X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part28
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:28:44.64ID:sqsOzaM3
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part27
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1517756939/
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:18:39.70ID:nwg1TQxK
>>846
ソーイングミシーン
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:18:44.02ID:T/+KwYlM
土佐人は司馬遼太郎先生に感謝せなアカンで
偉人を作ってくれてありがとうってな
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:18:49.78ID:+dPgi6Qc
>>845
性愛とか、愛欲とかそういうニュアンス
直江兼続の愛の前立ても意味全然違うし
明治に入ってキリスト教の愛の概念が入って来て
既存の漢字をあてて使って行ったって感じ
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:19:16.12ID:8/jSziGm
>>844
なんだっけな
薩摩での寄り合いの時の席次が残っているそうだが
坂本龍馬は農民より下の座だったそうだ
浪人は辛いね
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:19:32.80ID:zcGQpW1i
>>851
木戸は途中で死んでるじゃん馬鹿w
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:20:16.21ID:OW8GgztN
面白かったけどこのペースだと後々の色々な行事を飛ばすんだろうな
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:21:03.66ID:wlKRxY7m
確かにスイーツだし牢屋のシーンは無理矢理感はあるんだけど
不思議と楽しめたわ
多分役者の演技がノッてるんだろうな
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:21:31.76ID:biN0jOdl
「翔ぶが如く」からの回想と対比させると、
どうしても今回の島津久光(高橋英樹→青木崇高)には違和感を禁じ得ない。
どっちが史実に近いんだか、って気になる。
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:22:43.95ID:Em94rYIc
英和辞書が当時の西郷家に転がっているのは何でだぜ?
百歩譲って蘭語ならともかく、まだごく一部の人間しか英語を知らないはずだし。
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:23:13.25ID:wlKRxY7m
でもNHKの午後のトーク番組か何かで
誰か忘れたけど幕末好きの芸能人が
竜馬は福山雅治でいいじゃないですか!
って言ったらスタジオが変な空気になったな
まあ、もし当たってたら不味いって思っただけかもしれんけど
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:23:28.42ID:K7WnlBTQ
>>862
そもそも史実に拘ってる人はその辺見てないからな
わりと筆も乗ってるだろう
勢いがある
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:23:38.29ID:SPfu8PHG
鈴木亮平のえぇえ(;゚Д゚) はなんかおかしかった
ほんとにびっくりしてるみたいで
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:24:02.15ID:EnmABTfR
西郷隆盛はジャイアント馬場みたいな人なんじゃないかとふと思った
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:24:16.88ID:8/jSziGm
>>863
久光は今後次第
斉彬の死後覚醒できるか
覚醒しても斉彬に及ばないところを見せられるか
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:24:17.64ID:nwg1TQxK
万次郎や光太夫は有名人だけど、
サンデーで連載してたシノビノの
サムパッチ仙太郎ってあれ見るまで知らなかったんだけど、
誰か知ってる人いる?
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:24:43.83ID:Wvkf95yF
瑛太、いい役もらったな
ああいうのはだいたい振られる役がおいしいからな
でも、役柄的にはオレンジデイズの頃とちっとも変わってないな
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:25:03.17ID:Dh2PwTwA
すみません。
どなたか>>849の通りにスレ立てをお願いします。
>>2以降のテンプレは自分がやりますので
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:25:15.77ID:hoGyptcd
今の西郷もやや老けてるけど
もし堤真一が西郷役引き受けてたら
更にまわりの役者の年齢上がってたんかね…
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:25:23.83ID:mF9kGK/X
>>865
ドラマみてんのか?正助どんがじい様が使ってた辞書だって持ってきたんだよ。そのじい様は藩の医者。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:25:38.19ID:XYmUYmEp
メリケンでは親が縁組みをせんから、好き合う相手がおらんもんは一生結婚できんぜよ
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:27:49.49ID:Chde5ZuQ
このスレみても、坂本龍馬と龍馬伝の人気の高さが分かるよね
俺も龍馬伝みたいわ
鹿児島に坂本龍馬がいたらなぁ。西郷隆盛や大久保は華がない
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:27:54.63ID:8/jSziGm
>>879
堤真一だとずいぶん変わるしフェイクじゃないのかな
イメージと違うし断る理由も立てやすい
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:28:35.76ID:K7WnlBTQ
いやでもジョンマンのいろいろなのは史実の組み合わせだからな
完全フィクションというには微妙なところ
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:30:36.69ID:biN0jOdl
「幾島」は来週限りか…?
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:30:39.54ID:NLg8lIrL
万次郎が滞在してたマサチューセッツ州は黒人はそんなに多くなかっただろうし
ガッチガチのピューリタンが多い土地柄だから、その辺は運が良かったのかねえ
(長崎で踏み絵をやらされた時も、偶像崇拝しない宗教観なので全然気にしなかったとどこかで読んだ覚えがある)
これがサウスカロライナやジョージアみたいな奴隷制バリバリの地方だったらまた違う視点になってたと思う
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:30:51.20ID:JC2UZ8eD
牢屋は西田とか書いてた気がするけど、加治屋町からならあっという間に着くと思うのだが…夜になってたよね

西田橋の西田じゃないのか?
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:31:03.28ID:fbdqic/n
今までは放送が終ったら殺伐としてたけど
土佐弁が出ただけで評判良くなってるな
毎週土佐弁入れとけ
0897【2018年大河ドラマ】 西郷どん part29
垢版 |
2018/02/11(日) 21:31:26.84ID:Na5QKeGY
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part28
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1518060524/
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:46.71ID:EzIT1mFX
土佐弁は視聴率上がる。薩摩弁は視聴率下がる。
なんだろうね?この差は
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:34:01.31ID:jQRZxXnz
BGMがずーと埴生の宿だったねー。好きだー。
じゃっどん、いとどんはいっきすかんがよー。よかぶっせぇ…
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:34:35.56ID:Xrby4L6W
プレジデントやらエンジンやらスチームやら
斉彬はわかってたようなのですごい
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:34:53.95ID:Wvkf95yF
>>896
俺は段田安則
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:35:11.66ID:vy0kmftY
この程度の内容で満足できる鹿児島のカッペは笑えるな
高知県民でよかった。龍馬伝様々
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:36:52.68ID:j2Cu0au8
>>899
単純に荒らしてるやつが脱落してくれたんじゃね
ウゼーのがまだTwitterに残ってるが
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:37:11.86ID:Jw24CSBS
どうせラブコメしたいんなら満寿さぁでラブコメしろよ…
なんで糸さぁなんや
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:37:18.81ID:fbdqic/n
西郷は鹿児島の英雄だけど
龍馬は日本の英雄だからな
スケールが違いすぎる
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:38:51.64ID:djglfEGs
>>906
江戸で英語の勉強してた
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:39:35.08ID:Du1MUUQt
>>834
後醍醐天皇はちょっと上品すぎる気がしたけどな。
まあ、史実と肖像画イメージ通りの近くの女を片っ端から妊娠させそうな後醍醐天皇だと、
面倒な方面からいろいろクレームが付きそうだけどw
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:39:52.03ID:zcGQpW1i
>>908
それは司馬のおかげw
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:40:46.57ID:Jw24CSBS
>>834
後の安達泰盛だぞw
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:41:21.09ID:zcGQpW1i
>>913
実際なにもしてないのにねw
何をした人?
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:41:29.99ID:sKl2DaBU
>>713
真面目なの期待してた人には辛いな、どうでもいい事長々やってるみたいなもんだし
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:41:43.22ID:djglfEGs
土佐は日本史上唯一輝いたのが幕末だから気持ちはわからんでもない
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:41:55.96ID:UxI7w0rn
劇団のジョン万次郎は悪くなかったね
今後もなにかと絡んでくるだろうしその点は一安心
しかし糸役の黒木はもうちょっと美人ならよかったのに
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:42:13.48ID:c1fStRba
歴史とか政治とか無駄な事を極力減らして歴史に興味のない女の子でもキュンキュン出来るようなドラマにしてくれてるから実に見やすくて良いね
ほんと、はやく誰もが好きな人とラブ出来る良い国になるよう西郷どんに頑張ってもらわないとね
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:43:01.61ID:Jw24CSBS
まあ薩長土でドラマは描けるか肥前は難しい
江藤新平はアレだしギリ大隈かなあ
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:43:09.84ID:s9IghD8P
>>913
龍馬は単に幕府を倒すだけじゃなく
その先を考えて用意したね
幕府、志士すべての人が憎しみを捨て解りあえることを確信していた
適材適所。それこそが日の本の人事のあるべき姿
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:43:27.09ID:zcGQpW1i
教科書に特に書くこともないのが坂本龍馬w
司馬の最高傑作w
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:44:27.07ID:JGbFYAAQ
黒木ハルはLHの弁護士役が良かったな ああいうキャラ(眼鏡秘書的)だと美人に見える
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:44:41.70ID:zcGQpW1i
>>933
で、誰がそれを実行したの?w
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:45:14.85ID:T/+KwYlM
フィクションだらけの人物より
世界の三菱を作った岩崎弥太郎を讃えろよ
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:46:21.35ID:UxI7w0rn
龍馬は亀山社中を立ち上げただけでもたいしたもんだよ
陸奥とか優れた人材が全国から集まったからな
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:46:54.66ID:Du1MUUQt
米英武器商人の代理人でその立場を利用して反政府勢力間のメッセンジャーやってたのが坂本龍馬
つまりCIAエージェントやってた頃のオサマ・ビン・ラディンみたいな立場
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:47:16.19ID:HhyOlCtu
>>934
このスレの歴史オタより歴史に詳しい専門家みて「教科書に載せなくてもいいな」って認定されたからなw
もう二度とドラマになることもないなw
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:47:40.98ID:BAlMMctw
>>942
マジで言ってんの
薩摩藩の船に乗ってそれを日本で売ってただけなのに
渋沢と五代以下やんけ
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:48:20.18ID:zcGQpW1i
>>942
それ小松帯刀のおかげじゃんw
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:48:35.15ID:+dPgi6Qc
龍馬の話を出している人間は釣りだろ
比較をやってスレを荒らしたいのさ
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:48:51.38ID:UxI7w0rn
教科書にのってないから大河にならないとかねえよwww
龍馬人気は永久不変よ
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:49:12.58ID:s9IghD8P
>>926
坂本龍馬は

日本初の総合商社を作った
互いに殺しあった長州と薩摩の因縁を断ち切り同盟を結ばせた
明治憲法の基礎を生み出した
大政奉還を成し遂げ700年続いた武士の時代を終わらせた
日本中が戦になる事態を阻止し、憲法により海軍が完成して異国から日本を守った(攘夷完成)

こんくらいは基本
ちなみに勘違いしてる人がたまにいるけど商売で大儲けしたのは三菱の創始者の岩崎弥太郎
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:49:23.40ID:UgdOyfHA
斉彬「わかった。たが待て!」

見事な大岡裁きだったな。

これにて一件落着〜
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:49:35.31ID:NAAHBdxZ
はっきりいうけど、鹿児島県民って謙虚さがないよ
このスレみても高知県民は謙虚なのに、鹿児島県民は横柄
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:50:16.51ID:Jw24CSBS
肥前佐賀といえば大空のサムライ坂井三郎と牟田口廉也という両極端の軍人を生み出したなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況