万千代の転生体、実は前世よりずっとヤバいやつじゃないか
505日曜8時の名無しさん2022/03/13(日) 01:16:34.47ID:W6KCOBgV
柴咲コウと高橋一生のドラマが始まるらしい
そこで新井美羽ちゃんのことを思い出してググってみた。活躍してるようだったけどあまり身長が伸びていないようなのが心配
大人の女優として活躍するには低くても152くらいは必要だと思うけど、まだ150行ってないみたい…
そろそろ成長止まってしまうよ〜
背丈が低くてうまく行かなかったと言えば安達祐実とか?
でも身長低くても活躍してる人もいるから、まあそこは大目に見よう
ちなみに新井美羽って女優さんは、柴咲コウの子役時代を演じてた子?
507日曜8時の名無しさん2022/03/13(日) 10:04:01.46ID:9ppzojWB
>>501
雲霧仁左衛門の拷問シーン思い出した
数百キロの石責めで死亡シーン 508日曜8時の名無しさん2022/03/13(日) 12:56:37.84ID:36oHA8Qx
君たち和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か?彼は人間的に素晴しい人物だから絶対に覚えておけよ
509日曜8時の名無しさん2022/03/13(日) 14:18:11.48ID:EesnPnxb
【講演】三方ヶ原合戦研究の最前線(視聴期間3/12〜21)
https://youtu.be/jfkqHd1GvzM
2022/03/12
戦国・小和田チャンネル
この動画は、浜松市の「直虎レガシー伝承事業 地域の歴史を学ぼう!」ということで、オンデマンド講演の形で行うことになったものです。
三方ヶ原の戦いに関する最新の研究をお届けいたします。
#三方ヶ原の戦い
#徳川家康
#浜松市 510日曜8時の名無しさん2022/03/18(金) 22:53:10.59ID:tdeNIN3L
春から直虎と小野但馬のドラマやるんだなw
511日曜8時の名無しさん2022/03/18(金) 22:55:15.84ID:nIBOMDyy
直虎出てた頃が高橋一生のピークだったな
今はただのおばさん扱い
512日曜8時の名無しさん2022/03/19(土) 01:51:03.70ID:M1SOfuqE
513日曜8時の名無しさん2022/03/19(土) 03:00:58.10ID:QWEwqszy
インビジブル
514日曜8時の名無しさん2022/03/25(金) 21:31:41.84ID:/y3UPLRx
515日曜8時の名無しさん2022/03/25(金) 21:42:13.93ID:YghkNGXj
516日曜8時の名無しさん2022/03/25(金) 21:54:26.81ID:V2SmwBKR
大河脳やめてやw
FOD加入したら観られるんだね!今日一気に14話まで。やっぱりすごい!すごいおもしろい
柴咲コウのオカッパ頭は似合っていたように見えるけど
でもでもオカッパ頭より、武将風の髪型が良かったな
FODで見られるのは意外
519日曜8時の名無しさん2022/04/15(金) 22:00:47.02ID:CYkjeP1P
直虎、但馬のドラマ始まったな
直虎が犯罪者の役なのかな?
520日曜8時の名無しさん2022/04/15(金) 22:56:28.65ID:xF2pBNbZ
4月16日(ユリウス暦)は毛利元就の525回目の誕生日ということで、数量限定でお得な「毛利元就生誕記念パック」をご用意しました!
お買い上げいただいた方には、「毛利元就郡山城入城五百年記念手ぬぐい」(非売品)をプレゼントいたします。
shop.akitakata-kankou.jp/2022/1127/
柴咲コウは信長協奏曲の時にまばゆいほど美しかったので期待したけどオカッパ頭で残念
淀君でもやらせておけば良かった気がする
522日曜8時の名無しさん2022/04/16(土) 00:23:49.20ID:xliW1k70
今の大河なんて小栗サブローが小四郎?で、その兄がサブローだぜ
喋り口も現代語で、まるで信長でもないサブローのようだ
坂東武者を表してるのか知らんけど、大河ドラマであれはやっぱり軽過ぎる
523日曜8時の名無しさん2022/04/16(土) 05:49:37.40ID:U/M22QOI
高橋一生はおばさん化、柴崎コウは年齢が行き過ぎてるなぁ
直虎の頃は良かったのだが最早見るに堪えない
524日曜8時の名無しさん2022/04/16(土) 09:02:53.18ID:3GkSoxrB
民放ドラマ見ないんだけど、高橋一生はおばさん化してるのかあ
しかし10代の頃から大河に出てたけど、30過ぎてからブレイクするとは
想像してなかったな
柴咲コウは若い頃からテレビ映画と大活躍だったよね
525日曜8時の名無しさん2022/04/16(土) 13:44:40.59ID:27eOtAAo
民放じゃなくてNHKのドラマでおばさん化したんじゃね?
見てないから知らんけど
恋せぬなんとかっていうやつで
526日曜8時の名無しさん2022/04/16(土) 20:31:54.73ID:3GkSoxrB
ほうNHKドラマに出てたのか高橋一生は
大河は見るけどNHKでも現代物は全く見ないから知らなかった
しかしあの歳でブレイクって珍しいな、初めて高橋一生を知ったの元禄繚乱だよ
527日曜8時の名無しさん2022/04/17(日) 08:19:36.20ID:qnS/V/G3
インブィンジブル確認したけど高橋一生たしかにおばさんだった。
528日曜8時の名無しさん2022/04/20(水) 15:21:30.59ID:TXJtBNYo
少女漫画テイストな大河としては、割と良作な印象。
529日曜8時の名無しさん2022/04/23(土) 15:20:53.97ID:OI/DaEM7
インビジブル アップがきついな 柴咲コウ
530日曜8時の名無しさん2022/04/23(土) 15:34:22.38ID:4nbPuUx9
柴崎コウはもう引退した方が良い
晩節を汚しすぎ
531日曜8時の名無しさん2022/04/24(日) 07:28:40.40ID:+cRtVgMV
ホリック
532日曜8時の名無しさん2022/05/01(日) 08:56:31.17ID:r6w6CN+4
533日曜8時の名無しさん2022/05/16(月) 11:28:20.73ID:sJN5UouV
柳楽優弥、歌下手すぎ
534日曜8時の名無しさん2022/05/16(月) 13:41:38.74ID:R2CS9E11
新曲 タクトホームか
535日曜8時の名無しさん2022/05/21(土) 21:00:30.18ID:Tv9tYUHE
朝ドラにまんぷく出とるぜよ。
直虎つまんね
まだ江のほうが戦国後期だから良かったわ
538日曜8時の名無しさん2022/07/04(月) 05:12:33.00ID:oOJ+AyRy
半裸の柴咲コウが拷問されるって二次妄想を書いた人はどうした?w
542日曜8時の名無しさん2022/07/09(土) 15:11:23.14ID:gT59Fpx/
マジかよ
晴天二位ってのもすごいな
農民パートがつまらなくていだてんとこれは脱落したよ
歴史パートだけ見てれば面白かったんだろうけど
543日曜8時の名無しさん2022/07/09(土) 22:28:51.53ID:nerFY/R3
ギャグパート担当だった徳川家康と家臣団のやりとりが面白かったからね
544日曜8時の名無しさん2022/07/12(火) 21:22:08.69ID:IdIVQVT3
子供おとわが朝ドラに西郷という名前で出てる
直虎を助けてやってくれーっていう二次妄想のひと凄いな
546日曜8時の名無しさん2022/07/14(木) 18:55:29.96ID:zB4iuEl8
柴咲コウは全くオカッパ頭が似合わなかったなw
547日曜8時の名無しさん2022/07/19(火) 06:12:52.98ID:pbMmuLVL
今回の鎌倉殿に出てきたのは今川だっけ?
550日曜8時の名無しさん2022/11/12(土) 22:49:38.18ID:9KpNlhkl
さっき世にも奇妙な物語りで流れてたBGMって直虎のやつだっけ?
551日曜8時の名無しさん2022/11/13(日) 23:16:12.26ID:Qh+TUy8I
柴咲コウの直虎、男装のときはイケメンだった 普段から男装だったら・・・
オンデマンドで見返してるけど子役の頃からこんな面白かったとは迂闊だった
当時は今川がヤバくなってきたあたりから但馬の磔までの流れに引き込まれてそこからの直政の出世も痛快だった