X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★133

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 00:48:46.81ID:3tORziUm
【放送予定】2023年1月8日〜
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※話の流れと称し、過去大河談議を始め、そればかりに注力するのはお控え下さい。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part4【ワッチョイ有り】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/kin/1695702199
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★131(実質★132)
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1695587643
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:27:58.04ID:L3q3PYYA
治長と茶々のロマンスとかは要らないな
真田丸でも茶々と信繁のが少しあったけどああいうのは無用
そういうのやるなら治長を一貫とした悪役にして千姫を犯すとか路線の方が殺伐としてて大河的ではある
玉山鉄二が演じるとは言え悪役的な方向の演技も見たいんだよな
去年の生田天狗の仲章とか結構良かったしああいう悪役路線の玉鉄も見たい
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:29:49.75ID:L3q3PYYA
氏真が瀬名を犯すと言う完全な創作入れてきた脚本だし
治長が千姫犯す展開があってもおかしくはない
氏真瀬名のシーンくらいの描写が限界ではあるだろうが
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:54:47.71ID:SFR7i78r
氏真が犯したはずなのに瀬名教の聖地にシレっと何事も無かったように訪れてたな
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:59:34.47ID:riBC74M0
氏真としては瀬名を犯した事を糸には伝えてるのか気になる
糸経由で氏政も瀬名の慈愛構想を支持してたんだな
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:01:25.39ID:NHSfDsw/
あり得るパターンとしては千姫が大坂を脱出しようとするも捕えられて
茶々が治長に折檻させるパターンだな
流石に茶々の知らないところで治長が千姫を犯すのは無理がある
茶々公認ならば創作話としても納得は出来る
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:01:32.40ID:cJvzWBK1
大野は豊臣軍の実質的な総大将じゃなく豊臣軍の連絡調整秘書係だろう
むしろ豊臣の敗因の一つこそが実質的な総大将の不在にあるといえる

あと玉山鉄二は木戸孝允や山川大蔵を演じてきて、大野治長は合わないと思う
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:03:21.05ID:NHSfDsw/
今回は悪役的な治長のようだけど
玉鉄がそういう役柄はどうなのか楽しみではある
去年の生田天狗の仲章が結構良かったので玉長も悪役として魅力があれば嬉しい
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:07:39.04ID:NAzD3AYl
37回イントロアニメの蝶々って忠世さんだったのか
忠世さんの蝶々衣装も分かりずらかったは
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:08:23.20ID:cJvzWBK1
>>955
瀬名の両親まで処刑したのにな

氏真が築山の庵を訪ねた数時間後

信康「父上、今川氏真殿は川で遊泳中に溺死なさったと母上より知らせがありました」

家康「やむを得んな」
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:09:04.27ID:kVUQmeOw
ここ最近の大野治長だと

葵のは淀とのロマンスが猛烈に気持ち悪かった
武蔵のは何故か近藤正臣、でも見せ場も特になし
功名が辻のは往生際悪い茶々を一刺しの場面のみの記憶
江のは側近として多く出てたがそんなに見せ場なかった記憶
真田丸のは「ではこの件は持ち帰り」とか基本無能系
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:12:08.87ID:kVUQmeOw
>>962
瀬名は両親も殺されてたな
両親殺されて自分は慰み者にされ子を産めない体にされた
その氏真が当たり前のように築山御殿を訪ねる

それこそマハータヌキセナに一家全員ポアされてもおかしくない展開だわ
今川氏真一家殺害事件に発展
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:18:25.39ID:cJvzWBK1
上杉景勝の実父の長尾政景も、宇佐美定満と共に舟遊びの最中に「溺死」

現代のワグネルのプリコジンの「事故死」のようなことは、戦国時代でもありうること
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:22:37.47ID:cJvzWBK1
中村七之助が石田三成で、玉山鉄二が大野治長ってキャスティングが逆だろ

七之助は事件の影響か、ずっとNHKにでてなかったのに、いだてん辺りから急に出始めたな
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:24:03.25ID:Z98e/w4P
脚本が一話完結型だから犯されたことも両親がころされたことも忘れたんだろw
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:30:18.87ID:tCDAe2D9
>>966 そりゃ、お前の中のイメージでそうなってるだけだ

今作は、三成とはわかり合える仲だから七之助にした方がよかったのだろうし、治長は最後の敵だから玉山鉄二がよかったんだろう
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:31:05.63ID:cJvzWBK1
麒麟がくるでも、織田信秀を高橋克典、信長を染谷将太、秀吉を佐々木蔵之介が演じていたが、キャスティングが玉突きのように1個ずれてると思ったよ

信秀を佐々木蔵之介、信長を高橋克典、秀吉を染谷将太にすべきだったと今でも思う
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:39:36.72ID:cJvzWBK1
大野治長「秀頼様が立ち上がれば、加藤、福島、浅野、黒田ら太閤殿下恩顧の諸侯が必ず駆けつけます!徳川を恨む毛利や上杉もです!」

→誰も来ませんでした

こんな無能を玉山鉄二が演じるのはもったいない
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:42:32.59ID:IrtLuRw8
>>969

そんなの個人的なアホな意見にすぎないし誰も興味ないww
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:44:42.25ID:cJvzWBK1
>>971
おまえのレスだって誰も興味ないぞ
5chなんてただの落書き帳なんだから
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:56:37.45ID:cJvzWBK1
このドラマでのキャスティング間違い

@中村七之助が石田三成で、玉山鉄二が大野治長はキャスティングが逆

A佐藤浩市が真田昌幸を老将のように演じるのはおかしい

Bお市は史実で家康と接点はないから出す必要なし。北川景子は淀殿一本で良かった
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:02:56.48ID:idXpAIre
政宗は関ヶ原までお預け?
なんか出てこない可能性もありそうなんだけどw
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:19:36.74ID:xPI2eEMh
治長が茶々と秀頼を介錯的に斬って
その後に治長の死に様堪能でいいよ
玉山鉄二が血まみれになって死ぬのは需要あるだろうし
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:26:16.64ID:rqdsyf80
とすると山里丸で容赦のない井伊勢の銃撃から秀頼を守ろうとして
銃弾に倒れるとか淀自ら銃撃で敵兵を数人倒してうえで被弾とかかね
あと真田丸で戦闘に参加し山本八重張りに百発百中で敵兵を射殺とかもあるかも
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:30:47.98ID:C/xXqjwK
>>969
一度、凝り固まった従来のイメージを取り払って、改めて新しい信長像を作るのがコンセプトであり
代わりに従来のイメージは信秀に仮託して描くのが池端の狙いだったそうだから
高橋克典が信長役はないよ
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:36:09.23ID:z7HxpRbK
37歳と43歳のロマンスなんてね MTNですよ。見たくない
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:37:38.45ID:xPI2eEMh
葵の淀と治長は強烈だったな
せめて治長を同年代にすればいいのに
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:39:19.97ID://5Nnbke
>>974
ああ、政宗の白装束で秀吉に面会するシーンなかったね
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:40:06.76ID:4jIT5UeH
治長と千姫なら43歳男と20歳女だし需要はあるな
もしやるとしても氏真と瀬名みたいなああいう感じだろうけど
パターンとしては逃げようとした千姫が捕まって淀公認でって感じかな
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:42:35.80ID:0Qb4+/O3
>>982
鶺鴒の花押に穴開けてたのも
磔柱もって上洛も政宗主役じゃないから映像化しないだろう
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:42:53.72ID:pLgGKJEo
◯村◯純ほどの女優にああいうシーン演じさせたのは評価出来る
映画とかだと広◯す◯の米 兵ゴウカンとかもあったけど
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:43:37.22ID:cJvzWBK1
>>974
黒田官兵衛もでないだろうな
岡田准一が過去に演じてた当たり役だったが

このドラマなら秀長を出さず、佐藤隆太を黒田官兵衛役に当てても良かったとは思うが
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:43:59.85ID:E6jdtHeF
>>985
真田丸では政宗は餅つきで奇声発して
昌幸が「なんだこいつ…」みたいな表情してたのが印象的だった
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:45:25.51ID:I1tNgkGH
官兵衛は最初出る予定だったみたいだけど
いつのまにか公式からも名前無くなってるよね
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:46:27.22ID:A3TYL/m9
脚本家が真田丸ファンみたいだから官兵衛の代わりに真田を描く方向に変わったんではないかな
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:01.38ID:pJh9sg4Z
茶々や大老らが煽って三成と家康の関係が裂かれるのは間違いない
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:47.54ID:SZvVkvI7
場違いに若い治長なのに誰も得しない淀とのロマンス
あれこそ本物のグロシーンだわな
あれと比べると子供の串刺し処刑とかスイーツに感じるわ
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:18.22ID:198BtQhK
毛利輝元は勿論だけど上杉景勝もかなり嫌な奴に描かれるみたいだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 5分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況