X



NHK BSプレミアム 7019
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:17:23.49ID:AfqUvy/La
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BSプレミアム 7017
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1557923800/

NHK BSプレミアム 7018
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1557946473/
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:21:34.23ID:XwtOlKXoK
高等数学←わかる 我々を超える←なんでいきなりそうなる
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:21:51.86ID:mydBvEkY0
星の明るさって、年月とともに変わることもあるんじゃないの?
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:24:25.96ID:Kx8A+XjH0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京タワーは宇宙人が作った!!?!?!??!
0029衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:28:21.43ID:AfqUvy/La
ピーターが言うと胡散臭いw
この人は仮にも数学者なのに
業績言われず、いつも国際数学オリンピック金メダリストって言われるw
0032衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:30:41.74ID:OIvzsbIW0
照明のかがり火の煤なが一切無いとかピラミッドは謎だらけ
0034衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:31:51.06ID:AfqUvy/La
解決ビフォーアフターなノリで
作ったのがピラミッドなんだよw
0035衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:33:40.14ID:OIvzsbIW0
ピラミッドの作られた年代が3個とも違うから、全てが円周率に成らないんやで
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:31:46.04ID:pKya66Pp0
今日人類が初めて木星に着いたよ〜♪
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:31:52.99ID:+P2z0Xyi0
「フラウンホーファー線」てのは我らが太陽に対してだけ使える用語なので注意
他の恒星一般には「吸収線」でオッケー
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:31:58.16ID:2MZgYBWU0
>>42
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:32:58.77ID:UOF3WAkA0
1970年ころにコンピュータチップが世界を変えると予測されてたが、こうなるとはね
何でもお手軽になった

インド系か
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:35:12.66ID:Anyipg1Y0
系外惑星からの反射光の分析で大気成分を調べることができるかもしれない
それを実証するために月の影になっている部分が地球からの反射光でぼんやり輝く「地球照」を分光観測して地球大気内の酸素が検出できるかどうかという実験が行われてる
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:36:14.67ID:pKya66Pp0
リン&バット
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:36:41.53ID:aJcp5BXX0
リンはバットと一緒だよ(´・ω・`)
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:37:19.67ID:zP9Vibzt0
部屋から出ない機能とデスマでも退社する機能と(´・ω・`)
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:38:05.96ID:aJcp5BXX0
教授!おでこ!おでこ!(´・ω・`)
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:39:33.85ID:+P2z0Xyi0
あともう一つ、赤外線天体を虱潰しに探すってのもある
十分進歩した技術を持った惑星系の文明なら最終的には得られるエネルギーの最大のもの、即ち
その母星から得られる全輻射エネルギーを最大限利用しようとするはずだ
母星の周りに全輻射を吸収してそのエネルギーを使えるようにする殻のような人工建造物を作るだろう
その結果として恒星系外部にはその余剰である赤外線が放出されることになる
ということは、赤外線天体を探せばその中には極度に進歩した文明を持つ惑星系があるかもしれない

と、70年前にフリーマン・ダイソンが記した
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:39:44.23ID:pKya66Pp0
スーパーノヴァか
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:40:15.90ID:pKya66Pp0
>>95 君が見た光〜♪
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:40:31.87ID:8FU1jVHh0
>>89
丸ポッチはわかるけどマイクロポアみたいなのもそうなの?(´・ω・`)
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:40:52.10ID:pKya66Pp0
かに座
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:40:56.84ID:2MZgYBWU0
カーニさん…
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:42:26.20ID:pKya66Pp0
銀河系軍団
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:42:39.34ID:aJcp5BXX0
リンは地下に閉じ込められている天帝とそっくりなんだぜ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況