X



【単発連投】光る君へ アンチスレ Part1【IDコロコロ】
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 00:15:37.66ID:bkGLhB0W
【放送予定】2024年1月7日~
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/

※アンチスレもガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※話の流れと称し、過去大河談議を始め、そればかりに注力するのはお控え下さい。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
前スレ
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:50:36.07ID:M7g1txBh
倉本さんに時代考証は辛くて苦しいとまで言わせるのすごいね

辛くて苦しいことばかりの時代考証であるが、時には嬉しいこともあるものだと、その時には感謝したものである。

なお、ドラマはあくまでもフィクションで、史実に紫式部、というか「まひろ」をからませてくるかもしれないが、どのように描かれるのか、楽しみにしていたい。
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:51.57ID:mtrgkKnp
最後まひろとききょうが屋敷に忍び込むシーンとかドリフのコントじゃないんだから。
まひろにはずっと写経でもさせてろよ、無理やり出番作らなくてもいいから
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:30:59.52ID:RAinTMcA
我が目を疑うシーンでした
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:55:21.28ID:9Rnqfo9t
写経は出家人がするので、まひろがしてるのは写本な
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:41:34.47ID:pSBrACjm
もうあまり目くじら立てずにバラエティとして薄目で見た方がストレス無さそうやな
NHKも大河も忘れて平安コント枠って事で
考証も開き直って
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:45:03.59ID:pSBrACjm
途中で送っちゃった
解説シーンがっつり入れて
研究では〜と言われていますが、こんなことももしかしたらあったかもしれませんね、みたいな
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:02:26.36ID:cax3Pw7x
もしも光る君へが吉本コントだったら・・・
道長「邪魔するわ〜」
紫式部「邪魔するなら帰ってや〜」
道長「ほな帰るわ〜」
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:12:27.50ID:zlMtgIk3
てか視聴率上がってるからな11.2
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:06:23.58ID:Lptg8GjN
>>529
概ねそんな感じに見えてる
コスプレ時代劇感は仕方ないとして登場人物の感情に全く興味が湧かない
強いて言えば全員薄っすら嫌い
歴史解説コントとしてなら見れるけど大嘘つくからどうしようもない
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:25.31ID:cnmyrfB7
>>527
>>528
時代考証さんは、まひろを架空の人物と
言っちゃっているみたいだし
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:17.64ID:AFdvUFTl
呪咀を恐れるオカルトドラマ
人形劇の新平家物語の方が面白い
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:42:13.06ID:fHw4iY9I
>>533
風間杜夫の無駄遣いになってませんもんね
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:52.34ID:a6bPmH0+
もしも光る君へがドリフだったら…
まひろが一人で登場
どこからか艶めかしい音楽が流れ…
まひろ「ちょっとだけよ〜」「あんたも好きねぇ〜」
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:58.03ID:a6bPmH0+
もしも光る君へがドリフだったら…
まひろが一人で登場
どこからか艶めかしい音楽が流れ…
まひろ「ちょっとだけよ〜」「あんたも好きねぇ〜」
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:48:02.00ID:MROO/wW6
劇伴が良くなってから視聴率が落ち着いて来た感じ
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:17:59.27ID:1nTvB7+7
>>533
呪詛は平安時代だから…
現代で言うオカルトチックなものを重要視する面白くて魅力のある文化が花開いた時代のはずが
一話で貴族が軽く人殺しをするオリジナルストーリーが捩じ込まれたせいで
台無しになってしまったのが残念
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:02:08.26ID:0QgedTH/
身内贔屓を批判した道長さんがまひろの親族を贔屓したって?
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:38:25.70ID:+9iIMhUO
これあらすじ読んだらどっちかと言うと無駄にファンタジーするの宣孝のような気がする
いないはずなのにいたり急に態度変わるようだし
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:11:23.90ID:Ug3uzpDK
退屈🥱なドラマ
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 04:56:49.25ID:Z1aev7On
ゴミのような回だったな
てか道長とまひろのシーンが出てくると一気に見る気が失せる
周明もくっそブスだし
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:15:06.18ID:GI5TKOQo
女の浅知恵ドラマだわな
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:12:20.27ID:kUDylALv
部屋の掃除をしてたら、「柿本人麻呂が見た太陽外部コロナ」って研究者のエッセイのコピーが出てきました。1992年出版『形の文化誌』収録。有名な万葉歌の「東の野に炎(かぎろひ)の立つ見えて」は、日の出前に地球が遮蔽物になって太陽を隠す、「太陽外部コロナ」が立ってるのでは無いか?との指摘ですね
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:14:17.71ID:SfJFspP3
東の野にかぎろいの立つ見えて
かえりみすれば月かたぶきぬ
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:17:31.06ID:tpG6WHox
夏井先生「外部は要りません。太陽コロナだけでわかります」
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 02:59:50.09ID:p6YffbtV
チャイコフスキーに乗せて歌ったCMあったな
何のCMか忘れたが
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:54:04.03ID:wbZtAoB/
チュールのCMだよ。イナバ食品の。
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:25:59.15ID:STkfl9+4
枕草子って中宮定子のために書かれたんだな
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:35:18.42ID:p6YffbtV
>>549
ウソをつくな
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:24:30.31ID:ywnzkQsa
質が低すぎてセックス&バイオレンス(笑)が唯一の売りだね
発情期のおばさんにしか喜ばれないゴミドラマ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況