X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:21:15.99ID:VOzj9UXr
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part49
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1524398261/
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:39:08.84ID:HeVjSOzA
殿の最後の言葉が「西郷が待っておる…さいごう…」

ってあり得ないだろw
ゲイかよ
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:45:04.04ID:8H5qrENe
公式ガイドブックでチーフ演出・野田氏

>親しみをもてる主人公像で、かつ格式張らずに誰もが身近に楽しめる優しい物語。
>今までの大河ドラマでは幕末は話が難しいと言われてきました。
>でも今回の「西郷どん」では歴史を知らない人にもわかるよう、できるだけ身近なところに
>寄りそって話を紡いでいこうと思っています。
>もしかしたら「薩長同盟」「大政奉還」といった歴史ファンおなじみの事象はサラっとしか
>描かないかもしれないし、逆にその時々の人間模様や家族の物語を、ドラマとして
>情感たっぷりに描きたいとも思っています。

うん、方針どおり
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:55:05.89ID:8U/gsvVq
まあこの時代権威と経済状況が一致しないのは朝廷も同じだからね
岩倉家は賭場の経営で裕福だったと聞いたことがある 薩摩の密貿易
と同じなんだろうね
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:57:03.40ID:I/raNRE0
そんなんだったら、朝ドラで勝手にやっとけっ。





って、皆様を代表して言いました。
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:01:07.69ID:ataZbZDC
>>202
家族重視って変な設定のせいで薩摩の若者たちのリーダーっていう
西郷最大の特徴がごっそり抜けてわけわかんなくなってんだよなあ
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:01:12.34ID:Jla84ld3
>>200
孝明天皇の異人嫌いか
横浜鎖港問題とかで天皇の信任得るために
久光と対立
酔っぱらって天下の大愚物
この辺が楽しみだなヒー様
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:07:11.53ID:0jFrXQhy
>>202
薩長同盟も大政奉還も描かない宣言したよw
坂本龍馬もネタ程度にチラッと映すぐらいなんだろうな

そんなことより西郷の奄美大島での生活重視
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:10:07.64ID:aECtoeiY
>>38-39
久坂玄瑞が龍馬伝で似たような説明していたよ
攘夷を始めた本当の理由は松陰先生と調べていた事柄の中に不平等条約の詳細があったことや向こうの金貨とこっちの小判の交換が明らかに金銀の含有量が違うこと等、日の本の物価が高騰して経済が困窮してるからくりを説いていた
いきなり武力侵攻するよりとことん絞り尽くしたほうが効率良い
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:26:39.31ID:B1i4I47+
>>107
奄美群島の自然遺産登録に向けたタイアップキャンペーン編のような悪感がして怖い。
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:31:13.57ID:ataZbZDC
>>213
こないだの番宣で西郷が三線ひいて愛加那が躍るシーンに
もっとも力を入れるって言ってたよ
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:55:56.81ID:ymuVPKNM
中園は「奄美大島での時代は真面目に歴史を描くと暗い時代になってしまうので、明るく島で生活を楽しんでる家族生活を描きます。歴史とは切り離す」みたいなこと言ってた

なので、これから8年間ぐらいは歴史なしです
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:56:43.11ID:B1i4I47+
>>215
当時の島差別を考えるとなぁ…。スイーツファンタジー化に拍車がかかるのか。
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:00:02.42ID:tJxzbq/T
唯一描く歴史がひーさまとの対決なんだろうな
突然ひーさまが井伊直弼みたいなキャラに変貌するんだろ
いろいろ辻褄合わないわ。この馬鹿脚本最悪
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:03:44.90ID:aa1GZ+h2
西郷さんが脚気にならなかったのは鰻好きだったからか?
家定さんも鰻食わせておけば脚気で死なずに済んだのに
慶喜が脚気にならなかったのは豚肉好きだったせいらしいな
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:30:28.00ID:GBNAHGiv
島まで糸さぁが舟で乗り込んでくるという話もあってなあ・・・
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:33:32.73ID:yEO24Wmy
みたいね
糸が西郷追いかけて奄美大島に来る
あと奄美大島でも別な恋のライバルがいて3人で西郷を奪うあう展開になる
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:39:19.75ID:qlbKipi7
チャカポン大老はなぜ西郷を処断しなかったのだろう?
邸に押しかけたメンバーで唯一西郷だけ泳がす理由をどう描くのか
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:14:32.61ID:qG+bkCXB
歴史を知らない人にもわかるように難しい話をやめた、のではなく
歴史を知らない人にもわかるように作るのが面倒だからやめた、なんだろうな
今の状態どう見てもただの手抜きだろ
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:19:15.81ID:zipDJ911
>>97
清盛は父が死ぬまでもそんなに盛り上がってなかったから・・・
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:21:27.92ID:9vxBxunQ
>>226
流石に嘘だろ?大河でそんなのやるわけねえ
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:29:19.80ID:GBNAHGiv
この時期の清盛は、確か・・・
主人公よりも頼長のゲイキャラで地味に盛り上がっていた頃だ
アレが最期の盛り上がりだとは誰も知らなかった頃・・・
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:38:49.74ID:ruvFf6Vs
普段狩をしてウサギやイノシシを解体して皮をはいで肉を食ってるから
薩摩に新政府から送り込まれたスパイが入ったとき、同じ薩摩人でも
私学校の生徒が顔の皮をはいで拷問したのか。会津で少年兵の肝を食べたり。

その話を聞くと、アフガニスタンに侵攻したソ連のロシア兵も生きながら体の皮を
はがれる拷問を受けたから、蒙古などの狩猟民族の風習かな?
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:52:58.27ID:2vlvfpNA
>>235
蒙古は狩猟を生業としないよ。
遊牧民は疫病との絡みから、
鳥やモルモットは捕らえても、
何でもかんでも狩るわけでもない。
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:10:45.39ID:laHTF72b
>歴史を知らない人にもわかるように難しい話をやめた

歴史を知らない人がまともな歴史ドラマをつくれない、良い言い訳だねw
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:15:51.73ID:tjnrDSsA
流石に去年の大河の主役が井伊家だったせいか、安政の大獄で定番の妊婦の腹を割くとか逆らったら大名を釜茹でにするなどの暴虐のエピソードはカットされたか
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:21:33.62ID:Txc1/xiq
真田丸の九度山みたいな感じ?
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:29:26.51ID:aqRpqAJB
>>232
舞子から託された赤子平太をすすき野で抱く美しい初回のシーン。忠盛は清盛を平氏の子供として育てる決意をした。
初回ラストでは「死にたくなければ強くなれ!」と叱咤激励。以後、荒れる清盛を突き放しつつも絶妙な教育パパぶりを発揮
(博多見聞セッティング)、度々ぶつかり合いながらも清盛を大きく育ててきた。
父としての大きさのみならず。平成興隆に果たした大きな貢献を正しく照射した点も見逃せない(密貿易に手を染めてまで蓄財し、
朝廷に取り入る強かさ。にもかかわらず富を誇示しない深謀遠慮)。
そのような大きな存在だった忠盛であったが、どう頑張っても公卿になれない貴族体制の壁の厚さに最後の最後で弱音を吐くようになる。
そうした忠盛に「武士が太刀を振るうのは何故か?」を諭した男こそ、「父」から「武士とはなんぞや」というテーマを与えられ、
父に反逆しながらもその背中を見て学び追いかけ、自らも様々な経験を積んで成長した清盛だ。
高野山造塔という初の大仕事を成し遂げた清盛は(血曼荼羅回)、迷える忠盛(家成邸襲撃事件)にきっぱりと「王家の犬」
からの脱却を宣言した。ここに父子の力量の逆転を見て取った忠盛は、迷うことなく清盛を後継棟梁に指名したのだった。
開放的な海辺のロケで、最後に(イメージの中の忠盛と)太刀をぶつけ合うシーンの何と素晴らしかったことか。
少しもジメジメしたところのない、晴れやな父子の別れであった(「強うなったな清盛!」)。
ナレ死は、下手をするとおざなり、唐突を免れないが、このような余韻豊かな別れを演出しうることを教えてくれた。

血の繋がらない父子関係をかくも分厚く魅力的に描いた末に、余韻も豊かに退場した大きな父。清盛に大きな遺産を残した偉人
ーそんな魅力的な忠盛パパを看取った視聴者が、歴代屈指の「ロス」を覚えたとしても不思議ではない。

言いたくないが、これを斉彬と西郷の師弟関係になぞらえるのはムリ。
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:29:42.63ID:kNRpg9ui
私は今回の家族愛と恋愛にすごく共感してるよ
30代の主婦である私にもすごくわかりやすい作りになってる
歴史とか言われても150年前の話なんか理解できるわけないよ
奄美大島で西郷さんがどんな恋愛するか楽しみ

人それぞれ好き嫌いあるかもしれないけど、ここの歴史好きな人にも恋愛ドラマのよさを理解してほしいな
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:33:31.74ID:IOB4o35v
八重の桜の二本松少年隊の回に出てきた白井小四郎のエピソードは心に残ります。
無理に創作しなくとも歴史に埋もれてしまったこのような興味深い話を織り込んでは
くれないでしょうか。
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:48:25.13ID:ppGzveAW
>>228
表面上はヘッドハンティングまでされそうになったのに
それだけの人物だとは思われてなくて当然な西郷
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:59:12.57ID:E0ELusZD
もうずっと奄美でイチャイチャしてていいよ。
その分浮いた予算を2年後の大河に回してくれ。
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:01:37.43ID:3Psqe8Ls
>>231
龍馬伝の土佐、八重の会津はちゃんとやったのに
長州薩摩は何故こんな扱いなのか…
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:13:34.36ID:laHTF72b
>>244
恋愛ドラマ自体はすきだけど、大河ドラマの場合は歴史とからめた恋愛にしなくちゃならない分、普通の恋愛ドラマとは
ちがうし、見る人の目が厳しくなるのは仕方ないと思うよ
幕末の恋愛では坂本龍馬とおりょうの話がもちあがるけど、あの二人がよくとりあげられるのは、本物のラブっていう感じがするからじゃないかな。自分も好きだし
西郷はもうバツイチだし、愛かなさんだっけ、それに糸さん? どこまでこのラブは本物だとかんじられるのか、あるいはただのモテ男のモテ自慢にしかみえないのか、
ってあたりがキモだろうね
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:18:17.56ID:IZz0oZFf
>>240
大事なところを書かずに「篤姫は樽柿が好きだった」とかどうでもいい史実小ネタはぶっこんであったりして、なんだかよくわからない脚本だよね
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:19:31.67ID:+qcS2YbS
ひー様結婚おめ!
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:23:56.48ID:HY+EX9+i
>>254
あれは時間ないから二人の愛を描けず、ひたすら柿プッシュに入ったなぁw
ブログとかでも脚本家のそのへんの力量のなさを批判する声多かった
最初好意的だった人もほとんど批判派だよ。今は。
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:26:20.24ID:laHTF72b
前レス書いて思ったんだが、このドラマを恋愛ドラマにしたい意図はひしひしとわかるんだが、
西郷の三人の嫁っていう経歴からして、その本気度を視聴者に感じさせるのは中々むずかしいんじゃないかな
最初の妻にしたって、西郷がどんな理由があれ「おいはおはんと死ぬまで添い遂げもす!」と言えば、そうなっただろうに、そうはしなかった。
二番目だって死別したわけじゃないから、西郷の決心しだいでは別れずに済んだと思う。
そういうとこからしてすでに恋愛ドラマとして弱いというかね。
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:27:24.56ID:DwzHgSOI
恋愛ドラマも結構だが、それをやりたいなら架空のオリジナル主人公でやれば良かった
よりにもよって幕末の重要人物西郷隆盛を連れてきてそんなことをしてるから
どうしてこうなった…と嘆く人が後を絶たない事態に陥っている
簡単にしようとしてかえって難しいことをしなくちゃいけなくなってることに
制作陣は気づかなかったのか
馬鹿としか言いようがない
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:33:54.92ID:Txc1/xiq
千代の富士の奥さんて
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:34:51.14ID:nKDm6Fxs
>>202
山本むつみに脚本交代してほしい
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:39:30.13ID:2vlvfpNA
>>259
反社会的な秘密結社さ。
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:46:51.02ID:xGhhGPJL
>>12
すごい詳しいわかりやすいありがとう
Mi/IBtkZ氏、何者なんだ
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:50:11.25ID:xGhhGPJL
>>202
でも大河なんだから、もっと歴史をわかりやすくエンタメ化して欲しい
歴史詳しくないからいまいち斉彬サイドに感情移入できない
もっと「井伊だと日本が大変なことになる!」って説明とか演出いれて
「日本を救えせごどん!」って気持ちにさせて欲しいなあ
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:02:57.77ID:rR0XNK68
家定が没したのは井伊が大老になって2ヶ月半後なんだが
慶喜指名の他にもここも歴史を変えちゃったんだな
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:11:01.25ID:V3roWkba
むしろ、これまでの大河ドラマにおいても恋愛要素が皆無だった作品を探し出す方が難しいわけでして・・・・・

恋愛ドラマか歴史ドラマかという二分法ではなく、史実を描きつつ、そこに恋愛要素をどのように盛り込むかという点がポイントでしょう。

また、全てのドラマが恋愛がメインのドラマである必要もなく、刑事ドラマや医療ドラマの内容が恋愛ばかりだったら失望する人も多いかと思います。
大河ドラマには大河ドラマ固有のファン層があるわけで、それを無視した上に
無理矢理恋愛ドラマにして視聴者に楽しめというのは、恋愛脳に支配されすぎた人の発想だと思います。

もちろん、以上の記述は恋愛ドラマがくだらないと言っているわけでも「歴史ドラマ>>>恋愛ドラマ」と主張しているわけでもありません。



芸人に 上手も下手も なかりけり 行く先々の 水に合わねば
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:24:08.94ID:HY+EX9+i
>>257
そうそう、純愛ドラマにはならないのよね
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:24:56.06ID:CcNsd3Yc
話がわかりやすくなったんじゃなくて
キャラが総じて頭悪くなっただけ
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:31:58.00ID:+Ey7v+aE
橋本左内って大獄で処刑されるから来週くらいで出演終了かな
西郷は島流しだっけ
井伊直弼が暗殺されてからヒー様も再登場になるんだろうな
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:38:37.73ID:QCeuKGCm
>>266
直弼一人を悪者にするため手を替え品を替えやっているから仕方ない
普通なら将軍の意向に反している一橋派が悪なんだが
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:55:15.59ID:Bdn4hlsN
>>276
主人公の敵方でここまで勝手に改悪されたケースはあまり例が無い気がする
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:01:39.92ID:8H5qrENe
>>225
とりあえず糸は奄美ロケでは目撃されてない
スタジオで撮ってたら知らんけど、さすがにそんな暴挙は無いと思いたい
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:01:45.67ID:laHTF72b
頭わるいかどうかわかんないけど、なんか表面的なとこで右往左往している感はあるね
斉彬の理想というのは、産業革命を起こして日本を富ませ、西欧に負けない強国をつくるってことで、その一手段として
慶喜を将軍につける策があっただけであって、慶喜を将軍にすること自体がことの本質ではない。
ところが西郷は攘夷の必要性をもってるように見えないし、周囲にそれを説いてるかんじもないし、産業革命に興味ありそうでもないしねぇ
カメラきらいみたいだし
んじゃなんで慶喜を将軍にしたいの?と聞いたら、「うーーん、殿がいったからでごわす!」しか言葉でそうもないでしょ
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:05:05.36ID:2ZkmtmtC
>>218
そんなの見たい人いるのか
江戸の町人の生活とかならまだしも昔の島の生活って
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:13:28.47ID:beVBbqgK
>>249
そりゃ長州閥と薩摩閥のクソが日本を破滅に導いたからな
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:31:23.32ID:8H5qrENe
>>286
家定一家+幾島の家族写真いいな

かごしま明治維新博でブルーインパルスの展示飛行やるのか
近かったら見に行くのに
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:36:57.29ID:c9tM7TZP
島編、想像以上に流そうだな(驚愕)

12話と13話の間のメイキング特番でも
「いよいよ島編!ご期待ください!」とか煽ってたけど地雷臭しかしないわ

ドラゴンボールでも悟空くんが亀仙人とクリリンと島で修行する時代が一番つまらなかったし
ガンダムでも「ククルスドアンの島」がZZ以降よりつまらないという評価で劇場版ではカットされたw
庵野のナディアでも島編は異常につまらなかった
とにかく島編で面白いものはこの世に存在しないんだわ

NHK大河班よ
そんなに島編やりたければ
いっそ宇喜多秀家の大河でも作れや
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:37:21.75ID:Ph4alwzA
>>286
>次回からは天璋院です。

クレジットも次回からは
天璋院/北川景子ですかね?
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:41:21.05ID:c9tM7TZP
>>218
>>282
受信料未払い増えたからな
予算なくて江戸のセットやエキストラ借りるのも限界で、
渋谷NHKスタジオのヒー様の風俗店セットもバラシ
島編で大自然ロケすごいですよー!と安く済ます魂胆なんだろうな
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:58:05.76ID:kIPVuiVd
マンガやアニメに媚びる大河はクソ
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:11:55.89ID:GBNAHGiv
>>286
ぃやったどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:19:14.36ID:Ph4alwzA
於一→篤姫→天璋院(徳川家定継室/1836-1883)…中村美乃莉→北川景子(31)

保管庫更新しました。
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:25:47.00ID:tgB8DVae
篤姫はともかく、江戸パート皆無で島だけの物語
とか、恐ろしい事になるのでは。
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:34:23.46ID:vIezV2KZ
糸が奄美までくるのは流石にガセだろ
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:43:13.18ID:ataZbZDC
江戸や京都のパートを描こうとしても実在人物をゲス化するしかできないなら
奄美でファンタジーだけやっていてくれた方が被害は少ない気がする
花燃ゆと同じで登場しない方が勝ち組
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:03:51.30ID:N0gtUcDe
>>288
毎回、釣りのシーンが満載
釣り大名日誌
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:35:17.36ID:vVLspUgE
人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーが、自宅マンションの部屋で女子高校生に無理やりキスをするなどの行為をしたとして、警視庁は強制わいせつの疑いで書類送検しました。

全文は以下
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011417181000.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況