X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/11(木) 22:40:30.76ID:jH8elTFP
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承に関するものは可)
ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルール厳守でお願いします。
※他の大河ドラマの話は、該当の本スレでお願いします。勝手な屁理屈を捏ね回さないで下さい。
※テンプレは、絶対厳守でお願いします。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1682385951/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
大河ドラマ総合スレは、こちら。
NHK大河ドラマ総合スレ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683091576/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★67
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683520579/
2023/05/14(日) 18:21:23.19ID:yuQUJqcB
忠勝は2歳くらいで親父が死んでるからあのおじさんが実質父親なんだよ
675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:22:11.14ID:E2MUtumV
阿月の変顔クレクレ
2023/05/14(日) 18:23:25.43ID:GmUelqON
>>674
まあそうなんだけどさ

そもそも忠真はしんがりとして討死してる訳でたった一人だとしんがりにならんだろ
せめて雑兵らも描いてくれないと
2023/05/14(日) 18:23:28.58ID:SxlH4+uu
まぁセリフはところどころゴミだけど
俳優は熱演してるんじゃないかな
浪岡も甲本も上手い俳優だよ
2023/05/14(日) 18:25:01.43ID:ElT7l2i1
追いつめられた家康は諦めて切腹するところを、死んだはずの義元が出てきて思い直す
2023/05/14(日) 18:25:04.70ID:GmUelqON
波岡は川村恵十郎が素晴らしかったな
例のシーンで敵を斬り倒すところとか
2023/05/14(日) 18:26:00.01ID:QwbT6zMD
うーんやっぱ先週信玄たちが待ち構えてるところで終わって
時系列通りでやった方が楽しかったよ
全滅するのを先に描くより1人ずつ討死していく方が
681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:26:28.66ID:eZBtwijC
やめろお前らじゃねーだろヴォケ!
地金を出すんじゃねえよ
コイツマジで演技してる自覚ねえのな
682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:26:43.62ID:r63jEQ/d
甲本は正直、影薄い役の方が似合ってると思う。一向一揆の時もちょっと思ったけど、力みすぎ。影薄いって、しょーもない役じゃなくて、薄さの中に儚さがある感じの!
2023/05/14(日) 18:27:56.65ID:zG9aYWDL
また夏目にはこんな過去がありましたー

の回想なんかよ

回想からの更に回想はひどい
684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:28:06.28ID:g4Iy/shU
あかんな これは
2023/05/14(日) 18:28:18.09ID:ElT7l2i1
>>680
時代劇は重厚感が無いと、そこら辺のアニメと大差が無くなる
いちいち過去に戻るなよ
686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:29:08.98ID:g4Iy/shU
>>683
>また夏目にはこんな過去がありましたー

>の回想なんかよ

>回想からの更に回想はひどい

パターンだな
2023/05/14(日) 18:29:44.92ID:GmUelqON
広忠久しぶりだな
主役の父でここまで冷遇される人物も珍しい
2023/05/14(日) 18:30:05.61ID:gOt3OfNd
この夏目役の役者さん、嬉しいだろな

こんなフォーカスされる事過去作でもあんまりないし
2023/05/14(日) 18:30:09.98ID:lXfVc0mt
回想シーンの方が多いなこれ
2023/05/14(日) 18:30:49.45ID:+T/tQC+w
>>689
瀬名が死ぬ回あたりでとてつもない回想祭りがあると予想
2023/05/14(日) 18:31:06.04ID:9z6GpBN4
我々はもう徳川家康が生き残ることを知っているんだから
ピンチをどうやって繰り抜けていくかを時系列で描くべきだし
大河のような1年クールものならこれまでの放送回で夏目をちゃんと描いとけばよかっただけなのにな
2023/05/14(日) 18:32:10.86ID:lKYuvRIN
さっきから武田勢が探し回ってるのに
夏目が囮になったらこの面々が生き残れる保証あるんすかね
2023/05/14(日) 18:32:19.38ID:Sb8Dk8bc
なんか史実とか伝承であるいい話を無視して脚本家オリジナルのいい話をぐいぐい入れてくるよな
でも史実とか伝承の方が長年伝わってるだけあってよくできてるからなんで脚本家オリジナルの話を見なきゃいけないのか…ってなるわ
2023/05/14(日) 18:33:29.93ID:XiqNfsiF
脚本が安っぽすぎる
漫画ですらもっといい台詞書けるだろう
2023/05/14(日) 18:33:59.58ID:ThmLz+/e
うむ!名前を覚えれないと言う伏線はこう言う事やったんか!
感動した!
2023/05/14(日) 18:34:22.50ID:C5cr84zV
回想祭りと言えば武蔵の24話
「甦る、戦いの日々!」
この回は実質前半の総集編を本編でやった状態で台本がなかったらしい
回想がほぼ全てで回想以外で出たのは武蔵又やんお通の3人だけ

回想ではないけど先取り総集編だったのが葵の初回でもあるな
冒頭の家康淀三成江秀忠のシーン以外は全て使い回しだった
だからオープニングでも津川小川江守岩下西田以外は全て連名になってた
要するに回想みたいな扱いだったわけだ
2023/05/14(日) 18:35:01.24ID:C5cr84zV
>>695
そこは一応伏線張り続けただけマシではあったな
698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:35:01.90ID:LvzBMNXq
ねえねえ
これ面白い?
2023/05/14(日) 18:35:32.71ID:n0pEfN6f
>>698
天地人江と並んでワースト3決定だな
2023/05/14(日) 18:36:08.03ID:zb2UgPvc
武田勝頼の見栄えが良い
2023/05/14(日) 18:36:41.50ID:3Id4N9IA
>>699
花燃ゆはスリーには入らない?
2023/05/14(日) 18:37:29.57ID:q1Fmw/Sh
それにしても武田軍のビジュアルはよい
阿部寛で2ヶ月ぐらいスピンオフやろう
703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:37:32.18ID:r63jEQ/d
>>698
戦国版花燃ゆ

しかも題材がこれなだけに尚更ひどい
最早花燃ゆ以下だろ。
あっちは複数脚本、こっちは単独脚本なのに。

トータルで見たら歴代最悪
2023/05/14(日) 18:37:45.26ID:e22dyNuk
三大戦国バカ大河?
2023/05/14(日) 18:37:55.04ID:gOt3OfNd
武蔵は役所版より海老蔵版のほうがストーリは上だな
2023/05/14(日) 18:38:21.23ID:2TRwLrea
>>693
脚本家の思ういい話は彼のオナヌーだからぜんぜんおもしろくないからね
2023/05/14(日) 18:38:35.01ID:XlcdHA5a
負けるにしてももう少し勇猛に闘う三河勢を見たかったのだけど
ぽっとでの夏目の回想で濁された
2023/05/14(日) 18:40:00.29ID:dJ1fEL3z
冒頭の死んだミスリード必要だった?
709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:40:32.13ID:r63jEQ/d
これ鎌倉殿の最終回見返したい時地獄だな。
その度にど家を思い出さなくちゃいけないのか。
2023/05/14(日) 18:41:14.38ID:zkISyaar
野田城無しか
野田城城主はこの後酒井忠次の配下となって長篠の戦いで活躍

野田城城主は娘を酒井忠次の次男へ嫁がせる
2023/05/14(日) 18:43:12.54ID:+r24oqwx
すべてが軽いなこのドラマ
2023/05/14(日) 18:43:17.46ID:yuQUJqcB
次回は側室回か
クソ回確定だな
2023/05/14(日) 18:43:40.08ID:mmSSZVcQ
面白かった
2023/05/14(日) 18:45:01.24ID:yuQUJqcB
夏目の退場回なのに知らない回想をボコボコ盛ってくるんじゃないよ
繰り返しやってきた名前忘れたネタならまだしも感動どころかノイズにしかならんわい
2023/05/14(日) 18:45:18.95ID:hfyBCmau
>>701
花燃ゆはつまらないだけでこの3作よりはマシだな
2023/05/14(日) 18:45:18.98ID:KDl7g6cd
 
 
 
 
 
        何
  
  
  
  
2023/05/14(日) 18:45:34.29ID:KDl7g6cd
 
 
 
 
 
        故
  
  
  
  
2023/05/14(日) 18:45:49.83ID:KDl7g6cd
 
 
 
 
 
        じ
  
  
  
  
2023/05/14(日) 18:45:52.06ID:yuQUJqcB
>>701
「大河ドラマ」のワーストだから論外は入らないんでしょ
720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:45:59.95ID:jqNP+uta
信玄は家康の顔知ってたわけで首が偽物とわかった上で騙されたふりをする理由は?
不治の病だからそんな雑魚にかまってる暇はないという話?
2023/05/14(日) 18:46:05.34ID:KDl7g6cd
 
 
 
 
 
        ゃ
  
  
  
  
722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:46:06.69ID:HcuIcmqY
で、うんこの話がなかったようなんだけど ……
うんこ、どうなったの?
2023/05/14(日) 18:46:30.85ID:IqYULE95
回想をボコボコ入れるんじゃなくて
最初から夏目とか子役の頃から馴染みあったよでストレートに描いた方が視聴者にも響くのでは
大河ドラマを一年見続ける客について考えてないな
2023/05/14(日) 18:46:51.65ID:zcGj57MI
空城の計なんて本当に使ったのか?
725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:47:13.26ID:HcuIcmqY
三国志のファンになると、信玄に許してもらえるキャンペーン期間中だったの?
2023/05/14(日) 18:47:19.24ID:Vu80/G6K
千葉真一の息子は既に悲壮感あるのがなんかいいな
2023/05/14(日) 18:47:22.29ID:yuQUJqcB
>>720
騙されてもないでしょ
ただボロボロの負け戦でも身代わりになって死ぬような家臣がいるのを確認して
こんだけ家臣に慕われてるならまだ侮れないし病気でタイムリミット近いから構う暇もなかったんだよ
2023/05/14(日) 18:47:43.38ID:Sb8Dk8bc
>>706
そうなんだよ
回想使ったオナニーだよね
729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:48:08.60ID:r63jEQ/d
この大河が成功しなくて良かった。
もし一話完結がウケちゃったら、今後の大河もそっちにシフトしてしまう可能性は大いにあったから。
いや、本当に良かった。そう言う意味では、松潤は古沢は人柱になってくれたのかな。
2023/05/14(日) 18:48:20.57ID:mOCMWg2+
これ何がアホくさいって、じゃなんで夏目は一向宗一揆の時裏切ったんだよって
説明が一切なされてないこと
でも明日は「名前間違いは綿密な伏線」とかいう大絶賛記事が出るんだろうな
2023/05/14(日) 18:48:50.19ID:4NB4js+3
忠勝が叔父上から死に場所はここじゃねえされるシーンが薄寒かった
大好きなんて理由で動くかよ戦国時代に…
2023/05/14(日) 18:49:09.28ID:xKm8xE3U
>>725
魏呉蜀いずれかのファンかで信玄の評価が変わります
2023/05/14(日) 18:49:10.78ID:bReOu2TA
松潤オタはこんなでもTwitterで泣けた感動したと騒いでくれるんだからターゲット的にこれで良いんだよ
2023/05/14(日) 18:49:18.68ID:mOCMWg2+
>>727
すぐ立ち直れないほど叩きのめした、って言ってるしね
ここで深追いして時間割く意味はない
2023/05/14(日) 18:49:24.14ID:g+c3CM+5
改名したので広次の名前出てこなかったなんてどうでもいいエピソードだな
2023/05/14(日) 18:49:50.10ID:YYKXazJw
木更津キャッツアイ
2023/05/14(日) 18:50:10.68ID:nQxwjwoV
また側室会やるんか
このくだりこそ何やかんやでいいだろ
738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:50:15.01ID:ckXWzRWV
>>722
あれも作り話って専門家が言ってる
2023/05/14(日) 18:50:26.47ID:xKm8xE3U
>>698
うーん、つまらないね
2023/05/14(日) 18:50:30.93ID:kVvdApjC
最低の脚本家だな
小豆餅の地名は出ないし、銭取婆の伝説だとか面白いエピソードも一切出ないつまらないお話
史実無視のつまらないお花畑の脚本家
見るべきものが無い
2023/05/14(日) 18:50:31.25ID:TuZRK1Ic
甲本さんは カムカム エヴリバディでお父さんの役の人だった記憶がある
2023/05/14(日) 18:51:07.30ID:ThmLz+/e
>>724
一応、使ったとされる史料もあるが、
おそらく使ってないだろうな。
2023/05/14(日) 18:51:29.70ID:mOCMWg2+
>>740
銭取りすごい期待してただけにがっかり
うんこの話はともかくとしてそういうエピソード入れてくる力量すらないのかと>脚本家
2023/05/14(日) 18:51:33.28ID:Cjsoq4Qs
史上最悪回まで言われててクソワロ
来週から一桁連発やな
2023/05/14(日) 18:51:42.69ID:Av1Y7re6
>>740
それ創作の話だし
2023/05/14(日) 18:51:42.75ID:qxXd0lz6
>>732
曹操と魏が好きだな
徐庶が一番好きだけど
2023/05/14(日) 18:52:11.36ID:VIUhbEwu
松潤オタとかどっかの板でしか使われないような専門用語使うと尻尾見えちゃってるけど大丈夫か?
2023/05/14(日) 18:52:12.84ID:+eOJ+ezP
これで感動しろと言われてもな…
2023/05/14(日) 18:52:32.38ID:W2QbGbAD
>>720
騙されたふりなんかしてたか?
普通に身代わりだとわかった顔に見えたが
750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:52:33.38ID:G6y3bCF2
夏目で尺を稼ぐだけの捨て回、、
2023/05/14(日) 18:53:03.72ID:YrQeeg/p
本多忠真 あそこで一人で死ななくても
忠勝と一緒に逃げれたべw
2023/05/14(日) 18:53:06.97ID:xKm8xE3U
>>740
柴田理恵が演じるババア出して、ミスリード誘うのが面白いとか思ってせうだなあ古沢
2023/05/14(日) 18:53:25.63ID:gOt3OfNd
曹操ファンならカクでしょ
2023/05/14(日) 18:53:38.61ID:kVvdApjC
>>740
> 最低の脚本家だな
> 小豆餅の地名は出ないし、銭取婆の伝説だとか面白いエピソードも一切出ないつまらないお話
> 史実無視のつまらないお花畑の脚本家
> 見るべきものが無い

ウンチ漏れの話しも無い
期間後の猿ポーズの描画も無い
一切の数々ある面白伝エピソード無視のつまらなさ
その上に、史実も無視

クソ脚本家
2023/05/14(日) 18:53:45.35ID:TVdAmgGQ
>>676
そういう所も分からないよな
1人でどうするんだ
それと合戦シーンがスタジオで馬がいないから
なんだかなあという感じ
2023/05/14(日) 18:53:56.53ID:0FFdlHsg
糞も漏らさないなんてな
757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:54:21.36ID:B1cjiosW
>>677
上手いだけに、脚本がイマイチで気の毒になってくる
2023/05/14(日) 18:54:58.58ID:TVdAmgGQ
>>708
必要ないな
2023/05/14(日) 18:55:11.14ID:vv8+u8FX
>>715
花燃ゆでやっていたこともなかなかでは
桜田門外の変が音とテロップで終了してどうでも良いことに尺を割いたり
ど家の方がまだマシな面もあったよ
2023/05/14(日) 18:55:19.40ID:JcTNgQKm
波岡さんと甲本さんの演技は良かった
こういう脇役の役者さんの演技を楽しむのもいいものですね
2023/05/14(日) 18:55:26.52ID:yuQUJqcB
最後に天に選ばれたのは信長でも信玄でも秀吉でもなく
今回いいとこなしに叩きのめされた家康だというのは良かったよ
2023/05/14(日) 18:55:39.60ID:nDDfpPn0
アイデアは悪くないんだけどなーって感じ
家康は最初から名前を間違ってなかったってのは良かったんだけど
2023/05/14(日) 18:55:40.03ID:VIUhbEwu
なんで自分のレスに安価出してるんだ?
764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:55:47.35ID:HcuIcmqY
>>750
夏目吉信は、すごく良かったよ。
わしらは忠臣蔵のようなクサイ話じゃないと、泣けんのよ。
2023/05/14(日) 18:55:47.88ID:hfyBCmau
>>751
しんがりなのにたった一人なら意味ないよな
あれなら一緒に逃げた方がマシ
しんがりなんだから他に雑兵が居てこそ意味がある
2023/05/14(日) 18:55:55.81ID:ycRRXc5o
>>733
だから松潤は役者として成長できなかったんだな
2023/05/14(日) 18:56:01.01ID:+eOJ+ezP
みんな夏目が罰ゲームで死ぬのは仕方ないと思ってる感がスゴいしな
768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:56:09.11ID:B1cjiosW
>>700
赤備えが似合ってカッコよかった
769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:56:17.34ID:LIobI7J0
20時から本編見るつもりだが見た方が良いか?
2023/05/14(日) 18:56:24.43ID:ThmLz+/e
>>720
そこは確かに矛盾があるな。
作中では何度も家康の顔を見ているはずなので、首を見たら本人ではないと分かるはずだな。
2023/05/14(日) 18:56:55.78ID:Lv18ebT2
例のエピソードやらないなら柴田理恵なんで出したんだ…
2023/05/14(日) 18:57:17.44ID:mOCMWg2+
>>752
あーありそう
2023/05/14(日) 18:57:23.18ID:yuQUJqcB
>>767
あそこまで叩きのめされてたらもう家康逃すのが最優先だから
あとはもう誰がそのために死ぬかっていう段階だから仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況