X



【単発連投】光る君へ アンチスレ Part1【IDコロコロ】

0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 00:15:37.66ID:bkGLhB0W
【放送予定】2024年1月7日~
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/

※アンチスレもガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※話の流れと称し、過去大河談議を始め、そればかりに注力するのはお控え下さい。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
前スレ
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:13:39.88ID:KF08rj7W
>>510
そこまでの後期高齢者対応は求めていないし、望まれてもないから
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:37:35.98ID:RZfRs2Le
誤爆したみたいだから持って来てあげるね

581:名無しさん@どーでもいいことだが。:[sage]:2024/05/13(月) 14:33:43.44 ID:D4zfu44i
現大我
主人公は立ち位置的に人間関係の中心より人間模様を眺める観察者の方が合うんだから変に無双な主人公をやらせないでほしかった
源次物語に思い入れがある分大我が黒歴史
2022年に発表になった時は楽しみだったのになあ
何がソウルメイト()だ
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:07:37.10ID:pe+jkEZ5
https://steranet.jp/articles/-/3116

あの定子と女房にもなってないまひろの対面
女優2人のリクエストだったんだ
役者に関しては何とも思わなかったけど
今回でガッカリした

いい年した大人が「先生に言おうよ」と小学生みたいな会話で仕事に影響与えるとか
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:18:32.18ID:JMfOM0VD
こいつは酷い
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 13:16:36.79ID:YYFlqj5v
>>514
日本のドラマの制作関係者のレベルの低さよ
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:31:16.62ID:NjiZqFRo
役者が実在の人物を私物化しすぎて気持ち悪いな
紫式部じゃなく吉高由里子を名乗って1000年前の日本にタイムリープして
過去の人物に説教して勝手に気持ちよくなってればいいのに
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 05:49:57.80ID:IHFH32Gb
娯楽教養としては楽しいけど
ミヤビもけっこうですが
その一方で
搾取されてた大多数庶民貧民の存在を思うと
一転とてもじゃないが楽しむという気分にはなれません
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 06:22:51.68ID:71v6DCg6
中高年の男性には刺さってないみたいだね
視聴率を分析すると
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:48:20.13ID:pvHfZhCA
いつもなら大河は欠かさず見てるばあちゃんが
今年はつまらなすぎて序盤で離脱してた
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:50:36.07ID:M7g1txBh
倉本さんに時代考証は辛くて苦しいとまで言わせるのすごいね

辛くて苦しいことばかりの時代考証であるが、時には嬉しいこともあるものだと、その時には感謝したものである。

なお、ドラマはあくまでもフィクションで、史実に紫式部、というか「まひろ」をからませてくるかもしれないが、どのように描かれるのか、楽しみにしていたい。
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:51.57ID:mtrgkKnp
最後まひろとききょうが屋敷に忍び込むシーンとかドリフのコントじゃないんだから。
まひろにはずっと写経でもさせてろよ、無理やり出番作らなくてもいいから
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:30:59.52ID:RAinTMcA
我が目を疑うシーンでした
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:55:21.28ID:9Rnqfo9t
写経は出家人がするので、まひろがしてるのは写本な
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:41:34.47ID:pSBrACjm
もうあまり目くじら立てずにバラエティとして薄目で見た方がストレス無さそうやな
NHKも大河も忘れて平安コント枠って事で
考証も開き直って
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:45:03.59ID:pSBrACjm
途中で送っちゃった
解説シーンがっつり入れて
研究では〜と言われていますが、こんなことももしかしたらあったかもしれませんね、みたいな
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:02:26.36ID:cax3Pw7x
もしも光る君へが吉本コントだったら・・・
道長「邪魔するわ〜」
紫式部「邪魔するなら帰ってや〜」
道長「ほな帰るわ〜」
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:12:27.50ID:zlMtgIk3
てか視聴率上がってるからな11.2
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:06:23.58ID:Lptg8GjN
>>529
概ねそんな感じに見えてる
コスプレ時代劇感は仕方ないとして登場人物の感情に全く興味が湧かない
強いて言えば全員薄っすら嫌い
歴史解説コントとしてなら見れるけど大嘘つくからどうしようもない
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:25.31ID:cnmyrfB7
>>527
>>528
時代考証さんは、まひろを架空の人物と
言っちゃっているみたいだし
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:17.64ID:AFdvUFTl
呪咀を恐れるオカルトドラマ
人形劇の新平家物語の方が面白い
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:42:13.06ID:fHw4iY9I
>>533
風間杜夫の無駄遣いになってませんもんね
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:52.34ID:a6bPmH0+
もしも光る君へがドリフだったら…
まひろが一人で登場
どこからか艶めかしい音楽が流れ…
まひろ「ちょっとだけよ〜」「あんたも好きねぇ〜」
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:58.03ID:a6bPmH0+
もしも光る君へがドリフだったら…
まひろが一人で登場
どこからか艶めかしい音楽が流れ…
まひろ「ちょっとだけよ〜」「あんたも好きねぇ〜」
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:48:02.00ID:MROO/wW6
劇伴が良くなってから視聴率が落ち着いて来た感じ
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:17:59.27ID:1nTvB7+7
>>533
呪詛は平安時代だから…
現代で言うオカルトチックなものを重要視する面白くて魅力のある文化が花開いた時代のはずが
一話で貴族が軽く人殺しをするオリジナルストーリーが捩じ込まれたせいで
台無しになってしまったのが残念
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:02:08.26ID:0QgedTH/
身内贔屓を批判した道長さんがまひろの親族を贔屓したって?
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:38:25.70ID:+9iIMhUO
これあらすじ読んだらどっちかと言うと無駄にファンタジーするの宣孝のような気がする
いないはずなのにいたり急に態度変わるようだし
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:11:23.90ID:Ug3uzpDK
退屈🥱なドラマ
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 04:56:49.25ID:Z1aev7On
ゴミのような回だったな
てか道長とまひろのシーンが出てくると一気に見る気が失せる
周明もくっそブスだし
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:15:06.18ID:GI5TKOQo
女の浅知恵ドラマだわな
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:12:20.27ID:kUDylALv
部屋の掃除をしてたら、「柿本人麻呂が見た太陽外部コロナ」って研究者のエッセイのコピーが出てきました。1992年出版『形の文化誌』収録。有名な万葉歌の「東の野に炎(かぎろひ)の立つ見えて」は、日の出前に地球が遮蔽物になって太陽を隠す、「太陽外部コロナ」が立ってるのでは無いか?との指摘ですね
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:14:17.71ID:SfJFspP3
東の野にかぎろいの立つ見えて
かえりみすれば月かたぶきぬ
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:17:31.06ID:tpG6WHox
夏井先生「外部は要りません。太陽コロナだけでわかります」
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 02:59:50.09ID:p6YffbtV
チャイコフスキーに乗せて歌ったCMあったな
何のCMか忘れたが
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:54:04.03ID:wbZtAoB/
チュールのCMだよ。イナバ食品の。
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:25:59.15ID:STkfl9+4
枕草子って中宮定子のために書かれたんだな
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:35:18.42ID:p6YffbtV
>>549
ウソをつくな
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:24:30.31ID:ywnzkQsa
質が低すぎてセックス&バイオレンス(笑)が唯一の売りだね
発情期のおばさんにしか喜ばれないゴミドラマ
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:25:34.91ID:U7dZGoiY
源氏物語なんか貴族の女子発情用に書かれたのかもしれないな
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 01:16:31.17ID:k6G4iEXB
当時はエロコンテンツなんてほぼない時代だからおかずに使われてそう
低俗なポルノと評されてる時代もあったようだし
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 05:39:27.22ID:Jd2hsbJ0
源氏物語を読んだことがある人、少なくとも内容をある程度知っている人なら、
このドラマは源氏物語のオマージュを積み重ねていくのだなということは、
かなり初期の段階で理解できたし、まひろと道長の描き方から見て、
まひろ=藤壺、道長=光源氏となり、いずれまひろは道長の子を産むのでは
ということも容易に予想できた。実際に5ちゃんやXでも、そのような予想をした書き込みは
ドラマの初期の段階からちょくちょく存在していた。だからそのような人にとっては、
ドラマが本当にそのような方向に進んだところで、「ああ、やっぱりそうか」と腑に落ちるだけのこと。

逆に言えば、「まひろと道長が不倫するなんて許せない!」と今更大騒ぎするのは、
自分は源氏物語を読んだことがありません、その内容を全く知りませんと自分の無知をさらけ出すようなものなり。
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:18:05.57ID:FcDP6pyc
日曜日はソウルメイトと美化して、源氏物語の仏教思想を無視した不倫肉欲大河にオエー
月曜日は平家物語の諸行無常の精神を遵守した人形劇に心が浄化される
最近のルーティン
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:53:04.58ID:d2jN2JPl
ソウルメイトを肉欲でしか表せないのが残念だな
ソウルメイト自体が捏造だけど
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:08:59.22ID:4tNcEoBP
>>556
避けられた地雷だったってことですねー
一話の刃傷沙汰で「これはフィクションです」を強調しまくってるもんね
完全オリジナル平安ラブストーリー(源氏物語パロディ)ラブコメ枠にすんなksg
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:27:01.17ID:OchfOJD+
せっかく低俗なポルノのイメージを払拭できてたのに
光る君へで一般視聴者からのイメージが低俗なポルノに逆戻りしてしまったね
紫式部も気の毒に
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:30:37.99ID:NiLwsKQg
まひろは倫子に遠慮して妻にならなかったはずなのに婚外子を産むのはありなんだw
まひろの婚期と重なるならゲスい托卵にもなるけど制作側はゲスいとわかってなさそうだね
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:43:49.68ID:qhN5FTIp
越前の通詞が殺される→為時解決に苦戦する→謎のチョンマゲが現れ名裁きする→その名も大岡越前守
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:02:24.07ID:FncNGvfx
→そこに越後のちりめん問屋のご一行が現れて一件落着→水戸黄門
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:06:16.07ID:r/MQEZCT
それをブチ壊しにする松下洸平の鼻の穴
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 01:48:49.82ID:jJ5gMIvN
紫式部も千年以上後の令話に、
こんなまひろキャラで好き放題屈辱されるなんて憤慨してるかも
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 06:42:49.61ID:hRS/Ke6H
平安エマニエル夫人
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:11:34.36ID:m9MNthq0
こうなったら思い切りエロドラマにしよう、45分のうち30分がエロシーンみたいな
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:58:20.27ID:Yi5Y9RjB
平安失楽園
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 13:02:14.32ID:Yi5Y9RjB
>>567
AVやん
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 13:18:32.04ID:KGFQBJEZ
宣孝が道長に結婚報告するとき

「お前の彼女、越前で中国人とヤッてたぞ」

って顔してほしい
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 13:34:24.23ID:KGFQBJEZ
越前の浜で宋人達に輪姦されるまひろ

羽交い絞めにされ見せつけられる乙丸

画面の下には中国語の字幕が付いている
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:40:35.83ID:L2pgZMXB
吉高がエロすぎて現場は大興奮でした発言といい今年はいちいち気持ち悪い
スタッフの股を濡らすために受信料払ってんじゃねえぞ
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:53:22.95ID:KGFQBJEZ
板谷由夏、NHK大河「光る君へ」伊周(三浦翔平)へ発した貴子のあるセリフに違和感
「本来の貴子像とはちょっと違う気がした」

https://www.sanspo.com/article/20240602-INNIWV6HRND3NONJJSTNHN26VA/

板谷は伊周から引き離されたシーンについて「まさかあそこで引き離されると思わなかったので、悲しかったですね。悲しいっていうか、『なんなの、これー!?』って感じでした(笑)」と貴子の心境を代弁。また、大宰府へ向かう網代車(あじろぐるま)の中で、貴子が伊周へ発した「私がそなたに多くを背負わせてしまったのよね」というセリフには違和感があったようで、「自分勝手なセリフだなと私は言いながら(思った)、『お母さんそれ今言う?』みたいな。私は同じ母親としては、急に貴子さん弱くなっちゃったりとか『もっとしっかりしてよ、貴子さん』ってこのシーンに関しては思います。本当に救いがない、諦めたというか、本来の貴子像とはちょっと違う気がしましたね。このシーンは」と振り返った。
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:58:15.01ID:KGFQBJEZ
日本の国文学と、実在した歴史上の人物と、演じてる役者さんのすべてをdisするのが目的の大河

大河ドラマの一般視聴者が小馬鹿にされても平気な人の感受性
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:03:58.82ID:VcUY5ohv
>>574
吉高由里子、NHK大河「光る君へ」まひろとききょうが屋敷に忍び込むシーンに違和感
「ドリフのコントの様な気がした」
とも言えるな
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:55:22.60ID:qguAP4t4
宣孝が明子様が放った刺客に殺されるんじゃないかと心配になってきた

お願いだから、若い妾の腹の上で平和裏に腹上死させてあげてよ...


宣孝が何したってゆうのよ、ひどい(ノД`)シクシク
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:50:12.29ID:5ZJoVzDC
>>577
このドラマなら明子は生霊を飛ばすはず
モデルが六条御息所だから
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 05:26:30.13ID:NJKRCRHD
>>579

北の方から急死の手紙が来るみたい
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 05:26:30.13ID:NJKRCRHD
>>579

北の方から急死の手紙が来るみたい
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 05:26:30.13ID:NJKRCRHD
>>579

北の方から急死の手紙が来るみたい
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 05:35:17.21ID:NJKRCRHD
この話がなんで人をイライラさせるかっていうと

大河が見せてくれる人間の高次(仏教史観)と


人間の低次(肉欲と執着)の両方のうち、

本来あるべき人間らしさが完全に分裂して

人間の低次ばかり見せられるから頭にきてるんだ
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:06:09.06ID:7xlId6e9
>>557

夕花「女にとっては平氏も源氏もありません」
斎藤実盛「殿!それがしには平氏も源氏も関係ありません!」

見たいのは歴史という大河の流れの中にある男女と主従の心の機微なのに...
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:27:35.45ID:TIRqUtcB
宣孝様と結婚しますが貴方とは夫婦生活はしません
けれど道長様との子供は作ります
宣孝様と私は夫婦なので生活費は出してくださいね

簡単にまひろの行動をまとめるとこういうことだよね
……え?どこに共感できる部分があるの
言葉悪いけど自己中のクズ女じゃ!!
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:37:15.92ID:7xlId6e9
>>585

宣孝は為時パパの隣にいつもいたから、

宣孝はフロイト心理学でいう「父親元型」なのね

フロイト心理学で女はみんな幼児期に性的愛着を父親に感じるんだけど

思春期に父親と「性愛じゃない信頼」によって

この性的愛着を乗り越えて、現実のレベルで異性を愛することを学ぶのね

でもまひろは為時パパがダメパパだから、そこを乗り越える経験ができない

道長の妾にならないのは、まひろが現実に男を愛する意味が理解できてないからなのね

宣孝は父親元型の転移だから、そこで宣孝と性愛じゃない信頼を経験して

まひろは初めて現実で男を愛する意味を学べるの

でもまひろは宣孝との関係性から背を向けて

幻想の性愛に逃げるから


未来永劫に現実に男を愛する意味を学べないままになる


常識ある女はみんなそれが無意識に理解できるから


これは人間成長の機会が脚本によって破壊されるという

女性全体にたいするヘイトなのよ
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:17:17.68ID:TFbF8Jlt
まひろが現実に男を愛する意味が、道長の妾になるという事か。
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:22:05.48ID:JhX+pdVE
本スレでも平安朝の妾の定義は紛糾してるよね。

本スレで後妻打ちの話している人がいるけど、同じ通婚が残る時代においての

鎌倉の武家階級の女たちの風俗と、

平安朝の貴族階級の通婚の定義も勿論ちがう。

ここで私が言うのは、平安時代の現実でいう嫡妻が認める正式な妾

明子女王よりさらに下位の、正式な妾
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:34:56.20ID:fMs3EUNd
>>583
自分が盛り上がったカップルの恋愛心理に酔い散らかしてる同人誌っぽいよね
公共の電波にのせて一年やる内容じゃない
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:02:54.77ID:JhX+pdVE
>>589

ガルちゃんでこの後まひろが鍼治療を習うっていう情報があるよね

それってチャングムの誓いの盗用だよね

大河ドラマで韓流歴史ドラマを盗用するとか正気じゃないよね
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:15:16.11ID:jZ2Vc3q8
宣孝と道長を忘れ、穏やかな生活をを求めて夫婦になるとしても、
一緒になってすぐに焼きもちを焼くような関係は理解されにくいと思う
ただでさえ勝手に道長に報告するような宣孝に。
普通の女なら一緒になるのが嫌になる、そこを押して一緒になったとしてももっと氷が解けていくように時間の経過で見せないと。
脚本が史実の文を交わしたに合わせておかしくなってる。
この脚本のおかしさは今に始まったことではないがw
演者達も違和感があって合わせて苦労していそう
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:27:59.93ID:bqG+V/qo
>>586
パパンは今は国司で実務家として仕事してるじゃない。
紙や筆はタダじゃない。
じゃあそれを生み出してるのはパパやソウルメイト(笑)の地位なんだが、それをホッカムリするのはなあ。
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:02:27.98ID:D/OWfaUf
まひろはでしゃばりすぎだし実際の他人の手柄を横取りしすぎだろ
仮に結婚して生活が安定した途端に
道長に発情托卵することで頭がいっぱいの女に変貌するとしたら
これまでの言動は結局結婚までのつなぎで
なんとか自分をよく見せようと表面だけ取り繕ってる浅い女でしかないことになるのにね
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 02:07:02.77ID:eRjOTZ1r
くっつきそうで、くっつかない、
くっつけるのに、くっつけさせない、
くっつけくっつけない詐欺で、彰子の女房になるまで引っ張る詐欺
まひろ20才からみても女房になる時は35才
27話石山寺でも道長から再度そばにと言われても宣孝が死ぬまで無理なのに組み込む
宣孝が死去しても更に3年経過させないといけない
史実を無視した恋仲設定脚本で時間稼ぎ詐欺発令中
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 03:36:38.24ID:zMJbTXM5
だからソウルメイトなんだろう
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:53:18.21ID:FIQRRPIT
パパ活婚頂き女子まひろ
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:05:16.23ID:UyqVGD5R
嫁に浮気されて言い訳が
「貴方はただの結婚相手だけど彼とはソウルメイトなの」
だったら
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:42:45.41ID:dVgS4GUm
どこらへんがソウルなんだ
肉欲しかないじゃないか
セックスフレンドの間違いじゃねえの
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:08:07.15ID:L9DxXOUX
>>599
ソウルミュージックといえば
そう言う歌しかないじゃん
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:42:39.08ID:oVDxl25q
だんだんXの御意見番たちもヨイショしにくくなってきてるな
光る君へはどこに向かっているのでしょう?
と本音が出てきた
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:10:03.73ID:yA6YVxJB
妾として自分の傍で生きて欲しいとしか考えない視野の狭い道長
道長の一番でしか受け入れられず、10年忘れられず苦しもうが、
50近い親戚おやじの手篭め妾に落ちようが、
道長の妾という位置では結ばれたくない意固地な女まひろ
いい加減この展開、飽き飽き
先のガイドあらすじを見ても、道長に助けられるだけ展開、道長が危篤になっても既に宣孝おやじの妾で祈るだけでしたんぷり
後半は女同士のドロドロに振り回される道長みたいな展開なら、更に大石劇場の不倫大河展開で何をずっと見せられているんだと
出仕するまで婿入りから20年、大河でやるようなものじゃないなw

ダラダラしすぎなんだよ
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:59:55.18ID:STvk8QwO
まひろはしっかり見返りもらってるから
パパ活にしか見えんよな
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 01:46:55.40ID:RklQZCjC
政争パートも女同士の嫉妬合戦に時間取られてつまらなくなるかも
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 06:59:02.99ID:h2uJu/Mn
>>556
まひろが若紫か藤壺イメージして描かれているなというのは思っていたし、
道長の子を産むのは予想していたが、
まさかそんな同人誌みたいな設定を大河がしないよなという気持ちで予想だった
その上で、うわ、まじかよ(ドン引き)という反応だぞ
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 07:30:56.91ID:QCKU09Bg
>>607
源氏物語そのものが同人誌みたいなもんです
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:25:31.36ID:WiGhfomZ
>>608
後世に残るような一次創作と今作を一緒にするな
カプ厨以外に見せられないタイプの二次創作を地上波で流すのやめてくれませんかね
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:12:09.57ID:Bwg39+Hs
>>607
史実で都合の悪い部分は消すか改変して
むりやりこれに当てはめようとしてるから顰蹙買ってるんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況