【2024年大河ドラマ】光る君へ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:49:38.33ID:CFbxcrIT
【放送】2024年1月7日~
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※人を不快にさせる書き込みは5ちゃんねるルールにより禁止されています。ルールは絶対厳守です。
※ネタバレをテンプレと称するのは禁止です。
※BS4K、新BSでの先行放送後に放送された内容を書き込むのはご遠慮下さい。ネタバレになってしまいます。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part50
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1715517103/
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:30:53.05ID:G0MvEIUM
段田さんの勲章を大河のおかげと思い込んでる信者にドン引き
華々しい舞台歴受賞歴が山ほどありどれだけ長いスパンで成果を見られてるのかもわかってない
こんな大コケ黒歴史ドラマのお陰なわけあるか
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:31:55.46ID:rRRsS0Y1
>>758
他が酷すぎるというただの事実を見ないふりしてるゴミドラマ信者お帰りください
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:32:16.36ID:Gd+5H86G
>>760
役者としての評価爆上がりなんてないことを言いふらす
前からずっと評価は高い人だからお前がモノを知らなさすぎる
むしろ大河は経歴から抹殺した方がいいレベル
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:33:12.96ID:TbO3vPDL
くっつかないことに腹立ててる人も、ファンのみんな落ち着こう!って言い合ってる定子オタも
全く見かけた記憶がない
常人が印象に残るほどの人数は居ないと思うぞ
そもそも、そう言ってる人が大勢居たとして、Xでそういう感想ポストしてることの何が悪いのかが全くわからぬ
何で他人の感想にそこまでプンスカしてるのか本当に疑問
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:33:16.54ID:nwxGRGMt
>>761
恐ろしいことにマジで光るおばさんにはいるからな
このレベルの視聴者がわ
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:34:11.03ID:yhqeLqXY
>>763
さっきからこういう信者がヤバいと延々と話してるのに何も気づいてないからおめでたいよな
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:35:17.17ID:56787Xjh
>>764
今回SNSとか見てたんなら
段田の評価爆上がりだったの知ってるはずだけどなあ…
結局自分の好きな俳優の評価だけが気になってそれしか追ってないんじゃないの?
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:35:39.44ID:GNDEZ8dG
>>765
そのレベルの視聴者は声デカいけど少ない
つまりおかしな感覚のノイジーマイノリティだけが絶賛するでんでん現象ということだ
普通の感覚のマジョリティは酷評や見向きもしないのがこの大河の評価
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:36:09.61ID:K1iIo25e
玉置玲央なんかは大河で持ち上げてた人たちは チケット買って行ったほうがいいと思うんだよな
なんかよくわからないタイミングで自分はこの人は凄い舞台役者だって知ってましたみたいなのが現れたが
それもやっぱり知ったかぶりの知識で別にこの人そこまでじゃないだろ
追加の機材席とか出す時あるけど他の出演者弱いと6000円のチケットがハケない時ある
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:36:59.19ID:kDvA/eck
>>769
前から段田の評価は高いのを知らないのはお前だけ
好きな俳優の評価だけしか見ないのはお前だよ
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:38:19.66ID:TbO3vPDL
『変な視聴者』が少ない、と指摘されたら、今度はノイジーマイノリティと言い張る


『変なファンが多い』

『ノイジーマイノリティばかりで世間では不人気』
を永遠に行き来する詭弁
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:39:25.90ID:K1iIo25e
>>765
でも190万ぐらい表示されてるやつあるよ
ニーニーと隆家をダブらせて嘘までバラまいてるやつ
めちゃくちゃ民度低いでしょ
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:39:47.71ID:BdSpvpTd
さっきから読んでると舞台のことまるで知らない大河ヲタが段田さんの元々の評価を知らなかったり2.5みたいなのを基準にしてたり
総じてものを知らなさすぎる無知さを表しててとにかく痛い
さすがこの大河がすごいと思ってしまうレベルの低さに納得せざるを得ない
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:41:29.83ID:4mMqSWvZ
>>672
でも、韓国時代劇には、ウソだと分かっていても、それを楽しませる脚本の力がある。
日本が見習うべきは、敢えてウソで楽しませる割り切りでは?ま、大河ドラマでは難しいかもしれないけれど。
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:42:15.74ID:L8xQ9c7y
>>778
それは両立するけどな
全体からみたら少ないファンの大多数が変てことだろう
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:43:05.42ID:TbO3vPDL
楽しむ、というのは、主観的な評価だからなあ
『俺はつまらん』と言う奴がいるなら、ああそうですか、と、言うしかない。

そんなに他人の完走と時分の感想が一致しないと嫌なのかねえ
理解できん
まあ荒らしなんだろうけど
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:43:11.19ID:LbFbzYeY
>>779
単に無知なだけで悪気はないんだろうなっていうやつだからまだマシだと思う
この画像おもろいなぐらいの感じの
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:45:49.26ID:LbFbzYeY
>>780
2.5次元のレスと段田安則の話は関係ないだろう
というかさすがに段田安則レベルの役者を捕まえて今回の大河がきっかけで何かってことなんてあるわけないってそんなのみんなわかってると思うし‥
だってドラマだけでも本当にヒットした世代のみんなが知ってる作品にバンバン出てる人だからな
光る君へ はどちらかと言うとマイナーコンテンツの方に入るだろうし
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:47:16.03ID:ZqjpqCag
BBAはBBAでも、隠れ高学歴とか元・筋金入りの文学少女とかが
今年の大河をうっかり観ちゃってるんじゃない?
まあ、目が肥えてる視聴者は男女問わず違和感だらけだろうよ
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:47:54.96ID:56787Xjh
>>780
価値観の違いに優劣つけてマウントとってるのが痛いよ
大河なんてただの娯楽でしかないんだから
ないものねだりしないで
あるものをそれはそれと楽しんでいる層もいるってことだよ
楽しみ方は人それぞれなのよ

それにあなたの思う高尚な台本が完成したとして
それ本当に面白いと思う人多数なのかね?
甚だ疑わしいよね
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:49:04.03ID:LbFbzYeY
でも無知って言うと基本的にみんな無知だと思うけどな
そういう視聴層をターゲットとして書いているのが今回だと思うし
何も知らずに楽しんでいる人がいるんだったらそれはそれでとてもいいことだと思うよ
もっと有名な時代であっても明智光秀が裏切って憤慨してどうしてこの人は裏切るんですか!ってブチ切れる人だって世の中にはいるかもしれんよ
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:49:52.88ID:56787Xjh
高学歴爺婆夫婦で
ないないw言いながら面白がって見てるけどね
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:51:35.87ID:RFJwvUC2
今のところ楽しく観てるけど松下洸平の使い方次第で荒れそう
オリジナルは匙加減が難しい
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:51:48.42ID:ybuPDAwP
>>736 道長とまひろの関係が、毎回話題に登ることを「道長道長」言うてるのか?

まず、まひろの道長に対する想いがストーリーの中軸になることは制作発表の時から一貫して言われてることなんだから、そりゃ何らかの形で話題になるわ

しかし、今のまひろは道長を頼りにしているわけではないのだから、彼女の自立性は道長との関係によって何も損なわれていない

もしかして、自立した女性は恋愛には一切関心を持たないとか思ってるのか?

そんなのは、恋愛しなくても見合いで結婚できた時代を生きたジジイと、ブスフェミだけに通じる話だぞw
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:53:08.42ID:Y7g23Aii
一応、農学部出てる友人BBAが本気で信じてる
一方、こちらは国文出なので冷静で突っ込みながら見てるw
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:55:39.88ID:LbFbzYeY
90年代からその世代の誰もが見てたドラマにずっと出ている段田安則
新年の大ヒット作品でも半沢直樹にドクターXがあるからな
ミステリと言う勿れにも出てたし光る君へはマイナーなほう
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:56:23.92ID:LbFbzYeY
吉田羊はクランクアップしたんだっけ?
もう舞台やってるけど
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:56:39.18ID:4fnqUChV
知り合いの古代史研究家は見てて面白いと言ってたな
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:57:10.84ID:e/9wWQIV
>>723
入内して6年くらい経つし、皇子を産めは実際に言われてたんじゃないかな
本人たちの耳に入るところでも入らないところでも
ききょうじゃないが、重いお役目でございますから
亡くなった道隆や伊周たちにとっては一族繁栄のためだけど、皇族にとっても皇統維持は必要なわけだし
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:58:31.58ID:LbFbzYeY
>>795
どちらかと言うと道長のがスイーツ脳だよな
痛い中年が恋空やってるような感じっていうか
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:59:12.23ID:56787Xjh
出演作品がメジャーかマイナーかとかいう話ではなくて
段田安則はどちらかという脇をしっかり固めて味わい深くするタイプの役者だったけど
今回の序盤の主役級の存在感が光ってたよ
それで評価がとても高かった
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:01:29.49ID:4fnqUChV
>>804
昔の恩師で倉本先生の班に入ったりしてた人
まあ恋愛パートについては感想聞いてないけど
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:05:09.20ID:Y7g23Aii
>>801
まだ5年しか経ってないよ
定子さま19歳・一条15歳じゃまだ子供は無理だろw
男性側が
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:06:14.94ID:1EqzT2do
それが真実であったとしても知り合いは〜書かない方がいいよな
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:07:03.00ID:TbO3vPDL
段田さんは間違いなく大物俳優ではあるけど
今まで大河ではクレジットのトメグループにすら入ったことはなかった

それが今回、退場までフル出演の不動の大トメを演じきって俳優としての格は上がったよ
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:08:11.00ID:+zZHJ4B8
>>550
何かの本で定子死後しばらく女房つとめをして
から立ち去った説を書いたのがあったな
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:08:16.62ID:1EqzT2do
>>806
作中の設定年齢を作品内で表示ほしいな
ほとんどの視聴者が見た目の年齢の雰囲気で判断してんだろって思うから
光る君への役者のインタビューだとその年齢 らしく元気に演じてくれって言われてる人が割といて
その辺りのまだ10代の若さっていうのをこういう風にしてくれっていうリクエスト受けてやってるのに10代のキャラクターだと思わずに見てるから変な風な印象受けてる人って結構いそう
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:10:23.58ID:1EqzT2do
>>803
光る君へ自体がマイナー作品だから評価が高かったっていうのとかも
その限られた作品を見ている人の輪の中でしかないから今さら段田安則レベルの役者には何も影響ないかと
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:12:26.01ID:4fnqUChV
>>810
実年齢と役年齢のギャップを逆手に取った「成長著しい金剛」なんてのがあったな
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:13:03.77ID:1EqzT2do
極端な話だけど主演の吉高由里子と恋愛相手の柄本祐以外は
良い役であろうが悪い役でやろうがそんなに何も影響ないと思う
これは何も今年に限って話じゃないけど大河ドラマって意外とエコーチェンバーな空気感
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:13:25.25ID:8nAwxQsw
>>794
ぶっちゃけ松下のが柄本よりNHKでも民放でも格上だし人気もあるからそれが貶められる展開だとさすがにはぁ?ってなるだろうね
高畑充希もあの通りだし大石の手にかかれば推し以外はどんな格の役者だろうと下げられてしまいそうで嫌な気分になるね
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:14:59.37ID:kwlpJF8U
>>808
それはこの大河の出演者が例年と比べてしょぼいから
トメグループは主に岸谷が父親をやってしまったせいで大物が出られなくなった
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:15:19.81ID:TbO3vPDL
作中で不遇を被ったり当て馬になったりすることを『貶められる』とな
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:16:32.09ID:yDPKhMNQ
>>803
いやねだから段田さんは前から評価が高い人だから今更こんなショボ大河で光ったなんて言ったら失礼だよ
今回特に他の役と比べても良かったというのすら失礼だよ
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:16:57.26ID:Y7g23Aii
清少納言については公卿補任だかに藤原の棟世の妻って記載されてるから
一緒に摂津に行った可能性が高い
ただ娘が彰子の女房になったため、棟世が亡くなってから一緒に京都に住んでただろうね
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:17:56.32ID:9cgwpzxq
>>811
それな
この大河が特別なもののように思い込んでるがむしろ枠比較でも世間から無視されてる作品で世間的には全く無風だよ
紫綬褒章とったことはなんとなく把握しても今年何に出てたかは覚えてないと思うw
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:18:41.53ID:VaXdEReI
平安時代が好きな人であれば
このマイナーな時代が映像化されているだけである程度好意的に見ると思うけどね
どんな歴史ドラマでも史実と違う!というツッコミが先に立つ人は
もう一生そういう性分なので仕方ないだろう
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:18:59.09ID:DhrwKlEf
>>817
えっ高畑充希が不当に貶められてるのはどうなのかという議論さんざんされてるけど?
高畑推しだと思われたのかしらんが
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:19:35.07ID:TbO3vPDL
>>815
岸谷さん、1話では2番手だったんだが

大河は何年かに一度、トメグループが殆ど居ない作品がある
例年なら、晴明とか道隆とか倫子とか雅信夫妻とかはトメグループだったと思う
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:19:46.76ID:Y7g23Aii
>>821
ごめん
紫綬褒章貰ったことも知らなかったw
民放ドラマで良い脇役だな、ぐらいしか思ってなかったから
今回は良いステップアップになったと思うよ
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:19:51.39ID:Zfjg4m0+
>>820
松下朝ドラブレイクしてその後も順調だしな
柄本の役付きずっと松下以下だしCMも松下以下だな
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:20:59.40ID:VPKmVua9
>>825
すごい上から目線w
舞台のことなんて碌に知らない人がステップアップとかすごい無知さに呆れる
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:21:39.90ID:+V9xC9mu
>>826
柄本は格下だもんな
そこで松下来たらお株を奪われるだろうから焦るのはわかるぞ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:21:44.81ID:TbO3vPDL
>>824
東三条院も、例年ならトメグループ
むしろ為時を差し置いてトメでもおかしくない
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:22:18.84ID:Y7g23Aii
>>827
全然ブレイクしてないじゃんw
菅波先生くらいの人気もなかった。
売れないからって歌出して、そっちでも失敗してんじゃないのw
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:23:59.09ID:g7p5Kc8C
>>832
柄本はここまで跳ねなかったの予想外すぎたな
ヲタ以外は予想通りというか予想のさらに下に悪かったけど
松下が来て止めさされちゃうかもな
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:24:43.02ID:rf/AtayN
>>833
菅波wあのステマ本気にしてるとかw
松下売上年々更新してるから売れてるだろうよ
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:25:31.70ID:0VXJZvpU
柄本ヲタは越前編で道長の名前消えたからあからさまに焦ってるな
そんなことしてももう遅いんだけどな
ここまでの評判が悪すぎて
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:26:55.66ID:+rE9WSOK
>>833
ブレイクしてないのに今年の顔とかに選ばれちゃってるの?それはないわ
柄本って選ばれたことあったっけ?イケメン
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:26:59.93ID:Y7g23Aii
IDコロコロ変えて必死に柄本下げて松下擁護してバカみたいw
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:28:09.65ID:T6g5J5Zx
松下おばさん期待し過ぎ
あとでガッカリしそう
オリジナルは出番多くても邪魔者扱いされる
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:28:35.95ID:DftBQqKL
>>839
この無知な段田下げ松下下げの人はIDNGにすればいいから楽だね
ここまでトンチンカンな認識はさすがこの大河のヲタ
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:29:41.09ID:v5mt+v/k
>>841
まともな松下ファンはPに恩返ししてさっさと退場してほしいと思ってる
主演ヲタがおかしいから推しに関わってほしくないのが本音
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:31:06.73ID:S9dRC+75
Pが土下座しで高畑松下竜星などを連れてきたのに大石はひどいことしてるよね
大石のごり押しキャストが不評だから周りのスタッフが頑張ってるのに何も理解できてない
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:32:09.08ID:e/9wWQIV
>>806
ごめん
参考にした山川の年表で
990年1月定子入内
996年1月伊周隆家の従者、花山法王を射る
となってたから単純計算で6年にしてしまった

もちろん男性側のことも考えなきゃだけど、まず気にするのは女性側の身体の成長だったと思うから、定子がそれなりの年になってからはいろいろ言われたんじゃないかなと想像してしまった
そのストレスもあったんじゃないのかとも思うけど
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:34:10.30ID:TbO3vPDL
舞台も大河以外のドラマもよく知らん身からすると
柄本さんのことは『昔白蛇やってた人』としか知らないし(あさが来た自体を序盤数話しか知らないが印象的なキャラだった)
松下さんは存在すら認識してなかった(未だに動いた姿も声も知らない)
何か俳優で煽ってて必死な人居るなーとしか思えない


そもそも、普通の人ってそんなに俳優縛りでドラマ観てるものなん?
こことかXとかでわざわざ感想語りとかしないような、普通の人
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:35:17.68ID:vubFKjN3
>>845
少なくとも松下はイケメン
柄本ともらってる役が大違い
イケメン役ができるという扱い
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:35:25.47ID:1q90l8mw
松下ヲタはいかにも光る君への視聴者層と被る高齢おばさんだから期待してるよ
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:35:42.11ID:1EqzT2do
>>814
何をどうかいても藤原兄弟以上にひどいことになるキャラは爆誕しないと思う
執拗に産め産め言わせてる伊周がフォローなしの底のラインかと
(ちょこっと教養があればドラマ見て腹が立つってこともそんなにはないだろうけど
現在進行形でハッシュタグつけて三浦翔平が嫌いとか書いてるクソ親父いるからな
嫌な役やってるから嫌いになったんだとギャーギャー騒いでる連中がまあいるんだよな)
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:37:01.54ID:JRj7xj+G
>>847
松下ファンは関わってほしくないが評判の悪いこの大河にとって松下が救いの神扱いなんだろう
高畑が期待されてたのと同じで
まともな役者がすくなすぎる
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:37:57.67ID:1EqzT2do
>>849
松下は普通にカッコイイし柄本よりカッコイイのは事実だが
かっこいいからと言ってイケメン・ヒーロー役が来るかって言ったらそんなことはないんだよ
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:39:36.01ID:RUkpqEyB
>>852
松下はイケメン役ばかり貰いカッコいいばかり言われてるのが世の中の扱い
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:40:35.51ID:X5vadcY/
>>851
程度の大小あれど周りがそんな扱いの繰り返しだからこのスレでもうんざりしてきたんじゃね
特にここ二ヶ月ほどは
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:41:28.38ID:6n07whJK
>>855
松下はカッコいいから何度も役がきてる
柄本はカッコよくてないから来なかったところここでごり押ししたけどできなかった
この違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況