揺れる花の井 身体 重三感じて
ZARDっぽく歌っただけです
意味はありません
探検
★べらぼう★ ネタバレ禁止スレ
244日曜8時の名無しさん
2025/02/26(水) 18:45:59.54ID:O4Sug+Zf245日曜8時の名無しさん
2025/02/26(水) 18:47:07.00ID:moQ7stRY >>244
つまんないコピペやめて
つまんないコピペやめて
246日曜8時の名無しさん
2025/02/26(水) 18:50:26.67ID:KKD1Bhvd そのZARDの歌詞
次回に意味が分かるよ
どういう位置なのかはここのスレでは言えないが
本スレで語られてるよ
次回に意味が分かるよ
どういう位置なのかはここのスレでは言えないが
本スレで語られてるよ
247日曜8時の名無しさん
2025/02/26(水) 20:21:57.32ID:t2FcHTx7 そういうおせっかいは迷惑です
248日曜8時の名無しさん
2025/02/27(木) 14:43:31.33ID:KjyTN9FR 大文字屋(伊藤淳史)は狂歌師としても活動していて、そのペンネームは加保茶元成(かぼちゃのもとなり)といったそうだ
「女郎にはカボチャでも食わせとけ」という台詞は、それを踏まえてたんだな
「女郎にはカボチャでも食わせとけ」という台詞は、それを踏まえてたんだな
249日曜8時の名無しさん
2025/02/27(木) 17:31:39.54ID:tIpL4KTF ちびノリダーのくせに態度デカイよな
250日曜8時の名無しさん
2025/02/27(木) 19:32:28.50ID:hYm95AS1 伊藤淳史まあまあに見えてきた
251日曜8時の名無しさん
2025/02/27(木) 19:34:26.19ID:MhfRamip >>250
安達祐実も。目が慣れてきたのかな
安達祐実も。目が慣れてきたのかな
252日曜8時の名無しさん
2025/03/01(土) 17:00:08.76ID:CJNDgNUS 遊廓はババアになると眉毛剃るの?
飯島直子とか妖怪やないか
飯島直子とか妖怪やないか
253日曜8時の名無しさん
2025/03/01(土) 17:41:01.52ID:LJy+8MAt >>252
眉を剃るのは既婚者
眉を剃るのは既婚者
254日曜8時の名無しさん
2025/03/01(土) 21:47:40.97ID:5YOpGBgH 結婚したら妖怪風味になるとか罰ゲームやん
255日曜8時の名無しさん
2025/03/01(土) 22:33:27.01ID:LJy+8MAt256日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 00:34:40.53ID:SQvV3jcj さすがに江戸時代でもそれが美しいとは思ってなかったろ
257日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 08:49:25.31ID:e/pIeUQ7 眉なし+お歯黒
妖怪みたいにして女としての価値をおとしてたのかな
妖怪みたいにして女としての価値をおとしてたのかな
258日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 10:25:30.87ID:BYFL/wCD 源内とお供はゲイカップルなの?
259日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 10:38:13.82ID:EvFkfF26 あいつはうつせみと駆け落ちするし
源内には掘られてないと思う
史実の源内なら容赦なく手をつけてると思うけど
源内には掘られてないと思う
史実の源内なら容赦なく手をつけてると思うけど
260日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 12:28:12.11ID:uOIvkm5u261日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 13:31:06.12ID:oTz4pUmK 9話 うつせみ折檻、花の井一晩で5人の客を取らされその声を蔦重が聞かされ更に襖の隙間から揺れる花の井と蔦重の目が合う
新之助うつせみ駆け落ち失敗
10話 花の井が鳥山に身請けされる
11話 蔦重借金まみれに
12話 吉原で祭り、新之助うつせみ駆け落ち
13話 鳥山、花の井を詰める
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻り蔦重と結ばれる、しかし蔦重と暮らす間際に失踪
15話 家基死亡、当初は田沼意次が疑われる、松平武元謎の自害、直前には武元屋敷に怪しい女の影
16話 源内無実の殺人で嵌められて投獄され獄死
唐丸は喜多川歌麿
新之助うつせみ駆け落ち失敗
10話 花の井が鳥山に身請けされる
11話 蔦重借金まみれに
12話 吉原で祭り、新之助うつせみ駆け落ち
13話 鳥山、花の井を詰める
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻り蔦重と結ばれる、しかし蔦重と暮らす間際に失踪
15話 家基死亡、当初は田沼意次が疑われる、松平武元謎の自害、直前には武元屋敷に怪しい女の影
16話 源内無実の殺人で嵌められて投獄され獄死
唐丸は喜多川歌麿
262日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 13:38:45.12ID:fMCS40eW バレ
0111 日曜8時の名無しさん 2025/03/02(日) 12:47:44.27
見たのか?もう見たのか?
花の井は、花の井は、エロかったか?
0124 日曜8時の名無しさん 2025/03/02(日) 13:02:12.44
ガラガラ
花
騎乗位で揺れてんのかい?
0127 日曜8時の名無しさん 2025/03/02(日) 13:05:10.02
騎乗位だね
でも喘ぎ声は花の井の声は殆ど聞こえないで男の「んふぅッ…んふぅッ…」って声ばかり
しかし花の井は肩が剥き出しになり軽く揺れて重三と目が合い(みないで はな)
0132 日曜8時の名無しさん 2025/03/02(日) 13:09:20.24
あれ騎乗じゃないの
男が下だし
0111 日曜8時の名無しさん 2025/03/02(日) 12:47:44.27
見たのか?もう見たのか?
花の井は、花の井は、エロかったか?
0124 日曜8時の名無しさん 2025/03/02(日) 13:02:12.44
ガラガラ
花
騎乗位で揺れてんのかい?
0127 日曜8時の名無しさん 2025/03/02(日) 13:05:10.02
騎乗位だね
でも喘ぎ声は花の井の声は殆ど聞こえないで男の「んふぅッ…んふぅッ…」って声ばかり
しかし花の井は肩が剥き出しになり軽く揺れて重三と目が合い(みないで はな)
0132 日曜8時の名無しさん 2025/03/02(日) 13:09:20.24
あれ騎乗じゃないの
男が下だし
263日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 14:04:35.85ID:BYFL/wCD 何で盛大にネタバレしてんだよ
264日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 14:08:41.11ID:4ZYW9Sqt エロシーンが嬉しすぎて発狂してるんだろう
265日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 14:52:39.10ID:e/pIeUQ7266日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 15:11:51.20ID:uHcHUYi7 一行目から間違ってるの笑える
267日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 16:22:03.20ID:BYFL/wCD 正直、子供に見せられないようなシーンはいらんわ
268日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 16:36:35.34ID:Cfh25RWc 子供には早くから性教育してた方がいい
無菌室培養のイノセントが増えたから少子化に歯止めがかからない
無菌室培養のイノセントが増えたから少子化に歯止めがかからない
269日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 16:39:09.54ID:Cfh25RWc 昔はNHKの和田勉なんて土曜ドラマで濡れ場が毎回あったもんだった
270日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 16:40:20.41ID:4ZYW9Sqt271日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 16:49:14.84ID:m2CHqikP 戦は人殺しだけど美化していいのか?って話になるだろ
272日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 18:44:24.81ID:BYFL/wCD 大河とか日曜の団らんで家族で見たりするだろ
エロシーンとか気まずいじゃん
エロシーンとか気まずいじゃん
273日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 18:52:17.02ID:uHcHUYi7 >>268
少子化の原因は未婚の若者の貧困だよ
少子化の原因は未婚の若者の貧困だよ
274日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 18:57:17.75ID:7iySTeqX ネタバレはしないが
今日は必見!
マジで感動!
今日は必見!
マジで感動!
275日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 19:02:48.75ID:/l2vpSlW >>273
うん、少子化の原因は結婚しない人が増えたことなんだってね
専門家はずっと提唱してたけど聞いてもらえなかったって言ってた
(政府に?)
結婚しない理由はいろいろあるだろうけど貧困化は大きな原因だろうね
うん、少子化の原因は結婚しない人が増えたことなんだってね
専門家はずっと提唱してたけど聞いてもらえなかったって言ってた
(政府に?)
結婚しない理由はいろいろあるだろうけど貧困化は大きな原因だろうね
276日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 19:04:46.68ID:c5Ey6qVb 今日は家族で見る事をおススメする
絆深まるよ
絆深まるよ
277日曜8時の名無しさん
2025/03/02(日) 21:54:34.60ID:BYFL/wCD 子供時代の小芝が「誰の金で飯食ってんだ」って蔦重に言ってたけど、
小芝が客取って食わせてた訳じゃないよね?
小芝が客取って食わせてた訳じゃないよね?
278日曜8時の名無しさん
2025/03/03(月) 00:56:27.03ID:EH9dpMeb なんでそんなこともわからないの?
279日曜8時の名無しさん
2025/03/03(月) 02:37:39.84ID:fYw9+oNn 駿河屋のオヤジに食わせてもらってたんじゃないの?
280日曜8時の名無しさん
2025/03/03(月) 09:10:46.53ID:Q5YI2O3k281日曜8時の名無しさん
2025/03/03(月) 09:20:14.69ID:QcIlnk6z AV女優の尻ってもう出てこないのか?
282日曜8時の名無しさん
2025/03/03(月) 16:42:51.24ID:3ToRP89A そんなモン見たいか?
283日曜8時の名無しさん
2025/03/04(火) 13:24:21.50ID:i/UwD55y 瀬川の花魁道中がブレが無さすぎて、CGだと勘違いしてる視聴者がいるかも
284日曜8時の名無しさん
2025/03/04(火) 16:19:16.32ID:CLR7nTZU 足抜けかけた男ってボコられるだけで許してもらえるの?
源内がいくばくか金払ってやったの?
源内がいくばくか金払ってやったの?
285日曜8時の名無しさん
2025/03/06(木) 21:13:44.08ID:/9kaXUnk 徳川家治の人ってJIN-仁-で大久保利通やってたよね
合ってたな
JIN-仁-は西郷もよかったし桂小五郎もよかった
何より坂本龍馬がハマりすぎてた
合ってたな
JIN-仁-は西郷もよかったし桂小五郎もよかった
何より坂本龍馬がハマりすぎてた
286日曜8時の名無しさん
2025/03/07(金) 20:52:03.43ID:eLeGxd2E 携帯使ったり下品にバーカバーカと罵倒したり
綾瀬いらんやろ
綾瀬いらんやろ
287日曜8時の名無しさん
2025/03/08(土) 17:44:22.26ID:uAxRaxzv 吉原細見を鱗形屋が出版してた時は、若い頃の葛飾北斎が挿絵を描いたりしてたんやね
288日曜8時の名無しさん
2025/03/08(土) 21:13:22.37ID:u0BHWhxy 北斎はまだ10代だしデビューしてないのでは
289日曜8時の名無しさん
2025/03/09(日) 05:19:14.86ID:5XsH+MsS もちろん、まだ北斎と名乗る前の話
290日曜8時の名無しさん
2025/03/09(日) 12:33:57.30ID:By/ASZie 定信まだガキンチョだけど、寛政の改革って
今(前回)から何年後?
今(前回)から何年後?
291日曜8時の名無しさん
2025/03/09(日) 12:51:32.65ID:W/l2F7Rp >>290
ここはネタバレ禁止スレだから本スレに記したよ
ここはネタバレ禁止スレだから本スレに記したよ
292日曜8時の名無しさん
2025/03/09(日) 13:13:06.72ID:OSAKLWem 身請けの話がなければ年季明けを待って一緒になれたのか
293日曜8時の名無しさん
2025/03/09(日) 13:23:23.87ID:c/vMXiAq294日曜8時の名無しさん
2025/03/09(日) 13:44:51.74ID:By/ASZie 前回の年代は1775〜6年頃か
蔦重の年齢は25〜6歳か
蔦重の年齢は25〜6歳か
295日曜8時の名無しさん
2025/03/09(日) 21:28:12.71ID:By/ASZie あんな皇室に風俗雑誌献上するようなアホなことが
実際にあったんか?
田沼もまんざらでもないみたいな顔しやがって
実際にあったんか?
田沼もまんざらでもないみたいな顔しやがって
296日曜8時の名無しさん
2025/03/10(月) 14:49:38.48ID:EKMK+w1r バレスレが立ってるっていうことは
本スレがバレ禁になったのか?
本スレがバレ禁になったのか?
297日曜8時の名無しさん
2025/03/10(月) 14:57:04.87ID:SArXaeE1 実話を元にした女郎の漫画があるんだが
とにかくひもじい、あと万年寝不足
読んでるこっちもゲッソリ
寝かせてやってくれよ……って思った
とにかくひもじい、あと万年寝不足
読んでるこっちもゲッソリ
寝かせてやってくれよ……って思った
298日曜8時の名無しさん
2025/03/10(月) 17:19:42.72ID:UJcPFBlO 鳥山検校は意外にも、自宅で食事をする時は、使用人たちと同じ料理を、同じ部屋で一緒に食べてる
299日曜8時の名無しさん
2025/03/10(月) 17:31:06.63ID:3IqZZbZ+ 家治はあんな遊女のカタログみたいな本見たの?
300日曜8時の名無しさん
2025/03/10(月) 17:38:08.31ID:SvXtuoHa >>299
将軍専用吉原こと大奥あるのに見るわきゃないだろ
将軍専用吉原こと大奥あるのに見るわきゃないだろ
301日曜8時の名無しさん
2025/03/10(月) 17:40:26.10ID:UJcPFBlO >>298
嫌だスレと間違えた。すまん。
嫌だスレと間違えた。すまん。
302日曜8時の名無しさん
2025/03/10(月) 21:57:52.41ID:EKMK+w1r というか、遊女の絵を上様に献上とか不敬に問われそうなんだが
303日曜8時の名無しさん
2025/03/10(月) 22:14:59.20ID:sgOukr2G 幕府公認の色街である吉原がこの通り、つつがなく営まれてますよという報告書代わりだと思えば
304日曜8時の名無しさん
2025/03/11(火) 13:21:35.34ID:BUlOlll6 光る君へで主人公が書いた源氏物語が一条天皇に献上されてたからこのシーンを入れたかったのかな
一条天皇は本当に源氏物語を読んでいたからだけどこっちは…
吉原なんて江戸幕府の暗部みたいなものでしょう
京都にも幕府公認の遊郭・島原があったけどこっちは最初は二条にあって
徳川将軍が参内するための城である二条城の傍に遊郭があるのはけしからんと移転させられてる
上層部は見て見ぬふりしてた場所だよ
一条天皇は本当に源氏物語を読んでいたからだけどこっちは…
吉原なんて江戸幕府の暗部みたいなものでしょう
京都にも幕府公認の遊郭・島原があったけどこっちは最初は二条にあって
徳川将軍が参内するための城である二条城の傍に遊郭があるのはけしからんと移転させられてる
上層部は見て見ぬふりしてた場所だよ
305日曜8時の名無しさん
2025/03/11(火) 16:47:03.13ID:FYagAl2p 日光詣でするしないの件はくだらんな
306日曜8時の名無しさん
2025/03/11(火) 23:36:37.92ID:dv5tpEKT 蔦の重三って呼び方、雲のジュウザから来てんのか?
307日曜8時の名無しさん
2025/03/12(水) 07:25:57.69ID:xnXGU97v >>306
江戸で北斗の拳が大ヒットしたようだからな
江戸で北斗の拳が大ヒットしたようだからな
308日曜8時の名無しさん
2025/03/12(水) 17:08:06.61ID:fx1IeP2V 女視聴者は少なそうだな
309日曜8時の名無しさん
2025/03/12(水) 19:45:51.26ID:Vo609Bbb 実は吉原遊郭文化に関心のある人達ってそのほとんど女性ですよ
吉原は女性が体を売る場でありながら同時に女性を強く惹き付ける歴史コンテンツなのです
吉原は女性が体を売る場でありながら同時に女性を強く惹き付ける歴史コンテンツなのです
310日曜8時の名無しさん
2025/03/12(水) 19:53:12.94ID:E+uQO36d 今年は完走できそうだけどそれほど熱心には見てないな
311日曜8時の名無しさん
2025/03/12(水) 19:53:45.83ID:E+uQO36d 松本明子の旦那さんが出てたね
312日曜8時の名無しさん
2025/03/12(水) 21:23:05.37ID:ZZCUtVUN 去年よりマシってぐらい
313日曜8時の名無しさん
2025/03/12(水) 22:16:46.42ID:E+uQO36d 去年脱落した
314日曜8時の名無しさん
2025/03/13(木) 08:31:30.60ID:FBQI1zIy315日曜8時の名無しさん
2025/03/13(木) 09:26:43.46ID:LykmP3GT >>313
去年は俺もムリだった
去年は俺もムリだった
316日曜8時の名無しさん
2025/03/13(木) 23:51:24.26ID:isQ/qpxG もう本スレはダメだな
317日曜8時の名無しさん
2025/03/14(金) 08:31:27.06ID:Tvz6r/41 本を作る作らないでもう何話目だっけ
ちょっと飽きてきたな
まあ見るが
ちょっと飽きてきたな
まあ見るが
318日曜8時の名無しさん
2025/03/14(金) 12:18:35.40ID:at58YvUq >>317
たぶん最終話までずっと同じよ
たぶん最終話までずっと同じよ
319日曜8時の名無しさん
2025/03/14(金) 12:59:33.30ID:FIH5PCsH 戦国なら国や幕府を作るのにw
320日曜8時の名無しさん
2025/03/14(金) 14:20:09.36ID:5KyqXxvv >>316
こっちで仲良くやりましょ
こっちで仲良くやりましょ
321日曜8時の名無しさん
2025/03/14(金) 14:58:22.27ID:HNo/Olhx 本を作る作らないで幕府に弾圧される世の中になっていくからな
町人にとってはそんなの戦と同じようなもんだ
町人にとってはそんなの戦と同じようなもんだ
322日曜8時の名無しさん
2025/03/14(金) 16:16:31.85ID:85RhXFBJ 定信に遊女カタログを献上したら発狂しそうだな
323日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 03:44:17.76ID:R8ipg0dp >>322
寝所でこっそり見る
寝所でこっそり見る
324日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 15:18:02.49ID:5Hyv5EIu 本作りだけでは無く江戸庶民が石部金吉な法のせいでどれだけ不利益を被った話も出てくるでしょ
325日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 15:23:26.44ID:/fv1xTzF ネタバレ禁止なんだが
326日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 15:26:18.80ID:6zWySflG 蔦重が遊女をヤリ捨てて庶民の女を妻にしたとかは先の話だけど史実だしな
瀬川を一晩抱いて夫婦になる約束したけど
瀬川から曰く付きの自分は相応しくないと失踪してしまうのも史実だろ
瀬川を一晩抱いて夫婦になる約束したけど
瀬川から曰く付きの自分は相応しくないと失踪してしまうのも史実だろ
327日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 15:37:28.57ID:XbjO8ikf328日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 15:37:58.20ID:1AG6E/pd 遊女じゃない女と結婚したのは史実
瀬川と付き合ったとか、瀬川が身を引いたとかは創作
瀬川と鳥山の顛末をネタにした創作本を出版してたのが史実
瀬川と付き合ったとか、瀬川が身を引いたとかは創作
瀬川と鳥山の顛末をネタにした創作本を出版してたのが史実
329日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 15:54:02.35ID:g0rGXEuZ 爺よ
史実であってもネタバレ御法度がここのルール
テメエは本スレでネタバレループしてな
ここのスレにチョッカイ出すんじゃねぇぞ
史実であってもネタバレ御法度がここのルール
テメエは本スレでネタバレループしてな
ここのスレにチョッカイ出すんじゃねぇぞ
330日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:07:57.13ID:XbjO8ikf 誰と結婚したかは史実でも、「ヤリ捨て」は個人の主観に過ぎない
その違いが分からないような低レベルな爺が、偉そうに知ったふうな口をきくな
その違いが分からないような低レベルな爺が、偉そうに知ったふうな口をきくな
331日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:13:37.07ID:VDsPayNp 遊女を利用して食い物にしてのし上がったのが蔦重だぞ
その遊女は散々利用してヤリ捨てて妻にするのは本屋の娘
それが蔦重だろ
むしろこのドラマではヤリ捨てではなく女から身を引いてる脚本になってる
その遊女は散々利用してヤリ捨てて妻にするのは本屋の娘
それが蔦重だろ
むしろこのドラマではヤリ捨てではなく女から身を引いてる脚本になってる
332日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:16:44.59ID:Trsrlj/Q たしかにドラマだと聖人化しちゃうのがもったいないね
当時は今とは違う倫理観、蔦重も今では許されないことしてたけど当時は偉人だった、という話でいいのに
当時は今とは違う倫理観、蔦重も今では許されないことしてたけど当時は偉人だった、という話でいいのに
333日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:16:51.98ID:XbjO8ikf >>331
いい歳して物事の上っ面だけ見て判断することしか出来ないなんて、本当に哀れな奴だな
いい歳して物事の上っ面だけ見て判断することしか出来ないなんて、本当に哀れな奴だな
334日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:20:44.36ID:SWFNTWkd335日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:21:18.16ID:u9Iivd55336日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:27:13.74ID:SWFNTWkd337日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:38:32.48ID:09oBjW+W 源内は少年買いまくりが史実
不明では無く陰間茶屋の常連なんだよ
それを言ったら平成の某メディア王も証言しか残ってなかろう
不明では無く陰間茶屋の常連なんだよ
それを言ったら平成の某メディア王も証言しか残ってなかろう
338日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:46:50.78ID:09oBjW+W ヤリ捨てかは兎も角蔦重は遊女を利用して食い物にしてのし上がった
源内は陰間茶屋で少年買いまくった
某平成のメディア王は少年食いまくった
みんな偉人ではあるが結構エグい事はしてるって話だ
源内は陰間茶屋で少年買いまくった
某平成のメディア王は少年食いまくった
みんな偉人ではあるが結構エグい事はしてるって話だ
339日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 16:49:16.00ID:zGXl1t15 来ないで
340日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 17:40:45.10ID:dIHWiTLT ネタバレ爺っていつからいるの?
どうするの頃からいた?
どうするの頃からいた?
341日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 17:52:27.67ID:lwtmqquo342日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 18:27:03.90ID:dIHWiTLT 妖怪かよw
343日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 19:54:07.66ID:/fv1xTzF 葵徳川三代の頃からおるんか
344日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 21:03:06.88ID:o9Ev7WKM >>341
それやって嬉しいのかな興奮するのかなやりがいを感じるのかな万能感を得られるのかな
それやって嬉しいのかな興奮するのかなやりがいを感じるのかな万能感を得られるのかな
345日曜8時の名無しさん
2025/03/15(土) 21:45:23.85ID:R8ipg0dp SPEC見てたら松葉屋の亭主が出てきた
346日曜8時の名無しさん
2025/03/16(日) 18:38:12.09ID:AluAAMO3 幕府高官にかたじけなすびとか寒いセリフかましたら
速攻叩き出されそうだが
里見にはそんな口利かないのに
速攻叩き出されそうだが
里見にはそんな口利かないのに
347日曜8時の名無しさん
2025/03/16(日) 19:57:02.01ID:Gb9BBGil >>346
ありがた山か!って反応を貰ったから言ったんだと思う
ありがた山か!って反応を貰ったから言ったんだと思う
348日曜8時の名無しさん
2025/03/16(日) 22:00:41.77ID:AluAAMO3 恋川役どっかで見たことある顔だけど
何だっけな
薄気味悪い顔だわ
何だっけな
薄気味悪い顔だわ
349日曜8時の名無しさん
2025/03/16(日) 22:00:47.60ID:AluAAMO3 恋川役どっかで見たことある顔だけど
何だっけな
薄気味悪い顔だわ
何だっけな
薄気味悪い顔だわ
350日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 00:56:20.97ID:oFL80ISl351日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 14:02:35.48ID:2Vv7XRPI イケメンだなおい
https://i.imgur.com/2hjN1gy.jpeg
https://i.imgur.com/2hjN1gy.jpeg
352日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 17:13:58.26ID:GQOCBDYG 日光詣でから祭りって発想飛びすぎだろ、ちびノリダー
353日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 17:30:33.91ID:50gEpSjC 日光詣での話ってあれで終わり⁉
354日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 18:19:52.12ID:uHd4oehx 日光詣の行列なんか見てなくてテキヤの賑わいを観てた
355日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 19:18:28.62ID:rjMOFuk2 >>236
この件がちゃんと生かされてたな
この件がちゃんと生かされてたな
356日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 19:57:23.88ID:uBiuy9Zz 感心してるけど、そもそも出版経緯めちゃくちゃじゃん
357日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 21:01:58.90ID:fAFzpVf1358日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 21:10:27.92ID:uBiuy9Zz 不幸な遊女に感情移入して浸る女性には人気だけど
男は普通に、ゴージャスな生活をしてる女を本気で惚れさせたという夢を見たいから
借金漬けで必死とかいう舞台裏は見たくなくて不人気
男は普通に、ゴージャスな生活をしてる女を本気で惚れさせたという夢を見たいから
借金漬けで必死とかいう舞台裏は見たくなくて不人気
359日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 22:14:44.22ID:rD1EKDjw360日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 22:22:35.00ID:rD1EKDjw たとえば吉原ラメントなんていう遊郭・遊女がテーマのボカロの曲がありますけどめちゃくちゃ人気があってカバーはもちろん関連創作物もすごく多い
ボカロを聴くような世代の人をも惹きつけている
まあ曲が作られたのは10年程前ですけどね
ボカロを聴くような世代の人をも惹きつけている
まあ曲が作られたのは10年程前ですけどね
361日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 22:23:10.84ID:c+OCGpu9 むしろ最近のほうが花魁コスプレとか受け入れられてんじゃないの
昭和の頃とかはまだ戦前世代が健在で、遊郭の存在は今よりずっと身近だっただろう
遊女を娯楽用のコンテンツとして消費するようなことしたら婦人団体なんかが大騒ぎしたのでは
昭和の頃とかはまだ戦前世代が健在で、遊郭の存在は今よりずっと身近だっただろう
遊女を娯楽用のコンテンツとして消費するようなことしたら婦人団体なんかが大騒ぎしたのでは
362日曜8時の名無しさん
2025/03/17(月) 22:33:38.86ID:rD1EKDjw 映画さくらんが2007年か
蜷川実花が撮って若い女性層がターゲットでしたね
蜷川実花が撮って若い女性層がターゲットでしたね
363日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 08:06:19.11ID:0TLIp4LA 蜷川実花の写真も映画も嫌い
364日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 12:52:07.60ID:dq1bHmgb さくらんの土屋アンナは引手の肩を持っての花魁道中だった
吉原炎上の名取裕子は顔のアップと正面からの引きの画だった
安達祐実の花魁道中は見たことないが予告編では独りで歩いていたイメージだった
吉原炎上の名取裕子は顔のアップと正面からの引きの画だった
安達祐実の花魁道中は見たことないが予告編では独りで歩いていたイメージだった
365日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 13:01:37.78ID:AMQYY9v7366日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 14:06:09.75ID:GBs4VhvZ フィクションの遊郭って基本悲劇の場所だが、
それは働いてる女性たちにとっては地獄なのがすぐ想像つくから
このドラマは「江戸の人間から憧れられるようになれば遊女は喜ぶ」という前提で動いててるが
華やかな部分だけ宣伝して憧れられても虚しいだけでは?
それは働いてる女性たちにとっては地獄なのがすぐ想像つくから
このドラマは「江戸の人間から憧れられるようになれば遊女は喜ぶ」という前提で動いててるが
華やかな部分だけ宣伝して憧れられても虚しいだけでは?
367日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 14:59:00.33ID:AMQYY9v7 大河の流れとして従来女大河の主人公は夫婦ものの内助の功が多かったが
2010年以降は女戦士に女城主、女流作家と男と肩を並べる職業婦人になってるし
これも花の井が蔦重を買おうとする男色の源内に
「男を売ったとあっては吉原の名折れ」と自分が相手をすると申し出ている通り
遊女たちは自分の性風俗の仕事に責任と誇りとプライドをもって働いている
「女性サンシャイン、輝く勤労女性ものとして描きたい、現代女性に届けたい」
という趣旨なのだろうけどね
2010年以降は女戦士に女城主、女流作家と男と肩を並べる職業婦人になってるし
これも花の井が蔦重を買おうとする男色の源内に
「男を売ったとあっては吉原の名折れ」と自分が相手をすると申し出ている通り
遊女たちは自分の性風俗の仕事に責任と誇りとプライドをもって働いている
「女性サンシャイン、輝く勤労女性ものとして描きたい、現代女性に届けたい」
という趣旨なのだろうけどね
368日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 15:46:54.79ID:Jq3zX1t3 吉原の遊女がやってるのは仕事じゃねぇじゃん
借金負わされて奴隷にならざるを得なかっただけ
当時の遊女が主観でどう認識していたかと
後世の我々が客観的にそれを肯定して美化していいかどうかは別のこと
NHKが勘違いし過ぎてるわ
蔦重が、みんなが憧れる吉原にしたいって言ってもイメージしにくくてよくわからんよな
大河の主人公が夢を語るのは毎度のことだが
蔦重はずっと遊女をもっと搾取するために頑張ってるようにしか見えない
初回に田沼から言われた忘八の取り分が多すぎる問題には一切触れないまま
客が増えて遊女がより酷使される問題も放置のまま
遊女を利用しやすくするために忘八へ媚びて協力してもらって
買春客を喜ばせるプロモーションばっかりやってる
ちゃんと見てる視聴者ほど蔦重の言ってることやってることが理解できんと思う
借金負わされて奴隷にならざるを得なかっただけ
当時の遊女が主観でどう認識していたかと
後世の我々が客観的にそれを肯定して美化していいかどうかは別のこと
NHKが勘違いし過ぎてるわ
蔦重が、みんなが憧れる吉原にしたいって言ってもイメージしにくくてよくわからんよな
大河の主人公が夢を語るのは毎度のことだが
蔦重はずっと遊女をもっと搾取するために頑張ってるようにしか見えない
初回に田沼から言われた忘八の取り分が多すぎる問題には一切触れないまま
客が増えて遊女がより酷使される問題も放置のまま
遊女を利用しやすくするために忘八へ媚びて協力してもらって
買春客を喜ばせるプロモーションばっかりやってる
ちゃんと見てる視聴者ほど蔦重の言ってることやってることが理解できんと思う
369日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 16:08:01.90ID:vnDMNQtv 吉原のシステムを変える力は重三にはないよね
370日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 17:08:20.68ID:JlIRnu4m >>369
変えられないのに美化して宣伝すんなよ
変えられないのに美化して宣伝すんなよ
371日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 17:08:45.08ID:4Gkyg6ZM つか遊郭メインの話じゃないよね
小芝は結婚しても眉毛剃らんの?
小芝は結婚しても眉毛剃らんの?
372日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 17:31:56.28ID:6KH0toTc373日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 18:06:38.87ID:X0BnI3Jl 産まれながらの奴隷身分の幼女とか不憫でならないな
374日曜8時の名無しさん
2025/03/18(火) 19:00:47.47ID:4Gkyg6ZM 鳥山って29歳で検校になってんだな
それまでにだいぶ蓄財してたっぽいから
若い頃から羽振りが良かったんだな
蔦重の幼馴染って書いてたサイトがあったけど何ソースだろ
それまでにだいぶ蓄財してたっぽいから
若い頃から羽振りが良かったんだな
蔦重の幼馴染って書いてたサイトがあったけど何ソースだろ
375日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 00:09:53.08ID:ZhXLpAns376日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 00:56:05.85ID:F/9sfU3Q そんないいもんじゃないだろ
これ、「実際に蔦屋重三郎がやったことはこうだった」って結果まず先にあって、
そこから「それは遊女の幸せを思っての行動だった」という理由を後付けでこねくりまわしてるんだよ
だから無理がある
森下佳子が考えたただの嘘なんだもの
これ、「実際に蔦屋重三郎がやったことはこうだった」って結果まず先にあって、
そこから「それは遊女の幸せを思っての行動だった」という理由を後付けでこねくりまわしてるんだよ
だから無理がある
森下佳子が考えたただの嘘なんだもの
377日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 04:49:40.15ID:W66F1iAN 長文アンチは視スレにお帰り
ここの過疎スレまで出張せんでもいいだろ
ここの過疎スレまで出張せんでもいいだろ
378日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 19:34:55.25ID:NDVNnrPl これが女郎の仕事さとゲス笑みを浮かべる僕蔵は大見世より河岸見世の親爺の方が似合ってるな
379日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 20:39:55.68ID:V2DgL42U 鳥山が何かいいヤツみたいに描かれてるけど、
あくどく取り立て掛けてるトコとかちゃんとやって欲しい
あくどく取り立て掛けてるトコとかちゃんとやって欲しい
380日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 20:48:30.91ID:gRngrXJM ていうか鳥山検校ってあんなにイケメンだったの?
381日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 20:51:24.40ID:N1lzJ2Ze >>380
鎌倉殿の八田殿だよ
鎌倉殿の八田殿だよ
382日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 22:40:26.17ID:gRngrXJM >>381
それは分かってるけど世襲の金持ちボンボンでしかも吉原で女漁るエロガッパなんて、あんなにシュッとした見た目なわけない気がするんだけどな。
それは分かってるけど世襲の金持ちボンボンでしかも吉原で女漁るエロガッパなんて、あんなにシュッとした見た目なわけない気がするんだけどな。
383日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 23:07:08.09ID:WIrH5E67 世襲じゃないだろ
盲人じゃないと検校になれんのに
盲人じゃないと検校になれんのに
384日曜8時の名無しさん
2025/03/19(水) 23:07:15.09ID:WIrH5E67 世襲じゃないだろ
盲人じゃないと検校になれんのに
盲人じゃないと検校になれんのに
385日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 00:19:06.49ID:HZjjHWoy 名取裕子のANNで花魁道中の話題
べらぼうの外八文字は吉原炎上に比べると簡素化されてたらしい
べらぼうの外八文字は吉原炎上に比べると簡素化されてたらしい
386日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 00:42:54.94ID:PPKQK+M0 時代が違えば歩き方も簪のデザインも変わるよ
花の井の時代の方が古いのだから簡素で当たり前
花の井の時代の方が古いのだから簡素で当たり前
387日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 04:42:17.86ID:eclMNMh2388日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 08:56:26.05ID:XSz0KMPx その予想ってどうせ変態爺が書いてるやつだろ
389日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 09:19:28.86ID:j+MVXDtq と言うかそれは予想ではなく・・
390日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 10:00:04.88ID:9jdQw8X/ 本スレはエログロホモばかりだな
391日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 11:59:27.70ID:3n7YeYyp >>368
江戸時代は身分社会だし個人による職業選択の自由などほぼなかっただろ
みんな与えられたことを淡々とやるだけ
遊女も嫌な客だろうがそういう素振りを見せずに仕事と割り切って働く
生きていくためにそうせざるを得ない
現代人だってそうだろ
江戸時代は身分社会だし個人による職業選択の自由などほぼなかっただろ
みんな与えられたことを淡々とやるだけ
遊女も嫌な客だろうがそういう素振りを見せずに仕事と割り切って働く
生きていくためにそうせざるを得ない
現代人だってそうだろ
392日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 12:00:28.47ID:UmAEUBkC 吉原は強制労働なんだからそもそも違う
393日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 12:03:41.22ID:3n7YeYyp394日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 12:08:07.85ID:vqU6zrQp395日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 12:13:50.56ID:3n7YeYyp396日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 12:25:10.13ID:3jIkVYO8397日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 13:57:33.08ID:GooLzkRq 雇い主が忘八と呼ばれてる時点で他の職業と違ってたのは明白なんだよ
他と同じだったら幕府がわざわざ吉原を市中から隔離された場所に定めた意味がわからんだろ
遊郭は性奴隷収容所で人身売買市場だった
他と同じだったら幕府がわざわざ吉原を市中から隔離された場所に定めた意味がわからんだろ
遊郭は性奴隷収容所で人身売買市場だった
398日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 14:16:50.15ID:3jIkVYO8 昔読んだ小説で 貧しい祖母が親代わりに育てた孫娘のことを「女郎にせずにすんだ」と言ってた
孫娘は今でいう水商売みたいなことやってたんけどそれでも女郎よりは全然いいんだろうね
孫娘は今でいう水商売みたいなことやってたんけどそれでも女郎よりは全然いいんだろうね
399日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 14:45:17.53ID:vqU6zrQp 脚本家、忘八って「かっこいいあだ名」程度に思ってそうだよな
400日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 15:46:09.90ID:enS049JU 全国津々浦々の遊郭は吉原なんかより
もっと緩い感じだったろ
外出とかも自由だったと思うわ
もっと緩い感じだったろ
外出とかも自由だったと思うわ
401日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 18:18:02.47ID:rLMXFHyR >>391
忘八様は毎日が日曜日♪命削って働いてるのは女郎達だけでーす
忘八様は毎日が日曜日♪命削って働いてるのは女郎達だけでーす
402日曜8時の名無しさん
2025/03/20(木) 18:51:13.18ID:AaDGb/3T うな重って江戸時代からあったんかな?
403日曜8時の名無しさん
2025/03/21(金) 09:07:50.85ID:0WGWeDri404日曜8時の名無しさん
2025/03/22(土) 17:23:57.60ID:Ye1A41o8 馬面大夫って悪口だろ
405日曜8時の名無しさん
2025/03/23(日) 09:50:36.26ID:n9PduBy/ 本スレグチャグチャで分からんから避難でござる
406日曜8時の名無しさん
2025/03/23(日) 15:25:11.06ID:xf/oOTIT >>404
そりゃニュアンス次第でしょw
そりゃニュアンス次第でしょw
407日曜8時の名無しさん
2025/03/23(日) 15:52:16.11ID:A5kqF1YO いらっしゃい
408日曜8時の名無しさん
2025/03/23(日) 23:25:59.80ID:bYhskugD 寿司やかば焼きなど醤油が必要 安価に大量に入手できるようになった江戸時代に食文化が発展したってEテレでやってたね
409日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 11:08:29.30ID:QdvfRaom あの二人は足抜けしたの?
410日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 11:17:21.67ID:LuTlVfkm411日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 11:58:32.88ID:QdvfRaom 創作ではわからんが足抜けは絶対に捕まえるって聞いた
412日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 12:25:38.77ID:pH10b8kR 今回は内部に協力者アリ 祭りの影響で発覚と追跡が数時間遅れると思う 時間勝負だから直後の追跡は諦めて待ち伏せや探索に切り替えると思う
後は二人の動向だけどこのまま新さんフェードアウトって無くはないか? あの長屋でひっそり暮らすしかないと思うけどね
後は二人の動向だけどこのまま新さんフェードアウトって無くはないか? あの長屋でひっそり暮らすしかないと思うけどね
413日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 12:45:46.32ID:LuTlVfkm >>411
抜け忍カムイと同じだな
抜け忍カムイと同じだな
414日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 13:35:50.84ID:Tw+7LMJL この件で新さん消えるのは嫌だな 空蝉も何か可愛くなってきたし消えるの寂しい
415日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 15:07:45.53ID:LuTlVfkm 『べらぼう』『大奥』など"大人向け"演出ドラマが増え大好評のNHK そのわけを関係者に聞いた(FRIDAY)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d27ad96d9424e761d97ef6ffea07bae731a5c3e
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d27ad96d9424e761d97ef6ffea07bae731a5c3e
416日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 18:35:58.05ID:znF9VwsM 何かミュージカルみたいになっとったやん
いきなり初回からあんなにド派手に祭りやれんのかよ
いきなり初回からあんなにド派手に祭りやれんのかよ
417日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 18:47:49.87ID:QdvfRaom 最後笠も交換すればよかったのに
418日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 19:12:18.20ID:gl3L8vCZ 吉原町だけでそんなに規模はデカく無いから山車もそれほど大きくないし、揃いの衣装も見世一軒分 そんなに労力は掛からないんじゃないか?
419日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 21:23:13.44ID:ysstHkCF 町人同士のいがみ合いからのチャチな争いって
見てて楽しい大河ファンはいるのだろうか?
とりあえず鱗が蔦重最大の敵なのか?
見てて楽しい大河ファンはいるのだろうか?
とりあえず鱗が蔦重最大の敵なのか?
420日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 23:13:46.77ID:ysstHkCF あ〜、ラスボスは定信だな
それは分かる
それは分かる
421日曜8時の名無しさん
2025/03/24(月) 23:16:33.11ID:RJoq1B79 >>419
すごくつまんなかったけど、くすっと笑える面白いシーンのつもりだったんだろうね
すごくつまんなかったけど、くすっと笑える面白いシーンのつもりだったんだろうね
422日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 01:17:16.36ID:CPLAQinb チビノリダーが遊女はどんどん死んで入れ替わってくれればいいとか言ってたの視聴者は忘れてないからな
極悪非道なキャラにコミカルな演出してこんな可愛いキャラなんですよ〜とばかりに
見せてくるNHKの悪質さしか感じないだろう
極悪非道なキャラにコミカルな演出してこんな可愛いキャラなんですよ〜とばかりに
見せてくるNHKの悪質さしか感じないだろう
423日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 04:57:26.62ID:/wZj8UNa 新しく登場したキャラ二人がモブ風のオッサンとか
424日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 08:32:03.19ID:ha3CdVwt >>422
視聴者は忘れてないし、演じるチビノリダーも恐らく忘れてなくて
冷酷な男として演技してるんだろうけど
脚本側は最初から「強欲だけど憎めない蔦重の心強い味方」として出してるつもりでズレがあるのでは
視聴者は忘れてないし、演じるチビノリダーも恐らく忘れてなくて
冷酷な男として演技してるんだろうけど
脚本側は最初から「強欲だけど憎めない蔦重の心強い味方」として出してるつもりでズレがあるのでは
425日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 08:41:14.70ID:gw5vaVwn 冒頭で出てきた忘八のおやじは演技上手かったなあ
昔の時代劇ってみんなあんな感じだった
昔の時代劇ってみんなあんな感じだった
426日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 10:44:04.02ID:rzqVtRnS 駿河屋と扇屋のインタビューでも優しい面を見せる場面もあるが忘八ですからねとの事
大文字屋はチビノリダーが初代と二代目の掛け合わせで演じてるけど、初代は田舎の農村部から江戸に来て新吉原の河岸見世から初めて遊女にかぼちゃ食わしてたんだわ
チビノリダーの店は今は立派なもんだけど忘八一流メンバーと比べたらまだ中規模だね下品でエゲツナイのは初代の名残
大文字屋はチビノリダーが初代と二代目の掛け合わせで演じてるけど、初代は田舎の農村部から江戸に来て新吉原の河岸見世から初めて遊女にかぼちゃ食わしてたんだわ
チビノリダーの店は今は立派なもんだけど忘八一流メンバーと比べたらまだ中規模だね下品でエゲツナイのは初代の名残
427日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 11:07:10.06ID:kiZ2wHBR まあどんな大河でも同じだけど序盤は当時の暗黒面をしっかり描いてその後は薄くなるんだよね これから先 河岸に蔦が行く回があるのか?っつう話
428日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 11:28:33.12ID:RScHUvQR429日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 12:56:10.28ID:ha3CdVwt430日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 12:56:18.55ID:/wZj8UNa 一ヶ月も祭り続けるとかよほど経済効果あったのか?
毎日バカ騒ぎしてたら飽きそうだが
毎日バカ騒ぎしてたら飽きそうだが
431日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 13:00:29.21ID:9nGs5+OC 喜多川歌麿は男色設定なら面白いな
蔦屋に居候するのは史実なので子供の時みたいに蔦重と一緒の部屋で寝るシーンはあるだろう
蔦屋に居候するのは史実なので子供の時みたいに蔦重と一緒の部屋で寝るシーンはあるだろう
432日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 13:05:22.73ID:q6stq371433日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 13:55:46.41ID:orOalYFC434日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 13:58:45.18ID:ha3CdVwt >>432
なんだ、わかってるじゃん
じゃあ現代の視聴者から見て、主人公の味方のチビノリダーが当時の価値観そのままだと
不快に思うのは当然だろ?
そこだけ「当時の価値観に理解を示せ」ってのは制作側のワガママだよ
なんだ、わかってるじゃん
じゃあ現代の視聴者から見て、主人公の味方のチビノリダーが当時の価値観そのままだと
不快に思うのは当然だろ?
そこだけ「当時の価値観に理解を示せ」ってのは制作側のワガママだよ
435日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 14:00:29.01ID:q6stq371436日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 14:02:47.18ID:orOalYFC437日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 14:02:48.79ID:vmp0kDmt >>433
ガイドとかの話でなければ書き込むけどな
喜多川歌麿が蔦屋に居候してたのは史実
歌麿が子供時代に一緒の部屋で寝てたのは伏線だろ
蔦重の布団の中に入ってくる歌麿が見れるかもしれない
男色は源内はあくまで前座でジャニー歌麿が本番だったりしてな
ガイドとかの話でなければ書き込むけどな
喜多川歌麿が蔦屋に居候してたのは史実
歌麿が子供時代に一緒の部屋で寝てたのは伏線だろ
蔦重の布団の中に入ってくる歌麿が見れるかもしれない
男色は源内はあくまで前座でジャニー歌麿が本番だったりしてな
438日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 14:05:18.29ID:orOalYFC439日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 14:06:03.57ID:vmp0kDmt 歌麿「懐かしいね…重三の兄貴…」
蔦重「ああ」
歌麿「そっちの布団行っていい?」
蔦重「いやそれは…!」
歌麿「子供の時一緒の布団で寝たじゃん」
蔦重「よせ!やめろッ唐丸!そんなとこ触るなッ!」
歌麿「兄貴ぃ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
蔦重「ああ」
歌麿「そっちの布団行っていい?」
蔦重「いやそれは…!」
歌麿「子供の時一緒の布団で寝たじゃん」
蔦重「よせ!やめろッ唐丸!そんなとこ触るなッ!」
歌麿「兄貴ぃ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
440日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 14:07:10.44ID:+QWchGu7 喜多川歌麿はタチではなくネコっぽい
蔦重に跨って襲ってくる感じか
蔦重に跨って襲ってくる感じか
441日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 14:08:33.89ID:+QWchGu7 喜多川の男色とかパワーワードで笑うな
442日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 14:50:53.83ID:Izd64XAJ ID:vmp0kDmt
ID:+QWchGu7
お互い相互不可侵といきましょう
こちらは本スレには書き込まない
おたくらもこちらに書き込まない
あくまで侵攻するなら情プラ法施行後に断固たる措置をとるまで
ID:+QWchGu7
お互い相互不可侵といきましょう
こちらは本スレには書き込まない
おたくらもこちらに書き込まない
あくまで侵攻するなら情プラ法施行後に断固たる措置をとるまで
443日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 14:54:25.75ID:f3MqUcHL >>442
指図を受けるつもりはない
ガイドやネタバレ禁止は守る
だが書き込むなと言われる筋合いはない
次郎兵衛もなんかそれっぽい雰囲気あるな
子供の時に蔦重は次郎兵衛のべら棒しごかされたとかあるかも知れない
指図を受けるつもりはない
ガイドやネタバレ禁止は守る
だが書き込むなと言われる筋合いはない
次郎兵衛もなんかそれっぽい雰囲気あるな
子供の時に蔦重は次郎兵衛のべら棒しごかされたとかあるかも知れない
444日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 15:17:57.63ID:uXoSTGtS 蔦重に興味が出てきてWiki見てみたら蔦屋重三郎て通称なんやね
喜多川 柯理(きたがわ からまる)が彼の本姓本名で号として蔦屋 耕書堂 蔦唐丸(つたのからまる)等があるとか
唐丸少年の名前ってここから取ったんだろうね
喜多川 柯理(きたがわ からまる)が彼の本姓本名で号として蔦屋 耕書堂 蔦唐丸(つたのからまる)等があるとか
唐丸少年の名前ってここから取ったんだろうね
445日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 15:40:55.63ID:/wZj8UNa 唐丸は重三の中のもう一人の人格なんだよ
別人物のように本人には見えてて、周囲も
それに合わせてる
唐丸人格になると、重三が突然絵師モードに
なって名画を作り上げる
別人物のように本人には見えてて、周囲も
それに合わせてる
唐丸人格になると、重三が突然絵師モードに
なって名画を作り上げる
446日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 15:43:57.22ID:N4mkimdi 唐丸はアイツになるんだよな
まあここでは言えないが
ここでは本当に言えないけど中々上手い俳優がやるようなので楽しみだな
まあここでは言えないが
ここでは本当に言えないけど中々上手い俳優がやるようなので楽しみだな
447日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 16:01:42.63ID:RScHUvQR448日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 18:12:37.90ID:4Oh+9rV4449日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 19:12:46.89ID:S+iwu9Ei 歌麿が男色ってもしかしてジャニー喜多川に引き摺られて言ってんのかな
アホだしクズだし有害すぎる
同性愛者に失礼だし巻き込まれる染谷も気の毒
アホだしクズだし有害すぎる
同性愛者に失礼だし巻き込まれる染谷も気の毒
450日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 19:20:39.45ID:PhFU9RL2 男色は源内は前座で喜多川が真打ちなら面白い
男色春画描いてる男だしありうるだろ
男色春画描いてる男だしありうるだろ
451日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 19:48:15.87ID:EDiqTH9e 本スレ見てみたら普通に回ってるじゃん
なんでこっちに来るんだか
なんでこっちに来るんだか
452日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 22:10:05.34ID:/wZj8UNa わざとらしくチョロッとネタバレするしな
453日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 22:29:39.93ID:4Oh+9rV4 相手するなよ 本スレでは自演で合いの手入れる?奴だぞ 何サービスしてんだよw
454日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 22:54:04.37ID:RyM7dlpZ 視聴者に説明セリフ聞かせるためのシナリオ上の方便とはいえ、
あれだけアンテナ高い蔦重を、馬面太夫や宝暦の色男を「え!おまえ知らないのかい」
てことにするのがちょっと不自然
あれだけアンテナ高い蔦重を、馬面太夫や宝暦の色男を「え!おまえ知らないのかい」
てことにするのがちょっと不自然
455日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 23:20:50.59ID:/wZj8UNa 馬面太夫もそうだが、カツラの頭の部分が異様に長く
顔の半分が額みたいになってるヤツが多い
顔の半分が額みたいになってるヤツが多い
456日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 23:39:55.79ID:2u4kVkYT >>455
文章で読むと、大村益次郎みたいな顔を思い浮かべてしまう
文章で読むと、大村益次郎みたいな顔を思い浮かべてしまう
457日曜8時の名無しさん
2025/03/25(火) 23:59:30.09ID:gw5vaVwn なんかなあ
主人公が一生懸命駆けずりまわって出来るのが「本」て
ちょっと飽きるんだよなあ
興味がゼロではないけどさ
幕府とか新政府とかを一から作るのを見てきたもんで
まあ脱落はしないと思うけどね
主人公が一生懸命駆けずりまわって出来るのが「本」て
ちょっと飽きるんだよなあ
興味がゼロではないけどさ
幕府とか新政府とかを一から作るのを見てきたもんで
まあ脱落はしないと思うけどね
458日曜8時の名無しさん
2025/03/26(水) 01:33:45.26ID:41lWmo84459日曜8時の名無しさん
2025/03/26(水) 09:25:10.65ID:e9ANlfWO 「本を書く人」じゃなくて「本を書く人をプロデュースする人」が主人公だからね
クリエイターでなくプロデューサーが主人公っていうのは今の時代を表してるなと思う
普段「また漫画の実写化か」「他人の褌で仕事してるだけじゃん」と叩かれてるテレビ局ドラマ部門の連中は、「プロデューサーこそが偉大!」というこのドラマの題材に勇気をもらえるんだろう
クリエイターでなくプロデューサーが主人公っていうのは今の時代を表してるなと思う
普段「また漫画の実写化か」「他人の褌で仕事してるだけじゃん」と叩かれてるテレビ局ドラマ部門の連中は、「プロデューサーこそが偉大!」というこのドラマの題材に勇気をもらえるんだろう
460日曜8時の名無しさん
2025/03/26(水) 11:30:22.96ID:ekyqbeQo 漫画だって優秀な編集者いてこそだからな
ただ作者に好きに描かせたら売れない・打ち切りってのはよくある話
ただ作者に好きに描かせたら売れない・打ち切りってのはよくある話
461日曜8時の名無しさん
2025/03/26(水) 11:32:43.34ID:ekyqbeQo >>430
当時の娯楽考えたら祭1ヶ月とか毎日楽しくて充実してしゃーないんじゃない?
当時の娯楽考えたら祭1ヶ月とか毎日楽しくて充実してしゃーないんじゃない?
462日曜8時の名無しさん
2025/03/26(水) 11:41:08.21ID:Un/bKfwf 鎌倉殿と出演者がだいぶ被ってるね
463日曜8時の名無しさん
2025/03/26(水) 17:49:48.66ID:nbUPglFy 作家や絵師が軒並みモブメン、ブサメンなのが気になるわ
464日曜8時の名無しさん
2025/03/26(水) 17:52:31.90ID:e9ANlfWO465日曜8時の名無しさん
2025/03/26(水) 18:02:19.72ID:3EvXFLSr >>463
北尾重政はシュッとして絵を描く姿も綺麗だったぜ、この後は色男で有名な山東京伝出るはずだから問題無し
北尾重政はシュッとして絵を描く姿も綺麗だったぜ、この後は色男で有名な山東京伝出るはずだから問題無し
466日曜8時の名無しさん
2025/03/27(木) 13:19:51.61ID:nx6aoKm4467日曜8時の名無しさん
2025/03/27(木) 15:12:38.85ID:fQR+a5mw 作家や絵師は歴史の教科書にも出てくる重要人物だろ
モブ顔やブサメンだとありがたみがない
モブ顔やブサメンだとありがたみがない
468日曜8時の名無しさん
2025/03/27(木) 15:27:15.92ID:tAM42Iu3 おっと、先ずは尾美としのりに謝れw
469日曜8時の名無しさん
2025/03/27(木) 17:57:33.53ID:pQg8IGCj 来週のEテレ「知恵泉」で曲亭馬琴を取り上げるぞ
4月1日(火)22:00〜22:45
4月1日(火)22:00〜22:45
470日曜8時の名無しさん
2025/03/28(金) 10:28:42.51ID:vCh4JzRU471日曜8時の名無しさん
2025/03/28(金) 11:34:45.02ID:w+fqY2Bf 踊る本宮の足腰の安定感はさすがだった
472日曜8時の名無しさん
2025/03/28(金) 13:21:29.03ID:yuyCUT47 里見八犬伝、やたら長そうで読む気にならん
473日曜8時の名無しさん
2025/03/28(金) 13:23:35.94ID:56duFz0U 八犬伝も膝栗毛も児童版を読んだきりだな ハマらなかった
474日曜8時の名無しさん
2025/03/28(金) 16:59:32.54ID:U8+inT/K 膝栗毛は児童版なんて読んだら別モンだろ
ジジイが好きそうなエロネタの宝庫だからな
ジジイが好きそうなエロネタの宝庫だからな
475日曜8時の名無しさん
2025/03/29(土) 16:54:36.68ID:l9eJpSt+ 鼻の穴デカいのはどう見てもチビノリダーの方だよな
鼻の穴に何してやるって言ってたのか聞き取れんかった
鼻の穴に何してやるって言ってたのか聞き取れんかった
476日曜8時の名無しさん
2025/03/29(土) 17:56:21.23ID:dANsE2MT477日曜8時の名無しさん
2025/03/29(土) 18:03:21.76ID:l9eJpSt+ それは聞き取れんはずだわ
478日曜8時の名無しさん
2025/03/29(土) 18:30:51.89ID:ZB3geVH5479日曜8時の名無しさん
2025/03/29(土) 22:42:21.63ID:a185XvwI480日曜8時の名無しさん
2025/03/29(土) 22:46:16.18ID:a185XvwI481日曜8時の名無しさん
2025/03/30(日) 05:03:21.62ID:p5ugJtDB 猪牙舟って隅田川を運行してたの?
吉原直行の水路みたいのがあったの?
吉原直行の水路みたいのがあったの?
482日曜8時の名無しさん
2025/03/30(日) 12:41:05.14ID:JlaaLbBA 川柳にも「役人も 骨っぽいのは 猪牙に乗せ」というのがある
普通の賄賂には動じない堅物も、吉原に招待すれば……。
普通の賄賂には動じない堅物も、吉原に招待すれば……。
483日曜8時の名無しさん
2025/03/30(日) 19:13:31.31ID:1dWbPoro484日曜8時の名無しさん
2025/03/30(日) 21:10:49.06ID:OpUJjYVh 14話 瀬川が遊女に顔を切られる、瀬川が鳥山に離縁されて吉原に戻り蔦重と結ばれる、しかし蔦重と暮らす間際に失踪
15話 家基死亡、当初は田沼意次が疑われる、松平武元謎の自害、直前には武元屋敷に怪しい女の影
16話 源内無実の殺人で嵌められて投獄され獄死、蔦重が田沼意次を「忘八ッ!」と罵倒
17話 蔦重が新之助に再会、新之助はうつせみと百姓やりながら子供に読み書きを教えてる
18話 唐丸が大人になって再登場、男の客を取る売春もしてる、歌麿と名乗る
過去には7歳から売春経験、火事で母親を見殺し、野武士の男は母親のヒモ
平沢常富がインポになり常富の性器が大蛇となり暴れていねに刀で切り落とされる夢を見る
19話 蔦重と鱗形屋が一緒に仕事をして和解する
20話 蔦重の本が売れまくる、土山宗次郎登場、蔦重と歌麿が同じ部屋で寝る
21話 誰袖が田沼意知に自分を身請けしてくれと言う
22話 誰袖抜荷の証の件で暗躍
23話 蔦重が日本橋に店を出したいと言うと駿河屋にボコボコにされる
24話 てい登場、ていは過去に碌でもない男との結婚歴あり
蔦重の日本橋進出は一旦失敗も柏原屋から店の買取を持ちかけられる
唐丸は喜多川歌麿で18話に再登場
15話 家基死亡、当初は田沼意次が疑われる、松平武元謎の自害、直前には武元屋敷に怪しい女の影
16話 源内無実の殺人で嵌められて投獄され獄死、蔦重が田沼意次を「忘八ッ!」と罵倒
17話 蔦重が新之助に再会、新之助はうつせみと百姓やりながら子供に読み書きを教えてる
18話 唐丸が大人になって再登場、男の客を取る売春もしてる、歌麿と名乗る
過去には7歳から売春経験、火事で母親を見殺し、野武士の男は母親のヒモ
平沢常富がインポになり常富の性器が大蛇となり暴れていねに刀で切り落とされる夢を見る
19話 蔦重と鱗形屋が一緒に仕事をして和解する
20話 蔦重の本が売れまくる、土山宗次郎登場、蔦重と歌麿が同じ部屋で寝る
21話 誰袖が田沼意知に自分を身請けしてくれと言う
22話 誰袖抜荷の証の件で暗躍
23話 蔦重が日本橋に店を出したいと言うと駿河屋にボコボコにされる
24話 てい登場、ていは過去に碌でもない男との結婚歴あり
蔦重の日本橋進出は一旦失敗も柏原屋から店の買取を持ちかけられる
唐丸は喜多川歌麿で18話に再登場
485日曜8時の名無しさん
2025/03/30(日) 21:42:58.64ID:p5ugJtDB 座頭は証文も見えないのにどうやって取り立てしてたんだ?
目明きを雇って読ませて取り立てもさせてたのか?
目明きを雇って読ませて取り立てもさせてたのか?
486日曜8時の名無しさん
2025/03/30(日) 22:23:42.14ID:FFY1EOXM >>485
取り立てに歩けるのなら少しは見えるのでは
取り立てに歩けるのなら少しは見えるのでは
487日曜8時の名無しさん
2025/03/30(日) 22:40:36.47ID:9Uc5ligJ 今は医療が発達しているけどこの時代の盲人はそれこそ生まれついての障害や疾病、事故など色んな事情があるんだろう
それを一からげに神君の方針で特権与えたらそりゃあこうなるだろうって事だな
それを一からげに神君の方針で特権与えたらそりゃあこうなるだろうって事だな
488日曜8時の名無しさん
2025/03/31(月) 00:43:59.93ID:wu2wE5rb 意次の息子・意知(宮沢氷魚)は城内で暗殺されちまうんだな…鳥山検校逮捕の6年後…
489日曜8時の名無しさん
2025/03/31(月) 17:14:18.93ID:3iRQ+dJk 字が読める程度の視覚障害だと保護の対象にはならなそうだが
まあ座頭の手下に使ってもらえはするかも
まあ座頭の手下に使ってもらえはするかも
490日曜8時の名無しさん
2025/03/31(月) 17:57:06.65ID:R5FPvDiL ネタバレ禁止スレでネタバレする奴ってどんな心理なんだろうな
491日曜8時の名無しさん
2025/03/31(月) 19:34:35.29ID:id9b4gV5 もともと本スレに巣くう異常者の差し金だろ このスレだって異常者が自演で建てたのかも知れないと何故考えない
全部本スレを割る為だろ まんまと騙されやがって 低能が…
全部本スレを割る為だろ まんまと騙されやがって 低能が…
492日曜8時の名無しさん
2025/03/31(月) 20:20:38.42ID:WwCEJ0Rr 小芝風花って和服の合わない顔だな
古代ローマの姫がコスプレしてるみたいに見える
古代ローマの姫がコスプレしてるみたいに見える
493日曜8時の名無しさん
2025/03/31(月) 21:28:05.48ID:OW3uvfGw 全くローマ人には見えんが
494日曜8時の名無しさん
2025/03/31(月) 22:51:06.67ID:R5FPvDiL 好きだけど現代的美人だね
花魁ならJIN-仁-の中谷美紀のほうが凄みがあったかな
花魁ならJIN-仁-の中谷美紀のほうが凄みがあったかな
495日曜8時の名無しさん
2025/03/31(月) 23:14:06.15ID:rYTU/LiE あきない世傅で和服似合うわと思ったよ?
496日曜8時の名無しさん
2025/04/01(火) 00:05:50.95ID:u9ecqXEn ネタバレ買う気にならないから同じ土俵に上がる気にならない
ただただ興ざめ
ただただ興ざめ
497日曜8時の名無しさん
2025/04/01(火) 07:29:36.85ID:5Q82lOSe 今年は大河ドラマの関連書籍を、すでに3冊も購入してしまった
NHK大河ドラマ歴史ハンドブック「べらぼう」NHK出版
(ガイド本ではなく、人物や出来事等の解説書)
河合敦「蔦屋重三郎と吉原」(朝日新書)
安藤優一郎「蔦屋重三郎と田沼時代の謎」(PHP新書)
個人的にあまり詳しくない時代なので、これぐらい読んで勉強しないと、本スレの住民みたいに
エログロネタで騒ぐことしか出来なかったかも
NHK大河ドラマ歴史ハンドブック「べらぼう」NHK出版
(ガイド本ではなく、人物や出来事等の解説書)
河合敦「蔦屋重三郎と吉原」(朝日新書)
安藤優一郎「蔦屋重三郎と田沼時代の謎」(PHP新書)
個人的にあまり詳しくない時代なので、これぐらい読んで勉強しないと、本スレの住民みたいに
エログロネタで騒ぐことしか出来なかったかも
498日曜8時の名無しさん
2025/04/01(火) 08:24:09.47ID:3aSv2ODH そしてこのドラマがいかに無茶苦茶なのかを知るわけだな
499日曜8時の名無しさん
2025/04/01(火) 16:06:00.14ID:nfMzPTUQ ラストの紀行でソープ映ってた?
500日曜8時の名無しさん
2025/04/01(火) 21:32:34.11ID:mRGkUx8S >>492
NHK出演作の所為で江戸時代の装束が似合うと思うようになった
確かに顔はショートが似合うけど同時に結った髪型も似合う 何より和服が映える体格 ボッキュッボン アレはイカン 折角の着物の柄やフォルムが台無し
NHK出演作の所為で江戸時代の装束が似合うと思うようになった
確かに顔はショートが似合うけど同時に結った髪型も似合う 何より和服が映える体格 ボッキュッボン アレはイカン 折角の着物の柄やフォルムが台無し
501日曜8時の名無しさん
2025/04/03(木) 12:08:18.25ID:+x5hVfKQ502日曜8時の名無しさん
2025/04/03(木) 12:12:55.95ID:+x5hVfKQ べらぼうはずっと楽しく見てるわ
遊郭の悲惨さもちゃんと描きつつ当時の知らない風俗や文化も描いててその点も興味深い
義兄がホンワカしてて和やかタイムがあるのも良い
遊郭の悲惨さもちゃんと描きつつ当時の知らない風俗や文化も描いててその点も興味深い
義兄がホンワカしてて和やかタイムがあるのも良い
503日曜8時の名無しさん
2025/04/03(木) 17:15:58.03ID:wN5F/S3h >>494
JINの中谷美紀は花魁と言うにはトウが立ちすぎてな…
JINの中谷美紀は花魁と言うにはトウが立ちすぎてな…
504日曜8時の名無しさん
2025/04/03(木) 20:09:20.80ID:h5TNfQod505日曜8時の名無しさん
2025/04/03(木) 21:49:29.00ID:wkrs+hJb >>498
シエ程酷くないし去年設定みたいに不愉快にもならないからモウマンタイ
シエ程酷くないし去年設定みたいに不愉快にもならないからモウマンタイ
506日曜8時の名無しさん
2025/04/03(木) 21:54:59.11ID:bVuum4Ni >>505
両方脱落でした
両方脱落でした
507日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 12:17:00.47ID:9MeCjELP 白河の 清き魚も すみかねて
元の濁りの 田沼こひしき
の狂歌は蔦重が詠みそう
元の濁りの 田沼こひしき
の狂歌は蔦重が詠みそう
508日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 16:21:40.17ID:bass0Gzk >>507
オヤジギャグの入ってないこんな風流な句を今年の蔦重が詠むとは思えないがな
オヤジギャグの入ってないこんな風流な句を今年の蔦重が詠むとは思えないがな
509日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 16:27:39.75ID:VWEMei+W 蔦重が店の使用人(男性)で性処理してたっていう史実は描かれるのかね?
蔦重が結婚しなかったのも同性愛者だったからなのに、このドラマだと「花の井(五代目瀬川)のことがずっと好きだったから」みたいに改変されそうだよな
蔦重が結婚しなかったのも同性愛者だったからなのに、このドラマだと「花の井(五代目瀬川)のことがずっと好きだったから」みたいに改変されそうだよな
510日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 16:33:05.28ID:pCwiniFl511日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 16:36:13.03ID:VWEMei+W >>510
ワイはヤングだよ
ワイはヤングだよ
512日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 16:41:23.08ID:pCwiniFl 爺だったか・・・
513日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 16:42:57.35ID:VWEMei+W >>512
ヤングです!💢
ヤングです!💢
514日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 17:51:41.33ID:sFuaf3Zg >>509
ヤングでも爺でもいいからソースプリーズ
ヤングでも爺でもいいからソースプリーズ
515日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 17:55:58.14ID:VWEMei+W516日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 18:43:19.88ID:skjA8WOg517日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 20:01:59.95ID:VWEMei+W >>516
あなたは今時の若者を何も知らないんだね
ワイら今時の若者は多層化しております
昭和歌謡ファンの男子中学生、南野陽子ファンの男子高校生、アラン・ドロン好きの女子高校生、そういうのがいっぱいいます
ワイはZ世代ど真ん中だから「ヤング」としか言いようがないんだよなぁ!
あなたは今時の若者を何も知らないんだね
ワイら今時の若者は多層化しております
昭和歌謡ファンの男子中学生、南野陽子ファンの男子高校生、アラン・ドロン好きの女子高校生、そういうのがいっぱいいます
ワイはZ世代ど真ん中だから「ヤング」としか言いようがないんだよなぁ!
518日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 20:09:09.77ID:skjA8WOg ごまかしてないで早く>>509のソース出せよ
出せないからヤングがどうとか騒いでんのか?
出せないからヤングがどうとか騒いでんのか?
519日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 20:13:06.26ID:VWEMei+W520日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 20:55:19.05ID:skjA8WOg521日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 21:19:26.00ID:pCwiniFl522日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 23:23:28.11ID:bass0Gzk この前音楽好きの大学生と飲んでて80年代のテクノブームの曲をすごい知ってて、リアルタイム世代のオッサンより詳しくて引いたわ。
今のヤングは情報量が上の世代と違うから知識が狭くて深い奴も逆に浅くて広い奴もどちらもすごくて次元を超えてる
今のヤングは情報量が上の世代と違うから知識が狭くて深い奴も逆に浅くて広い奴もどちらもすごくて次元を超えてる
523日曜8時の名無しさん
2025/04/04(金) 23:37:57.63ID:9MeCjELP 弥次喜多もホモカップルだからな
こんなん児童向けでは描かれへん
こんなん児童向けでは描かれへん
524日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 08:41:16.44ID:mARJvoNJ 喜多川唐丸=蔦重はリアルジャニだったと
蕎麦屋の親父はああ言ってたけど引手茶屋の坊ちゃまが岡場所なんか行くわけないか
ハイソ勢ほど美少年好き
蕎麦屋の親父はああ言ってたけど引手茶屋の坊ちゃまが岡場所なんか行くわけないか
ハイソ勢ほど美少年好き
525日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 09:06:34.88ID:YbDiNCMI ジャニがリアルだったのにリアルジャニってなんだよ
もっと考えてもの言え
もっと考えてもの言え
526日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 10:31:56.16ID:mARJvoNJ こうなると縁も所縁もない少年歌麿の面倒を見ていた蔦重は怪しい
527日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 12:39:22.52ID:0ODNZJ9G ジャニ=ジャニー喜多川だろ
528日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 15:19:24.63ID:10q8NsKL 本スレがゲスい下ネタばっかりでキモいからこっち来てみたけど似たようなもんで草
キチガイじじいばっかりなんな5chって
キチガイじじいばっかりなんな5chって
529日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 17:12:07.23ID:dn1g1GZA じゃあ本スレにお帰り
530日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 17:23:24.88ID:10q8NsKL こういう理解力0のガイジもいるしなw
531日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 17:35:52.63ID:gWIEN+c3 セックスが主題の大河ドラマなんてこれまで無かったからな。オッサンオバハンが発情するのも仕方がナカバシ
532日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 17:37:43.56ID:7daWVPV3 本スレは変態爺どもの溜まり場
ネタバレ禁止や別スレにも変態爺が荒らし
視聴率スレはアンチの溜まり場
べらぼうはもうどうでもいいわ
ネタバレ禁止や別スレにも変態爺が荒らし
視聴率スレはアンチの溜まり場
べらぼうはもうどうでもいいわ
533日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 19:35:40.94ID:In7He301534日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 19:37:55.58ID:In7He301535日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 22:31:32.51ID:0ODNZJ9G もういいって言うヤツは放っておけよ
536日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 23:03:17.10ID:pA6Pra6a537日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 23:04:02.97ID:pA6Pra6a538日曜8時の名無しさん
2025/04/05(土) 23:34:04.82ID:0ODNZJ9G 検校が書庫に小芝を閉じこめてたけど
トイレはどうするのか気になった
トイレはどうするのか気になった
539日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 09:41:47.58ID:jbgn1W4X540日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 10:03:01.01ID:KdVrIhcW ロリとか陰間は史実でもまあ無理だろ
541日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 10:34:52.15ID:gTxwnMHe542日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 11:20:24.61ID:yo67aH9i 子供の頃に買われてきた女郎になる前のおにゃのこは
ホンマに手付かずやったんやろか
そんな訳ないやんな
散々就業前教育されてるやんな
ホンマに手付かずやったんやろか
そんな訳ないやんな
散々就業前教育されてるやんな
543日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 11:41:42.59ID:KdVrIhcW544日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 14:04:31.76ID:iVYWY0vc 蔦重を正義のヒーローみたいに描いてるのが無理あるんだよな
「有能プロデューサーなんだけど、私生活では若い男子でサクッと性処理!ウヘェ!」っていうドラマにすればよかった
NHKには旧ジャニーズ事務所の資料がたくさん残ってるでしょうに
「有能プロデューサーなんだけど、私生活では若い男子でサクッと性処理!ウヘェ!」っていうドラマにすればよかった
NHKには旧ジャニーズ事務所の資料がたくさん残ってるでしょうに
545日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 16:18:38.74ID:RO+EaE/s この板でネタバレ禁止って無理なんだな
勉強になった
二度と立てないよ
勉強になった
二度と立てないよ
547日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 16:38:36.49ID:0vbWHy5N 江守爺とスペクタクル婆を規制すれば余計なスレを立てる必要なし
通報なりなんなりやってくれ
通報なりなんなりやってくれ
548日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 18:04:04.20ID:D12hL/QN549日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 19:14:31.15ID:iVYWY0vc550日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 19:18:30.30ID:iVYWY0vc 蔦重を捨てた30秒後、瀬川が大阪の商家に嫁いでて草
視聴者は瀬川ロスになってる暇ないな
視聴者は瀬川ロスになってる暇ないな
551日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 19:21:24.13ID:Zf/dbaPX 結局ネタバレ禁止でも550みたいに先行放送書く奴いるからな
もうネタバレ禁止ってのは無理なんだろうな
もうネタバレ禁止ってのは無理なんだろうな
552日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 19:29:39.67ID:6DomAns6 もういっその事ここを無法地帯スレにしてもいいかもね。
553日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 19:37:07.49ID:iVYWY0vc554日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 19:41:10.86ID:squjX1s6 結局歴史の事ならいいのかどうなの
それとも歴史の史実も先の話は駄目なのか
ガイドとか先行放送が駄目なのは分かるけど
それとも歴史の史実も先の話は駄目なのか
ガイドとか先行放送が駄目なのは分かるけど
555日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 19:48:52.11ID:iVYWY0vc >>554
まあ、史実もネタバレはダメだろうね
本編の後の紀行だって、登場人物退場後に「○○は~」と史実を紹介することになってるし
蔦重がノンケとしてしか描かれていない→実際には男子とヤってたのにね、という指摘ならドラマ途中でも書いていいと思うけど
まあ、史実もネタバレはダメだろうね
本編の後の紀行だって、登場人物退場後に「○○は~」と史実を紹介することになってるし
蔦重がノンケとしてしか描かれていない→実際には男子とヤってたのにね、という指摘ならドラマ途中でも書いていいと思うけど
556日曜8時の名無しさん
2025/04/06(日) 21:22:14.37ID:KdVrIhcW 何でこのスレを終わらせようとするヤツいるの?
ジジイが常駐しないだけでも価値あるだろ
ジジイが常駐しないだけでも価値あるだろ
557日曜8時の名無しさん
2025/04/07(月) 08:28:23.76ID:eYBQo1vA 高橋は何回人を階段から突き落としてんだよ
558日曜8時の名無しさん
2025/04/07(月) 09:59:35.09ID:jHl74xVW559日曜8時の名無しさん
2025/04/07(月) 14:41:53.52ID:u1BQpHyR 最後自分が転げ落ちて死にそう
560日曜8時の名無しさん
2025/04/07(月) 14:54:28.17ID:azFaLBf8 せっかく作ったセットだから使い倒さないともったいないと思って何度も落とすの繰り返してんだろうね
561日曜8時の名無しさん
2025/04/07(月) 20:27:37.90ID:eYBQo1vA もう検校が金貸しできなくなったの?
562日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 03:44:45.20ID:GFArdvC7 >>532>>545
大河板には変なネタバレ荒らしが住み着いてるけど他の板にはいないよ
もてない女、既婚女性、同性愛サロン板にもべらぼうスレがあるけど普通に大河の話してる
ネタバレ野郎に構ったら喜ぶから反応しないでNG入れてスルーするしかない
大河板には変なネタバレ荒らしが住み着いてるけど他の板にはいないよ
もてない女、既婚女性、同性愛サロン板にもべらぼうスレがあるけど普通に大河の話してる
ネタバレ野郎に構ったら喜ぶから反応しないでNG入れてスルーするしかない
563日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 05:18:32.91ID:Vxfv+AlR >>561
どうやって生きていくんだろう
どうやって生きていくんだろう
564日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 06:25:28.70ID:Vxfv+AlR 花魁と一緒になってほしかった
源内先生は大丈夫なんかな
源内先生は大丈夫なんかな
565日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 06:29:19.39ID:Vxfv+AlR 田沼の甥はバレエの宮尾俊太郎か
背筋がビシっと伸びててかっこよかったな
背筋がビシっと伸びててかっこよかったな
566日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 07:22:09.87ID:pl5QFAYk >>564
オレは源内先生と蔦重が結ばれると見てる
オレは源内先生と蔦重が結ばれると見てる
567日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 09:27:07.67ID:PjEVPYqL 源内は蔦重みたいな男には興味ないだろう
それはそうと、蔦重には歌舞伎役者のアクスタを発明してほしい
歌舞伎役者のファンは元祖推し文化だからね
それはそうと、蔦重には歌舞伎役者のアクスタを発明してほしい
歌舞伎役者のファンは元祖推し文化だからね
568日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 16:49:25.92ID:a0Okr944 家治の子の家基ってジャニなの?
何か全然聡明そうに見えない
何か全然聡明そうに見えない
569日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 17:05:38.40ID:djSut81M570日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 17:09:46.12ID:PjEVPYqL571日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 17:11:12.65ID:lhHLYGsp 家基殺されるって番組表にも書いてあるよ?
572日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 17:13:19.03ID:PjEVPYqL573日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 20:51:34.02ID:1yb7j8nS 正月の暴れん坊将軍で家重やってたジャニっぽい雰囲気
574日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 21:55:44.95ID:saHS4YKU575日曜8時の名無しさん
2025/04/08(火) 22:44:06.49ID:Z6SfHJeO ケン・ワタナベの当て馬要員にされた家基
本当は聡明な若様なのにね
本当は聡明な若様なのにね
576日曜8時の名無しさん
2025/04/09(水) 16:18:43.17ID:S9VkgGrT 本スレにも記したけど実に興味深いので
日曜カルチャー蔦屋重三郎のまなざし (1)
初回放送日:2025年4月6日
第1回は、その生誕から遊女評判記『一目千本』などを出版し始めるまでを、大河ドラマで版元考証を担う中央大学教授・鈴木俊幸さんが語ります。
https://www.nhk.jp/p/rs/NJZR87XYYV/episode/re/1JZ4XYVXJM/
日曜カルチャー蔦屋重三郎のまなざし (1)
初回放送日:2025年4月6日
第1回は、その生誕から遊女評判記『一目千本』などを出版し始めるまでを、大河ドラマで版元考証を担う中央大学教授・鈴木俊幸さんが語ります。
https://www.nhk.jp/p/rs/NJZR87XYYV/episode/re/1JZ4XYVXJM/
577日曜8時の名無しさん
2025/04/09(水) 16:49:17.54ID:D/tsUNGx 徳川将軍家で、名前に「家」の字がついてるのに将軍になれなかったのは家基ただ一人
578日曜8時の名無しさん
2025/04/09(水) 17:05:50.59ID:5r5RWtam >>577
家達は?
家達は?
579日曜8時の名無しさん
2025/04/09(水) 17:11:55.40ID:uNMOdvD2 彼が家達と命名された時、徳川はもはや「将軍家」ではなかった
580日曜8時の名無しさん
2025/04/09(水) 17:15:47.39ID:5r5RWtam 総理大臣になる寸前だったけどね家達
辞退したけど
辞退したけど
581日曜8時の名無しさん
2025/04/10(木) 12:51:01.30ID:r0nGnHSM582日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 00:54:26.30ID:7j5I1kx3 エレキテルってそもそも病気に効く訳ないのに
何で最初はバカ売れしてたんだ?
何で最初はバカ売れしてたんだ?
583日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 06:29:01.23ID:hFpM3pMC >>582
医療未発達の時代に見たこともないものが出てきて「病気が治る」と言われたら信じてしまうのも無理はないと思うよ
医療未発達の時代に見たこともないものが出てきて「病気が治る」と言われたら信じてしまうのも無理はないと思うよ
584日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 08:33:46.01ID:+nPxnfjf >>582
エレキテルはあくまでも見世物的なオモチャとして流行ったんだよ
「エレキテルという文明の利器も遊びに使ってしまうのが日本人のケッタイなところですな」とは、博覧強記の人間国宝兼文化功労者・桂米朝師匠の弁
病気どうこうというのはこのドラマの創作、百歩譲っても大誇張
「目的」や「効用」を重視する現代の価値観を無理やり江戸時代に当て嵌めてるんだよね
エレキテルはあくまでも見世物的なオモチャとして流行ったんだよ
「エレキテルという文明の利器も遊びに使ってしまうのが日本人のケッタイなところですな」とは、博覧強記の人間国宝兼文化功労者・桂米朝師匠の弁
病気どうこうというのはこのドラマの創作、百歩譲っても大誇張
「目的」や「効用」を重視する現代の価値観を無理やり江戸時代に当て嵌めてるんだよね
585日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 08:34:42.07ID:uuMCiwmu >>584
米朝ロボットも良い見せ物だったな
米朝ロボットも良い見せ物だったな
586日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 09:10:12.77ID:hFpM3pMC >>584
自分もビリビリする遊びが流行ったって覚えてた
自分もビリビリする遊びが流行ったって覚えてた
587日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 10:59:16.02ID:7j5I1kx3 そもそものエレキテルは何に使われてたの?
588日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 12:29:39.88ID:jupiBToL 銭湯の電気風呂みたいなもんかなって思ってた
589日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 12:37:12.27ID:QZ4TH3oe >>584
エレキテルはオランダで発明され宮廷での見世物や医療器具として用いられていたとある
エレキテルはオランダで発明され宮廷での見世物や医療器具として用いられていたとある
590日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 16:07:54.74ID:L5QnrC8L 昔は化繊がなかったし静電気が身近じゃなかった
だからエレキテルみたいに静電気を起こすものでも珍品だったのさ
だからエレキテルみたいに静電気を起こすものでも珍品だったのさ
591日曜8時の名無しさん
2025/04/11(金) 18:45:28.20ID:+nPxnfjf >>589
源内は修理したエレキテルを、貴人や金持の見世物に供して大人気になった。治療用にも使用したとされている。しかし要はバチッとやって、一瞬、人を驚かせるだけである。やがて飽きられ、源内自身も情熱を失っていった。
(学研公式サイトより)
もともとの国ではともかく、日本では治療効果に関しては「したとされている」止まりなんだよね
べらぼうだと治療器具としてしか描かれてないけど、それは百歩譲っても大誇張だと思う
源内は修理したエレキテルを、貴人や金持の見世物に供して大人気になった。治療用にも使用したとされている。しかし要はバチッとやって、一瞬、人を驚かせるだけである。やがて飽きられ、源内自身も情熱を失っていった。
(学研公式サイトより)
もともとの国ではともかく、日本では治療効果に関しては「したとされている」止まりなんだよね
べらぼうだと治療器具としてしか描かれてないけど、それは百歩譲っても大誇張だと思う
592日曜8時の名無しさん
2025/04/12(土) 15:21:13.64ID:zYx1VIjj 低周波治療器の代わりにはならんの?
593日曜8時の名無しさん
2025/04/12(土) 23:07:01.07ID:ayLdFbwe 森下佳子の手綱を取れる時代考証がいないのか?
594日曜8時の名無しさん
2025/04/13(日) 00:37:57.09ID:9Dle6d+x 史実が何もわかんねえし本の話しかしてねぇから時代考証もクソもねぇだろ。
595日曜8時の名無しさん
2025/04/13(日) 01:47:05.72ID:5cr+GQdu 時代考証が脚本家の手綱なんか取れないよ
考証が意見しても無視されるのが大河のデフォだから
スタッフからの大量の質問にひたすら答えるのが主な仕事
考証が意見しても無視されるのが大河のデフォだから
スタッフからの大量の質問にひたすら答えるのが主な仕事
596日曜8時の名無しさん
2025/04/13(日) 10:46:14.69ID:ENVSU6iN ドキュメントじゃなくてドラマなんだから参考程度でおk
全て史実通りにやったらそれはそれで大量のクレームが来るよ
史実とされることでも専門家によって意見が分かれてることは多数あるから
全て史実通りにやったらそれはそれで大量のクレームが来るよ
史実とされることでも専門家によって意見が分かれてることは多数あるから
597日曜8時の名無しさん
2025/04/13(日) 11:36:17.60ID:SQT4LYc5598日曜8時の名無しさん
2025/04/13(日) 18:59:15.28ID:6QK0Hdry >>592
ただの一瞬の静電気が低周波治療の代わりになるわけなかろ
ただの一瞬の静電気が低周波治療の代わりになるわけなかろ
599日曜8時の名無しさん
2025/04/13(日) 19:48:14.19ID:Xnoi5gkg エレキテル治療って1回バチっとやって終わりなの?
600日曜8時の名無しさん
2025/04/13(日) 20:51:05.19ID:vSUBYLE5 ダウントンアビーは主役のブス女がツンケンしてて気分悪い
601日曜8時の名無しさん
2025/04/14(月) 02:10:57.28ID:YvWVf/vs 石坂殺したのは富永なの?
602日曜8時の名無しさん
2025/04/14(月) 03:09:17.29ID:q9zgGjxJ 蝦夷地に金鉱山は結果的に十分あったけど
源内さんが生きてるうちには
産出するには至らなかったのかも…
あと日本史上
金の産出量が毎年安定して多いのは… 現在
日本 歴代主要金山 産出量
鉱山名 都道府県 通算産出量 運用期間
菱 刈 (鹿児島) 264.0t 1985年~
佐 渡 (新 潟) 82.9t 1601年~1989年
鴻之舞 (北海道) 73.2t 1915年~1973年
串木野 (鹿児島) 55.7t 鎌倉時代~1997年
鯛 生 (大 分) 37.0t 1898年~1972年
高 玉 (福 島) 29.6t 1573年~1976年
山ヶ野 (鹿児島) 28.4t 1640年~1965年
千 歳 (北海道) 23.0t 1933年~1986年
大 口 (鹿児島) 22.5t 慶長年間~1977年
持越・清越 (静 岡) 20.9t 1932年~1987年
大 谷 (宮 城) 18.9t 平安後期~1976年
玉 山 (岩 手) 12.7t 天平年間~1670年代
尾去沢 (秋 田) 4.4t 708年~1978年
恵 庭 (北海道) 700 kg 1939年~1943年
珊 瑠 (北海道) 453 kg 1917年~1986年
源内さんが生きてるうちには
産出するには至らなかったのかも…
あと日本史上
金の産出量が毎年安定して多いのは… 現在
日本 歴代主要金山 産出量
鉱山名 都道府県 通算産出量 運用期間
菱 刈 (鹿児島) 264.0t 1985年~
佐 渡 (新 潟) 82.9t 1601年~1989年
鴻之舞 (北海道) 73.2t 1915年~1973年
串木野 (鹿児島) 55.7t 鎌倉時代~1997年
鯛 生 (大 分) 37.0t 1898年~1972年
高 玉 (福 島) 29.6t 1573年~1976年
山ヶ野 (鹿児島) 28.4t 1640年~1965年
千 歳 (北海道) 23.0t 1933年~1986年
大 口 (鹿児島) 22.5t 慶長年間~1977年
持越・清越 (静 岡) 20.9t 1932年~1987年
大 谷 (宮 城) 18.9t 平安後期~1976年
玉 山 (岩 手) 12.7t 天平年間~1670年代
尾去沢 (秋 田) 4.4t 708年~1978年
恵 庭 (北海道) 700 kg 1939年~1943年
珊 瑠 (北海道) 453 kg 1917年~1986年
603日曜8時の名無しさん
2025/04/14(月) 12:03:02.93ID:YvWVf/vs あの爪吐き捨ててた姫は定信の妹なの?
ずいぶんやさぐれてたが
ずいぶんやさぐれてたが
604日曜8時の名無しさん
2025/04/14(月) 13:54:38.85ID:6ZQKRnsB605日曜8時の名無しさん
2025/04/14(月) 17:01:02.41ID:N6smXS/F そうだったのか
いきなり出てきた気がしたが前からいたのか
いきなり出てきた気がしたが前からいたのか
606日曜8時の名無しさん
2025/04/14(月) 20:55:12.48ID:GtuRG7k6 >>594
史実って、そういうことがありましたよと書き残した文書があるってことなのよ
それが真実じゃなくて嘘や勘違いという可能性もあるけど無視はできない
蔦重なんて、出した本が残っているし、蔦重について他の人が書き残した本も残ってる
その数少ない手がかりを全然採用してないんだよなあこのドラマ
史実って、そういうことがありましたよと書き残した文書があるってことなのよ
それが真実じゃなくて嘘や勘違いという可能性もあるけど無視はできない
蔦重なんて、出した本が残っているし、蔦重について他の人が書き残した本も残ってる
その数少ない手がかりを全然採用してないんだよなあこのドラマ
607日曜8時の名無しさん
2025/04/14(月) 21:02:19.29ID:6ZQKRnsB 生田斗真は悪者なのか
608日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 00:54:37.34ID:FjG1Iis1 >>606
直虎と同じ作者なんだろ。あれも史実完全無視だったし仕方ないよ。
直虎と同じ作者なんだろ。あれも史実完全無視だったし仕方ないよ。
609日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 13:37:41.02ID:5bcRxb4A 瀬川と蔦重って実際に何か関係あったの?
610日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 14:35:46.18ID:4xRW1qoR ヒント:実在の本、「一目千本」に「花の井」という遊女は登場しない
611日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 15:17:21.98ID:z8JsmPqo612日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 15:32:31.89ID:5fUpfJWD 瀬川は実在はしたけどね
錦絵にも残ってる
蔦重と何かあったってのが創作なだけで
錦絵にも残ってる
蔦重と何かあったってのが創作なだけで
613日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 17:28:01.60ID:PYobdSjT 何でスレにナンバリング無いんだ
614日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 18:42:45.72ID:iVx1YiuA 錦絵で瀬川が本を読んでるからそういう設定なんだと思う
615日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 18:45:23.51ID:GQ2nM1u0616日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 19:37:20.39ID:iVx1YiuA 傀儡回しとして長生きするんじゃないの?
617日曜8時の名無しさん
2025/04/15(火) 21:21:59.87ID:5bcRxb4A 次は石坂殺しの下手人探しが始まるんじゃないの?
618日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 01:41:09.44ID:Uu45k+kr 源内って蝦夷には行ってないよね?
秋田には行ったっぽいけど
秋田には行ったっぽいけど
619日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 08:31:13.09ID:Yf2mdKHp 竹光て(泣)
620日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 08:34:11.30ID:Yf2mdKHp >>617
じいさんが寝床で亡くなった場合は特にないんじゃない?
じいさんが寝床で亡くなった場合は特にないんじゃない?
621日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 10:59:10.72ID:hK29G6CK >>608
直虎の場合はもともと「女城主なんて居なかった」ので
大河ドラマといっても「歴史を題材にした創作」ではあるけど
地元の伝承や創作伝説さえない人物をぶち上げるなんて
なんの圧力かかってるんだろと憶測した
直虎の場合はもともと「女城主なんて居なかった」ので
大河ドラマといっても「歴史を題材にした創作」ではあるけど
地元の伝承や創作伝説さえない人物をぶち上げるなんて
なんの圧力かかってるんだろと憶測した
622日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 12:06:55.35ID:ViZrURvQ あくまで通説ですが女城主直虎は全く架空の人物では無いみたい
江戸時代に書かれた井伊家伝記によると井伊直盛の娘で井伊家当主になった次郎法師と同一人物ではないかと云われてるらしい
江戸時代に書かれた井伊家伝記によると井伊直盛の娘で井伊家当主になった次郎法師と同一人物ではないかと云われてるらしい
623日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 12:31:44.43ID:nofINEtO ドラマ制作が発表された後くらいに
研究が進んで結局直虎は普通に男城主だったのが有力になったって見たな
その時は、今更企画変更もできないししょうがないよねと思っていたが
それが成功体験になってしまって、史実捻じ曲げても自分の好き放題面白く書けばOKみたいになってしまったとか
研究が進んで結局直虎は普通に男城主だったのが有力になったって見たな
その時は、今更企画変更もできないししょうがないよねと思っていたが
それが成功体験になってしまって、史実捻じ曲げても自分の好き放題面白く書けばOKみたいになってしまったとか
624日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 13:52:29.29ID:5ZQ2sVbr 次郎法師が女性だったという伝記はあるが
次郎法師と直虎は別人で、直虎は男性だったという説が有力
次郎法師と直虎は別人で、直虎は男性だったという説が有力
625日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 14:28:18.27ID:RDJBnB4L 大河ドラマなんて全部史実にフィクションを織り交ぜた創作ドラマであって再現ドラマじゃないのに史実捻じ曲げって大袈裟じゃないか?
光る君だって紫式部と道長が幼少期に出会ってたとか恋仲だったとか紫式部の母の死因が他殺とかオリジナルの設定てんこ盛りだった
鎌倉殿とか実朝を「ドラマ内では」同性愛者にして泰時へ恋の歌を渡したりあの実朝の一番有名な和歌を失恋の歌として表現したし
いくら史実と大河は違うとは言ってもとんでもない捏造だけど自分は創作として楽しんだよ
光る君だって紫式部と道長が幼少期に出会ってたとか恋仲だったとか紫式部の母の死因が他殺とかオリジナルの設定てんこ盛りだった
鎌倉殿とか実朝を「ドラマ内では」同性愛者にして泰時へ恋の歌を渡したりあの実朝の一番有名な和歌を失恋の歌として表現したし
いくら史実と大河は違うとは言ってもとんでもない捏造だけど自分は創作として楽しんだよ
626日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 14:49:47.97ID:qQRDPN/I 光る君への言葉が標準語だて叩くバカもいたな
どんな口語だったかなんて研究者でもわからんのにw
どんな口語だったかなんて研究者でもわからんのにw
627日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 14:59:25.40ID:mzYyP6cs フィクションで許される範囲とそうでない部分は当然ある
アスペはどっちかに分類しないと気がすまないから「再現ドラマじゃないからOK」とか抜かしちゃう
それじゃ歴史に題材を取る必要もないし日テレの漫画改変原作者蹂躙を認めることにもなる
光る君への幼馴染設定はまあ許される範囲かもしれんが托卵までになるとはあ?ってなるのは極普通の意見だと思うが
アスペはどっちかに分類しないと気がすまないから「再現ドラマじゃないからOK」とか抜かしちゃう
それじゃ歴史に題材を取る必要もないし日テレの漫画改変原作者蹂躙を認めることにもなる
光る君への幼馴染設定はまあ許される範囲かもしれんが托卵までになるとはあ?ってなるのは極普通の意見だと思うが
628日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 14:59:54.10ID:mzYyP6cs >>626
少なくとも「標準語」なんて投じなかったんだがどういう頭してんの?
少なくとも「標準語」なんて投じなかったんだがどういう頭してんの?
629日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 15:37:01.31ID:ClHVMNtV べらぼうの場合、日本橋の本屋たちが吉原に失礼なことを言って追い出されたというのがそもそも嘘だから
その後の本の出版経緯もほとんど嘘だし
瀬川が吉原を去る前に自分の絵姿を描いた本を見て喜んでたけど出版時期からいって嘘だし
その後の本の出版経緯もほとんど嘘だし
瀬川が吉原を去る前に自分の絵姿を描いた本を見て喜んでたけど出版時期からいって嘘だし
630日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 15:55:35.66ID:mzYyP6cs その程度は脚本の都合なりなんなりあるだろ
って話だけど理解できないよな君には
そんなこと言ったら瀬川とのロマンス自体がフィクションなんだから
って話だけど理解できないよな君には
そんなこと言ったら瀬川とのロマンス自体がフィクションなんだから
631日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 16:45:39.40ID:ViZrURvQ 三国志と三国志演義は別物であるように史実と大河は別物として楽しめば良いかと
史実通りに作ればそれは最早ドラマでは無くドキュメンタリーになってしまう
史実通りに作ればそれは最早ドラマでは無くドキュメンタリーになってしまう
632日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 17:46:30.23ID:ClHVMNtV 明月余情が祭に合わせて出版されて、祭に来た客にバカ売れしたってのも嘘
633日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 22:31:11.46ID:kgnn3quC >>632
蔦重が「明月余情」を世に出した理由
①江戸庶民の娯楽を「文化」として記録し後世に伝える
②吉原の「俄」祭りの熱気と魅力を詳細に描写し一過性の娯楽を後世にも伝わる記録として残す
③勝川春章や朋誠堂喜三二など当代一流の文化人と協力し作品の芸術性と文化的価値を高める
蔦重が「明月余情」を世に出した理由
①江戸庶民の娯楽を「文化」として記録し後世に伝える
②吉原の「俄」祭りの熱気と魅力を詳細に描写し一過性の娯楽を後世にも伝わる記録として残す
③勝川春章や朋誠堂喜三二など当代一流の文化人と協力し作品の芸術性と文化的価値を高める
634日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 23:08:49.25ID:ClHVMNtV だから?
本が出版されたのは事実だよ
あのタイミングで出版されたのは嘘だよ
本が出版されたのは事実だよ
あのタイミングで出版されたのは嘘だよ
635日曜8時の名無しさん
2025/04/16(水) 23:28:22.92ID:WD/BACPg636日曜8時の名無しさん
2025/04/17(木) 18:58:16.04ID:wyPuKNa7 >>630
脚本家の都合なんて知らないし押し付けられても困る
フィクションで押し通したいなら瀬川と蔦重で本屋やればいいよって話
ポン引きと花魁の恋愛なんて有り得ない上に史実的にも都合悪いから瀬川を強制退場させたくせに
脚本家の都合なんて知らないし押し付けられても困る
フィクションで押し通したいなら瀬川と蔦重で本屋やればいいよって話
ポン引きと花魁の恋愛なんて有り得ない上に史実的にも都合悪いから瀬川を強制退場させたくせに
637日曜8時の名無しさん
2025/04/17(木) 19:52:00.74ID:f3t6C846 瀬川とのロマンスとか、脚本の都合とわかりやすい部分ならまだしも、すごい微妙な嘘ついてくるんだよね
蔦屋重三郎の具体的な業績である本作りに関して、綾瀬はるかがナレーションでもっともらしく解説もしてるし
本当だと信じて騙されてる人多いんじゃない?
蔦屋重三郎の具体的な業績である本作りに関して、綾瀬はるかがナレーションでもっともらしく解説もしてるし
本当だと信じて騙されてる人多いんじゃない?
638日曜8時の名無しさん
2025/04/17(木) 20:18:11.04ID:nq4DnYzQ 歴史の空白になってる部分じゃなくて、史実と確定してる部分を創作してくるんだよな
今の朝ドラもそうだけど
だったら実在の人物をモデルにしないでほしいと思う
今の朝ドラもそうだけど
だったら実在の人物をモデルにしないでほしいと思う
639日曜8時の名無しさん
2025/04/17(木) 21:41:17.37ID:sDHN3m8Z >>636
バカは無理スンナw
バカは無理スンナw
640日曜8時の名無しさん
2025/04/17(木) 22:07:34.13ID:41R56mrV 歴史的事件を面白おかしく物語ってた本屋の話にそんな批判すんの過去一不毛だしそれすら滑稽に見せるまでが製作側の思うツボ
641日曜8時の名無しさん
2025/04/17(木) 22:22:11.92ID:f3t6C846 えっこれ「歴史的事件を面白おかしく物語ってた本屋の話」だったの?
どの辺が?
蔦屋重三郎という人が何やった人かは分かってるんだよね?
どの辺が?
蔦屋重三郎という人が何やった人かは分かってるんだよね?
642日曜8時の名無しさん
2025/04/17(木) 22:27:04.35ID:TUYDsxL+ 面白おかしく物語る為に蔦重と瀬川の結婚話を入れろってことだよ。義時と八重をくっ付けたんだ、出来ないストーリーではない
でないのであれば、もう吉原に関わる人とも関わりたくないと絶縁話にしろよ
でないのであれば、もう吉原に関わる人とも関わりたくないと絶縁話にしろよ
643日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 10:36:12.34ID:JakVajkU べらぼうの蔦重と瀬川は一夜をともにしただけで結婚してないよな
つうか速攻別れるんだしあの一夜は必要だったのかw
八重は江間次郎と再婚した説話があって
頼朝との破局でキズモノになった八重が親類筋の義時に押し付けられても不思議ではなかった
なんかやたら反対してるのがいたけどな
つうか速攻別れるんだしあの一夜は必要だったのかw
八重は江間次郎と再婚した説話があって
頼朝との破局でキズモノになった八重が親類筋の義時に押し付けられても不思議ではなかった
なんかやたら反対してるのがいたけどな
644日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 10:45:38.82ID:gLREaATt >>643
後で父親不明の瀬川の子供が出てくるんじゃないかな
後で父親不明の瀬川の子供が出てくるんじゃないかな
645日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 10:50:37.39ID:eGvVbehD >>643
女性視聴者向けのロマンス()だろ
女性視聴者向けのロマンス()だろ
646日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 10:58:01.70ID:7N+2RUKA >>643
一夜だけの契りってのがせつないんだろ
一夜だけの契りってのがせつないんだろ
647日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 11:57:43.10ID:oOl1GM2k なにがせつないだよ・・・きもいなあ!
648日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 12:25:24.36ID:gXCYvmSn セックス経験があることを「傷がついた」と表現する文化って気持ち悪いよな
これが、レイプ被害者を徹底的に中傷して口をつぐませるレイパー天国日本を産みだした
これが、レイプ被害者を徹底的に中傷して口をつぐませるレイパー天国日本を産みだした
649日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 14:11:04.99ID:eGvVbehD 童帝思考だな
自分が新婦にバカにされるのが怖いから新品を望んだ
どうせ結婚どころか素人とセックスする可能性すら無いのにw
自分が新婦にバカにされるのが怖いから新品を望んだ
どうせ結婚どころか素人とセックスする可能性すら無いのにw
650日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 14:36:57.68ID:w1PozPLy 八重の場合の傷とは親の許しも無く流人と恋仲になり
子供まで生んだことについてであって
セックスどうこうではないだろ
外聞が悪くていい嫁入り先が見つからない理由にはなる
子供まで生んだことについてであって
セックスどうこうではないだろ
外聞が悪くていい嫁入り先が見つからない理由にはなる
651日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 18:52:58.12ID:XynUvkn8652日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 19:42:29.53ID:PVSkynwC どうでもいいことで言い合いしないで
653日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 20:56:12.04ID:eGvVbehD バカキムチは試し腹風習だろw
654日曜8時の名無しさん
2025/04/18(金) 22:47:51.57ID:zS+OyRSN フドテレビ退社組の何人がNHK関連に行ったのだろうか
655日曜8時の名無しさん
2025/04/19(土) 14:17:30.47ID:YrGcb2ru 治済が田沼側から情報を得て武元を暗殺したのかな
となると田沼サイドの一橋側スパイは誰か
三浦庄司が疑わしいかな
理由はネタバレに触れるから予想だけで
となると田沼サイドの一橋側スパイは誰か
三浦庄司が疑わしいかな
理由はネタバレに触れるから予想だけで
656日曜8時の名無しさん
2025/04/19(土) 14:22:54.48ID:YrGcb2ru 松平康福の出番が少ないな
台詞も数えるほど
寛政の改革でスポットライトが当たるのを期待
台詞も数えるほど
寛政の改革でスポットライトが当たるのを期待
657日曜8時の名無しさん
2025/04/19(土) 18:18:07.24ID:CoFJmMii イオンカードのCMの横浜、普通すぎて蔦重の時とは別人だな
最初気づかなかった
最初気づかなかった
658日曜8時の名無しさん
2025/04/19(土) 21:10:20.79ID:8pbgaaku659日曜8時の名無しさん
2025/04/20(日) 05:29:20.29ID:JWcYjuDq 第一部完結
源内先生楽しみだな
源内先生楽しみだな
660日曜8時の名無しさん
2025/04/20(日) 21:49:29.74ID:LJ81cMP+ どいつもこいつもいきなり正義漢になりだして、気持ち悪かったです
時代劇の人間味が消えた
時代劇の人間味が消えた
661日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 02:15:51.50ID:OZBRE9J7 何で主人公源内になってたん?
蔦重陰薄すぎ
つか、田沼に殺されたのか何なのかよく分からんわ
蔦重陰薄すぎ
つか、田沼に殺されたのか何なのかよく分からんわ
662日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 05:51:31.30ID:QvDCnvCF 薩摩の芋は美味いのうって焼き芋喰ってた一橋治済
芋を焼くために焚べてた書き付けを見れば源内暗殺の犯人が自ずと判るだろうに
芋を焼くために焚べてた書き付けを見れば源内暗殺の犯人が自ずと判るだろうに
663日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 09:42:35.16ID:afC5BGNU 田沼が殺すわけなかろう
最後の「有形山察しが良いな」は色々あったのは正解だが最後は田沼が忘れろって止めてただろ
その静止を振り払って金捨てて出てったのは源内だったが
最後に書いてたのは田沼様と源内で成敗するっていう泣かせる話だったってこと
その原稿をきっちり回収して焼いてたのが黒幕の薩摩芋だぞ
最後の「有形山察しが良いな」は色々あったのは正解だが最後は田沼が忘れろって止めてただろ
その静止を振り払って金捨てて出てったのは源内だったが
最後に書いてたのは田沼様と源内で成敗するっていう泣かせる話だったってこと
その原稿をきっちり回収して焼いてたのが黒幕の薩摩芋だぞ
664日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 10:05:17.43ID:dRrqeDpd 薩摩ね薩摩
665日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 12:00:01.00ID:nyo7PpaZ ヤスケンに狂気を演じさせたら右に出る者は無いな
666日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 13:01:49.62ID:1gV4RETe ヤスケン鼻から牛乳出してた時にはこれ程の名優になるとは思わなんだ
瀬川ロスはそうでも無かったんだが石坂浩二と安田顕が居なくなって辛い
幕府側全ての暗躍を一橋治済にさせるのは些か安直だけど蔦重が主人公だから物語のバランスとしてはしょうがないか
瀬川ロスはそうでも無かったんだが石坂浩二と安田顕が居なくなって辛い
幕府側全ての暗躍を一橋治済にさせるのは些か安直だけど蔦重が主人公だから物語のバランスとしてはしょうがないか
667日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 13:25:42.86ID:OZBRE9J7 何で家斉が源内を殺すのかよく分からん
これまで何の接点も無かったのに
源内が手袋に固執してたから殺されたの?
これまで何の接点も無かったのに
源内が手袋に固執してたから殺されたの?
668日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 13:49:03.09ID:o8tU/jZv フジ大奥ではヤスケンが田沼意次だった
最終回に田沼が江戸城に火を放ち割腹するシーンのヤスケンの狂い様は凄まじかった
実況では視聴者ドン引きだったな
最終回に田沼が江戸城に火を放ち割腹するシーンのヤスケンの狂い様は凄まじかった
実況では視聴者ドン引きだったな
669日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 14:54:15.03ID:afC5BGNU 田沼意次が幕政を指揮する中、一橋家には意次の弟・意誠や、甥・意致が家老となり、一橋家家臣とも縁戚関係を築いていた。
しかし治済は松平定信ら反・田沼派の黒幕として運動し、天明6年(1786年)、将軍家治が亡くなり、家斉が11代将軍に就任すると、意次の罷免、田沼派の一掃を行わせた。
ドラマ的にはこの頃はだいたい薩摩芋が暗躍してるという理解をしておけばおk
上で書かれてた尊号一件で完全対立して松平定信も切られる
寛政の遺老が消えると水野が出てきて「水野出て 元の田沼と なりにけり」だけど
それは蔦重死後の世界の話になる
しかし治済は松平定信ら反・田沼派の黒幕として運動し、天明6年(1786年)、将軍家治が亡くなり、家斉が11代将軍に就任すると、意次の罷免、田沼派の一掃を行わせた。
ドラマ的にはこの頃はだいたい薩摩芋が暗躍してるという理解をしておけばおk
上で書かれてた尊号一件で完全対立して松平定信も切られる
寛政の遺老が消えると水野が出てきて「水野出て 元の田沼と なりにけり」だけど
それは蔦重死後の世界の話になる
670日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 16:35:28.96ID:1gV4RETe 山口崇氏が亡くなった享年88歳
源内と言えば山口崇
源内と言えば山口崇
671日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 17:44:34.68ID:a2DzFubT 源内が刃傷事件起こしたのは痴情のもつれかと思ってたが
672日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 21:19:02.42ID:rUn5YeKu 隆盛のじっちゃんが黒幕だったか、進歩ねえ
673日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 23:08:34.74ID:OZBRE9J7 忘八の町に住んでるのに、田沼に忘八めと言ってしまう蔦重
何なん?
何なん?
674日曜8時の名無しさん
2025/04/21(月) 23:24:59.85ID:S27S7OVe エレキテル
オランダ語のelektriciteitの転訛
広義には電気の意味だが日本では江戸中期に静電気を発生させる
摩擦起電機をさした
平賀源内が1776年製作したエレキテルが有名
火花放電・感電などの静電気現象は見世物として利用された
幕末期にはダニエル電池が移入されこれを用いた誘導起電機が
作られた。佐久間象山の製作した電気治療器もこの一種
オランダ語のelektriciteitの転訛
広義には電気の意味だが日本では江戸中期に静電気を発生させる
摩擦起電機をさした
平賀源内が1776年製作したエレキテルが有名
火花放電・感電などの静電気現象は見世物として利用された
幕末期にはダニエル電池が移入されこれを用いた誘導起電機が
作られた。佐久間象山の製作した電気治療器もこの一種
675日曜8時の名無しさん
2025/04/22(火) 08:25:57.82ID:3vteMred 古川雄大がどこに出てるんだと思ったら絵師か
武家のほうが似合いそうだが
武家のほうが似合いそうだが
676日曜8時の名無しさん
2025/04/22(火) 09:48:48.15ID:TPlNhA8t677日曜8時の名無しさん
2025/04/22(火) 10:02:33.17ID:TPlNhA8t 名前で言われてもわからんが山東京伝だろ?
いい役じゃん
いい役じゃん
678日曜8時の名無しさん
2025/04/23(水) 11:34:24.55ID:FCOxIrcT よく見たらこのドラマの時代考証って学者じゃないんだな
以前から大河には関わってる人みたいだけど
まともな学者にはみんな断られたからなのかもな
以前から大河には関わってる人みたいだけど
まともな学者にはみんな断られたからなのかもな
679日曜8時の名無しさん
2025/04/23(水) 11:39:09.64ID:QJhPsjkv そら時代考証の意見が通るわけじゃなく質問受付係でしか無いからね
NHKはチコちゃんでも相当やらかしてるみたいだから河合先生()くらいしか受けないかもね
NHKはチコちゃんでも相当やらかしてるみたいだから河合先生()くらいしか受けないかもね
680日曜8時の名無しさん
2025/04/23(水) 11:43:19.91ID:QJhPsjkv というか考証ってつく人だけで10人くらいいるような…
時代考証:山村竜也
版元考証:鈴木俊幸
戯作考証:棚橋正博
風俗考証:佐多芳彦
吉原風俗考証:山田順子
近世美術史考証:松嶋雅人
古文書考証:大石泰史
医事考証:若尾みき
建築考証:三浦正幸
浮世絵考証:浅野秀剛
江戸糸あやつり人形考証:両川船遊
時代考証:山村竜也
版元考証:鈴木俊幸
戯作考証:棚橋正博
風俗考証:佐多芳彦
吉原風俗考証:山田順子
近世美術史考証:松嶋雅人
古文書考証:大石泰史
医事考証:若尾みき
建築考証:三浦正幸
浮世絵考証:浅野秀剛
江戸糸あやつり人形考証:両川船遊
681日曜8時の名無しさん
2025/04/23(水) 23:31:40.60ID:T+MBWz47 どれが1番楽そう?
682日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 08:09:06.02ID:xaqjvj3a 鈴木俊幸、松島雅人、三浦正幸は有名な研究者で浅野先生は浮世絵の第一人者
683日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 10:01:33.78ID:sKz6VqxY もしすべて有資格者だとしても「時代考証」だけはやりたくないなw
勝手な脚本上げてきて指摘しても「撮影上の都合ですから」っていわれたら通すしか無い
そのくせ「時代考証は何してんだ」とか言われる
勝手な脚本上げてきて指摘しても「撮影上の都合ですから」っていわれたら通すしか無い
そのくせ「時代考証は何してんだ」とか言われる
684日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 10:07:02.15ID:sKz6VqxY 吉原風俗考証の山田さんは「仁」から森下佳子さんと盟友らしい
いよいよ1月5日から。2025年大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜』(NHK)を支えるスタッフにインタビュー vol.1【吉原風俗考証担当の時代考証家・山田順子さん】 | カルチャー | クロワッサン オンライン
croissant-online.jp/life/233445/
今回のお話は近世美術史考証を担当されている松嶋雅人先生の、森下さんと私が描く吉原を見てみたいというご推薦なんです。
いよいよ1月5日から。2025年大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜』(NHK)を支えるスタッフにインタビュー vol.1【吉原風俗考証担当の時代考証家・山田順子さん】 | カルチャー | クロワッサン オンライン
croissant-online.jp/life/233445/
今回のお話は近世美術史考証を担当されている松嶋雅人先生の、森下さんと私が描く吉原を見てみたいというご推薦なんです。
685日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 11:15:39.82ID:N0TYzROO686日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 12:29:13.05ID:HowBGJse 絵師とか町人は芸人にやらせるべきだよな。古川雄大は中間管理職感のある意地悪な役人が丁度よい。
687日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 12:43:08.43ID:N0TYzROO688日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 14:08:19.65ID:xaqjvj3a689日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 14:12:51.39ID:N0TYzROO690日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 22:26:12.27ID:qt2bCg1a691日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 23:33:36.53ID:sKz6VqxY >>690
今回のべらぼうはポリコレに負けずに頑張ってるけどな
いや頑張ってるのかそうじゃないのかは知らんが
初回から女の生尻出てくるわ小芝の絡みシーン出てくるわ
盲が強すぎるとかけっこうやりたい放題な感じがする
今回のべらぼうはポリコレに負けずに頑張ってるけどな
いや頑張ってるのかそうじゃないのかは知らんが
初回から女の生尻出てくるわ小芝の絡みシーン出てくるわ
盲が強すぎるとかけっこうやりたい放題な感じがする
692日曜8時の名無しさん
2025/04/24(木) 23:52:11.69ID:SKqc6L/B 蔦重の言動がめっちゃポリコレ意識しとるやん
本当は遊女の人権なんてこれっぽっちも気にしてなかっただろうにさ
本当は遊女の人権なんてこれっぽっちも気にしてなかっただろうにさ
693日曜8時の名無しさん
2025/04/25(金) 00:05:06.72ID:TEYNWXeH それはヒーロー様だからでしょ
694日曜8時の名無しさん
2025/04/25(金) 01:33:55.79ID:Igt8fFEp ポリコレを意識するとか以前のレベルやろこのドラマ
ポリティカルコレクトネスというものがどういうものなのか
そもそも理解してない連中が作ってるようにしか見えないぞ
ポリティカルコレクトネスというものがどういうものなのか
そもそも理解してない連中が作ってるようにしか見えないぞ
695日曜8時の名無しさん
2025/04/25(金) 11:53:52.26ID:mOPY1sQC696日曜8時の名無しさん
2025/04/25(金) 16:00:13.45ID:rrujzzZi 吉原パートと江戸城パートがほぼ無関係だよな
697日曜8時の名無しさん
2025/04/25(金) 19:40:43.29ID:Q3OiETTc >>696
たまに嘆願に来る
たまに嘆願に来る
698日曜8時の名無しさん
2025/04/25(金) 22:41:23.43ID:AWmHZrje 蔦重をヒーローにしたいの?NHKオワコン決定w
699日曜8時の名無しさん
2025/04/25(金) 22:44:13.92ID:TEYNWXeH 大河ドラマというか物語の主人公なんて全部そうでしょ
今さら何言ってるのか
「hero」とは、英語で「英雄」や「主人公」という意味を持つ単語である。 英雄としての「hero」は、勇敢であり、困難な状況に立ち向かい、他人を助けることが特徴である。 また、物語や映画の主人公としての「hero」は、ストーリーの中心に位置し、物語の展開や結末に大きな影響を与えるキャラクターである。
今さら何言ってるのか
「hero」とは、英語で「英雄」や「主人公」という意味を持つ単語である。 英雄としての「hero」は、勇敢であり、困難な状況に立ち向かい、他人を助けることが特徴である。 また、物語や映画の主人公としての「hero」は、ストーリーの中心に位置し、物語の展開や結末に大きな影響を与えるキャラクターである。
700日曜8時の名無しさん
2025/04/25(金) 22:46:05.10ID:x58agvfs 方言指導があるのに言語考証はなくね
701日曜8時の名無しさん
2025/04/25(金) 22:58:12.12ID:TEYNWXeH たぶんありんす言葉はこの人がやってるんでしょ
吉原風俗考証:山田順子
その他はお江戸言葉だから適当に脚本家がやってる
「仁」もやってた人だし
吉原風俗考証:山田順子
その他はお江戸言葉だから適当に脚本家がやってる
「仁」もやってた人だし
702日曜8時の名無しさん
2025/04/26(土) 15:59:58.38ID:XO8lh6ly 源内を斬った侍って誰なの?
703日曜8時の名無しさん
2025/04/26(土) 16:08:27.59ID:NxZ9bNhl704日曜8時の名無しさん
2025/04/26(土) 16:21:35.65ID:5IEtG/Wi705日曜8時の名無しさん
2025/04/26(土) 17:31:40.10ID:yFFy00Bk 下町言葉と山の手言葉、適当にやるな
現代ドラマなら方言指導が専門で入るのに、時代劇で、昨年も散々言われただろう
地方軽視
現代ドラマなら方言指導が専門で入るのに、時代劇で、昨年も散々言われただろう
地方軽視
706日曜8時の名無しさん
2025/04/26(土) 17:34:27.58ID:3E1vd6SX 昨年はそもそも宮中なのに標準語で通しただろw
707日曜8時の名無しさん
2025/04/26(土) 18:53:37.28ID:Yr0oHHYo708日曜8時の名無しさん
2025/04/26(土) 19:21:27.91ID:3E1vd6SX どうするはロクに見てないけど
ムロだったがオミャーとか一応言ってなかったっけ?
ムロだったがオミャーとか一応言ってなかったっけ?
709日曜8時の名無しさん
2025/04/26(土) 20:08:51.69ID:Yr0oHHYo >>708
申し訳程度だがや
申し訳程度だがや
710日曜8時の名無しさん
2025/04/26(土) 20:12:28.84ID:3E1vd6SX まあフレーバー要素だからね
完璧なイントネーションは無理だし
でもせめて歴史物では語尾くらい頑張ってほしいところだな
完璧なイントネーションは無理だし
でもせめて歴史物では語尾くらい頑張ってほしいところだな
711日曜8時の名無しさん
2025/04/27(日) 13:50:35.83ID:UCgMgr/4 何でナベケンは「察しがいいな、ありがた山」って誤解を招くようなこと言ったんだ?
712日曜8時の名無しさん
2025/04/27(日) 13:54:04.69ID:+sfIan77 そうだ俺は奴が死ぬのを望んでた
だからどうした?
ん?文句あるか?
こんな感じじゃないの
だからどうした?
ん?文句あるか?
こんな感じじゃないの
713日曜8時の名無しさん
2025/04/27(日) 14:42:41.70ID:T/ecF6NP 蔦重は源内先生の仇討のため探りを入れそうな勢いだったからね
でもあの源内先生が書いた原稿を読んだら田沼以外に黒幕がいると分かりそうだけど
でもあの源内先生が書いた原稿を読んだら田沼以外に黒幕がいると分かりそうだけど
714日曜8時の名無しさん
2025/04/27(日) 15:06:08.99ID:yvAuJabR >>711
ちゃんと見直してきて
冒頭で「下手に動けば次は俺(田沼)もしくは上様ということに」って言ってんじゃん
だからもうこの件は手出し無用で終わりってことなんだよ
あそこで蔦重に「俺じゃなくて実は徳川治済なんだって」言ったらバレたら完全に終わってしまう
源内も蔦重も物わかりが悪い小物正義感で困る
ちゃんと見直してきて
冒頭で「下手に動けば次は俺(田沼)もしくは上様ということに」って言ってんじゃん
だからもうこの件は手出し無用で終わりってことなんだよ
あそこで蔦重に「俺じゃなくて実は徳川治済なんだって」言ったらバレたら完全に終わってしまう
源内も蔦重も物わかりが悪い小物正義感で困る
715日曜8時の名無しさん
2025/04/27(日) 15:47:01.01ID:yvAuJabR 田沼:この追求を続けたら俺も上様も消される。白眉毛死んだしここでやめよう
源内:黒幕が居るのに気づいてるし田沼から止められたけど俺は書くぞー!→消される
蔦重:1枚目呼んだけどわかんなくて田沼が黒幕だと思ってるおバカ
バカ視聴者:なんで田沼はあんなセリフ言っちゃったの?蔦重がかわいそうじゃん!
治済:薩摩芋おいちい
クドクド書くとこういう構図だな
源内:黒幕が居るのに気づいてるし田沼から止められたけど俺は書くぞー!→消される
蔦重:1枚目呼んだけどわかんなくて田沼が黒幕だと思ってるおバカ
バカ視聴者:なんで田沼はあんなセリフ言っちゃったの?蔦重がかわいそうじゃん!
治済:薩摩芋おいちい
クドクド書くとこういう構図だな
716日曜8時の名無しさん
2025/04/27(日) 20:29:00.95ID:bt4MXV29717日曜8時の名無しさん
2025/04/27(日) 21:31:53.43ID:UCgMgr/4 結局、蔦重は鶴屋たちとか関係なく本屋開けたのかよ?
718日曜8時の名無しさん
2025/04/27(日) 22:03:50.94ID:yvAuJabR 丸屋小兵衛の店ごと地本問屋の株を買い取った
大馬鹿:脚本ってことがわかってない
大馬鹿:脚本ってことがわかってない
719日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 00:37:44.39ID:xVSQa8Le 何でバカとかディスってんの?
720日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 01:28:02.09ID:K/PExauu >>718
御家人株買い漁る検校と同じか
御家人株買い漁る検校と同じか
721日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 01:28:53.94ID:K/PExauu つーか、地本問屋に株なんて無い
722日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 09:01:13.30ID:H9xAW0e/ AI による概要
地本問屋の「株」は、幕府公認の「書物問屋仲間」とは異なり、幕府公認の仲間組織はなかったため、株制度は存在しませんでした。
↓
地本問屋が株仲間を作るのはもう少し先の寛政期です。史実とちょっとだいぶ違いますが、話を面白くするという点では許されるでしょう。
地本問屋の「株」は、幕府公認の「書物問屋仲間」とは異なり、幕府公認の仲間組織はなかったため、株制度は存在しませんでした。
↓
地本問屋が株仲間を作るのはもう少し先の寛政期です。史実とちょっとだいぶ違いますが、話を面白くするという点では許されるでしょう。
723日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 09:07:56.97ID:+az1gHLB あれ?里見浩太朗が地本問屋は株制度じゃ無いよと最初の頃に発言してなかったけ?
724日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 09:34:44.05ID:a2lKBnjj そうだよ
縁で繋がってるだけ
縁で繋がってるだけ
725日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 09:59:02.52ID:H9xAW0e/ 寛政2年(1790年)の町触れで株仲間を形成しろって言われるんだぞ
だから史実では地本問屋の株仲間がなかったわけじゃなくて
もうちょい先(だいたい10年後)だって言われてんだよ
だから史実では地本問屋の株仲間がなかったわけじゃなくて
もうちょい先(だいたい10年後)だって言われてんだよ
726日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 17:30:41.32ID:ktzlm7if 地本問屋と書物問屋の違いが分からん
727日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 17:52:22.86ID:ccYJzH2p728日曜8時の名無しさん
2025/04/28(月) 21:28:08.67ID:xVSQa8Le いっちょかみしてくるウイカのウザさよ
729日曜8時の名無しさん
2025/04/29(火) 01:58:48.43ID:ugIfkZYq 変なスペシャルは違う時間にやって欲しいよな
べらぼうスイッチがしつこい
べらぼうスイッチがしつこい
730日曜8時の名無しさん
2025/04/29(火) 09:37:09.45ID:jbgvwTHJ >>726
学問用と娯楽用の違いかな
学問用と娯楽用の違いかな
731日曜8時の名無しさん
2025/04/29(火) 14:19:43.98ID:JoLEXN3S >>726
専門出版社と総合出版社
専門出版社と総合出版社
732日曜8時の名無しさん
2025/04/29(火) 19:40:47.93ID:3mot/z6g >>729
そんなもの同じ時間に決まっているだろう
そんなもの同じ時間に決まっているだろう
733日曜8時の名無しさん
2025/04/29(火) 19:52:10.16ID:T0KFMXq2 >>732
ダーウィン75分スペシャルやればいいだろ
ダーウィン75分スペシャルやればいいだろ
734日曜8時の名無しさん
2025/04/29(火) 20:16:33.72ID:duW/b2/U >>733
なんで他番組がドラマ班の尻拭いしなきゃならないんだ
なんで他番組がドラマ班の尻拭いしなきゃならないんだ
735日曜8時の名無しさん
2025/04/30(水) 17:07:15.91ID:qx+10Eye 何で総集編?っぽいの挟んだんだ?
撮影押してんのか?
撮影押してんのか?
736日曜8時の名無しさん
2025/05/03(土) 12:36:37.82ID:8VtnRpEm >>735
働き方改革の一貫らしい
働き方改革の一貫らしい
737日曜8時の名無しさん
2025/05/04(日) 15:55:41.05ID:hInMU+Mc ウイカとかアンミカってどこにでもゴキブリみたいに
現れるよな
現れるよな
738日曜8時の名無しさん
2025/05/04(日) 18:34:11.60ID:sL1/X46Z 上野のコラボ企画行ってきた
ガチャガチャやってるコがいて、コレ被ったからあげますって言ってくれた
ガチャガチャやってるコがいて、コレ被ったからあげますって言ってくれた
739日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 09:56:40.57ID:mnH/uXCI 「SHOGUN 将軍」以上の大ヒット要素を秘めている…1話1億円をかける"ガチ感"が海外で注目を浴びる「NHKドラマ」(プレジデントオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/443e99173b802fa7d202aaf3232584a35519cde3
https://news.yahoo.co.jp/articles/443e99173b802fa7d202aaf3232584a35519cde3
740日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 11:14:08.18ID:5f6RAll8 重好って今回初登場?
アホの家重も子供は普通だったんだな
アホの家重も子供は普通だったんだな
741日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 11:48:41.68ID:1wjfPzsD 大河も1話8000万かけてるのに出来が全然違うな
742日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 14:01:52.45ID:5f6RAll8 蔦重の行き当たりばったり感がすごい
743日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 14:02:42.91ID:B0MjAWjd 家重は言語障害があっただけで、知能は普通(あるいはそれ以上)だったという説がある
744日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 16:42:31.59ID:Vkcy9nEY >>743
つ吉宗パッパ
つ吉宗パッパ
745日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 17:22:35.70ID:HQAy3KZj 子供の頃読んだ漫画では小便漏らしてたけどな
746日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 17:26:27.17ID:pCDbgwuV >>743
弟はかなり出来がよかったみたいだね
弟はかなり出来がよかったみたいだね
747日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 19:06:58.17ID:csAMnLsT748日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 19:39:36.30ID:N6CnCfmO ドイツ戦争映画はDas Bootしか見たことないな
749日曜8時の名無しさん
2025/05/05(月) 19:41:38.43ID:N6CnCfmO べらぼうがヨーロッパで放送されたらうれしいけどね
750日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 00:37:05.75ID:ahMOaskt >>749
捏造だらけの韓国歴史ドラマ見て感動するか?それと同じ
捏造だらけの韓国歴史ドラマ見て感動するか?それと同じ
751日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 09:24:58.40ID:pc0KZIS/ さすがにバカキムチファンタジーと一緒にするな
752日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 12:46:01.51ID:buO24LFm 大河ドラマなんだよ「ドラマ」なんだよ
史実厨なら別番組観れば良いんじゃね?
昔の大河ドラマも史実に忠実だった訳でもないし割と荒唐無稽だったりしてる、そこを楽しむ物だと思うよ
史実厨なら別番組観れば良いんじゃね?
昔の大河ドラマも史実に忠実だった訳でもないし割と荒唐無稽だったりしてる、そこを楽しむ物だと思うよ
753日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 12:58:29.72ID:WG632+rP 呂宋助左衛門とかスゴかったな
754日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 13:00:57.91ID:ahMOaskt ヨーロッパ人から見れば変わらん
大体、受信料にぶら下がりっ放しの能無しプロデューサーが真田と同格のはずないだろ
大体、受信料にぶら下がりっ放しの能無しプロデューサーが真田と同格のはずないだろ
755日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 20:40:55.52ID:GOkoR35n 史実厨は必ず
改変は見てる人が間違って覚えるからダメだ
やるなら面白い創作しろ
これしか言わない
改変は見てる人が間違って覚えるからダメだ
やるなら面白い創作しろ
これしか言わない
756日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 21:02:10.32ID:pc0KZIS/ ドキュメンタリー見てろっていうね
まあNHKのはドキュメンタリー「風」だがw
民放のゴミは言うまでもない
まあNHKのはドキュメンタリー「風」だがw
民放のゴミは言うまでもない
757日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 22:38:23.36ID:z6KMjgK+758日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 23:32:26.44ID:buO24LFm759日曜8時の名無しさん
2025/05/06(火) 23:53:26.83ID:z6KMjgK+ >>758
逆になんでこのスレに居るのか聞きたいから、まずは答えなさい! 「クソドラマ」と書いたのは君だ
放送されている以上、史実厨でも観るし、受信料は強制徴収と知ってます
スクランブルかしたら減るんじゃね。またはコマーシャル入れる
逆になんでこのスレに居るのか聞きたいから、まずは答えなさい! 「クソドラマ」と書いたのは君だ
放送されている以上、史実厨でも観るし、受信料は強制徴収と知ってます
スクランブルかしたら減るんじゃね。またはコマーシャル入れる
760日曜8時の名無しさん
2025/05/07(水) 00:24:15.26ID:iXX5mOG7 福原遥がニューヒロインなん?
何かアホっぽいんだが
何かアホっぽいんだが
761日曜8時の名無しさん
2025/05/07(水) 02:36:34.02ID:RqGjMPFC かをりがそんなキャラだったから急には変わらない
762日曜8時の名無しさん
2025/05/07(水) 02:41:10.34ID:xuhHkh14763日曜8時の名無しさん
2025/05/07(水) 13:50:02.02ID:N91zCQf9 いま話題の永野芽郁あたり使えば良いのに
764日曜8時の名無しさん
2025/05/08(木) 08:55:18.35ID:B6KQLPzP やめたれ
レスを投稿する
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- ソフトバンク社長、聖人だった。「下請けの従業員の給料のためにも、値上げが正解だと思う」 [838847604]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 100億とか稼いでる金持ちや企業から税金9割くらい取るしかもう無理じゃないか [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★4