【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承に関するものは可)
ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルール厳守でお願いします。
※他の大河ドラマの話は、該当の本スレでお願いします。勝手な屁理屈を捏ね回さないで下さい。
※テンプレは、絶対厳守でお願いします。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1682385951/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
大河ドラマ総合スレは、こちら。
NHK大河ドラマ総合スレ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683091576/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★67
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683520579/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/11(木) 22:40:30.76ID:jH8elTFP
302日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:25:00.97ID:K52MdY6o なんやかんやで金ケ崎撤退戦をカットした功罪は大きかったね
モブのマラソンに半分近く尺を割いておいてアレは無いわ
せっかくPR映像を見て興味を持って戻ってきてくれた人もそれなりにいたのに
色々や過ぎたね
打ち切って契約しているキャスト達起用で新しいドラマを作ったほうが幸せなんじゃないかね
モブのマラソンに半分近く尺を割いておいてアレは無いわ
せっかくPR映像を見て興味を持って戻ってきてくれた人もそれなりにいたのに
色々や過ぎたね
打ち切って契約しているキャスト達起用で新しいドラマを作ったほうが幸せなんじゃないかね
303日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:28:47.81ID:HYNVdMfb 今後も銭取婆さんとか瀬名の後妻打ちなんかは尺を使いそう
304日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:32:17.07ID:gffCOynL >>293
サガット「大河ーアッパーカット!」
サガット「大河ーアッパーカット!」
305日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:34:57.34ID:XlndpLOP 真三方ヶ原で丸まる1話使うなら楽しみだけど、信長とか岡崎の様子とか入るとつまらんかもなぁ
306日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:43:57.50ID:RVfC5Rrh 脚本もだけど、とにかく企画マーケティングが滑っているんだと思う
307日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:45:08.12ID:T5bq/qbf 明日も阿部ちゃん信玄のかかれーっから巻き戻して始めてほしい
308日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:45:34.48ID:TZ333joW 脚本家が気の毒だ!
309日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:47:20.13ID:RVfC5Rrh 時系列クロスフェードは不評
310日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:49:04.47ID:Hq+xFmNU >>300
全てが下向き
全てが下向き
311日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:57:08.93ID:okaXCFj1 25年の題材の方が古沢さんには向きそう
江戸の町人を生き生き描いたんじゃないかな
江戸の町人を生き生き描いたんじゃないかな
312日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 15:59:13.39ID:5cNRWe1z 家康したいって言ったのは古沢
松潤抜擢したのも古沢
戦犯はこの人では
松潤抜擢したのも古沢
戦犯はこの人では
313日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:00:26.46ID:TZ333joW よく読むとプロヂューサは松潤の名前を古沢が出したとは言ってないんだぜ?
314日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:01:33.14ID:5cNRWe1z じゃあ松潤が自分が出たいって言ったのか
315日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:03:06.84ID:KMtD08UG316日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:03:48.67ID:1lcupPIb 田鶴、阿月、源三郎の活躍を考えると
真三方ヶ原はなんやかんやで終わり、団子婆マラソンが描かれるんだろう
真三方ヶ原はなんやかんやで終わり、団子婆マラソンが描かれるんだろう
317日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:04:00.58ID:y/OhzzCu ヘタレな脚本書いたから松潤が選ばれた
318日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:04:59.56ID:XltUr48k 磯智明古沢良太
めくります!
本多忠勝の猛将逸話すべて捏造です!
捏造の嘘をおちょくって真実の姿をさらけ出します!
徳川家の三つ葉葵紋由来発祥話もすべて捏造した嘘の話です。相手にしません。
新たに発掘された瓦こそ真実の徳川家の家紋です!大河ドラマビジネスが発掘発見しました。
仮説として採用しましたが
大河ドラマで放送したからには多くの視聴者が見ましたからこれからはこれが徳川家の家紋の定説になります。
古沢良太、磯智明
歴史を神の手!
めくります!
本多忠勝の猛将逸話すべて捏造です!
捏造の嘘をおちょくって真実の姿をさらけ出します!
徳川家の三つ葉葵紋由来発祥話もすべて捏造した嘘の話です。相手にしません。
新たに発掘された瓦こそ真実の徳川家の家紋です!大河ドラマビジネスが発掘発見しました。
仮説として採用しましたが
大河ドラマで放送したからには多くの視聴者が見ましたからこれからはこれが徳川家の家紋の定説になります。
古沢良太、磯智明
歴史を神の手!
319日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:06:38.35ID:9vh5MrPy ヘタレと言うか支離滅裂
家康の言動や行動原理など観ていて共感できる部分が一個も無い
家康の言動や行動原理など観ていて共感できる部分が一個も無い
320日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:09:57.12ID:KY+aQNVR 実質、武田が主役
まあ史実的にもそんなもんだし
まあ史実的にもそんなもんだし
321日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:14:14.04ID:TZ333joW たぶん古沢センセーは等身大の共感しやすい人間を描こうとすると
家臣団を置き去りにして自分だけ逃げ出すような半端な糞野郎になっちゃうんだろう。
腹を据えて我が道をゆく糞野郎を描くつもりなら魅力的な人間を描けるんだがなあ。
「田沼意次とか良いんちゃう?」ってマジで前から言うてたよ、オレ(´・ω・`)
家臣団を置き去りにして自分だけ逃げ出すような半端な糞野郎になっちゃうんだろう。
腹を据えて我が道をゆく糞野郎を描くつもりなら魅力的な人間を描けるんだがなあ。
「田沼意次とか良いんちゃう?」ってマジで前から言うてたよ、オレ(´・ω・`)
322日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:33:35.34ID:XijFVavE 家康は武田遺臣に手頃な御輿として担ぎ上げてもらって、ようやく大名らしくなったようなもんだから、この時期はこんな感じで良いんだろうな
323日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:44:24.90ID:djg5JnQr 松潤のアタフタ演技と音尾さんのアタフタが最近同じだなと思ったけど、天地人の妻夫木兼続も同じようなアタフタ演技だったのを思い出した
アタフタする時の表情とか口の感じとか身体の動きとか、松潤、音尾さん、妻夫木の3人共よーく似ている
アタフタする時の表情とか口の感じとか身体の動きとか、松潤、音尾さん、妻夫木の3人共よーく似ている
324日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:45:46.41ID:1S0SvR2Z やっぱり戦慄の超絶美少女亀姫が視聴率の救世主になる未来しか見えない
325日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:50:51.21ID:Ro0Y+Q4V ドラマ的に家康を「本当は頼りない男だった」とするのはいいけど「そんなやつに家臣団がついてこないだろ」を解決できてないのが痛い
例え頼りなくても家臣団が「頼りないのう殿様は…わしらがなんとかせにゃいかんな」っていう感じのキャラにもできただろうに
例え頼りなくても家臣団が「頼りないのう殿様は…わしらがなんとかせにゃいかんな」っていう感じのキャラにもできただろうに
326日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 16:58:53.13ID:RVfC5Rrh >>322
家康に関しては特に不満なし
ただ、五徳に頭が上がらい描写とか、情けないシーンがしつこい印象派はある
頼りないなりに家臣と共に苦難を乗り越えていく物語なら良かったんじゃないかなと
瀬名にスポット当てすぎ、賛美しすぎだなとは思った
せっかく松重さんや大森さんがいるんだから序盤は2人がリードしながら三河をまめていくような物語なら良かったなと思う
ベテランが牽引しながら主人公や若手が頑張っていく展開は見ていて安定感もあるんだよね
好印象持たれる事が多くて、粗も味になるというか清々しく見えることすらある
色々勿体無いなと思うね
家康に関しては特に不満なし
ただ、五徳に頭が上がらい描写とか、情けないシーンがしつこい印象派はある
頼りないなりに家臣と共に苦難を乗り越えていく物語なら良かったんじゃないかなと
瀬名にスポット当てすぎ、賛美しすぎだなとは思った
せっかく松重さんや大森さんがいるんだから序盤は2人がリードしながら三河をまめていくような物語なら良かったなと思う
ベテランが牽引しながら主人公や若手が頑張っていく展開は見ていて安定感もあるんだよね
好印象持たれる事が多くて、粗も味になるというか清々しく見えることすらある
色々勿体無いなと思うね
327日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:02:54.36ID:6j245z7G328日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:08:48.02ID:Pux3DkfX 古沢良太と大河ドラマの食い合わせが悪いのかな?
329日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:08:59.48ID:y/OhzzCu >>327
豹変とか無い。権力者の娘だからやりたい放題
豹変とか無い。権力者の娘だからやりたい放題
330日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:11:16.75ID:3msBPXL0331日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:13:01.56ID:y6fOnTTE332日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:28:38.43ID:94apd5NF >>328
だと思う
側室選びみたいなどうでもいいエピソードに尺を割いて、それがまたふざけているし、ふざけるにはタイミングが悪いというか
で、視聴者の感想を読んでも、やっぱりタイミングが悪いなと思ったシーンで反感を買っていたり、叩きが活発になっている
だと思う
側室選びみたいなどうでもいいエピソードに尺を割いて、それがまたふざけているし、ふざけるにはタイミングが悪いというか
で、視聴者の感想を読んでも、やっぱりタイミングが悪いなと思ったシーンで反感を買っていたり、叩きが活発になっている
333日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:33:41.70ID:v2Sx1IBe334日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:38:14.92ID:/H2RtX9D 脳科学者の茂木健一郎氏が
ジャニ大河主演を批判したそうだな
ジャニ大河主演を批判したそうだな
335日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:40:20.44ID:Hf+TGBMz >>330
普段は出来た奥方だが嫉妬で突如豹変するとか面白そうだがね
普段は出来た奥方だが嫉妬で突如豹変するとか面白そうだがね
336日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:43:18.03ID:kewHVzLq337日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:43:25.57ID:sohZpzKx 紀行見て思ったが浜松はマジで家康に感謝しないとな
338日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:46:29.85ID:cusy2Cg8339日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:50:14.15ID:n+2N1Ixo ジャニでもジャニじゃなくても高評価は貰えねーんだよ
脚本と演出が戦犯だからな
脚本と演出が戦犯だからな
340日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:50:25.86ID:WLtOEeqk 浜松まつり
明日朝8時から中部7県でやるんだな
大河たびも東海限定だし
明日朝8時から中部7県でやるんだな
大河たびも東海限定だし
341日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:51:37.64ID:SLD5dxUq342日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:52:54.29ID:KMtD08UG >>328
大河というか
歴史上の英雄とのそりがあわないんじゃない
ワンピースのキャラで言うと
多分フルサワ氏が好きなそして彼がかっこいいと思うのは
バギーとかウソップなんだと思う
初期の家康も映画の信長もそっくりだよ
カッコばっかつけてヘタレなくせにギリギリのところで泣きながら頑張るとか
そんな家康じゃねえよヘタレ氏真とか主役にしたらええんちゃうかな
大河というか
歴史上の英雄とのそりがあわないんじゃない
ワンピースのキャラで言うと
多分フルサワ氏が好きなそして彼がかっこいいと思うのは
バギーとかウソップなんだと思う
初期の家康も映画の信長もそっくりだよ
カッコばっかつけてヘタレなくせにギリギリのところで泣きながら頑張るとか
そんな家康じゃねえよヘタレ氏真とか主役にしたらええんちゃうかな
343日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:56:37.36ID:WLtOEeqk 忠勝が明日は心して見てほしいと言っている
344日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 17:58:45.08ID:WLtOEeqk345日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:18:19.23ID:HNjoFwqq 阿月の変顔クレクレ
346日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:27:12.16ID:XIegGBuR347日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:28:38.52ID:Lx89eehT >>343
おじさんちんじゃう
おじさんちんじゃう
348日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:32:12.75ID:gzBKuPi7 この脚本家のドラマはリーガルハイしか見てないけど、この人は主人公の描き方下手なの?
古美門は毒舌で超変人だったけど頭脳明晰優秀だった
この家康は何もない、どう変わっていくか知らないけどここまで変わらないと期待も持てない
古美門は毒舌で超変人だったけど頭脳明晰優秀だった
この家康は何もない、どう変わっていくか知らないけどここまで変わらないと期待も持てない
349日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:48:41.86ID:CBi1uozC 古沢は基本的に人物描写が出来ないんだよ
キャラ設定はアニメ的だし
キャラ設定はアニメ的だし
350日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:48:42.43ID:fGMoqw+0 >>341
どう考えてもNHK内に今年の大河を批判してる上層部の人たちは居るよなw
どう考えてもNHK内に今年の大河を批判してる上層部の人たちは居るよなw
351日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:49:45.19ID:CBi1uozC 基本的に歴史の知識が無さすぎるしな
352日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:50:57.46ID:fGMoqw+0353日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 18:58:47.86ID:9pJjGDqs ジャニーズ問題の影響でNHKが動くなら家康信長降板はありえるかも。秀吉の視点からに変更したら面白いかもな。
紅白にジャニーズは出なくなるからスッキリする
紅白にジャニーズは出なくなるからスッキリする
354日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:06:25.45ID:4mYuwDKR そもそもジャニーズ俳優を降板させてどうするんだ
この人たちは被害者じゃないの?
この人たちは被害者じゃないの?
355日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:13:15.33ID:y/OhzzCu >>354
岡田は時代劇出来るけど、松潤は恋愛物しか無理
岡田は時代劇出来るけど、松潤は恋愛物しか無理
356日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:17:34.95ID:QizEtTBp357日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:18:30.91ID:WixDP+zc 明日の朝8時から中部7県 「浜松まつり 松潤 家康公騎馬武者行列」
いざ出陣!市民たちの武者行列~浜松まつり×大河ドラマ「どうする家康」~
5/14 (日) 8:00 ~ 8:25 (25分) NHK総合1
番組概要
大河ドラマの松本潤さん、板垣李光人さんら豪華俳優陣が参加した「騎馬武者行列
」が浜松まつりで行われた。その様子を舞台裏のとっておきの密着映像も交えてた
っぷり紹介!
【出演】松本潤,板垣李光人,岡部大,甲本雅裕,【ナレーション】木村穂乃
>>1
【「ゆるキャン△2 ドラマ」 第1話~12話 無料配信中!】
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/small/ephmzu75o7.jpg
▼配信スケジュール
#1~4:5/12(金)17:00~ #5~8:5/19(金)17:00~ #9~12:5/26(金)17:00~
いざ出陣!市民たちの武者行列~浜松まつり×大河ドラマ「どうする家康」~
5/14 (日) 8:00 ~ 8:25 (25分) NHK総合1
番組概要
大河ドラマの松本潤さん、板垣李光人さんら豪華俳優陣が参加した「騎馬武者行列
」が浜松まつりで行われた。その様子を舞台裏のとっておきの密着映像も交えてた
っぷり紹介!
【出演】松本潤,板垣李光人,岡部大,甲本雅裕,【ナレーション】木村穂乃
>>1
【「ゆるキャン△2 ドラマ」 第1話~12話 無料配信中!】
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/small/ephmzu75o7.jpg
▼配信スケジュール
#1~4:5/12(金)17:00~ #5~8:5/19(金)17:00~ #9~12:5/26(金)17:00~
358日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:20:09.80ID:9pJjGDqs >>354
被害者か知らんけど一般人から見たら不快なのでは
被害者か知らんけど一般人から見たら不快なのでは
359日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:21:27.15ID:WixDP+zc360日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:23:59.01ID:RVfC5Rrh361日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:24:07.96ID:QizEtTBp >>357
地震落ちて中継打ち切られたから仕切りなおしか
地震落ちて中継打ち切られたから仕切りなおしか
362日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:25:03.67ID:9pJjGDqs363日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:26:50.01ID:8Xzld4DU364日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:27:42.77ID:valNW/UW365日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:32:34.54ID:IKMR4wYP 突然の話で恐縮ですが、
武田信玄が死ぬ間際、
「明日は瀬田に我が旗を立てよ」
と言ったという話の根拠資料を
ご存知の方はおられますか?
甲陽軍鑑ではないみたいですが…。
武田信玄が死ぬ間際、
「明日は瀬田に我が旗を立てよ」
と言ったという話の根拠資料を
ご存知の方はおられますか?
甲陽軍鑑ではないみたいですが…。
366日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 19:42:52.22ID:DGBXjduO >>361
それでジャニオタから苦情殺到したんだろ
それでジャニオタから苦情殺到したんだろ
367日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:02:47.68ID:DNiBGlNj368日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:21:09.38ID:WUhT3wZ7369日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:26:28.49ID:XltUr48k 史実、新説
本多忠勝は激弱のイキリ野郎で戦場で失神して死体と間違われて助かった
戦のたびにやられて血だらけになって逃げてきて
弱いのを隠すためにいつも強がっている設定
本多忠勝は激弱のイキリ野郎で戦場で失神して死体と間違われて助かった
戦のたびにやられて血だらけになって逃げてきて
弱いのを隠すためにいつも強がっている設定
370日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:27:30.35ID:XltUr48k 真実の弱い本多忠勝を嘘の逸話を引っ剥がして曝け出していく磯智明古沢良太
情け容赦ねーな
情け容赦ねーな
371日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:32:40.07ID:2PcoK/aq372日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:35:13.89ID:y/OhzzCu >>370
姉川で2メートル、200kgの真柄と一騎打ちしてるが
姉川で2メートル、200kgの真柄と一騎打ちしてるが
373日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:37:13.23ID:hLk7SFsR その時の火縄銃は銃身に螺旋、いわゆるライフル処理が施されていないから狙撃なんてほぼ無理。つまり真っ直ぐに飛ぶことがない。
しかも設定では夜間だそうだがこれをもってますます無理
しかも設定では夜間だそうだがこれをもってますます無理
374日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:41:09.69ID:DNiBGlNj375日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:44:24.32ID:y/OhzzCu >>371
特殊な加工銃は、忍者の信長暗殺でも使われる。
特殊な加工銃は、忍者の信長暗殺でも使われる。
376日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 20:56:45.88ID:/JMyobz8 明日45分フルで三方ヶ原やれば、
信玄の死は「お手付きしてどうする」の回か、そうなればナレ死の可能性もあるな
信玄の死は「お手付きしてどうする」の回か、そうなればナレ死の可能性もあるな
377日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:05:10.81ID:gmz6lurW378日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:23:58.94ID:lrkGxMyx >>376
19話の冒頭で信玄死亡
19話の冒頭で信玄死亡
379日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:30:28.40ID:y/OhzzCu 明日の内容で今後の視聴率に影響が出る
380日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:35:58.02ID:TZ333joW >>363
無理あるわw
無理あるわw
381日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 21:52:11.27ID:5QaIvr82 このドラマ脚本や演出の拙さや主演のひどい演技もさることながら音楽さえ良い印象を残せていないのが可哀想
それどころかこれから戦だって場面で迫力のないOP曲が流れてきて雰囲気ぶっ壊すなと反感持たれる始末だし
やることなすこと裏目に出る呪いにかけられてんのかマジで
それどころかこれから戦だって場面で迫力のないOP曲が流れてきて雰囲気ぶっ壊すなと反感持たれる始末だし
やることなすこと裏目に出る呪いにかけられてんのかマジで
382日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:12:39.17ID:RM2yEniZ 真田丸や麒麟よりはいけるけどな
駄目だって言ってる人は従来説との違いからこんなのありえないって思ってるんだよね
従来説からして疑問視してるからトンデモ説も逆に受け入れられるのかな
駄目だって言ってる人は従来説との違いからこんなのありえないって思ってるんだよね
従来説からして疑問視してるからトンデモ説も逆に受け入れられるのかな
383日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:22:18.01ID:JE/hzC3g >>382
旅行と同じで、あらかじめ仕入れた知識をドラマで確認して喜ぶ(あるいは安心する)だけの人が多いからね。
旅行と同じで、あらかじめ仕入れた知識をドラマで確認して喜ぶ(あるいは安心する)だけの人が多いからね。
384日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:28:53.01ID:OBby1Oj8 麒麟ってオリキャラ以外はまともに作ってたけどね
そのオリキャラが酷かったけど
そのオリキャラが酷かったけど
385日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:47:49.76ID:8/dl3hVF ■5/13 浜松まつり「松潤 #どうする家康」約626億円の経済波及効果 https://economicimpact.net/2023/05/13/230513/
観光客消費の中で多かったのは、「土産品・買い物代」3日間で69億円もの数字になった。1人の観光客の消費額は平均で1万1764円と、多額の消費が行われた訳ではないが、観光客の多さが経済効果を押し上げた。
浜松市は、「浜松まつり」に5700万円を拠出しているが、静岡県の税収が7億9200万円以上と計算されるので、充分回収出来ていると考えられる。
また5700万円の事業費で、626億円の経済波及効果は109倍であり、マラソン大会などが10倍以下であることを考えれば、「浜松まつり」の投資対効果は素晴らしいと言える。
観光客消費の中で多かったのは、「土産品・買い物代」3日間で69億円もの数字になった。1人の観光客の消費額は平均で1万1764円と、多額の消費が行われた訳ではないが、観光客の多さが経済効果を押し上げた。
浜松市は、「浜松まつり」に5700万円を拠出しているが、静岡県の税収が7億9200万円以上と計算されるので、充分回収出来ていると考えられる。
また5700万円の事業費で、626億円の経済波及効果は109倍であり、マラソン大会などが10倍以下であることを考えれば、「浜松まつり」の投資対効果は素晴らしいと言える。
386日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:48:06.46ID:n4aJ2Bsk 内野さんって担ぎ上げる程素晴らしいかな
風林火山の後半で歌手のガクトに実質的な主役の座を奪われて脇に追いやられたのも納得
入りは上手いんだけど意外と雑で大味な演技するよね
貫禄あるけど力みすぎだったり
情けをかけたり優しい演技は上手いと思うことがそれなりにあるけどさ
風林火山の後半で歌手のガクトに実質的な主役の座を奪われて脇に追いやられたのも納得
入りは上手いんだけど意外と雑で大味な演技するよね
貫禄あるけど力みすぎだったり
情けをかけたり優しい演技は上手いと思うことがそれなりにあるけどさ
387日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:49:48.86ID:mOy4nUJM >>45
桶狭間に信玄が関わっていたことを疑い問いただしたが、中井信玄は最後までしらばっくれていたな。
桶狭間に信玄が関わっていたことを疑い問いただしたが、中井信玄は最後までしらばっくれていたな。
388日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:51:52.71ID:r4wRkhsV >>387
武田大河だと桶狭間は武田の謀がある描かれ方になるんだよね
武田大河だと桶狭間は武田の謀がある描かれ方になるんだよね
389日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:54:38.61ID:9F4vqmgU >>322
物を知らない田舎者か?
何で常にワシが育てたになるんだ?
家康が手頃な神輿か?
徳川家康が受け継ぐ遺伝子
源義家
足利義兼
足利義氏
今川国氏
一色公深
吉良長氏
源為朝
安達盛長
足助重範
楠木正成
■今川記(1553年成立)より
松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘
一色満範の娘の仮定する
源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
■熊野国造家 和田家系図より
松平親忠(第4代目当主)
正室:鈴木重勝の娘
・加茂(足助)重長→足助重秀(母親は源為朝の娘)→重朝(母親は安達盛長の娘)→重方→親方→貞親→重範→鈴木重員(母親は楠木正成の娘)→重勝→娘→松平長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
物を知らない田舎者か?
何で常にワシが育てたになるんだ?
家康が手頃な神輿か?
徳川家康が受け継ぐ遺伝子
源義家
足利義兼
足利義氏
今川国氏
一色公深
吉良長氏
源為朝
安達盛長
足助重範
楠木正成
■今川記(1553年成立)より
松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘
一色満範の娘の仮定する
源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
■熊野国造家 和田家系図より
松平親忠(第4代目当主)
正室:鈴木重勝の娘
・加茂(足助)重長→足助重秀(母親は源為朝の娘)→重朝(母親は安達盛長の娘)→重方→親方→貞親→重範→鈴木重員(母親は楠木正成の娘)→重勝→娘→松平長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
390日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:54:44.22ID:9pJjGDqs 626億って
391日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 22:56:57.41ID:9F4vqmgU だから、教えてくれよ
三河の王以外に誰が武家社会のトップになれるかつーの
◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇
【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷
【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城
【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城
【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官
【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)
【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
三河の王以外に誰が武家社会のトップになれるかつーの
◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇
【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷
【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城
【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城
【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官
【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)
【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
392日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:05:48.16ID:eQICUfE8 >>382
従来説との違いというよりご都合展開すぎるのが気になるな自分はだけど
市の年齢操作してたり、糸が義元の真意を10年近く氏真に言わなかったり、織田勢が浅井の裏切りを全く想定しなかったり
前回のも欲を言えばだけど武田軍が祝田の坂に差し掛ったみたいな物見の報告とかが欲しかったな
何かあれだと家康達が物見もせずに突っ込んでるみたいでアホに見えてしまう
従来説との違いというよりご都合展開すぎるのが気になるな自分はだけど
市の年齢操作してたり、糸が義元の真意を10年近く氏真に言わなかったり、織田勢が浅井の裏切りを全く想定しなかったり
前回のも欲を言えばだけど武田軍が祝田の坂に差し掛ったみたいな物見の報告とかが欲しかったな
何かあれだと家康達が物見もせずに突っ込んでるみたいでアホに見えてしまう
393日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:08:36.27ID:RbGHoJwI IDコロコロど変態ジジイは結局夕方までしつこくやってたのか
それ以降も単発IDが多すぎてレスする気が失せる
広報はままつ見たら忠真と田鶴のインタビューが載ってた
その忠真が明日はどう描かれるのか
家康の身代わりの名前は数名出てくるが
この大河では忠真と夏目のみか?
あとせっかくだから八幡宮のエピソードも出せばなあ
あれだけの神社だし
それ以降も単発IDが多すぎてレスする気が失せる
広報はままつ見たら忠真と田鶴のインタビューが載ってた
その忠真が明日はどう描かれるのか
家康の身代わりの名前は数名出てくるが
この大河では忠真と夏目のみか?
あとせっかくだから八幡宮のエピソードも出せばなあ
あれだけの神社だし
394日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:10:59.61ID:RbGHoJwI >>392
記憶がだいぶ薄れたが
三方原台地の地形を誤認してシナリオを作ったような発言が
武将の口からあったような
実況で指摘した記憶はあるけどあの速さでは軽く流された
ご都合展開というのは説明不足とも繋がるものだね
記憶がだいぶ薄れたが
三方原台地の地形を誤認してシナリオを作ったような発言が
武将の口からあったような
実況で指摘した記憶はあるけどあの速さでは軽く流された
ご都合展開というのは説明不足とも繋がるものだね
395日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:18:11.44ID:fGMoqw+0396日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:18:47.08ID:hnPb4jS+ >>388
風林火山は勘助が義元を唆した形
風林火山は勘助が義元を唆した形
397日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:21:21.11ID:RM2yEniZ >>392
ご都合主義は、真田丸や麒麟もそうでしょ
真田丸は京と上田を瞬間移動しょっちゅうしてたしお姉ちゃん記憶喪失で生きてたり
市の生年に関しては一次資料に記録がないわけで、、、義元の真意はまぁ元が創作なんでってとこはあるよね
浅井の裏切りに関しては元々信長ってそういう人だから本能寺が起こったと思えないこともない
ご都合主義は、真田丸や麒麟もそうでしょ
真田丸は京と上田を瞬間移動しょっちゅうしてたしお姉ちゃん記憶喪失で生きてたり
市の生年に関しては一次資料に記録がないわけで、、、義元の真意はまぁ元が創作なんでってとこはあるよね
浅井の裏切りに関しては元々信長ってそういう人だから本能寺が起こったと思えないこともない
398日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:28:21.48ID:/JMyobz8 >>397
ご都合主義あるあるは大河の常だけどそこを上手く演出してドラマに+になるようしなければど家のように酷い評価に繋がってしまう
ご都合主義あるあるは大河の常だけどそこを上手く演出してドラマに+になるようしなければど家のように酷い評価に繋がってしまう
399日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:36:19.82ID:NL3KsgLX 金ヶ崎のなんやかんやも酷いけど
前回の三方原でいきなり「鷹狩りしよう」もめっちゃいらないシーン
信長忙しい時期で家康も一か八かの時に
見つめあったり頬っぺたつねったり俺とお前は一心同体とか
あれと瀬名に合いに行くシーン止めれば一言坂の忠勝と呑兵衛叔父の殺陣シーン入れられたはず
稚拙な脚本家に演技も発声も稚拙な主役に自己満演出に自己満衣装…サイアクだよ
前回の三方原でいきなり「鷹狩りしよう」もめっちゃいらないシーン
信長忙しい時期で家康も一か八かの時に
見つめあったり頬っぺたつねったり俺とお前は一心同体とか
あれと瀬名に合いに行くシーン止めれば一言坂の忠勝と呑兵衛叔父の殺陣シーン入れられたはず
稚拙な脚本家に演技も発声も稚拙な主役に自己満演出に自己満衣装…サイアクだよ
400日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:40:52.16ID:b9Fc+/ib ID 9F4vqmguの人は病院で診てもらったほうがいい
401日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 23:52:48.37ID:K///JW4l 真田丸は秀吉に気に入られて側近く置かれたり茶々と絡んだりまだ何者でもない主人公の限界を感じたね
麒麟は本能寺の変に全振りする主人公では無理があった
ど家は上等な素材をわざわざ不味くアレンジする不思議な作品
麒麟は本能寺の変に全振りする主人公では無理があった
ど家は上等な素材をわざわざ不味くアレンジする不思議な作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 米国「中国が譲歩しなければ145%の追加関税は引き下げない」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 巨専】9
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- かもめせん 3 ブーイング会場
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 女さんビッパーきてくれ
- 【朗報】大阪万博で「はーん」の魅力を紹介。吉村はん、ここにいたんだね・・・ 🥹 [616817505]
- 「東京」を「おちんちん」に変えると馬鹿みたいな言葉になる