X



クローズアップ現代+「“がん見落とし”続出どう守る?あなたの命▽病院で何が?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:36:28.70ID:iKLj4v4e
大病院で続出!“がん見落とし”▽X線やCT検査で捉えられているのに…専門医が見ていない!主治医が報告を読んでいない!▽検査を受ける私たちに出来ることとは?

【ゲスト】国立がん研究センター医師…中山富雄,【キャスター】武田真一,田中泉
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:17:59.84ID:hF4UCFg2
医療費の高騰は続く
お前ら負担しろよ
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:07.01ID:tWl14DSQ
>>359
そうなのか
おれも貧血なんて無縁だったのに数年前に二度倒れそうになった
病院には行かなかったが1年後大量下血した
2ケ所大きな大腸がんだった便潜血検査もしてたのに
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:19.58ID:ZzrhE0Nn
>>462
胃のバリウムが胸のレントゲン百枚分でCTは千枚分だっけ
被爆による白血病てのも少なくないんだろうな
職場の周りにも白血病が多すぎ
0510 
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:27.42ID:3hwaAlF9
もうワトソンの方がいいよ
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:32.45ID:Dub91IPi
>>446
高度に発達した科学は(ry
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:32.52ID:K4CN4ccK
医者の負担が増えたらそれだけミスも多くなるし
悪循環やで
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:33.82ID:jyxewOG+
報告書確認しなかった信じられない医療機関って千葉大学だったのか
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:41.33ID:xZWdPdut
仕事を押し付けられたのかな。
本来の業務じゃないだろ。
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:42.44ID:lRB5CjSE
>>377
そこはAIの一番苦手な部分じゃないか?
相手が感情を持った人間かどうか人間は敏感に見抜く
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:45.09ID:FTQIcY8S
まあ普通のサラリーマンとかでも仕事で見落としが原因でミスしたりとかあると思うし、
これが医師だと”ミス=最悪だと人が死ぬ”になるんだよな
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:49.20ID:hF4UCFg2
見ても判らん

主治医
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:50.94ID:ZEqqjxnd
2ちゃんねるにいる暇人を集めて画像確認アルバイトを雇え
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:52.50ID:uZq+770p
画像診断医って、
その専門になったあとは、
患者の患部とかを見ることは殆どなくなるの?
ひたすら画像に向かってるだけ?
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:56.25ID:dmmd8Mxc
マジAI使えよ5秒でガン見つけるだろ
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:57.32ID:ZzZSyvdC
>>419
めちゃくちゃわかるわ〜
上司はチェック項目増やしてドヤ顔で朝礼で自慢してんのなw
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:57.82ID:w54Q56S2
>>485
皮膚科の女医はたいてい無能だからなあ
切開すらできやしねえ
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:07.43ID:oDvm9I7z
>>485
全身麻酔で麻酔科の女医さんにお世話になったけど、超有能だったわ
手術前にも丁寧な問診やってくれたり

繊細なところに上手く生かされてた
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:16.24ID:dmmd8Mxc
>>523
そだよー
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:18.88ID:Dub91IPi
あら
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:19.94ID:h7rnGQVN
家で仕事できるのは良いな
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:20.89ID:l4PSjSND
AIが本格普及したら放射線技師は真っ先にリストラ、
なんて巷で言われたら
なり手は少ないよなぁ・・・
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:22.51ID:Zdij2W0n
でもこれ個人情報保護的に問題ないの
0541公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:23.07ID:oKeubxZe
だから医者の数が少ないことが大きな原因でしょ
そこをどうにかしないと。根本の原因から目を背けちゃダメだよ
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:30.18ID:xzaX+30H
>>380
シャツの上くらいからなら,問題なく聞こえているよ

あと,通販とかで聴診器を買って,ときどき自分の心音を聞くと良いよ
いつもと違う音が聞こえたら,すぐに医者に行けるように
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:36.87ID:w8BUaj0u
すい臓が、、終わったな
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:41.11ID:ODVqG9jV
>>499
うちの病院ではメディカルアシスタントがチェック見落としを逐一報告してくれる
0547公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:41.64ID:Zdij2W0n
膵がんか
人生オワタな
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:45.53ID:hF4UCFg2
もうなんだかww
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:50.22ID:ZzrhE0Nn
すい臓に癌の疑いだと助からないからそのまま黙っておこうかなとか考え・・ないか
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:51.76ID:xZCNLitW
>>518
この間NHKでやっていたAI大喜利面白かったよ
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:52.04ID:h7rnGQVN
でもこの情報の伝達でミスがあったりするんだろ
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:58.11ID:jYghGHUo
>>505
ドコモのDポイント知らずにモバONEに転出しちゃったよ、読まないとダメだよな
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:06.95ID:L0yrZy1K
こう言っては何だけど
医師を一人育てるのに5000万はかかるのに無駄だよなあ
医師は公的な存在にして、きちんと働いてほしい
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:08.25ID:fjOKi2KD
AI化で一番要らなくなる職業の一つが
実は医師
AIの方が精密な問診を行える
無能な医師が働く場はない
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:13.19ID:SsB3szoS
人力かよ。。。
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:15.29ID:CXgUpfh6
やはり女医はこんな働き方だよなぁ、それでいいのに、女子サベツダーみたいなやついるからね
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:22.86ID:UbKDX6TJ
>>503
ちゃんと2回法で検体を採取しましたか?
0570艦内焙煎
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:31.25ID:wtFZKTcD
児ポ画像診断センターないかな
転職したい
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:39.67ID:ZzrhE0Nn
こういうのは人と会わなくてもいい専門職だから人が苦手名エキスパートに向いた仕事
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:41.86ID:0Z4ipPrw
これこそAIの出番じゃね
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:42.62ID:BJszEifV
>>518
不思議だよな
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:47.17ID:kpKfsWrD
法的には業務上の過失はいけません
社会的には医療体制の充実を
ということが正論なんだが、

勤務医はブラック激務過ぎ
医師を叩くというよりシステムの問題でしょう
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:48.72ID:cLdDSGqG
こんなんAIが最も得意とするところだろ
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:52.76ID:w54Q56S2
膵臓癌はエコー診断最強だと
このまえのガッテンで言ってた
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:55.31ID:GwjaviRs
動機もないのに金や権力や稼業だからって医者になるやつが多すぎるんじゃね?
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:58.32ID:PS29Alfo
あら気楽でいいわね、おうちで怪しいところがあれば全てレポートに書いておわりっ
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:59.32ID:Zdij2W0n
>>538
確かに同じような画像何枚も見せられるような作業は女性の方が向いていそうだな
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:21:00.65ID:LK03QOKP
本当ただの画像データなんだからこれで良いんだよ
どこにでも送れるんだから日本中で空いてる人に診て貰えば良い
主治医が見るのはそこで異常が見つかってからでもいい
0588公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:21:04.27ID:xZCNLitW
>>559
見つかった時には大変と聞く
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:21:04.67ID:i7aH4A1j
そういえば通院してる皮膚科は女医だ
あんまり優秀とも思えないし相性悪い・・・
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:21:10.84ID:VnjEo7TJ
>>522
要領さえ教育すれば医師でなくても疑わしいケースを抽出できそうですね。
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:21:18.14ID:5AT1fnma
>>435
70歳過ぎたら緩和ケアだけでいいよね
0599公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:21:18.26ID:jnUTZCeu
>>523
放射線科の診断分野専門だとまずない。放射線科の中にある放射線治療だと関わることはあるが、
あくまで補助的で主治医たることはまずない。放射線科を増やすとどうなるかというと、結局
例の男優遇の入試制度につながっているからな。社会が求めた結果がこうなっているわけだわ。
0600公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:21:19.22ID:w8BUaj0u
>>559
早期なら余裕で助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況