X



NHK BSプレミアム 9508
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:12:48.52ID:kOnMFlyb0
これで事故死しそう
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:13:19.16ID:0JFoLktp0
>>25
生きてるように動くおもちゃだっと思ってたら
テグスで引っ張ってるだけだったなんて…
0044衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:13:38.17ID:XWTCeIGI0
白川郷は世界遺産にもなったから、いろいろ補助も受けることで
辛うじて茅葺きの葺き替えを存続できるんだろうけど、
前に「よみがえる新日本紀行」でやってた高知県のかやぶきの里は、
昭和56年の番組では「次のふきかえは○○年です」と言ってて、
その「○○年」の頃にはもう過疎化で葺き替えが途絶えてしまっていたのが切なかった
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:13:54.24ID:F8Ya4ekA0
これ、1982年ってさっきテロップ出てたよね。昭和ってそんなに
昔じゃないと思ってたけど、いつの間にか時代が経ったんだなぁ。
もう今とは風景とか人の表情がちょっと違う
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:14:16.29ID:mnUUETz80
一大イベントだな
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:14:26.01ID:pgVuH2fh0
兵庫の丹波篠山にも茅葺の民家あるよね
昔、牡丹鍋食った記憶ある
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:14:36.28ID:kOnMFlyb0
>>44
ああー
だろうね
少子化っていうけど戦後全部少子化してるし
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:14:55.12ID:0JFoLktp0
近所の農家も藁葺きだけど修繕費用がばかにならないんで
トタンみたいなのかぶせてそのままにしてある
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:15:16.85ID:pgVuH2fh0
>>45
だってさ
こないだ亡くなった千葉真一が元気に魔界転生やってた頃だよ
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:15:29.90ID:kOnMFlyb0
>>45
昭和57年かぁ
松田聖子二十歳くらい?
0054衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:15:31.32ID:HGZo7B8Y0
>もう今とは風景とか人の表情がちょっと違う
後者はもうある程度整ってるやつしか見せないからじゃね基本は
犯罪者だと訳注しぇしぇしぇ〜みたいなのが稀にいる程度で
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:15:42.08ID:pU1JpUwp0
お祭りの日はこういうマイクで
「次はドンパン節です」とか聞こえてきた思い出
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:16:00.90ID:F8Ya4ekA0
魔界転生www
それはひと昔以上前って感じかも
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:16:08.83ID:kOnMFlyb0
>>51
ガルバリウム鋼板か合板かいうやつ
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:16:34.66ID:mnUUETz80
茅の葺き替えとか古い木造の修繕とか見てたら面白いな
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:16:39.28ID:pU1JpUwp0
>>45
平成が33年あったやろ..
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:16:52.52ID:CsxqF2ST0
白川郷の近くにも合掌作りの郷みたいなところなかったっけ?
たしか岐阜と富山の県境あたりだったと思うけど、思い出せない。
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:17:09.84ID:7H7ZdwLY0
見様見真似
まあマニュアルや学校があるもんじゃないだろうしな
何年かに一度の葺き替えで覚えるしか無いんだね
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:17:18.07ID:IIY2BfkZ0
50年の一度こうやって葺き替えをやる事で技術が継承されていくんだな
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:17:55.22ID:jPb3rMqO0
メリメリッ
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:17:57.36ID:CsiNmX150
ハイビジョンで撮り直した番組ちょっと前にやってたよな
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:18:58.41ID:F8Ya4ekA0
確かに、平成一桁と30年じゃかなり違うね。
こういう時の行く年来る年って本当に年が変わる重みがあった
というか、冬が冬って感じだった気がする。子どもであんまり
記憶ないけど
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:19:04.81ID:pU1JpUwp0
囲炉裏と家族を見ると
おしんの記憶の中のピン子や伊藤四郎とご飯食べているシーンが浮かんでくる
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:19:18.63ID:CsiNmX150
>>51
火事対策もある 花火だのどっかの火の火の粉とか
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:19:26.19ID:CsxqF2ST0
あっ、思い出した、五箇山だった。
こきりこ節が有名なところだね。
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:20:07.72ID:WKE5VkH+d
その後の日本のスポーツ文化を大きく変えたキャプテン翼の連載がジャンプで始まった年が1981年
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:20:43.62ID:XWTCeIGI0
>>65
葺き替えのタイミングは家屋ごとに少しずつずれるだろうから、
集落に戸数が多ければ多いほど、それだけ技術の継承は途絶えにくくなるよね
戸数が少なければ、50年に一度では継承が難しくなる可能性もある
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:21:55.02ID:pgVuH2fh0
ネット社会になって人口が首都集中である必要性はむしろ薄くなってきてるんじゃないのか?
でもどんどん東京の人口増えてるんよね
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:22:05.12ID:XWTCeIGI0
>>71
平成初期は、元日営業とかほとんどなかったと思う
田舎の郊外にはまだ24時間営業のコンビニも少なかった記憶
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:22:20.53ID:mnUUETz80
>>83
こういう風習の悪い部分だけが残ったのかもな
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:23:35.33ID:CsiNmX150
結制度のおかげでそれほど金かからずにやれちゃうね
もてなしの炊き出しだって女たちが手伝いに来る
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:24:47.55ID:7H7ZdwLY0
やっぱ全部が出来るもんじゃないんだね
実家のご近所さんも金属板で覆ってるところ多かった
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:24:56.05ID:F8Ya4ekA0
今の若奥様、今でも白川に住んでるかな
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:25:15.43ID:CsxqF2ST0
この結の制度は今も残ってるんか?
残ってそうには思えないけど。
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:25:18.28ID:uqS5Jzfh0
白川郷とイタリアのアルベロベッロって姉妹都市なんだよね
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:25:26.84ID:3TRilxb70
近年は覆ってるトタンを外して藁ぶきに戻してる家もあるね
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:25:40.91ID:pU1JpUwp0
>>70
失礼しました
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:25:43.68ID:pgVuH2fh0
数年前に流行したアニメ映画の君の名ははあれだったな
やはり飛騨の田舎に住んでる女子高生がこんなしょぼい田舎出て東京いきたいと願ってて
結局彗星衝突で街が崩壊してその夢が叶うという考えてみたら身もふたもないような話だった
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:26:29.38ID:ZkJeLaJm0
>>97
映画はやってたんだ
当時生きてたら正月からトータルリコールきめてんのかな
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:26:40.95ID:U+uep0iW0
今ならドローンで簡単に撮れるこのシーンも昔は大金かけてヘリコプター飛ばしたんだろうや
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:26:45.17ID:8Hija+Ar0
クイズダービーやってた頃だよね(´-ω-`)
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:26:59.79ID:pU1JpUwp0
 岐阜県白川郷に御母衣ダム建設が決まり、ダムに浸かる174所帯、1200名は全国に補償金をもって離散した。その一部が縁者を頼って、昭和30年代に渋谷で小さな旅館を開いたことが、渋谷のラブホテルの特色である。杉下茂一氏(21センチュリー)をリーダーに、松島良一氏(ホテル03)、田口守助氏(ホテルプリンセス)、小坂邦義氏(元ニュー白川、現ホテルマイレ)、小坂修氏(ホテルシェ・ヌー)の全5家族が先駆者である。

 何故、「白川郷」がラブホテルの名前なのか、以前から素朴な質問があったが、記録を調べてようよう得心した。「米1表が一晩で稼げる」と白川郷の百姓に広言したリーダー杉下茂一氏を信じてついて行った人たちが、現在の渋谷のラブホテルの中核である。
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:27:17.36ID:XWTCeIGI0
>>86
昔はテレビや雑誌で断片的にしか入らなかった大都会の情報が、
ネットで若い頃から浴びるように「大都会の最新トレンド」の情報を得ていることで、
日常生活で身近にそれを感じたい→東京で生活したい、となるのは普通だと思う
「ネットがあればどこでも関係ない」って思えるようになるのは、どちらも経験して、ある程度大人になってからでないと
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:28:09.50ID:8Hija+Ar0
先人の智慧は馬鹿に出来ない(´-ω-`)
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:28:12.42ID:WKE5VkH+d
竹下景子、はらたいらも強かったがやはりヒントでピントの浅井慎平が最強だったと思う
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:28:17.59ID:KJr1UeVr0
1982年か 昭和57年 なにがあったか
500円玉登場の翌年だったか 
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:28:49.89ID:7H7ZdwLY0
今はもう普通の住宅もプレハブってのかユニット工法だもんね
実に対照的だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況