X



【2024年大河ドラマ】光る君へ Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:43.96ID:sNjEQppJ
【放送】2024年1月7日〜
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※ネタバレをテンプレと称するのは禁止です。
※BS4K、新BSでの先行放送後に放送された内容を書き込むのはご遠慮下さい。ネタバレになってしまいます。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part49
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1715236509/
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:01:05.04ID:tCuOe3mF
人を不快にさせる書き込みは5ちゃんねるルールにより禁止されています。ルールは絶対厳守です。
0007光る名無しさんへ
垢版 |
2024/05/12(日) 22:02:42.88ID:EE5N3GHp
>>1 乙乙です。 宣孝様からもらった宋のお酒で乾杯しましょう
0008光る名無しさんへ
垢版 |
2024/05/12(日) 22:03:30.07ID:EE5N3GHp
伊周「おい、やめとけって (ガシッ 」
隆家「あ、」
 スコーン
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:04:07.95ID:XV4AJT6B
>>1
いちおつ

定子の行動を見るにやはり同母兄弟なんだなと思う
自分に自信がありすぎて堪え性がないっていうか
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:07:18.54ID:j5w35bYT
彰子「定子様の生んだ敦康を次の東宮に!敦成は次でも良いではないですか!」
頼通「そうです!そうです!」

道長「愚か者!!」
教通「そうです!そうです!」
0012光る名無しさんへ
垢版 |
2024/05/12(日) 22:08:55.15ID:EE5N3GHp
自分はふてくされて帰ってきたのに「誰だか見に行こうぜ!」と弟に誘われ行ってみたら弟が弓を放って一族一大事のピンチ
現場から帰ってきたらさすがに「お、お前のせいで!」と兄弟喧嘩が見られるのか。
それでも仲が良い兄弟のままでいられるのか。後者かな。
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:12:18.57ID:F5+d/MCm
矢を放ったその後

伊周「やべーよ、やべーよ。おれ逃げようっと」 逃げ出して様子見
隆家「来る者拒まず」 あっさりタイーホ
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:13:29.85ID:sNjEQppJ
920年 源雅信
921年 安倍晴明
929年 藤原兼家
948年 源頼光
949年 藤原為時
950年 藤原宣孝
953年 藤原道隆
955年 藤原道綱
956年 赤染衛門
957年 藤原実資
961年 藤原道兼
962年 詮子
964年 倫子
966年 藤原道長
966年 清少納言
968年 花山院
969年 忯子
970年 紫式部
974年 藤原伊周
974年 藤原惟規
976年 三条天皇
977年 定子
978年 和泉式部
979年 藤原隆家
980年 一条天皇
985年 藤原兼隆
988年 彰子
999年 賢子
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:20:35.14ID:j3TyCeOF
貴族に大事なのは「后がね」の娘だよ
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:22:58.74ID:KTZTbulh
よく考えたら藤原斉信(はんにゃ金田)の妹ってことは忯子(花山天皇の女御・井上咲良)の妹ってことか
納得
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:23:47.87ID:F5+d/MCm
>>20
隆家 「う〜ん。でも罪は罪だから僕は島流しに行ってくるよ」
道長 「さっさと行けば恩赦してやるのに(小声)」
一条 「あ〜あ。バカやりやがって」
定子 「ふざけんな」
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:25:32.54ID:E7DhI007
京都人のネチネチいやらしさぶりを考えたらそら人望は大事だろう
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:26:26.11ID:pJdXJKr1
今日のドラマで「除目」って言葉が出て来たけど古典の素養がないと
わからんだろ。
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:26:31.44ID:f0b1q58r
実力主義だと官職を巡る競争が過熱して争いや不正が起きたりするし、身分固定だとモチベや生産性が下がるし下層階級に不満が溜まったりする
一長一短だよね。こういうのはもう正解がないからどうしようもない
まひろみたいな身分や性別が社会にミスマッチな存在にとっては実力主義が望ましく見えるのは当然ではある
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:26:47.83ID:E7DhI007
斉信は紫式部日記で結構式部にちょっかいかけてるよな
まひろは好みじゃない言ってたが変わるんかな
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:28:40.17ID:+j4bOo2+
ついったーで延々、史実と違う史実と違うって文句言い続けている学者でもない人、やや気持ちが悪い
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:28:50.56ID:siwoFeU3
>>26
初回でも出てたけどな為時が仕官を願い出たけど円融天皇にオレの政治が悪いのかってキレられた
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:30:10.17ID:sNjEQppJ
>>26
一応、1話から出てるので、ここまで見てきた人なら何となくわかると思います。
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:30:19.04ID://qO6F+7
住んでる場所違うだろうに、伊周が光子のところに男が来てるって勘違いしてるってどういうことなんだろ
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:30:23.91ID:K+fhaEJ3
>>22
花山院が忯子を忘れられずに忯子の妹 (四の君) の元に通っていたんだと
この四の君は最終的に道長の妾になるんだけど、出産の際に母子共々しぼうという中々に悲劇的な人
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:31:09.54ID:F5+d/MCm
>>29
道長 「しょおうがねえな。じゃ近場にしてやるからさっさと行けよ」
一条 「とりあえず、言うこと聞いとけ。悪いようにしないから」
定子 「はよ行け」
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:32:49.71ID:F5+d/MCm
>>34
ドラマの光子(三の君)とその妹は住んでる場所は一緒
(未婚だから親元の家に二人がいるのは当たり前)
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:33:21.03ID:pJdXJKr1
昔古文の時間に「定子→ていし」「障子→しょうし」って言っていたんだけど
ドラマじゃ「さだこ、あきこ」とかになってる。
今はこういう呼び方になってるの??
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:33:58.82ID:E7DhI007
立派な牛車なのに脅しかけたのは自分らがトップで弓いかけられても逆らえないという意識があったんだろな
まあお天道様はみてるんやで、てな展開

道家の家人が殺されるネタはやらんのか
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:34:13.98ID:F5+d/MCm
>>39
道長「かーちゃんが死んだからってこっそり帰ってくんじゃねーよクソガキ」
定子「あ〜あ・・・」
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:36:23.62ID:qQ4MppuD
>>40
その当時の呼び方はわからないからね
今作品は耳馴染みが良い訓読みにしたんだろ
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:36:42.20ID:F5+d/MCm
>>40
実は定子(ていし)も彰子(しょうし)もそれが本当かどうかはまだ解明されてない
多分、そうだろうって感じなんだけど
ドラマではそれを逆手に取って「さだこ」「あきこ」って現代風に変えてる
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:38:05.59ID://qO6F+7
>>37
それほど被害妄想強い人物なら遅かれ早かれ立場を追われてたかもしれないってことか

>>38
そういえばそうか じゃあ勘違いはある意味自然なんだ
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:38:41.56ID:pJdXJKr1
>46
そうなんだぁ
古文の時間に習ったのと違い砕け過ぎてるから 違和感ありまくり
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:38:45.96ID:F5+d/MCm
>>45
為時「なんか言った?」
式部「孝の道を言うなら親不孝するんじゃありませんw」
0050光る名無しさんへ
垢版 |
2024/05/12(日) 22:40:24.34ID:EE5N3GHp
そういえば倫子と倫子ママで亡き父上(旦那)の「不承知」「ストレスによるハゲ」を話題にしてたけど
道長にもハゲできる伏線だったんだろうか
0051
垢版 |
2024/05/12(日) 22:40:35.06ID:E04VlQle
実資は道長か伊周なら道長だが
隆家か道長なら隆家
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:41:00.76ID:vRA8y6e1
>>31
先週、「陣定」に関白が列席するなんてあrりえない!とか吠えてた人?
今回、ちゃんと説明があったのでいまごろ恥ずかしさのあまり赤面してるんじゃないの?
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:41:51.85ID:E7DhI007
道長はハゲになる前に病気で倒れて引退しようとするからな
勝ち組オーラ漂わせてる倫子の慌てぶりが楽しみ
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:42:53.05ID:lwqLypGe
隆家って落ちぶれたと思ったらその後結構活躍したんだな
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:43:00.15ID:F5+d/MCm
>>53
道隆「いい加減にせーよ。酒が不味いだろ」
酒仲間「そーだそーだ、と言いました」
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:44:48.88ID:E7DhI007
予告見ると道長がまひろにつれなくしそうだな
まひろが宣孝に傾く道筋が着々と
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:46:10.01ID:f0b1q58r
出世しても外戚になれなかったことで没落した親戚を伊周は何人も知ってるはずだからな
ドラマじゃその辺あんま描かれてないけど、伊周には強い焦りとストレスがあったのは想像に難くない
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:46:29.32ID:vRA8y6e1
>>48
他の例からみるに、当時は音読み(テイシ)じゃなくて訓読み(さだこ等)なのは
間違いないけど、じゃあ当時は何て呼んでたか正確には分からないので、
学界とかではニュートラルに「テイシ」と音読みするのが慣例だった。

「徳子」も「トクシ」か「のりこ」かで呼ぶのがセオリー。「トクこ」は誤り。
まれに正確な読み方が分かっていれば、訓で読む。「明子」=「あきらけいこ」みたいに。
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:46:41.88ID:3CrBScF9
人が少ねえ
人気無いんだろうな。。。
0066光る名無しさんへ
垢版 |
2024/05/12(日) 22:47:36.89ID:EE5N3GHp
>>58 息子たちがあんなことになって、予告でもなんか壮絶だったね
0068
垢版 |
2024/05/12(日) 22:49:39.34ID:E04VlQle
結局のところ信西も藤原南家だし
北条氏も本当に平氏だったと考える方が自然だし
日本は秀吉が天下統一するまでコップの中の
争い続けるの選ぶことになる
しかもその後の江戸幕府は身分制度の固定するし
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:50:01.15ID:j3TyCeOF
花山は法皇となっても乳母の娘の中務と通じ
清仁親王と二皇女を産ませ、
中務の女(娘)とも通じ、昭登親王と二皇女を産ませている。

世に清仁親王を母腹の宮
昭登親王を女(むすめ)腹の宮と称したと言われている。
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:50:54.85ID:lwqLypGe
平氏の滅亡に貢献した池禅尼って隆家の子孫なんだな
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:52:22.83ID://qO6F+7
>>65
そもそも5ch全体が過疎化しとる
スクリプト→掲示板分裂で住民の取り合い→どんぐり導入でさらに過疎
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:52:42.44ID:E7DhI007
出てきただけで面白い花山と
目を向いただけで面白い実資は最強だな
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:55:40.32ID:vRA8y6e1
>>71
隆家の玄孫の娘に当たるみたいね。
0075
垢版 |
2024/05/12(日) 23:00:11.29ID:E04VlQle
平氏は全く滅亡しとらん 伊勢平氏の
特定の家系の平家が滅亡しただけ
伊勢平氏からは後に後北条
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:00:45.96ID:VzQOOEyB
>>68
異民族の圧迫がないからな
ノルマンコンクエストのウィリアム1世の血いまの王室まで細々つながってたりするけどイギリス
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:01:03.66ID:lwqLypGe
隆家ももっと上手く振る舞えば道長より出世したんじゃないのか
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:07:36.14ID:QDMundL9
斉信兄妹は美男美女やな
院久しぶりなのにあの安定の顔芸
(ちょっとヤセた?)
伊周の女々しいかんじw
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:07:44.58ID:zDUjOBU4
>>77
私財で恩賞配ってたのに、源義家みたいに後世の勢力拡大できなかったね
0080光る名無しさんへ
垢版 |
2024/05/12(日) 23:09:53.39ID:EE5N3GHp
 従者「道兼が関白になりました」
花山院「うおおおおおおお」
 従者「道兼が7日で亡くなりました」
花山院「うおおおおおおお」
0081
垢版 |
2024/05/12(日) 23:10:42.00ID:E04VlQle
あのまま太宰府に土着してたら
子孫の信頼も軍事学んで天下あったかもな
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:21:35.73ID:3wqIk9jU
小麻呂が芸達者すぎて笑う
倫子が道長の書き付けを見つける場面でちゃんと同じ方を向く
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:22:49.40ID:2fxQU+BQ
>>23
だから、去年の大河の主役がいっぺん固定化して解決したんだよな
家光時代まで多少のズレはあるけど、
とにかく家督相続は血縁順長幼順、幕府と言う中央政府の役職に就ける家柄のカテゴリーを固定する
ある程度の幅はあってもこっからは上がれないって最初からはっきりさせておく事で
多少停滞しても戦国逆戻りだけは懲り懲りだと、但し、実務層に関してはある程度の抜穴を残しておくと
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:23:09.62ID:f0b1q58r
>>79
義家没後の河内源氏の内輪揉めの原因は、それで財産が減ったせいで相続問題に拍車が掛かったせいなんじゃないかと個人的には思う
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:27:01.83ID:lwqLypGe
隆家って義経って感じだなあ、戦は上手だけど政治には疎いというか
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:31:39.01ID:rlGKfj6n
100分で名著トーマスマン「魔の山」に玉置れお
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:32:26.63ID:EZltHEAp
今週は妙珍なBGMが「うるさすぎ」て内容が入って来なかった。
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:32:47.37ID:5muNoDgR
一条帝が言ってたように太政官って「だじょうかん」と思ってたけど「だいじょうかん」なの?
内府が「だいふ」みたいに……
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:35:40.02ID:kQ4bAW+e
>>22
その妹役の人、ブサイクだな。クビが短くて濃い顔だから着物が似合わないのか、コロコロしてドラミちゃんみたいで
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:37:20.75ID:FcSpURJn
平安時代に、画びょうなんてあったっけ?
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:38:08.60ID:YSpzqhm+
>>88
今は「だいじょうかん」「だいじょうだいじん」が正しいって高校教諭で日本史教えてる友達が言ってた。
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:44:33.06ID:5muNoDgR
>>91
おお、㌧!
なんか大塔宮護良親王を「もりなが」だったのを「もりよし」って当用漢字に合わせて言わせてるのと同じ嫌らしさがあるなぁ
こうやって歴史が改竄されて(ry
0093
垢版 |
2024/05/12(日) 23:47:57.39ID:E04VlQle
隆家が政治が下手なら九州武士団が心服するはずがない
見事な善政を引いた
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:50:55.76ID:ZRgOCQzZ
>>92
宮号も おおとうのみや、だいとうのみや どっちもあるし
おおとうのみや で覚えたが、鎌倉宮のバス停名は、だいとうのみや
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:53:05.44ID:XV4AJT6B
>>78
今でいうなら藤岡弘、的なw

もっと近い世界だと
モナコ公室とか保ってるよね
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:58:53.04ID:kVeUhJzi
まひろ「私には夢があります・・・ところで科挙、知ってる?」
これにブチ切れなかった一条天皇聖人すぎる
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:02:43.35ID:D4VbZNYq
>>94
『太平記』に般若寺に逃げ込んだ大塔宮(おおとうのみや)が「大唐(だいとう)の玄奘三蔵法師」が写した経典の箱に身を潜める場面があるんだけど、敵方の兵が経典だけは見つけて大塔宮が見つからなかった時「だいとうの宮はおはせで、だいとうの玄奘三蔵のありける」と駄洒落を言って笑う場面があったりする。人の呼び名ってかなり適当に言い換えてたのかも。
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:07:06.31ID:RsNRPUuI
道隆みたいな父親なら道兼も隆家化してたのかな良くも悪くも
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:07:40.12ID:ticdXxUI
>>85
裏表がない感じだから 人好きする感じはあるね
友達みたいな感じの距離になったら付き合いやすそうっていうか
あまり家督に興味がないほうが意外と後々まで家名を残したりするのが面白いよね
まだ年齢がこの頃は確か16〜17歳だからそれにして落ち着いてるしね
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:09:39.37ID:3B0JXyAy
当時の人だと藤原朝光は「あさてる」だものな。こんなの普通は読めんよ
読み方とかは完全な正解を見出すのは難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況