X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:55:49.39ID:dY7LG4ip
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎ドラマ内容と離れて単に史実や視聴率を論じたい場合には、「歴史観スレ」又は「視聴率スレ」への書き込みをお願いします
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part80
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533648517/ 【表記part79】
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:37:10.31ID:6ojm9SU8
新撰組←わかる
真田幸村 渡辺謙←意味不明
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:37:22.15ID:UV1um+pB
丸信者はなぜか嫌悪してるけど軍師官兵衛はわりと良く出来てたと思う
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:37:59.89ID:6ojm9SU8
>>137
ほとんどに負けてる

2011 江 17.75%
2010 龍馬伝 18.72%
2009 天地人 21.18%
2008 篤姫 24.44%
2007 風林火山 18.69%
2006 功名が辻 20.93%
2005 義経 19.46%
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:06:53.64ID:PzqLgcR4
桂小五郎が「そねぇなことを誰が信じると思う」と言った時、イントネーションが鹿児島弁みたいで「そげなことを」に聞こえて、てっきり鹿児島弁を真似たのかと思ったわ
京言葉も完璧にコピーして成り済ます役柄だけに。

鶴瓶はそのままやんけ…
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:14:20.24ID:1rbwHVzS
ドラマは楽しんでみているけど、残念ながら半次郎以外に魅力あるキャストが
いないんだよな。

かと言って当の半次郎も重要キャストの割には存在感が余りない。

一方、原作者と脚本家が公式インタビューで大好きだと言っていた村田新八はそれ以上に酷い扱いだ。

少年時代から青年時代は精忠組の可愛い弟分だから他の先輩たちとは違い目立たない存在だったが、
島流しを経て京都で西郷の側近になり立場が重くなった途端、長州憎しの過激な人物になっている。
先輩たちの様々な行動を見て多くを学んだので、誰よりも冷静に物事を判断する人物に成長すると
思っていたが、全く期待外れだった。
意外だった。
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:50:43.26ID:K0rWgiuL
腹が痛い、腹減った、大飯喰らい。
村田新八のキャラ付けが間違ってる気がして仕方ない。
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:16:50.73ID:UV1um+pB
加藤清正
気にくわない武士を見つけては井戸に突き落として殺すのが趣味。
服部半蔵に毒殺されて終了。雑魚。ホモ。
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:32:25.41ID:bxdoh5qB
>>144
だいたい中村が岩倉先生おいは感服しましたとか違和感しかねーぞ
岩倉桐野といえば跳ぶが如くの刀で脅されてのこれだろ
そないなもんが怖ーて一国の大臣は務まらんわい!アホー!
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:51:51.59ID:h+9TdZAb
>>141
歴史的事実をちゃんと追ってるのはわかるんだけど
そこにドラマを付加してないからイマイチ
官兵衛が暗黒化してからはまあ面白いんだけど
説明もなく急にキャラ変させるのが違和感ありすぎた
味噌汁の一件は擁護不可能
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:02:31.93ID:/inbYZUM
官兵衛で主に批判されてるのは茶々の安易な悪女化と
三成の安易な悪者化だろ
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:17:01.13ID:A9zTucOw
介助がないと歩けない、輿に載って戦場へ行く。
そんな黒田如水は、死神博士や地獄大使のような怪人だったわ。
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:24:19.93ID:lMPSe6qx
>>144
半次郎は、子役の方が存在感があった。
大人の半次郎は、ただの2枚目で、新八や小松と区別がつかん。
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:10:12.83ID:vNCqyCy/
>>151
やっぱり女脚本家大河ドラマ書くの難しいなら
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:11:49.61ID:8NwwUNlq
半次郎って剣豪らしいけど 個人で拳銃を携帯出来るようになった時代に剣の腕って大して役に立たないような気もするがそうでもないん?
宮本武蔵の時代ならともかく拳銃さえあればどんな剣豪も無力だし
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:12:36.90ID:vNCqyCy/
>>151
やっぱり女脚本家が大河ドラマ書くの難しい
女脚本家は女の部分が出るからな?
篤姫も男が書いたか
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:19:58.67ID:GEymJJBn
へえほんとは利口だった家定と篤姫との気持ち悪いラブって男が考えたんだ
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:23:35.83ID:UtHZ8tni
>>154
官兵衛の茶々と西郷どんの愛加那が同じ女優とは・・・
勿論、同じ人が演じてるのは知っていましたが
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:39:03.06ID:1JS5M3Q9
家康は黒田にも目をかけていたな
息子の長政は配下につけたし
その長政の機転で関ヶ原を制した
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:41:42.06ID:H6y5X3Iy
>>147
ドラマでのキャラ設定は確かに違和感ある。
実は最近新八の写真をネットで見たが、ドラマの
キャラとはまるで正反対だった。
明治初期の日本人であれほど洋装が似合う人物も
珍しいと思う。
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:01:07.64ID:RMzBtVFq
官兵衛はクリスチャンだから価値観が現代人に近いのは別に違和感はないんだが
前半はそういうの抜きで矛盾してる感じ多かったね
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:16:42.82ID:1JS5M3Q9
前半のふにゃふにゃ婆さんナレーションが不味かったな
苦情殺到で訂正したが
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:22:23.82ID:cM+MLGwz
>>161
歴史考察ドラマやっても視聴率取れないって思考なんだろ。その結果が10.3%だからな
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:57:47.76ID:4miGaENZ
直虎の最低値は10.6で裏の世界陸上生中継に思い切り削られたせいだったからな
盆休みの時期は12%取ってる
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:14:51.47ID:eJzLtFBc
「初回15%」と書いてほぼ当てた俺が思うに
8月はアジア大会があるから、一桁連発もありうるよ
バドミントン競泳を日曜夜にやらないアジア大会などありえない
しかも時差がないw
以前から大河視聴者層とアジア大会視聴者層は被っていると言われている
今回は金メダルが掛かってるから見る人は多いよw
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:17:56.85ID:A9zTucOw
バドミントン賭博か。岩倉さんも闇だな。
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:02:48.42ID:xRa5bKg5
サッカー男子が準決勝、決勝までいったら見るけどな
あとは見ないわ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:22:31.71ID:OO/8ChZf
所詮ドラマなのだが、、毎時維新後に幼馴染の
西郷と大久保が殺し合いをするのが、人間
関係の難しいところだと思う。民ののためといい
ながら、幕府を怒らすために江戸に暴徒を送り
こんで放火、略奪、強姦の限りをつくした西郷の
一面もある。
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:53:31.71ID:Bdy7Vuxa
>>179
林真理子と脚本家はそういう西郷の悪魔的な
部分は書きたくないみたいだわ?
もう今回のドラマではそこまで放送できない
歴史的な部分は徹底的に排除してる
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:03:06.46ID:40rbgzjK
平成の主人公でダークな部分表したケースは官兵衛と龍馬伝あたりしかないかな
そのダークも何れかの形で手痛いしっぺ返し(秀吉からの畏怖、長次郎の死)をくらっていた
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:10:22.96ID:U19Xfu/0
>>183
風林火山の山本勘助も
プライド高い今川義元の性格利用してわざと献策して
桶狭間におびき出してたw
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:17:17.46ID:40rbgzjK
>>185
あれは謀反を企てた今川への怒りって感じだったな「じゅけいにめぇぇ」って台詞いまだに覚えてる
しかしその武田も今川の怨念で……(直虎参照)
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:20:44.47ID:SxwES0lO
>>184
どのタイミングで闇落ちしたんだろうな
@信西さらし首
A義朝処刑
Bうさぎ丸死亡
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:29:36.55ID:WnVW1LGN
>>176
女脚本とか、恋愛要素とか、史実曲げての単純化構成とかの正当化として必ずに出てくるのが
数字なのになあ。全然取れてないんだものなw
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:30:11.66ID:K0rWgiuL
>>188
祇園女御の「いかがでございますか、そこからの眺めは」から
仏御前を殺そうとして盛国の「やめーい!」までの闇が特に深かった。
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:31:08.17ID:IpU2SCTD
清盛はなんで源氏と平家で(特に源氏は)そんなに相手を敵対視してたのかわからなかった
対等ではないにしてもどちらも身分は上がったのに
信西を殺すほど憎いかぁ?
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:35:52.53ID:ztxRkUaM
この脚本家は主役がすべての責任者でないといかんと思ってる。別に大久保らが討幕に
積極的で、西郷はそれについて行ったってことでも良いのに。
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:48:11.47ID:1muJYxo6
やっぱり女脚本家は大河ドラマに向いてないな
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:48:42.99ID:BIlBxV+A
お盆で酔っ払いの長文だが、もっと綿密に書いた覚えがあるがとりあえずコピペ。

後半な清盛はピカレスクとかで一括される単純な人物ではない。
よーくババアたちが喚いていることの一つだが。武田信玄やキンジパの爪の垢呑んで出直せ!ってw
何故に清盛とはまったく異なるキャラをもつ2人を持ち出して単純比較するのか、例によって不明。
この点については、かつて長ーいの書いたがry。清盛の一生をトータルでどう捉えたかの問題だ。
そもそも、晩年の逸脱はあったにせよ(出家後のマキャベリスト化と治承クーデター後の「白河化」という
異なるロジックをもつ2ステージを用意した)、後白河との協調路線にしても外戚戦略にしても、
権力奪取に至る清盛が採った手法はバランス感覚に富んだ外交的手腕によるもので、
非道な暴力や悪辣な謀略を用いない極めて正攻法の道を歩んだのが清盛の特徴である。
言うところのピカレスクのイメージとは遠い(後半のワルぶりも「小悪党の冒険」なんぞとは無縁)。
それにしても、主人公善人化、主人公上げ(他下げ)大河の代表例として清盛を挙げて、
「清盛をただの善い人にちっちゃく纏めてー」ってさ、例によって目が・となりますでゴワスw


「戦は嫌でございます」に代表される昭和の価値観全開だった山岡家康と、禿を放って恐怖政治を敷き、
ブラック企業主よろしく庶民の命を軽んじ、はたまた女性の尊厳を汚した(祇王・祇女・仏御前)この大河の清盛とは、
残念ながら何の接点もない。
この清盛のダークな面を、歴史上の清盛が晩年に見せた老人特有の精神の硬直(考証高橋)というよりも、
より物語内在的な論理によりデフォルメしたのが本作だ(大病出家→限られた時間を自覚=
→マキャベリスト化〜「いささか生き急いでおられるのでは?」by諫言に訪れた西行)。
そして、治承クーデターで絶対権力を握る→重盛が死んだこともありもはや掣肘者がいない→超自我によって
抑えられていた白河の血が噴出〜白河化=専制君主→暴力性&エロ爺〜「ここはわしの世じゃー」)。

しかし、そのような清盛は清盛の本来の姿ではない。その証拠に、頼朝挙兵によって目を覚ました清盛は、
徐々に静かなファイトを燃やす本来の武士清盛の姿へと回帰していった。
もう一度言おう。清盛は激情の主の一方で人懐っこい人柄。下々にも優しく頼朝を助命してしまった優しい人。
開放的で好奇心旺盛、新しもの好きで、迷信が大嫌い。出世の手法も悪どい暴力や謀略を用いるのを好まない、
バランス感覚豊かでスケールの大きな「常識人」だった(高橋)ーこういうのを「主人公美化」とは言わない。
ともかく、本作における清盛は、何らの資料根拠(学説含む)もなしに適当にでっち上げたものではないし、
ましてや「あてがき」とは縁遠い、地に足がついた造型がなされていた。
他方、清盛は初めからあるいは後半生はピカレスクな悪党だったーなる主張は、自分が素朴に抱いたイメージを
勝手に清盛に押しつけているだけで、何らの根拠も示されていないのである。
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:41.23ID:U19Xfu/0
>>198
来年は評価分かれそうw
再来年は太平記好きだから脚本池端には期待してる
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:05:34.03ID:8aTioQlz
知名度なさすぎると初回低くなっちゃうからな
いだてんはキャスト予想スレも直虎並みに伸びないしw
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:07:07.14ID:BIlBxV+A
ついでに昔は良かったーの文脈で他所で反論しようとしたレス。

>独眼竜政宗、武田信玄、秀吉は傑作で、「武田信玄」のようなあの重厚さ
>は今の大河にはもう出せないだろう
>秀吉は農民から天下人にまでのぼりつめた男の爆発的なエネルギーが描かれてて、
>見ていて元気がでてくる大河だった

独眼竜のついでに茶々入れさせてもらいますが、信玄は確かに重厚だった。しかし、
・ドラマに必須の緩急に欠け、ひたすら重々しくニコリともしない作りが、大河の規範であるかのようなアナクロが垣間見れた
(この点、好きではないがジェームスはさすが)。
特に、義信事件を他の歴史展開を犠牲にしてまでも強調して、「絶叫する堤」を延々とやったのにはげんなりした。
・初恋おここ(史実基盤を有しない単なるオリキャラ)と瓜二つの諏訪姫(一人二役)に出会ったことが、四郎を後継者とする決定打とする、
あるいは、正室を悪く描かないための方便ともいえる「妖怪八重ーそれ自体は素晴らしく魅力的」のようなオリキャラ
など「史実歪め系オリキャラ」の存在。最後まで引っ張った信虎と愛人との架空の話もいかにも仰々しい。
・同じく、なんと桶狭間は信玄が操り、辛うじて存在が確認されたにすぎない勘助が勲一等というファンタジー(史実を歪める改変)。
など、問題の多い大河でもあった。
姫しゃまーはあれど、作劇的には風林火山に軍配が上がる。

描かれた秀吉がどんなに躍動的で魅力的であろうと、「大河秀吉」と銘打っておきながら、それ故に秀吉の生涯をトータルで
描くことを期待された大河において、
後世からボロクソ批判されざるを得ない側面、のみならず同時代人をもドン引きさせた秀吉晩年の暗黒面を
すべて捨象するような大河が、名作認定されることは間違ってもない。

★主人公を悪く描きさえすれば名作になるわけもなし(清盛で言えばプラスの歴史的偉業をきちんと描く方が遥かに重要)、
逆に、一生の中で垣間見れたブラック面に目を背けて名作になるはずもなし。
西郷さんは、少なくともこれまではそんなに悪どいことしてのし上がってきた一人ではない(禁門の変での民衆救済でわかるでしょ)。
本当に西郷のブラック面が描かれるのか心持たないが、幕末最終局面で変貌する西郷をやると中園女史も言っていたはず。
今後に期待しましょうよ。。。
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:07.77ID:9midV9kj
来年は今までと違うしすごーく上手くいくか激スベりするかのどちらかと思う
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:14:13.93ID:ZS0v5r/l
>>203
成功したら大河の根底にある戦国、幕末維新から脱却できるな。今までの大河層はこぞって離れそうだが
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:44:13.31ID:r6wzvytx
大久保なんてどこにも共感ポイントない
麻生の先祖嫌われて殺されて終わり
地元でも嫌われててドラマ館も閑古鳥
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:48:56.96ID:DKJYdAob
直虎がつまらなかったから西郷の初回が低かったと
断言していた東スポは来年は低くてもだまってそう
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:51:18.75ID:r45luvKG
>>196
ピカレスクな清盛を描いて欲しいというのを、自分勝手に清盛はピカレスクだったと脳内変換してダラダラ書いてたんだよね。
清盛スレでは。

でしょ?おじいちゃん。
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:52:18.67ID:zJaJWvwo
評価って難しいよな。結局のとこ俺史観と同じ類になるし共通の評価だとやっぱり視聴率という数字になってしまう
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:58:57.23ID:BIlBxV+A
>>212
目下H門駅の中年の900歳だが、完全イミフ。たぶんシラフでもわけわけめじゃねえかw
ババアに婆さんたち何とかしてよー。ゆーじんあんとか、カネコとか資盛とか何とかたちさーw
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:13:07.21ID:/dPnO8c5
朝廷、寺社、これら権威を盲目的に旧来通り丁重に扱わないとこの国では難しいんだよな
神輿に矢を射る カメの国日本であのようなモチーフが繰り返し用いられることの意味を
考えてみるが良いよ 
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:14:40.34ID:eOB+TVmd
家族友人の前では善人で人気者だけど敵には容赦ない西郷どんとかメリハリつければ良かったかな
毛利元就とかそんなんだった
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:21:04.91ID:NDCLeDGw
>>202
どうでもいいけど『武田信玄』について一言

義信絶叫の意味、信玄が桶狭間に絡む意味、信虎エピの意味
これ全部『ニーベルングの指輪』オマージュだろ

信虎=アルベリヒ
母上=エルダ
信玄=ヴォータン
義信=ジークムント
義元=ファーフナー
信長=ジークフリート

という投影関係があるわけだ
盟約に縛られて義元の天下取りを阻止できない信玄は、尾張の異端児に目をつける
何者にも縛られないこの新人類は期待どおり義元を倒し、やがて神々の力を圧倒してゆく
この設定の延長線上には必然的に

義昭=グンター
光秀(登場しない)=ハーゲン

という符合がみえてくるんだが、そのあたりは最終回のサブタイで仄めかしてる
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:34:43.16ID:J99PNRmI
前々回、勝が着ていた羽織の布地、紋を入れるにはふさわしくないような物だったような。
出仕、目見得の際にあれではだめだろう。
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:57:31.53ID:7nHLc8U4
>>196
史実では、朝廷の医療思想が加持祈祷を信奉していた時代に
血生臭い武家のものとして忌避されていた灸治により二条帝を一時快癒させたのが平清盛
但し、その後に疫痢を悪化させて崩御したために悪評を被り織豊自体に至る迄禁忌の解禁が遅れる
ドラマでは、源義朝の妻に宋国の薬を提供しようとする等の形で先端医療に合理的な姿が描かれていた
人柱の代わりに経文の石を用いた逸話はドラマでも採用されていて、
平清盛は本質的に、信仰を尊重して様々に祈りを捧げる事はあっても、迷信により人命を不合理に損なう事は嫌う人物である
そもそも、ドラマでキーワードとされた「武士の世」の大元は合理精神であり、
旧習と既得権益に壟断され、藤原摂関家と、藤原摂関家の内紛の間隙を突いて経済力を拡大し実行支配力を取り戻した院、王家の朝廷サイド。
それに対して、血生臭い成り上がり者と侮蔑された軍事貴族達が、平忠盛等の代から一つ一つ武力と経済力で官位を「買い取り」、
「犬ではない、働きに見合った報酬、プライドを認めろ」と言う人間宣言こそが「武士の世」の基本であり、
中央の公家社会の中で成り上がり「やりたい事のために偉くなる」清盛に対して、
流刑となった源頼朝は関東武士への利権分配の手腕を発揮して「御恩と奉公」と言う形で作り上げていく。
それも、二条帝の時代には、あくまで帝の臣として時に後白河院と対立しながらも
軍事貴族の実力者として帝と院との間で調整役を果たし、後には滋子を通じて後白河院とも良好な関係を築きながらも
様々な要因で院、公家、他の武家との関係が破綻した後にはオンリーワンの巨大武家勢力として独裁体制を断行する。
それも、院から大いに喧嘩を売られた側面もあり、巨大武家平家のゴッドファーザー平清盛の立場では避けられない選択でもあった
同時に、武家が公家社会とすり合わせながら上り詰めようとした事の限界を示す事でもあったため、
関東から源頼朝が武家の流儀で迫って来ると、武家の本分は武であると言う原点に立ち戻った平清盛は、
ドラマの中では象徴的に剣の錆を落とし、畿内惣官制の導入を決定し、
あくまで軍事を司る武士として立ち向かい、改めて新しき世に挑む前のめりの儘前のめりに倒れ込んだ
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:25:06.34ID:yptyswP8
>>160
現在で言うと柔道や空手の有段者と素人が同じ武器を持っているとしよう。
喧嘩になったらどっちが有利かな?
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:56:25.63ID:yApD56FH
>>228
柔道と拳銃とでは間合いが全然違って勝負にならんでしょう。
榊原鍵吉ほどの剣客でも明治になって困窮して見世物興行で
糊口を凌いでいたんだし。
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:25:41.30ID:Oig83Q0b
岩倉の蟄居先に有った派手な衣装って、どういう時に着るのかな?
参内する時って黒い朝服だよね?
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:43:37.37ID:R0P/tbt6
このドラマはみんなによく知られてない史実の再現もあれば全くの作り話のシーンも多々あるのでそこの判断ができないでごちゃごちゃとなってしまう
嘘つけよと思ってよく調べたら史実だったwみたいなのが多い
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:50:19.58ID:yptyswP8
>>229
例えかたが悪かったかな。
誰もが拳銃を持てるなら剣豪も持てるよね。
その時に剣術を鍛錬した人が拳銃を持ったら有利になるという話なんです。
その場合剣豪である事はマイナスではない。
いくら剣豪でも拳銃に刀だけでは無理。
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:28:11.95ID:Fe2r1G19
経済効果ランキング

1位 翔ぶが如く 621億円


2位 龍馬伝 444億円

3位 篤姫 364億円
4位 西郷どん 328億円 (試算)

5位 直虎 248億円
6位 軍師官兵衛 243億円
7位 天地人 204億円
8位 新選組! 203億円
9位 真田丸 201億円

10位 平清盛 193億円
11位 義経 179億円
12位 江 162億円
13位 花燃ゆ 138億円
14位 功名が辻 135億円
15位 八重の桜 113億円
16位 風林火山 109億円
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:28:43.69ID:1XyeLv8J
幕末で薩摩なのに長崎に行かないとかやる気ないとしか思えんわ
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:45:33.93ID:rSZcCFTb
>>221
中村勘九郎?と阿部サダヲ。
再来年は、長谷川博己。

219さんは自分が知らない=知名度が低いとでも思ってんのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況