえよ
コイツマジで演技してる自覚ねえのな
682日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:26:43.62ID:r63jEQ/d 甲本は正直、影薄い役の方が似合ってると思う。一向一揆の時もちょっと思ったけど、力みすぎ。影薄いって、しょーもない役じゃなくて、薄さの中に儚さがある感じの!
683日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:27:56.65ID:zG9aYWDL また夏目にはこんな過去がありましたー
の回想なんかよ
回想からの更に回想はひどい
の回想なんかよ
回想からの更に回想はひどい
684日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:28:06.28ID:g4Iy/shU あかんな これは
685日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:28:18.09ID:ElT7l2i1686日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:29:08.98ID:g4Iy/shU687日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:29:44.92ID:GmUelqON 広忠久しぶりだな
主役の父でここまで冷遇される人物も珍しい
主役の父でここまで冷遇される人物も珍しい
688日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:30:05.61ID:gOt3OfNd この夏目役の役者さん、嬉しいだろな
こんなフォーカスされる事過去作でもあんまりないし
こんなフォーカスされる事過去作でもあんまりないし
689日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:30:09.98ID:lXfVc0mt 回想シーンの方が多いなこれ
690日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:30:49.45ID:+T/tQC+w >>689
瀬名が死ぬ回あたりでとてつもない回想祭りがあると予想
瀬名が死ぬ回あたりでとてつもない回想祭りがあると予想
691日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:31:06.04ID:9z6GpBN4 我々はもう徳川家康が生き残ることを知っているんだから
ピンチをどうやって繰り抜けていくかを時系列で描くべきだし
大河のような1年クールものならこれまでの放送回で夏目をちゃんと描いとけばよかっただけなのにな
ピンチをどうやって繰り抜けていくかを時系列で描くべきだし
大河のような1年クールものならこれまでの放送回で夏目をちゃんと描いとけばよかっただけなのにな
692日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:32:10.86ID:lKYuvRIN さっきから武田勢が探し回ってるのに
夏目が囮になったらこの面々が生き残れる保証あるんすかね
夏目が囮になったらこの面々が生き残れる保証あるんすかね
693日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:32:19.38ID:Sb8Dk8bc なんか史実とか伝承であるいい話を無視して脚本家オリジナルのいい話をぐいぐい入れてくるよな
でも史実とか伝承の方が長年伝わってるだけあってよくできてるからなんで脚本家オリジナルの話を見なきゃいけないのか…ってなるわ
でも史実とか伝承の方が長年伝わってるだけあってよくできてるからなんで脚本家オリジナルの話を見なきゃいけないのか…ってなるわ
694日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:33:29.93ID:XiqNfsiF 脚本が安っぽすぎる
漫画ですらもっといい台詞書けるだろう
漫画ですらもっといい台詞書けるだろう
695日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:33:59.58ID:ThmLz+/e うむ!名前を覚えれないと言う伏線はこう言う事やったんか!
感動した!
感動した!
696日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:34:22.50ID:C5cr84zV 回想祭りと言えば武蔵の24話
「甦る、戦いの日々!」
この回は実質前半の総集編を本編でやった状態で台本がなかったらしい
回想がほぼ全てで回想以外で出たのは武蔵又やんお通の3人だけ
回想ではないけど先取り総集編だったのが葵の初回でもあるな
冒頭の家康淀三成江秀忠のシーン以外は全て使い回しだった
だからオープニングでも津川小川江守岩下西田以外は全て連名になってた
要するに回想みたいな扱いだったわけだ
「甦る、戦いの日々!」
この回は実質前半の総集編を本編でやった状態で台本がなかったらしい
回想がほぼ全てで回想以外で出たのは武蔵又やんお通の3人だけ
回想ではないけど先取り総集編だったのが葵の初回でもあるな
冒頭の家康淀三成江秀忠のシーン以外は全て使い回しだった
だからオープニングでも津川小川江守岩下西田以外は全て連名になってた
要するに回想みたいな扱いだったわけだ
697日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:35:01.24ID:C5cr84zV >>695
そこは一応伏線張り続けただけマシではあったな
そこは一応伏線張り続けただけマシではあったな
698日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:35:01.90ID:LvzBMNXq ねえねえ
これ面白い?
これ面白い?
699日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:35:32.71ID:n0pEfN6f >>698
天地人江と並んでワースト3決定だな
天地人江と並んでワースト3決定だな
700日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:36:08.03ID:zb2UgPvc 武田勝頼の見栄えが良い
701日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:36:41.50ID:3Id4N9IA >>699
花燃ゆはスリーには入らない?
花燃ゆはスリーには入らない?
702日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:37:29.57ID:q1Fmw/Sh それにしても武田軍のビジュアルはよい
阿部寛で2ヶ月ぐらいスピンオフやろう
阿部寛で2ヶ月ぐらいスピンオフやろう
703日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:37:32.18ID:r63jEQ/d704日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:37:45.26ID:e22dyNuk 三大戦国バカ大河?
705日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:37:55.04ID:gOt3OfNd 武蔵は役所版より海老蔵版のほうがストーリは上だな
706日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:38:21.23ID:2TRwLrea >>693
脚本家の思ういい話は彼のオナヌーだからぜんぜんおもしろくないからね
脚本家の思ういい話は彼のオナヌーだからぜんぜんおもしろくないからね
707日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:38:35.01ID:XlcdHA5a 負けるにしてももう少し勇猛に闘う三河勢を見たかったのだけど
ぽっとでの夏目の回想で濁された
ぽっとでの夏目の回想で濁された
708日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:40:00.29ID:dJ1fEL3z 冒頭の死んだミスリード必要だった?
709日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:40:32.13ID:r63jEQ/d これ鎌倉殿の最終回見返したい時地獄だな。
その度にど家を思い出さなくちゃいけないのか。
その度にど家を思い出さなくちゃいけないのか。
710日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:41:14.38ID:zkISyaar 野田城無しか
野田城城主はこの後酒井忠次の配下となって長篠の戦いで活躍
野田城城主は娘を酒井忠次の次男へ嫁がせる
野田城城主はこの後酒井忠次の配下となって長篠の戦いで活躍
野田城城主は娘を酒井忠次の次男へ嫁がせる
711日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:43:12.54ID:+r24oqwx すべてが軽いなこのドラマ
712日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:43:17.46ID:yuQUJqcB 次回は側室回か
クソ回確定だな
クソ回確定だな
713日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:43:40.08ID:mmSSZVcQ 面白かった
714日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:45:01.24ID:yuQUJqcB 夏目の退場回なのに知らない回想をボコボコ盛ってくるんじゃないよ
繰り返しやってきた名前忘れたネタならまだしも感動どころかノイズにしかならんわい
繰り返しやってきた名前忘れたネタならまだしも感動どころかノイズにしかならんわい
715日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:45:18.95ID:hfyBCmau >>701
花燃ゆはつまらないだけでこの3作よりはマシだな
花燃ゆはつまらないだけでこの3作よりはマシだな
716日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:45:18.98ID:KDl7g6cd何
717日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:45:34.29ID:KDl7g6cd故
718日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:45:49.83ID:KDl7g6cdじ
719日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:45:52.06ID:yuQUJqcB >>701
「大河ドラマ」のワーストだから論外は入らないんでしょ
「大河ドラマ」のワーストだから論外は入らないんでしょ
720日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:45:59.95ID:jqNP+uta 信玄は家康の顔知ってたわけで首が偽物とわかった上で騙されたふりをする理由は?
不治の病だからそんな雑魚にかまってる暇はないという話?
不治の病だからそんな雑魚にかまってる暇はないという話?
721日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:46:05.34ID:KDl7g6cdゃ
722日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:46:06.69ID:HcuIcmqY で、うんこの話がなかったようなんだけど ……
うんこ、どうなったの?
うんこ、どうなったの?
723日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:46:30.85ID:IqYULE95 回想をボコボコ入れるんじゃなくて
最初から夏目とか子役の頃から馴染みあったよでストレートに描いた方が視聴者にも響くのでは
大河ドラマを一年見続ける客について考えてないな
最初から夏目とか子役の頃から馴染みあったよでストレートに描いた方が視聴者にも響くのでは
大河ドラマを一年見続ける客について考えてないな
724日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:46:51.65ID:zcGj57MI 空城の計なんて本当に使ったのか?
725日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:47:13.26ID:HcuIcmqY 三国志のファンになると、信玄に許してもらえるキャンペーン期間中だったの?
726日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:47:19.24ID:Vu80/G6K 千葉真一の息子は既に悲壮感あるのがなんかいいな
727日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:47:22.29ID:yuQUJqcB >>720
騙されてもないでしょ
ただボロボロの負け戦でも身代わりになって死ぬような家臣がいるのを確認して
こんだけ家臣に慕われてるならまだ侮れないし病気でタイムリミット近いから構う暇もなかったんだよ
騙されてもないでしょ
ただボロボロの負け戦でも身代わりになって死ぬような家臣がいるのを確認して
こんだけ家臣に慕われてるならまだ侮れないし病気でタイムリミット近いから構う暇もなかったんだよ
728日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:47:43.38ID:Sb8Dk8bc729日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:48:08.60ID:r63jEQ/d この大河が成功しなくて良かった。
もし一話完結がウケちゃったら、今後の大河もそっちにシフトしてしまう可能性は大いにあったから。
いや、本当に良かった。そう言う意味では、松潤は古沢は人柱になってくれたのかな。
もし一話完結がウケちゃったら、今後の大河もそっちにシフトしてしまう可能性は大いにあったから。
いや、本当に良かった。そう言う意味では、松潤は古沢は人柱になってくれたのかな。
730日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:48:20.57ID:mOCMWg2+ これ何がアホくさいって、じゃなんで夏目は一向宗一揆の時裏切ったんだよって
説明が一切なされてないこと
でも明日は「名前間違いは綿密な伏線」とかいう大絶賛記事が出るんだろうな
説明が一切なされてないこと
でも明日は「名前間違いは綿密な伏線」とかいう大絶賛記事が出るんだろうな
731日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:48:50.19ID:4NB4js+3 忠勝が叔父上から死に場所はここじゃねえされるシーンが薄寒かった
大好きなんて理由で動くかよ戦国時代に…
大好きなんて理由で動くかよ戦国時代に…
732日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:49:09.28ID:xKm8xE3U >>725
魏呉蜀いずれかのファンかで信玄の評価が変わります
魏呉蜀いずれかのファンかで信玄の評価が変わります
733日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:49:10.78ID:bReOu2TA 松潤オタはこんなでもTwitterで泣けた感動したと騒いでくれるんだからターゲット的にこれで良いんだよ
734日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:49:18.68ID:mOCMWg2+735日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:49:24.14ID:g+c3CM+5 改名したので広次の名前出てこなかったなんてどうでもいいエピソードだな
736日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:49:50.10ID:YYKXazJw 木更津キャッツアイ
737日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:50:10.68ID:nQxwjwoV また側室会やるんか
このくだりこそ何やかんやでいいだろ
このくだりこそ何やかんやでいいだろ
738日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:50:15.01ID:ckXWzRWV >>722
あれも作り話って専門家が言ってる
あれも作り話って専門家が言ってる
739日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:50:26.47ID:xKm8xE3U >>698
うーん、つまらないね
うーん、つまらないね
740日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:50:30.93ID:kVvdApjC 最低の脚本家だな
小豆餅の地名は出ないし、銭取婆の伝説だとか面白いエピソードも一切出ないつまらないお話
史実無視のつまらないお花畑の脚本家
見るべきものが無い
小豆餅の地名は出ないし、銭取婆の伝説だとか面白いエピソードも一切出ないつまらないお話
史実無視のつまらないお花畑の脚本家
見るべきものが無い
741日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:50:31.25ID:TuZRK1Ic 甲本さんは カムカム エヴリバディでお父さんの役の人だった記憶がある
742日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:51:07.30ID:ThmLz+/e743日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:51:29.70ID:mOCMWg2+744日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:51:33.28ID:Cjsoq4Qs 史上最悪回まで言われててクソワロ
来週から一桁連発やな
来週から一桁連発やな
745日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:51:42.69ID:Av1Y7re6 >>740
それ創作の話だし
それ創作の話だし
746日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:51:42.75ID:qxXd0lz6747日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:52:11.36ID:VIUhbEwu 松潤オタとかどっかの板でしか使われないような専門用語使うと尻尾見えちゃってるけど大丈夫か?
748日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:52:12.84ID:+eOJ+ezP これで感動しろと言われてもな…
749日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:52:32.38ID:W2QbGbAD750日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:52:33.38ID:G6y3bCF2 夏目で尺を稼ぐだけの捨て回、、
751日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:53:03.72ID:YrQeeg/p 本多忠真 あそこで一人で死ななくても
忠勝と一緒に逃げれたべw
忠勝と一緒に逃げれたべw
752日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:53:06.97ID:xKm8xE3U >>740
柴田理恵が演じるババア出して、ミスリード誘うのが面白いとか思ってせうだなあ古沢
柴田理恵が演じるババア出して、ミスリード誘うのが面白いとか思ってせうだなあ古沢
753日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:53:25.63ID:gOt3OfNd 曹操ファンならカクでしょ
754日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:53:38.61ID:kVvdApjC >>740
> 最低の脚本家だな
> 小豆餅の地名は出ないし、銭取婆の伝説だとか面白いエピソードも一切出ないつまらないお話
> 史実無視のつまらないお花畑の脚本家
> 見るべきものが無い
ウンチ漏れの話しも無い
期間後の猿ポーズの描画も無い
一切の数々ある面白伝エピソード無視のつまらなさ
その上に、史実も無視
クソ脚本家
> 最低の脚本家だな
> 小豆餅の地名は出ないし、銭取婆の伝説だとか面白いエピソードも一切出ないつまらないお話
> 史実無視のつまらないお花畑の脚本家
> 見るべきものが無い
ウンチ漏れの話しも無い
期間後の猿ポーズの描画も無い
一切の数々ある面白伝エピソード無視のつまらなさ
その上に、史実も無視
クソ脚本家
755日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:53:45.35ID:TVdAmgGQ756日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:53:56.53ID:0FFdlHsg 糞も漏らさないなんてな
757日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:54:21.36ID:B1cjiosW >>677
上手いだけに、脚本がイマイチで気の毒になってくる
上手いだけに、脚本がイマイチで気の毒になってくる
758日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:54:58.58ID:TVdAmgGQ >>708
必要ないな
必要ないな
759日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:55:11.14ID:vv8+u8FX760日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:55:19.40ID:JcTNgQKm 波岡さんと甲本さんの演技は良かった
こういう脇役の役者さんの演技を楽しむのもいいものですね
こういう脇役の役者さんの演技を楽しむのもいいものですね
761日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:55:26.52ID:yuQUJqcB 最後に天に選ばれたのは信長でも信玄でも秀吉でもなく
今回いいとこなしに叩きのめされた家康だというのは良かったよ
今回いいとこなしに叩きのめされた家康だというのは良かったよ
762日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:55:39.60ID:nDDfpPn0 アイデアは悪くないんだけどなーって感じ
家康は最初から名前を間違ってなかったってのは良かったんだけど
家康は最初から名前を間違ってなかったってのは良かったんだけど
763日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:55:40.03ID:VIUhbEwu なんで自分のレスに安価出してるんだ?
764日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:55:47.35ID:HcuIcmqY765日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:55:47.88ID:hfyBCmau766日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:55:55.81ID:ycRRXc5o >>733
だから松潤は役者として成長できなかったんだな
だから松潤は役者として成長できなかったんだな
767日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:56:01.01ID:+eOJ+ezP みんな夏目が罰ゲームで死ぬのは仕方ないと思ってる感がスゴいしな
768日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:56:09.11ID:B1cjiosW >>700
赤備えが似合ってカッコよかった
赤備えが似合ってカッコよかった
769日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:56:17.34ID:LIobI7J0 20時から本編見るつもりだが見た方が良いか?
770日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:56:24.43ID:ThmLz+/e771日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:56:55.78ID:Lv18ebT2 例のエピソードやらないなら柴田理恵なんで出したんだ…
772日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:57:17.44ID:mOCMWg2+ >>752
あーありそう
あーありそう
773日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:57:23.18ID:yuQUJqcB774日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:57:23.91ID:vv8+u8FX >>771
来週も出てくるよ
来週も出てくるよ
775日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:57:34.39ID:ThmLz+/e >>769
「夏目さんの名前を間違える」と言う伏線の回収はなかなか良かったぜ?
「夏目さんの名前を間違える」と言う伏線の回収はなかなか良かったぜ?
776日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:57:34.62ID:mmSSZVcQ 今日も有村架純が見れて満足です
777日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:57:52.26ID:9dnRm/8w おまえら未来に行って見てきたの?
778日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:58:14.68ID:mOCMWg2+779日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:58:25.44ID:W2QbGbAD 當真あみちゃんが可愛いだけの回ではあった
780日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:58:33.25ID:yuQUJqcB >>777
今の世の中未来視の覇気くらい使えないとやってけんぞ
今の世の中未来視の覇気くらい使えないとやってけんぞ
781日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:58:54.17ID:TVdAmgGQ782日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:59:18.05ID:qxXd0lz6 >>777
BS組だよ
BS組だよ
783日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:59:18.84ID:nDDfpPn0784日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:59:25.98ID:i4qAzsDV785日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:59:32.71ID:hfyBCmau >>777
昼間の12時過ぎから4kでやっとるだろ
昼間の12時過ぎから4kでやっとるだろ
786日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 18:59:49.99ID:jqNP+uta というか家康と信玄が密会したときに家臣も家康の動きを事前に読み切って動いてた感じあったよね?
「家康の首」が届いたときに家臣一同「これは…?」って首を傾げる感じが必要だったのでは?
「家康の首」が届いたときに家臣一同「これは…?」って首を傾げる感じが必要だったのでは?
787日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:00:22.43ID:mOCMWg2+ とりあえずそれだけ忠義心強かったならなんで謀反したの夏目
788日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:01:09.02ID:auHBCL60 >>775
今までの間違いの中に全部元の名前の一部が入っていたね
今までの間違いの中に全部元の名前の一部が入っていたね
789日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:01:19.51ID:ivD/wvwZ >>787
確かに一向一揆で謀反したのが矛盾に感じる脚本
確かに一向一揆で謀反したのが矛盾に感じる脚本
790日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:01:41.91ID:OCQXO0ca >>653
ワイはグレートプリテンダー思い出したで
ワイはグレートプリテンダー思い出したで
791日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:01:56.41ID:B1cjiosW >>729
忙しい現代で1話完結をやるのは、一つの手ではあるけど、
大河でそれやるのは全然相応しく無さそうだよね。
大河ファンは、ちゃんと1話から主役もキャラを脇も掘り下げて、
シナリオを積み重ねてほしいと思っているし、
オリジナルキャラは極力見たく無い
って人が多いような気がする。
忙しい現代で1話完結をやるのは、一つの手ではあるけど、
大河でそれやるのは全然相応しく無さそうだよね。
大河ファンは、ちゃんと1話から主役もキャラを脇も掘り下げて、
シナリオを積み重ねてほしいと思っているし、
オリジナルキャラは極力見たく無い
って人が多いような気がする。
792日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:02:07.43ID:yuQUJqcB >>787
宗教は身内の付き合いや地縁が絡んでくるから主従とはまた別問題なんで・・・
宗教は身内の付き合いや地縁が絡んでくるから主従とはまた別問題なんで・・・
793日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:02:23.86ID:ymkMtYmC 一向一揆はなんで裏切ったのさって
思うよね
思うよね
794日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:03:08.08ID:mOCMWg2+795日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:03:08.59ID:ivD/wvwZ796日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:03:26.77ID:ymkMtYmC まだかなり幼い子供である井伊直政が
戦場を覗きにくるシーン必要だったのか?
危ないよ
戦場を覗きにくるシーン必要だったのか?
危ないよ
797日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:03:33.20ID:auHBCL60 >>793
昔の人は信心深かったから
昔の人は信心深かったから
798日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:03:53.30ID:pSry+mhq >>792
それは分かるけどそれだけ忠義あるなら裏切るより自害だろ
それは分かるけどそれだけ忠義あるなら裏切るより自害だろ
799日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:04:10.80ID:mOCMWg2+ >>795
阿月の話とか最高に尺の無駄だった
阿月の話とか最高に尺の無駄だった
800日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:04:19.25ID:ldEx6ssB >>787
当時の仏教の教えの縛りは今の比じゃない。 身内にも一向宗が多かっただろうし
当時の仏教の教えの縛りは今の比じゃない。 身内にも一向宗が多かっただろうし
801日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:04:45.70ID:yuQUJqcB802日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:04:57.48ID:ZXYnruZE803日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:05:12.46ID:rDfhGUDv 「真・三方原合戦」
もうタイトルにめっちゃくちゃ期待したが、まあいいんだが
「真・夏目良次」
で良かったな……w
もうタイトルにめっちゃくちゃ期待したが、まあいいんだが
「真・夏目良次」
で良かったな……w
804日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:05:14.19ID:kVvdApjC805日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:05:19.57ID:nDDfpPn0 夏目の一向一揆は部下の信心に気後れして戦放棄して屋敷にこもった
って演出は、まあまあ丁寧に描いてたよ
って演出は、まあまあ丁寧に描いてたよ
806日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:05:37.72ID:nxqXoq26 役者の演技(松本潤の殺陣除く)は良かったけど
回想長いしあれなら一向一揆で裏切っちゃいかんだろとしか思えない展開で台無しだったな
でも脚本はドヤ顔で名前の伏線すごいだろと思ってそう
合戦シーンはそれなりに良かったし馬上からのカメラとかも良かったんだから
巻き戻しせずGW最終日に素直に合戦で目玉の回にすれば良かったんだよ
回想長いしあれなら一向一揆で裏切っちゃいかんだろとしか思えない展開で台無しだったな
でも脚本はドヤ顔で名前の伏線すごいだろと思ってそう
合戦シーンはそれなりに良かったし馬上からのカメラとかも良かったんだから
巻き戻しせずGW最終日に素直に合戦で目玉の回にすれば良かったんだよ
807日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:05:57.05ID:yuQUJqcB 今回の紀行だけ夏目房之介ナレでやるとかやってほしくはあったがそれはさすがに無理か
808日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:06:25.53ID:ldEx6ssB >>804
今回で脚本家だけじゃなくて演出も大糞なのが判明したな
今回で脚本家だけじゃなくて演出も大糞なのが判明したな
809日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:06:51.96ID:ZXYnruZE810日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:07:38.77ID:IpGDX6Nn 感動が押し付けがましくて見るの辛くなってきた
811日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:07:49.52ID:A2lFEpuN 阿月の話とか最高に無駄だったけど
あの女は駒ちゃんと同じ事務所の後輩だからなぁ
なにわ男子のぽっと出回とか
事務所のプロモーションで捨て回があるのが視聴者にも伝わってくるのが残念すぎる
予め夏目や本多叔父に尺使っとけや
あの女は駒ちゃんと同じ事務所の後輩だからなぁ
なにわ男子のぽっと出回とか
事務所のプロモーションで捨て回があるのが視聴者にも伝わってくるのが残念すぎる
予め夏目や本多叔父に尺使っとけや
812日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:07:55.78ID:ZXYnruZE813日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:07:57.39ID:IaORYGud 今日は地上波だけ見るが、前半の大一番の回なんだから、
今日だけは変なボーイズラブ、レズ、妙に目立つ侍女や架空人物、呑気な家庭マッタリとは皆無で、
勇敢な男たちの戦いと死に様をタップリと見せてくれるんだよな?
今日だけは変なボーイズラブ、レズ、妙に目立つ侍女や架空人物、呑気な家庭マッタリとは皆無で、
勇敢な男たちの戦いと死に様をタップリと見せてくれるんだよな?
814日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:07:57.71ID:kVvdApjC815日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:08:38.25ID:DBnUldAm816日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:09:43.08ID:QVzqaylM 今年の大河は
もう戦国時代は無理なことをわかってくださいっていうNHKからのメッセージなのかね
もう戦国時代は無理なことをわかってくださいっていうNHKからのメッセージなのかね
817日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:09:58.31ID:mOCMWg2+ >>811
うわ…そういう裏事情か…萎えるね
うわ…そういう裏事情か…萎えるね
818日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:10:01.44ID:yiIGk2c5819日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:10:03.38ID:tMo7eAGA あそこまで行って一戦もせず撤退だって
撤退戦の方が難しいだろ
撤退戦の方が難しいだろ
820日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:10:07.06ID:B1cjiosW ところで、オープニングの映像を途中で変えることなんて
今までの大河であった?
別にそんなのは求めてないんだけど。
この変更のための動画制作費も、皆様の受信料を使ってるわけで、
いらんとこに力や金をかける必要ないのに
今までの大河であった?
別にそんなのは求めてないんだけど。
この変更のための動画制作費も、皆様の受信料を使ってるわけで、
いらんとこに力や金をかける必要ないのに
821日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:10:35.90ID:zkISyaar 野田城城主
武田信玄最後の戦いの相手
家康は関ケ原の合戦になる石田三成方との戦いにおいて江戸城本丸の留守居役に
徳川家三つ葉葵由来発祥の家に娘を嫁がせた野田城城主を据えた。
既に隠居していたが家康たっての要請で留守居役になった。
武田信玄最後の戦いの相手
家康は関ケ原の合戦になる石田三成方との戦いにおいて江戸城本丸の留守居役に
徳川家三つ葉葵由来発祥の家に娘を嫁がせた野田城城主を据えた。
既に隠居していたが家康たっての要請で留守居役になった。
822日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:10:58.62ID:mOCMWg2+823日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:11:23.07ID:Tm/6post 門脇麦の事務所の後輩はど家だと千代役の人もか
NHKはユマニテになんか握られてるのか?ってぐらい大河と朝ドラにゴリゴリ出演させるよね
NHKはユマニテになんか握られてるのか?ってぐらい大河と朝ドラにゴリゴリ出演させるよね
824日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:11:37.15ID:ElT7l2i1 主人公と対立を煽るような演出を繰り返すくせに、瀬名とはママゴト夫婦しか演出できない無能さ
825日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:11:44.01ID:zkISyaar 黒澤明は武田信玄と野田城城主の戦いを元に
影武者
と言う映画を作った。
影武者
と言う映画を作った。
826日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:11:46.20ID:ldEx6ssB827日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:11:59.63ID:F7WHDebI 来年や再来年方が面白い可能性すらある
828日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:12:06.53ID:ZXYnruZE >>816
ああ確かにそれもあるのかもね
もう馬使えなくて合戦は無理のようだし
2018から2025までの8年で戦国は麒麟と今回の2回だけだしね
平安に江戸中後期と合戦がない時代を選んでる傾向
しかし1話8000万の制作費使ってこれでは納得できんわな
龍馬伝の頃は1話6000万だったのに
ああ確かにそれもあるのかもね
もう馬使えなくて合戦は無理のようだし
2018から2025までの8年で戦国は麒麟と今回の2回だけだしね
平安に江戸中後期と合戦がない時代を選んでる傾向
しかし1話8000万の制作費使ってこれでは納得できんわな
龍馬伝の頃は1話6000万だったのに
829日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:12:09.67ID:yuQUJqcB 顔色がほとんど土気色でああもう死ぬの近いんだってハッキリ視聴者にも分かる形で演出しながら
それでもカリスマと威厳ある雰囲気は衰えない阿部寛の信玄は相変わらず良かったよ
次回で退場するのが惜しい
まあ義元みたいに死後も家康に取りついて出番あるみたいだけど
それでもカリスマと威厳ある雰囲気は衰えない阿部寛の信玄は相変わらず良かったよ
次回で退場するのが惜しい
まあ義元みたいに死後も家康に取りついて出番あるみたいだけど
830日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:13:01.77ID:B1cjiosW831日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:13:56.84ID:tMo7eAGA 影武者って信玄の弟じゃないんか
部下に怒鳴られてたけど
部下に怒鳴られてたけど
832日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:07.49ID:VZze4Jd9 >>827
来年は平安時代をどういう価値観と雰囲気で描くかは興味あるな
あとは衣装が豪華絢爛で綺麗だろうからその辺は少し期待
再来年に関しても空白の時代を埋める大河だし万を持しての64作目にして初登場の将軍家斉
本役としては初登場の将軍家治
この二人が出てくるだけで楽しみしかないわ
来年は平安時代をどういう価値観と雰囲気で描くかは興味あるな
あとは衣装が豪華絢爛で綺麗だろうからその辺は少し期待
再来年に関しても空白の時代を埋める大河だし万を持しての64作目にして初登場の将軍家斉
本役としては初登場の将軍家治
この二人が出てくるだけで楽しみしかないわ
833日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:25.58ID:kVvdApjC >>1
醜い妄想大河を書く脚本家だ
醜い妄想大河を書く脚本家だ
834日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:38.97ID:TVdAmgGQ >>808
今回もだろう
今回もだろう
835日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:47.08ID:mOCMWg2+ まああれだ
視聴率が下がり続ける理由がわかった気がする
視聴率が下がり続ける理由がわかった気がする
836日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:15:29.66ID:VZze4Jd9837日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:15:55.26ID:bJfZ2uCd 去年の鎌倉は役者的にネームバリューもそんなにねえだろって御家人や頼朝の兄弟、息子たちも力入れて掘り下げてたのがよかったかも
ど家は脇役の掘り下げが物足りなすぎて勿体無いんだよ
甲本や浪岡はいい俳優なのに
ど家は脇役の掘り下げが物足りなすぎて勿体無いんだよ
甲本や浪岡はいい俳優なのに
838日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:16:23.87ID:ldEx6ssB >>830
鳥居元忠が現状モブ同然なのに不安しか無い。 第1話から出てるのに
鳥居元忠が現状モブ同然なのに不安しか無い。 第1話から出てるのに
839日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:08.61ID:mOCMWg2+ >>836
1人二役だとギャラが抑えられるからな
1人二役だとギャラが抑えられるからな
840日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:25.20ID:GI1EJklX 受信料の中から1話8000万も予算使って作ってるなら
スタッフやエキストラの一人や二人死ぬくらいの覚悟のロケをやらないと国民は納得せんだろ
勘違いしてもらっては困るがロケでスタッフらが死ぬのを望んでるわけではないからね
スタッフやエキストラの一人や二人死ぬくらいの覚悟のロケをやらないと国民は納得せんだろ
勘違いしてもらっては困るがロケでスタッフらが死ぬのを望んでるわけではないからね
841日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:43.16ID:uKgCKAaw 脇のベテランたちの使い方もよくないけど
主演ドラマやってる旬の若手俳優の山田裕貴や杉野の扱いもいいわけじゃないんだよね…
岡田のBLと瀬名は無駄に出すけどね
主演ドラマやってる旬の若手俳優の山田裕貴や杉野の扱いもいいわけじゃないんだよね…
岡田のBLと瀬名は無駄に出すけどね
842日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:45.03ID:xKm8xE3U843日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:56.08ID:QVzqaylM844日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:56.08ID:B1cjiosW845日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:18:20.56ID:GI1EJklX846日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:18:24.59ID:+eOJ+ezP >>831
何人もいたからな
何人もいたからな
847日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:18:24.68ID:yuQUJqcB 鎌倉殿は平家との戦いから頼朝の最期までで全員のキャラ立てしっかりやって
そこからの壮絶な殺し合いでみんな死んでいく丁寧な構成だったんで
そこからの壮絶な殺し合いでみんな死んでいく丁寧な構成だったんで
848日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:19:00.06ID:GI1EJklX >>838
落城の時にまた回想出てくるんだろうな
落城の時にまた回想出てくるんだろうな
849日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:19:50.36ID:pc0dXtJM どうせくだらんオリキャラ出しまくるぐらいなら
この半年もっと阿部寛を見せて欲しかったんだけどな
岩山か屋敷のセットばかりだったし
忙しくてあんまり出れなかったんか
この半年もっと阿部寛を見せて欲しかったんだけどな
岩山か屋敷のセットばかりだったし
忙しくてあんまり出れなかったんか
850日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:19:58.82ID:vSxuszHr851日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:20:11.82ID:Y0rmvE/3 なんか見てて思ったが役者のレベルを低い方で揃えてるんかな?
852日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:20:30.31ID:B1cjiosW853日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:20:43.45ID:KDl7g6cd観
854日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:20:43.86ID:2CPEDNaI >>825
@ローマのテルマエから諏訪湖にタイムスリップしてしまい、自分によく似た男とその配下の蛮行を見てドン引きするルシウス・モデストゥス。
@1980年に黒澤明が「既に死んだものをある者は生きているように見せかけ、ある者はそれを信じ、ある者はそれに殉じ、組織は集団自殺のように崩壊し理念を示す旗だけが残った」という『影武者』を作った時、時代の画期を読み取れなかった多くの人はその作品の意味を理解できないでいました。
@ローマのテルマエから諏訪湖にタイムスリップしてしまい、自分によく似た男とその配下の蛮行を見てドン引きするルシウス・モデストゥス。
@1980年に黒澤明が「既に死んだものをある者は生きているように見せかけ、ある者はそれを信じ、ある者はそれに殉じ、組織は集団自殺のように崩壊し理念を示す旗だけが残った」という『影武者』を作った時、時代の画期を読み取れなかった多くの人はその作品の意味を理解できないでいました。
855日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:20:46.66ID:mOCMWg2+ >>845
結局そういうのすら真摯にやるつもりないんだろうなと>似てる別人
結局そういうのすら真摯にやるつもりないんだろうなと>似てる別人
856日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:20:57.09ID:vSxuszHr857日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:20:58.82ID:KDl7g6cdる
858日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:21:08.46ID:yuQUJqcB 糞みたいなポリコレ要素にこれでもかと力を入れて不快にさせて視聴者離れさせる上に
そこ突いたら差別だどうだとか言われるから記事にもされねえっていう悪循環
そこ突いたら差別だどうだとか言われるから記事にもされねえっていう悪循環
859日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:21:08.55ID:tMo7eAGA 脱糞カットで
空城の計部下の手柄にさせるとは
空城の計部下の手柄にさせるとは
860日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:21:28.48ID:KDl7g6cd価値無し
861日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:21:54.83ID:VZWARjU4862日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:22:24.16ID:Gxnb970J 鎌倉殿が丁寧?
オリキャラに処理されたやつら以外にも仁田なんかも相当酷かったが
オリキャラに処理されたやつら以外にも仁田なんかも相当酷かったが
863日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:22:31.64ID:c5qlTnT3864日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:23:26.86ID:JbsWue27865日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:23:44.10ID:vSxuszHr >>855
芸人の都留拓也とかが信玄の影武者やったら笑う
芸人の都留拓也とかが信玄の影武者やったら笑う
866日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:24:06.30ID:nxqXoq26 この家康にこの段階でもまだ家臣が何でついていってるのかよくわからんから
息子生きてるんだからそっち守ればいいじゃんとすら思える
今回の経験で変わるのかと思いきや来週は側室ドタバタ回なんだろ
息子生きてるんだからそっち守ればいいじゃんとすら思える
今回の経験で変わるのかと思いきや来週は側室ドタバタ回なんだろ
867日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:24:55.77ID:Y0rmvE/3 家康が命からがら逃げ帰ってきて、うんこ漏らしながらヤケクソで門を開けておけってのが定番なんだがな
868日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:12.80ID:IpGDX6Nn 信玄はカッコいい
869日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:18.96ID:bsW9Q5sH870日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:20.61ID:mOCMWg2+871日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:29.77ID:QVzqaylM872日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:26:01.40ID:aL1DkU36 信玄の影武者役はいっそラファエル都留にやらせたら良かったのに
顔似てるけど雑魚感が漂うあたりピッタリっぽい
顔似てるけど雑魚感が漂うあたりピッタリっぽい
873日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:26:30.64ID:bsW9Q5sH874日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:27:02.72ID:Ax4p8CTV クラス対抗騎馬戦並の三方ヶ原、重臣同士が文字通り「肩を並べて戦う」ってどんだけ小規模な戦いなの?
室内撮影のせいで、小学校の校庭並に足下が平坦な三方ヶ原
相変わらずマツジュンの下手くそ泣き演技、瀬名の迫力無い演技
相変わらず回想シーンで補う、全く感情移入出来ない夏目の犠牲
三方ヶ原のその後、2〜4ヵ月が一瞬で過ぎるクソ演出
クソ演出・脚本の合間を主役のクソ演技で補う素晴らしい作品だよ
脇を固める役者さんの演技がきちんとしているだけに、演技下手が更に際立つ
室内撮影のせいで、小学校の校庭並に足下が平坦な三方ヶ原
相変わらずマツジュンの下手くそ泣き演技、瀬名の迫力無い演技
相変わらず回想シーンで補う、全く感情移入出来ない夏目の犠牲
三方ヶ原のその後、2〜4ヵ月が一瞬で過ぎるクソ演出
クソ演出・脚本の合間を主役のクソ演技で補う素晴らしい作品だよ
脇を固める役者さんの演技がきちんとしているだけに、演技下手が更に際立つ
875日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:27:32.34ID:bsW9Q5sH876日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:27:39.82ID:eFZAMdJ9 なんか中国の甲冑によくあるフサフサがついた兜が気になったわ
ああいうデザインって日本の甲冑にあるの?
ああいうデザインって日本の甲冑にあるの?
877日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:27:55.18ID:kVvdApjC >>1
過去の大河の徳川家康を放送した方が視聴率は取れるな
過去の大河の徳川家康を放送した方が視聴率は取れるな
878日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:28:48.89ID:QVzqaylM879日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:29:40.45ID:Y0rmvE/3880日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:30:43.20ID:B1cjiosW >>866
それも大きい。
最初はウジウジしてたけど、成長エピソードがあって
次回から少し変わるのかと思えばおちゃらけ回。
今日だって、これが覚醒に繋がってもよい終わり方だったのに、
次回予告をみてまたくだらなそうな回で心底ガッカリした。
それも大きい。
最初はウジウジしてたけど、成長エピソードがあって
次回から少し変わるのかと思えばおちゃらけ回。
今日だって、これが覚醒に繋がってもよい終わり方だったのに、
次回予告をみてまたくだらなそうな回で心底ガッカリした。
881日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:31:24.69ID:tMo7eAGA882日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:31:45.95ID:xKm8xE3U883日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:31:52.39ID:Y0rmvE/3 殿は大丈夫ってやつ秒速5センチメートルを思い出した
884日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:32:07.31ID:mOCMWg2+885日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:32:24.84ID:JbsWue27 来週信玄が・・・
886日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:32:41.38ID:bsW9Q5sH887日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:32:45.91ID:+eOJ+ezP しかし渾身の感動回がこの程度の出来栄えというのは厳しい
888日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:33:00.58ID:nxqXoq26 あと本多平八郎が生涯傷ひとつなかったことを完全にギャグとして扱いだしてるのが結構きつい
889日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:33:18.19ID:E+TLnpOd なんで糞漏らしやんなかったの?
890日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:33:18.35ID:TVdAmgGQ891日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:33:20.11ID:mOCMWg2+892日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:33:38.01ID:HcuIcmqY 来週から阿部寛は影武者か?
山縣にどつかれまくるんだな。
山縣にどつかれまくるんだな。
893日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:34:24.80ID:KGqNGumE894日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:34:56.72ID:XLWi5d9K OPの背景映像変わったのは良かった
前のやつは最後のほう黒い煙や集中線が出てくるところでクレジットの黒文字が見えにくくなってアホかと思ったもんな
本多と夏目の討死は一生懸命感動的に演出演技してたけどさぁ
もっとちゃんと2人のこと思い入れ持てるような描写を序盤からやっていれば
広次ロスとかも言われて話題になっただろうになぁ
とにかくこのドラマ人物の使い方がとても勿体無いんだよ
前のやつは最後のほう黒い煙や集中線が出てくるところでクレジットの黒文字が見えにくくなってアホかと思ったもんな
本多と夏目の討死は一生懸命感動的に演出演技してたけどさぁ
もっとちゃんと2人のこと思い入れ持てるような描写を序盤からやっていれば
広次ロスとかも言われて話題になっただろうになぁ
とにかくこのドラマ人物の使い方がとても勿体無いんだよ
895日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:35:38.79ID:JbsWue27 家康が成長してきてホッとしてきている自分がいる
初期はあまりの情けなさでいらいらした
初期はあまりの情けなさでいらいらした
896日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:35:55.54ID:KGqNGumE897日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:37:08.85ID:VGs1u470 夏目の身代わり死はいいエピソードなのになんで入れ子の回想にするかな
もうこの子役誰?とか浜辺で何してんの?な視聴者も多いよ
もうこの子役誰?とか浜辺で何してんの?な視聴者も多いよ
898日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:37:19.04ID:xKm8xE3U899日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:37:23.30ID:RT+EpCXi 鳥居もモブだし討死しても何も感じない気が
900日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:38:39.08ID:E+TLnpOd 好きな殿っていうけど
そんなに本田忠勝が家康に恩義を感じるエピソードってあった?
そんなに本田忠勝が家康に恩義を感じるエピソードってあった?
901日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:38:45.29ID:1Uv9abn1 しかし阿部ちゃんの信玄は画になるな
かっこええわ
かっこええわ
902日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:38:59.42ID:4w7O0eSQ 次スレ立てます。
903日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:39:04.49ID:GMgQ2GiQ904日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:39:32.96ID:mOCMWg2+ >>894
夏目は数話前から唐突に側近やりだしててあからさまなんだよなあ
それだったら一向一揆で許された時に、殿に土下座して身の回りの世話を懇願して
取り立てられるという風なの入れておけば今回の話にうまくつながったのにと思う
実際は一向一揆で許されてそれから出番がなくて、信玄との戦いになっていきなり
側近であれこれしてるから不自然さが目立つ
甲本さんは悪くないのに
夏目は数話前から唐突に側近やりだしててあからさまなんだよなあ
それだったら一向一揆で許された時に、殿に土下座して身の回りの世話を懇願して
取り立てられるという風なの入れておけば今回の話にうまくつながったのにと思う
実際は一向一揆で許されてそれから出番がなくて、信玄との戦いになっていきなり
側近であれこれしてるから不自然さが目立つ
甲本さんは悪くないのに
905日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:39:34.46ID:4w7O0eSQ906日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:40:16.92ID:JbsWue27 酒飲みの人は生きてるの?
907日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:40:20.61ID:mOCMWg2+908日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:40:32.58ID:E+TLnpOd >>898
徳川一の色男こと大久保忠世が赤だったから必要
徳川一の色男こと大久保忠世が赤だったから必要
909日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:40:39.94ID:Y0rmvE/3 阿部寛、今後は影武者役で出てきたら面白いが
910日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:41:30.02ID:NAX9T/7V また側室バタバタ回やるんか
キツっ
キツっ
911日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:41:33.23ID:ElT7l2i1912日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:41:50.29ID:E+TLnpOd 高橋由伸→夏目博嗣改名エピは史実なの?
913日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:42:14.67ID:aL1DkU36 >>906
武田の騎馬の大群(CG)を一人で迎えてたから多分死んでるかと
武田の騎馬の大群(CG)を一人で迎えてたから多分死んでるかと
914日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:42:26.46ID:auHBCL60915日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:42:58.51ID:VGs1u470 >>891
フサフサ兜が多すぎて誰が誰だか識別できない
フサフサ兜が多すぎて誰が誰だか識別できない
916日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:43:12.60ID:xKm8xE3U >>908
ええ…
ええ…
917日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:43:21.93ID:GMgQ2GiQ 名前をどうしても間違えてしまう伏線は回収できたけど
なんていうかまあちょっとなあ
織田勢何もせずに退却みたいな描写もなんだかなあ
なんていうかまあちょっとなあ
織田勢何もせずに退却みたいな描写もなんだかなあ
918日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:44:03.34ID:Y0rmvE/3 次回、結城秀康の母親になる人にお手付けをする回か
史実とはいえ今回死んでいった家臣たちが浮かばれんな
史実とはいえ今回死んでいった家臣たちが浮かばれんな
919日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:44:37.01ID:YXIR3lrb920日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:44:46.12ID:O2nELEmz 4kで見たが、今日から家康改め世良田次郎三郎(役者松本潤)がでてくるのな
921日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:44:58.28ID:E+TLnpOd922日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:45:51.01ID:2TRwLrea >>732
おれは劉備ファンで法正が大好き
おれは劉備ファンで法正が大好き
923日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:46:21.97ID:lsVMGZ4+924日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:46:33.25ID:auHBCL60 >>909
信玄、三年の間この家康をよくぞ謀った
信玄、三年の間この家康をよくぞ謀った
925日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:46:55.15ID:P+2JWUvz >>903
山縣が怒鳴ってたしどう考えで今回は弟さんじゃないだろうな
山縣が怒鳴ってたしどう考えで今回は弟さんじゃないだろうな
926日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:46:55.61ID:wIrhohMm 浜辺で竹千代が落とした藁の馬
いかになんでも三方ヶ原の頃にはもう少しボロボロなんじゃ
それにそれだけの恩を感じているならなんで
三河一向一揆の時に裏切ったの
いかになんでも三方ヶ原の頃にはもう少しボロボロなんじゃ
それにそれだけの恩を感じているならなんで
三河一向一揆の時に裏切ったの
927日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:47:41.33ID:JbsWue27928日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:47:45.20ID:mOCMWg2+ 散々言われてるけどこの脚本家、人物を動かすのが本当にヘタクソだよね
描かれてなくてもこういう経過があってこういうことを思って行動している、というのが
まったく見えてこない
誤解を恐れず言えばキャラクターが生きてるように見えない
映ってないとこではみんな停止してる世界のよう
描かれてなくてもこういう経過があってこういうことを思って行動している、というのが
まったく見えてこない
誤解を恐れず言えばキャラクターが生きてるように見えない
映ってないとこではみんな停止してる世界のよう
929日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:47:49.49ID:auHBCL60 >>921
今川へ行くはずが織田に誘拐されたエピ
今川へ行くはずが織田に誘拐されたエピ
930日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:48:01.01ID:P+2JWUvz931日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:48:38.09ID:ThmLz+/e932日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:48:41.46ID:auHBCL60 >>926
虎かと思ってた
虎かと思ってた
933日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:48:48.42ID:lsVMGZ4+934日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:49:04.50ID:aL1DkU36935日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:49:06.78ID:P+2JWUvz >>900
どうせまた後から回想で出てくるんじゃないの?
どうせまた後から回想で出てくるんじゃないの?
936日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:49:25.40ID:auHBCL60 >>918
双子生むんだよね、史実では
双子生むんだよね、史実では
937日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:49:57.53ID:QYHyVMY9 忠勝の回想で家康の夜伽をするシーンが出てくるかもな
忠勝がタチで「わしが殿を守る」とか
忠勝がタチで「わしが殿を守る」とか
938日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:50:03.81ID:GMgQ2GiQ939日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:50:13.04ID:IpGDX6Nn 阿部寛は上杉謙信役で続投してほしい
940日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:50:20.56ID:mOCMWg2+ >>921
人質にいくはずだった家康が織田軍に連れ去られた
その時夏目は守れなかった自分を強く恥じた
そして家康の父に切腹を申し出るが名を変えて人生やり直すよう言われる
夏目は恩を感じ必ず家康を守り抜くと誓う
が、一向一揆であっさり裏切る
それを許されたので今度こそ、と身代わりになって死ぬ
が今回のあらすじ
人質にいくはずだった家康が織田軍に連れ去られた
その時夏目は守れなかった自分を強く恥じた
そして家康の父に切腹を申し出るが名を変えて人生やり直すよう言われる
夏目は恩を感じ必ず家康を守り抜くと誓う
が、一向一揆であっさり裏切る
それを許されたので今度こそ、と身代わりになって死ぬ
が今回のあらすじ
941日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:50:23.09ID:Y0rmvE/3 >>920
関ケ原でもまた入れ替わるんだよね
関ケ原でもまた入れ替わるんだよね
942日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:50:38.95ID:E+TLnpOd943日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:50:44.69ID:QYHyVMY9944日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:51:26.10ID:eoVRSRZG945日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:51:39.24ID:auHBCL60 >>920
それは石山本願寺で清盛が拾ってくる
それは石山本願寺で清盛が拾ってくる
946日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:52:42.08ID:E+TLnpOd947日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:52:53.82ID:B1cjiosW >>944
置いてけぼりって表現、しっくりくるわー
置いてけぼりって表現、しっくりくるわー
948日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:53:40.75ID:QYHyVMY9949日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:54:07.94ID:GMgQ2GiQ リーガルハイのときは楽しく見れたんだけどなあ
ドラえもんの映画も悪くはなかった
なんで大河だとこうもだめなのか
ドラえもんの映画も悪くはなかった
なんで大河だとこうもだめなのか
950日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:54:19.64ID:VGs1u470 空城の計は家康じゃなくて家臣の立案というのも
家康ただの足手纏いじゃん
家康ただの足手纏いじゃん
951日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:54:41.59ID:JbsWue27 脚本出来たら誰か書き直せばいいのに
952日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:55:17.33ID:QYHyVMY9 >>906
いやどう見ても死んでるだろ
いやどう見ても死んでるだろ
953日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:56:32.87ID:GMgQ2GiQ954日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:57:34.08ID:XSKtf98+955日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:57:38.68ID:JbsWue27 >>950
空城の計って本当は家康の案なの?それは古沢の改悪だな
空城の計って本当は家康の案なの?それは古沢の改悪だな
956日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:58:32.72ID:GMgQ2GiQ957日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 19:58:37.34ID:E+TLnpOd958日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:00:01.12ID:ElT7l2i1959日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:00:14.82ID:IpGDX6Nn 中井貴一よりは阿部寛のほうが上洛できそうではある
960日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:00:34.48ID:GMgQ2GiQ961日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:02:06.85ID:ViNWealD962日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:02:29.34ID:od2ZYSSC アバンなし?オープニングの映像もいつもと違う?
963日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:02:37.72ID:+PYbrLyB >>949
大河じゃなくて民放の連ドラ枠だったら評価も違ったと思うよ
大河じゃなくて民放の連ドラ枠だったら評価も違ったと思うよ
964日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:03:29.53ID:jKDr1hsm 今回に限らず、内容は良いと思うのに、なにかこう「間が悪い」んだよなー
いまいちリズムが合わないというか、グッと乗ってきた時に回想が入ってきたり、またその回想がちょっと長いって思わせる尺だったり
逆回転とかおれ的にせっかくの緊張感をそぐ演出が入ったり
いまいちリズムが合わないというか、グッと乗ってきた時に回想が入ってきたり、またその回想がちょっと長いって思わせる尺だったり
逆回転とかおれ的にせっかくの緊張感をそぐ演出が入ったり
965日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:03:37.91ID:1Uv9abn1966日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:03:43.36ID:ViNWealD 中井貴一の時は上洛するのに銭勘定で苦戦してたな
信廉だかの「甲斐は都から遠すぎます」って台詞が悲壮だった
信廉だかの「甲斐は都から遠すぎます」って台詞が悲壮だった
967日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:03:52.12ID:GMgQ2GiQ オープニングなんか薄暗くて鬱屈したように思えた俺は異端
968日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:04:11.08ID:ViNWealD969日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:05:11.54ID:/6GtECg2 こんなリアルタイムで伝わるのかね
970日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:05:26.75ID:qqV9k1Mj 上洛には12万貫必要なんだっけ
971日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:06:03.36ID:qqV9k1Mj972日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:06:59.22ID:Ax4p8CTV モブキャラ連合、阿月、田鶴、源三郎に夏目が加わったな
特に感情移入できないのに、回想シーンで無理矢理感動的?にしたあとコロコロされるキャラしかいない
夏目なんて尺も登場機会もあったのに、あまりにも薄い描写で台無し
もっとコツコツと忠臣キャラを描いておけば良いのに、本当に脚本が酷いと思う
今のところ、全登場人物で亡くなって感情移入出来そうなキャラ一人もいないんだけど
特に感情移入できないのに、回想シーンで無理矢理感動的?にしたあとコロコロされるキャラしかいない
夏目なんて尺も登場機会もあったのに、あまりにも薄い描写で台無し
もっとコツコツと忠臣キャラを描いておけば良いのに、本当に脚本が酷いと思う
今のところ、全登場人物で亡くなって感情移入出来そうなキャラ一人もいないんだけど
973日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:08:01.19ID:qqV9k1Mj >>972
一向一揆で寝返ってるから忠臣キャラでも微妙
一向一揆で寝返ってるから忠臣キャラでも微妙
974日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:08:03.36ID:Y0rmvE/3 逸話だと空城の計で退散したのは山県なんだよな
975日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:09:03.96ID:cpf+jzSc この巻き戻し種明かしコンフィデンスマンでもやるやつだよね
好きだなー古沢これ
好きだなー古沢これ
976日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:09:16.37ID:kYASWXc7 >>793
周囲に流されてなんとなくって感じじゃなかった?
周囲に流されてなんとなくって感じじゃなかった?
977日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:09:19.24ID:IpGDX6Nn 本多忠勝は今のところただの生意気なんだけどいずれ貫禄でてくるだろうか
978日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:09:52.61ID:yNewWump979日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:10:39.95ID:E+TLnpOd980日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:11:25.03ID:GMgQ2GiQ >>970
まあ献上金とかお土産とか朝廷工作費とか湯水のように金を必要とするだろうね
略奪して補給なんてことはできないし
大軍勢をそのまま通してくれる呑気な大名も居ないから信濃と枯渇し始めた金山しかない武田にとってはかなり難しい行軍だったと思うよ
まあ献上金とかお土産とか朝廷工作費とか湯水のように金を必要とするだろうね
略奪して補給なんてことはできないし
大軍勢をそのまま通してくれる呑気な大名も居ないから信濃と枯渇し始めた金山しかない武田にとってはかなり難しい行軍だったと思うよ
981日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:11:40.61ID:dZJ+8O2q 脱糞も省略されるとは予想外
982日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:12:25.73ID:dZJ+8O2q >>980
兵の数が桁違いに必要だしな
兵の数が桁違いに必要だしな
983日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:12:34.22ID:E+TLnpOd >>972
今のところ阿部ちゃんが一位ってヤバいよな
今のところ阿部ちゃんが一位ってヤバいよな
984日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:13:23.88ID:dZJ+8O2q 杉野は体重増やせば時代劇も結構いい線いきそうな予感する
985日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:13:25.89ID:kYASWXc7986日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:13:29.76ID:cpf+jzSc 日曜8時に脱糞は
ご飯食べてる視聴者もいる時間だし
ご飯食べてる視聴者もいる時間だし
987日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:13:50.20ID:XP3riEwb 一応言っておくけど糞漏らしは創作
しかみ像が三方ヶ原と結び付けられるのは明治になってからだからあれは史実ではない
しかみ像が三方ヶ原と結び付けられるのは明治になってからだからあれは史実ではない
988日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:15:24.45ID:92zcdD4h こんな大声上げて大丈夫なのか
989日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:16:08.27ID:yQ9jOp5e 杉野は体重増やせば時代劇も結構いい線いきそうな予感する
990日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:16:24.97ID:jqNP+uta 夏目が討ち取られたあとに武田兵が死体を置いていくのが酷い
「えっ首は?」って思ったわ
「えっ首は?」って思ったわ
991日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:17:10.64ID:ThmLz+/e 酔拳忠真?
992日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:17:59.28ID:7NMNfzDq 酔いどれの面目躍如
993日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:18:35.37ID:5ze0VYTR 武田の本陣にはためく日の丸が
日本最古の日の丸旗なんだよな
日本最古の日の丸旗なんだよな
994日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:18:50.24ID:Jq+nvXKa 今回は一応視聴率は維持だろうけど
次回以降はかなりヤバそうだな
一桁が基本になりそう
次回以降はかなりヤバそうだな
一桁が基本になりそう
995日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:20:51.28ID:9/LZgmYy 杉野は細すぎる
月代案外似合ってたけど
月代案外似合ってたけど
996日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:20:53.17ID:s9uiVoo2 3分の1くらいは過去の映像の使い回しだしな
997日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:21:40.15ID:mmSSZVcQ >>967
たしかに暗くなった
たしかに暗くなった
998日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:21:55.03ID:sMRUXzHt 伏線を描かないからなんでも回想で済まそうとしてるのが雑なんだよな
999日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:22:04.26ID:sMRUXzHt >>990
首は冒頭で取ってなかったか?
首は冒頭で取ってなかったか?
1000日曜8時の名無しさん
2023/05/14(日) 20:22:08.16ID:sMRUXzHt 1000宗易は誰が演じるか気になるところだな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 41分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 41分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 日本人にとって、英語は「ラスボス級」に難しい [663766621]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- 安倍晋三と山上徹也のツーショット写真が発見される [891148327]
- 【悲報】トランプ「富裕層への小さな増税?低・中所得者のためなら喜んで受け入れる!」年収3億円超の超富裕層に最高税率39.6%適用へ [733893279]
- とうふさん神🏡