紫式部の「式部」は花山天皇時代の父親の官職に由来するはずだから
その頃から「式部丞為時の娘」として働いていたのかもしれぬ。
彰子付き女房として初めて就職したのであれば、父親の越前守や
亡夫の山城守・右衛門佐にちなんだ呼び名になっていたはず。