X



【2012年大河ドラマ】平清盛 Part183
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:25:44.34ID:s5ujYsN1
■前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part182
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558803059/


●荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応。
>>950以降の有志が次スレを立てる。
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合はすぐに申告すること。
●スレを立てられない人は次スレが立つまでレスを控えるように。


【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:59:34.33ID:6d30eoDx
>>792
誰も読んでないわけ?
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:46:01.11ID:ZmpKUpKG
読んだよ。
中身は高度。しかも射程が広く逆に焦点があまり定まってないので、論評が難しいんだよ。
軍事貴族論から軍事技術論、サラリーマン武士と化した平和な時代が生んだ武士道。
そして大日本帝国破滅論。昨今のうっすい新書とは異なるので覚悟して臨むべし。
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:10:44.43ID:zARma5jn
聖典は、視聴率は取れそうな気がする。
あさきた大河版にして、気軽に見れるようにしそう
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:17:45.32ID:k7c3Dcso
本郷先生は、方法論的にはご自身が高く評価する永原先生流の「穏やかな唯物論」を
引き継ぐ東大系統みたいね。
高橋先生を嚆矢とする軍事貴族論がすっかり通説化したと信じこんでいたが、
昔ながらの領主制論に立った本郷先生の「先祖返り」に、やっぱそーかーと
素人として説得されるところ大。中世的信長という流行りに対して、彼の革新性を強調する
漢ぶりもオレは好きだ。
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:25:23.69ID:aRe3unzQ
史学界のポツンと一軒家本郷
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:30:56.72ID:MuWIo06Y
>>803て本郷じゃね?w
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:37:35.63ID:k7c3Dcso
違いますw
先生とただ一度お会いしたのは、J保町交差点にて携帯でお話し中の先生のお姿を目の当たりにした、
その時限りだす。
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:15:55.10ID:PT7x/vp5
本郷シンパきもwブログにでも書いとけw
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:34:32.20ID:raTTM9ZR
会った→見た
訂正。しかし初めて生の先生とすれ違って感動したw
ちなみに、講談社学術文庫に入った永原慶二「戦国時代」の本郷解説は必読。
とりわけ、歴史研究者、歴史学者、歴史家の区分。
当然、先生は歴史家を自認というか目指している。チマチマした実証を一つ突きつけて
彼を腐す態度が大流行りなのは好ましい状況ではない。
高橋先生もまた、同書で狭義の専門から飛び出し、トータルな歴史観を語っている。
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:31:45.79ID:raTTM9ZR
本郷は実証いらんと主張しているのではない。当たり前だけど。
井沢元彦なんかと対談しなきゃいいのに、相手に合わせてサービストークをするクセ※が
先生にはあって、そこを突っ込まれてしまった。
※歴史学にはホラも必要←フェイクでも可という意味ではない。実証に留まっていては歴史家ではない
ーこれが先生の一番言いたいこと。呉座は正しく、本郷も正しい。

そこで思い出した↓

本郷についていえば、
・単に赤ペンチェックする役割から、制作過程に深く関与し、脚本家等から求められたアイデアを提供するなど、
考証が果たすべき役割について新しいモデルを提供した。その意味で「クリエーター型考証」の先駆者である。※
真田丸の考証陣や西郷どんの磯田も、本郷に倣うかのように、作品づくりそのものに積極的に関わっている。
・ツイッターでの発信もおそらく初めてだろう。内容的には、当該シーンの歴史的背景や史実との整合性(アレンジの意図)などの
客観的な解説を主としたものであり、後発の真田丸考証のような弁明や開き直りのような内容はなかった
(この人も情報発信はきちんとやっていたが)。
・ただし、サービス精神旺盛なキャラゆえ、配慮を欠く、あるいは空気読めないいわゆる問題発言もいくつかあった。※※

※孫子真逆解釈の素材。還都の際の帰去来辞。厳島神社平面プランを交易国家構想、貨幣経済を象徴するものと捉え、
「横へ横への国造り」=公共性(vs権力と財力を極楽浄土を願う自らのために使った白河のタテ志向へのアンチテーゼ)
を強調せよ、とのアドバイスなど。

※※くだんの発言は、謂れなきバッシングに晒されて凹む制作陣の苦境を、教授なりに表現したものである。
これにこいつらは待ってましたとばかり飛びつき、「士気低下→現場空中分解→駄作」なるフェイクに基づくキャンペーン
をまたぞろ盛大に始めたのであった。
こうなるのがわかりそうなのにそのようなツイ(「現場は病んでる」)をした教授は、軽率だったと言わざるをえない。
しかしながら、「最後まで全員が全身全霊を込めてやりぬきました」(磯P)、「関係者一同の昼夜を問わぬ尽力によって
これまでの大河の水準を凌駕する大河が出来上がった」(高橋昌明)〜
こう総括した2人の言明に偽りがないことは、完成品のクオリティを見れば一目瞭然である。
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:35:23.08ID:5oB3Dp/S
ヲタクが仲間同士で傷を舐めあって見苦しいよなw
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:26:11.71ID:z4TYOt1f
>>793を補足すると、
本郷も「清盛の実力を看過してしまう」と落胤説に反対している。
しかし、ドラマにおいてそれは完全に杞憂だったのみならず、血の支配がもたらした終盤の
劇的展開に圧倒されて、「藤本さんに降参です」と述べたのであった。
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:51:28.77ID:cVNiB777
こんな糞大河じゃ真面目にコメントする方がバカと言う事だよな
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:50:53.69ID:z4TYOt1f
中身はまだわからない、称賛もできない批判もできないけど、
ファーストインプレッションは、

>色が変なんでこうした
>黄色や緑が子供の色塗りみたいにして
>安っぽい人工甘味料映像

だなー。同じPというのに清盛初回との隔絶ぶりに愕然としてしまう。
アホな知事による汚ーいで始まった負の遺産に改めてしみじみ。
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:00:48.49ID:KwNeSAZ/
ポツンと清盛w
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:14:10.03ID:PUudmTV2
センター試験の倫理に西行が出たらしいが、このスレを荒らしている反知性主義セイワ系には関係ない話だな
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:42:12.04ID:fmVzfhdR
>>817
清盛はやり過ぎだったんだよ。最初にコーンスターチ使ったり、彩度を落とした画面にしたのは龍馬伝なのに
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:04:17.89ID:KwNeSAZ/
バランス感覚何それ?がブービー大河清盛
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:31:47.63ID:ifj4AQ0D
麒麟がくる初回視聴率は19パーセント
清盛ブービーは死守か
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:47:05.02ID:YvQEdoqa
>>819が図星で笑える
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:01:21.16ID:/+B3m2iD
泣いてるくせにw
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:49:38.70ID:4XqJKSNp
骨の髄まで冷笑系に染まっちゃうとそういう見方しかできないんだね
悲しいねえ
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:20:44.30ID:OjihzEaZ
ツイ界でも色問題で盛り上がっているようだ。

>でも忠盛の代なんてすでに平家は大資産家だった
>石清水の勅祭に舞った少年清盛の衣装なんて
>高官の貴族の子弟より派手で豪華だったという
>なので「清盛」は風俗考証リアルだったってある意味違ってるんだよな


岩清水で剣舞を披露した「平氏の御曹司清盛」を見てないの?
お粧しして着飾ればキレイになれたんだよ。(なお、忠盛が大金持ちである点は、えげつない
博多蜜貿易や得長寿院献堂、強訴対応〜金と土地で解決〜などを通じて強調された。
→この蓄えられた経済力と軍事力がレガシーとなって清盛の躍進を支えた)
清盛についての汚しは、「後の体制破壊者、現在は突っ張り真っ盛りの無頼の高平太」を、
衣装という代表的な視覚上の身分コードで表現しようとした演出であって、
清盛のリアルな姿を再現しようとしたものではない。
なお、汚かったのは破れ門で屯する貧者、浮浪者、病者などであって、どの階層もどの場所も
汚かったわけでは当然ない。戦国風キンキラキンとは一線を画すシックな美しさで魅せた朝廷側、
いくら金持ちとなっても宮中の生活様式とはまったく異なる質素な武家平氏、という風に差異が設けられた。
また、平氏の隆盛、貴族化に伴い万事豪華になっていったのも、初めから計算された演出に他ならず、
これに質感の高い数々の映像を加えれば(宮中儀式、平家納経など)、清盛は大河史上もっとも
キレイな大河であった。
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:08:41.93ID:zlxptArb
計算が間抜けだったから低視聴率陰気大河だったんだよな
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:55:14.26ID:zlxptArb
藤本にそんな気が回るわけないだろ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:56:31.44ID:WH+DHFHL
独立した作品なのに、アレをオマージュしようみたいな発想で作るのは好きではない。
藤本女史にそういう趣味がないのは良かった(当て書きもキャラ造型の基本にはしない)。
算木を動かし目にクマ作って徹夜で精勤する信西は、愚管抄という重要な歴史資料に取材したものだろう。
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:31.51ID:zlxptArb
大河の先行作品ちゃんと見てたらあんな悲惨な出来になるわけないしな
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:13.74ID:WH+DHFHL
まあ、肩に力入れて真面目にやり過ぎたって面はある。
ホント昔は良かったーって、作りは大雑把そのもので、脱線恋バナにショボい合戦に
戦は嫌じゃーに下手な若手にスポーツ選手にイミフなオリキャラに
そーゆーのてんこ盛りだもん。
方向音痴で愚直な藤本サンだからこそ、そういうの真似しなくて、いや真似出来なくて良かった。
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:50:01.58ID:WH+DHFHL
★摂関家がお座なりだとかウソみたいな言いがかりをつけられたので↓
うむ。忠実→忠通、頼長→基房、兼実へと変遷していった摂関家の長期的な凋落を、
vs王家、平家との力関係の推移に絡めて追跡した説得力が光った。
これと系譜を異にするが、頼長&信西の悲劇的な関係性についての緻密な描写も凄かった。
(論語ハーモニー〜「調和」=同志的結合→祇園社事件で平氏を体制にどう位置づけるか?で
顕となった「亀裂」→保元の乱では孫子真逆解釈を通じて完全「決裂」→死せる頼長邸で日記を読み
涙して決意を新たにする勝者信西〜「再結合」)

★あれだけ多彩な信西描写を平板。信西にとって清盛はただの手駒とか言われたので↓
保元の乱直前期の清盛が、日和見的態度で信西に自分を高く売りつけようとした史実はよく知られている。
最大武門平氏の軍事力が戦の帰趨を左右することを、アクターたちは皆知っていたのだ。
単なる信西の手駒にすぎないのならば、清盛がこのような焦らし作戦で状況を左右する余地はない。
それはともかく、この清盛の態度を後白河も信西もちゃんと見抜いており、らしい物言いで清盛を
陣営に率いれた作劇もまた秀逸であった(後白河は「さっさと双六でも振って決めよ」と督促。
信西はニンマリしながら「今、平氏の棟梁として何が大事か、よーく考えてね」とドーカツ)。
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:06.15ID:WH+DHFHL
★武士を見下す信西??なんかよりも、vs摂関家=上級貴族に行手を阻まれ悲哀を舐め、
そこから這い上がった元下級貴族ー信西のがずーっと重要。
その信西は、台頭する武士の実力を正当に評価して体制に位置づけようとした〜頼長との決別の原因は、
「武門平氏」に対する評価の点で、両者相容れなかったことにある。以下再掲↓

阿部サダヲの信西起用は、愚管抄が伝える「算木を動かしながら朗々と〈甲高い声〉で計算する」信西に
着眼したものだ(徹夜で精勤する姿がきちんと描かれた)。

声質に加えて、コミカルからシリアスまで振り幅の大きなキャラであったことも、阿部サダヲに相応しい
(初期のコミカルさを出せることが不可欠)。

落っこちた穴の中から「誰でも良ーい。誰でも良いから助けてくれ」と清盛に呼びかけた信西は、
身分の壁に阻まれて学識を発揮する機会を持てずに自虐気味の通憲から出発した〜コミカル信西。
その後、出家入道になることで活路を開いた信西は、鳥羽近臣として徐々に辣腕を振るい始め、遂に雅仁を
帝位につけることに成功した〜マキャベリスト信西。
そして邪魔となる頼長、崇徳を排除すべく彼らを挑発。遂に勃発した保元の乱を仕切って勝利し、無慈悲な死刑を復活した
〜ダーク信西。
信西はようやく掴んだ権力を、不眠不休の覚悟でひたすら国事に捧げて諸改革を断行した〜国士信西。
しかし、その強引な政治姿勢は保守派貴族の怨みを買い、反信西包囲網の構築を許してしまった(vs信頼&二条親政派)。
最後は、穴の中から清盛その人を求める悲痛な叫びを上げながら(「清盛殿助けてくれ!」cf出会いの穴でのトボけた
「誰でも良ーい」)、この稀代のしかし知られざる宰相信西は呆気なく滅んだ〜シリアス信西。
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:04:32.94ID:WH+DHFHL
>>835
ツイでも5ちゃんでも話題という意味。不正確ですまぬ。
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:20:00.83ID:s+mZ21/K
自演しても不人気
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:05:39.66ID:ddj20Byw
いい加減すぎたシエの後なら何作ったってダメだろ
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:18:58.87ID:b+A3em6l
岡村さん「三河出身」「趣味 山菜採り」の活躍ぶり

美濃で光秀と再会 帰蝶の頼みで信長に会いに行く光秀のお供
光秀が今川が京へ上洛すると聞き、急ぎ三河へ
 岡村さんが今川本陣を見つけ光秀に山道案内をする
長篠の村人をかき集め山の木を伐りだし馬柵を造りあげる

残念ながら、「三河出身」の岡村さんは山崎の戦いには参戦しない
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:52:58.57ID:a439QbPz
初回のキモってのが必ずあるし、あって然るべきだよね。
そこで、あらゆる種が撒かれた清盛初回のキモは何だろうか?と問われれば、
「血の繋がらない忠盛は何故、清盛を自分の子と愛しみ、時には突き放しつつも大きく育てる決意をしたのか?」
という問いに対して、極めて説得力のある描写で答えたことにある
と回答する。ここに説得力を与えられなければ、落胤設定は大方無意味と化してしまっただろう
(誰もが通過する青年の自我危機で終わり)。
それはまさに、タイトル「ふたりの父」(専制君主と最大武門の長という古今東西稀にみる境遇)が、
今後もつであろう物語の行方を示唆するものとなった。
それ以上具体的内容については、多くの人が語ってきて野暮なので省略。薄野で幼子平太をを抱く
パパ盛が全てを物語った。舞子射殺のシーンは、ドラマ初期設定の観点からも頗る重い。
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:06:58.68ID:a439QbPz
白河2号というか10号あたりが産んだ子を平氏上昇のために受け取った。。。
これではドラマ失格なんだよ。
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:45:33.86ID:kHcgrPbq
これから高橋&出口出演知恵泉を見る
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:12:37.03ID:IyGyDRqH
途中だけど清盛は、平氏研究の最高権威高橋先生の歴史観によって土台が形成された大河
であったと今更ながら痛感した。
フリークたちは、逐一あれこれの場面を思い浮かべてしまったことだろう。
そこに、実に斬新適確な助言で花を添えたのが、東の本郷先生だったわけね。
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:17:57.79ID:+YZxh3Nf
何の足しにもなってないの間違いでしたw
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:31:35.39ID:aWU6obr3
高橋説をさりげなく咀嚼したシーンで印象深かったのが、福原からの上京シーン。
京の政治がにっちもさっちも立ち行かなくなった段階で初めて、真打ち清盛が
まるで歌舞伎の花道を歩むように現れた。
カリスマ演出であると共に、「京と福原との絶妙な〜近くもなく遠くもない〜
空間的、心理的距離」という高橋六波羅幕府論の核心に迫るシーンである。

本郷の助言は既述。中でも厳島平面プラン→横志向→交易国家、貨幣経済の連結は見事。
それは私欲と平家の利益と交易ー公共性の連結でもあった。
孫子の名句は、藤本女史の閃きに中身を与えた。清盛の参戦で事実上決した保元の乱は、
軍記物的には夜討ちの可否が勝敗を左右し、さらにそれは信西vs頼長という当代きっての切れ者
による「頭脳戦」の様相を呈したのだった。合戦一つとっても、合戦がーたちが望む単調なチャンバラ
にはしない、それが藤本流。
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:39:56.40ID:+YZxh3Nf
下手な考え休むに似たりが藤本流
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:41:17.19ID:aWU6obr3
孫子真逆解釈のシーンは、それ単体で保元の乱本戦に厚みを加えたのみならず、
それまで展開されてきた信西ー頼長の関係性(>>834)のピークであった点で、
いつもの息の長い線描写上に正しく位置づけられた(頂点が決裂とは何たる悲劇)。
論語を仲良くハモったシーンと結びつけることで、見る側は「どうしてこうなった?」
と二人の来し方行く末に思いを馳せたのである。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:47:58.82ID:+YZxh3Nf
日曜8時にホモカップルの決裂かよと間抜けな製作陣に失笑しきりであった
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:28:31.27ID:Jf+HXyy2
信西と頼長がモホだとさ。初耳だなーw
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:53:27.06ID:Jf+HXyy2
失笑しきりとはこのこと、いや大爆笑
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:03:12.26ID:IyGyDRqH
清盛そして後白河さらに忠盛にとって、行き詰まった時に生を吹きかけ救ってくれたアニマ
ーそれがあの遊びをせんとやの歌だ。
では、低徊中の無気力頼朝を蘇生させた生の源泉は何だっただろうか?
言うまでもなくそれは、伊豆の野生児にして未来の尼将軍政子の叱咤激励であった。

女にだらしない、しかし打ち壊しも躊躇わない政子の怖さもありがたさも重々承知の頼朝像を、
草燃えるの石坂は演じて傑出していた。
草燃えるでは特に主題化されていないが、孤独な流人頼朝を再起させた政子の存在は
実際大きなものがあったと思われる。

ということで、未来の尼将軍の怖さとありがたさを弁えずに快楽に走った久坂は、
名折れどころでは済まない代償を払うことになりそうだ。アホ
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:09:21.77ID:NHW4ltne
その前に伊東の娘と出来てただろ池沼
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:10:43.16ID:IyGyDRqH
そうだけど何か?
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:11:46.96ID:Juu0k7Qm
そりゃあ、唐田えりかの方がキレイで若くて素直だからな。
若き肉体は抱き心地が良い。
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:13:56.80ID:IyGyDRqH
そのかわゆこちゃん知らんかったぞおじさんw
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:19:40.34ID:Juu0k7Qm
>>856
昨年のNHK土曜ドラマ「デジタルタトゥー」やかつてのソニー損保のCMで有名。
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:23:09.23ID:IyGyDRqH
そっか、なおさら義時大河の政子は杏ちゃんで決まり!
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:36:14.07ID:jQ+h+Ni+
>常に部下への気配りを欠かさない優しいリーダーだった。

話題の知恵泉で紹介されて、へーそうなのと見直した人も多いであろう清盛像。
真っ先に思い出したのが、重盛誕生を祝う宴(だったはず)で恐縮する生田にご馳走を勧めたシーン
〜「生田ー、お前も食べろー」。
下女に対してすらこんなに気さくで優しい人でした。
そして、この気さくさが仇となったのが、伊東祐親への声かけ〜お勤めご苦労さん!
勝手にビビった大番役祐親の帰国は、とんでもない悲劇を伊豆の頼朝にもたらしてしまった。
こうした清盛の優しさが仇となった極限的な歴史事象といえば、もちろん頼朝助命と相成る。
優しいリーダー、実はイイ人なんだなーで終わらなかったのが本作の(おそらく歴史上の)清盛であった。
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:25:02.89ID:X2lQEzWl
藤本グループの周辺者だから、結局関係ドラマの牽強付会の評以外にできないんじゃないかな?

あと、長文は本郷の垂れる甘い尿に集るアリの如くでもある。

太鼓持ち、ヨイショ根性が抜けない。
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:34:28.68ID:osWFLL5E
>>865
どれか一つの仮説には立たないようで、そこが逆に期待できる。
(マニアではないので詳しくないところ、呉座の陰謀本の整理が役立った)
しかしそうなると、ドラマ全体のオリジナリティーで本能寺を説得させなければならず、ハードルは高い。
そこにもう一の方針ー青春群像劇重視を重ねると、1話から始まった若き光秀が見聞きし経験したことも
本能寺に繋がっていくはずだ。
青年光秀の成長物語を本能寺と結びつける説はたぶんないが、この点でドラマならでの説得力をもたらす
ことができれば成功大河となるだろう(人生経験そのものがトータルで本能寺を惹起した)。
1話はテンプレ展開が多くて、正直、今後の良し悪しは判断できない(色についてはやはり違和感)。
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:37:45.18ID:osWFLL5E
火の中に飛び込んで少女を救出!
これぞ燃える本能寺の伏線、池端先生スゲー
にはさすがに辟易します
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:47:18.88ID:GZnk9MMg
藤本先生スゲーとかに比べたら大したことありません
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:57:33.26ID:osWFLL5E
長文が憎ーいは大いに結構だが、ちっとは中身で口答えしろよ!
何もなくなってしまい、芸スポあたりで使い古された戯言をオウムの如く飽きもせず繰り返して
八つ当たりするしかなくなってるではないの。
なお、複数ユニットによる架空の脚本家なる中傷については、もはや名誉毀損に当たると
マジで忠告してきた。
何も懲りずに、今日もこの破廉恥な阿呆はやり続けている。
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:01:36.19ID:osWFLL5E
じゃあ、昼間芸スポに投稿したコピペね。

★まーたやってんのか、8年間オウムの如く法螺を吹き続ける醜女ウヨ婆にコピペですw

今から2年前、中世研究の先生方にさまざまなお話をうかがいました。たとえば、平安京は当時、都としての耐用年数を過ぎ、内裏は焼け落ち、
都の西半分は水没、【日照りが続くと砂埃が舞って大変だった】とか、
【清盛は自家用の宋船を持ち】、福原と厳島神社の間を乗り回していました。当時の貴族は中国語も話せた超エリート集団だったなど、
お話はどれも新鮮なものばかりで、遠い平安時代を身近に感じるようになりました。」

ドラマストーリーで、磯Pはこう述べている。つまり、白い粉による砂埃描写は、作り手が自分勝手に創作したものでもなんでもなく、
専門家の助言に基づいたものだ。もしそんなにデタラメだと主張したいのならば、平氏研究の権威である高橋教授始め、
「中世研究の先生方」に論争を挑んでこい。
なお、砂埃が舞ったからといって、気候区分上の「乾燥地帯」に京が属することになるはずがない。
元湿地帯であろうと地下水が豊かであろうと、日照等により人馬で踏み固められた往来から砂埃が舞い上がることぐらい
容易に想像できることだ(本郷も当然視)。
砂埃など舞わないとか見てきたような法螺に、砂埃から京を乾燥地帯に描いたなどという二重のデマゴギー。
いつまでヨタってないで、「無知で無能な制作側がー」に対してではなく、専門家の大先生に喧嘩売ってこい。
伏流水だかが豊富であろうとなかろうと、人口稠密な人工都市京は砂埃が舞う世界なのだ。

【参照】
まーた始まった。
京は湿地帯だからアスファルトの舗装があろうとなかろうと埃なんて舞わないーキリッ
万世一系のお上が住まわれる神聖な都が隣の国のように汚いわけないーキリッ

右京の湿地帯はとうの昔に宅地化されたが早くから衰退した、朱雀大路はペンペン草が生えていた、
羅城門はとっくの昔に破門となっており貧民の根城と化していた、インフラ未整備のため糞尿垂れ流し状態、
飢饉となれば疫病が猖獗し生き地獄、街は貧者・病者・孤児で溢れかえった・・・
しかし、このような有り様は制作陣のでっち上げにすぎず、本当の京は王朝絵巻から飛び出してきたかのような
綺麗で衛生的な都市だった・・・
そんなに出鱈目なファンタジーと否定するのならば、「真実の京の姿」とやらを紹介してみろよ。
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:03:35.60ID:osWFLL5E
岩清水で剣舞を披露した「平氏の御曹司清盛」を見てないの?
お粧しして着飾ればキレイになれたんだよ。
清盛についての汚しは、「後の体制破壊者、現在は突っ張り真っ盛りの無頼の高平太」を、
衣装という代表的な視覚上の身分コードで表現しようとした演出であって、
清盛のリアルな姿を再現しようとしたものではない。
なお、汚かったのは破れ門で屯する貧者、浮浪者、病者などであって、どの階層もどの場所も
汚かったわけでは当然ない。戦国風キンキラキンとは一線を画すシックな美しさで魅せた朝廷側、
いくら金持ちとなっても宮中の生活様式とはまったく異なる質素な武家平氏、という風に差異が設けられた。
また、平氏の隆盛、貴族化に伴い万事豪華になっていったのも、初めから計算された演出に他ならず、
これに質感の高い数々の映像を加えれば(宮中儀式、平家納経など)、清盛は大河史上もっとも
キレイな大河であった。
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:08:13.01ID:osWFLL5E
・清盛の武威を象徴するアイテムは何か?
・保元平治の乱で身に纏った唐皮の鎧は、忠盛から実際伝わったアイテムであっても、肌身離さず常時携帯するアイテム
とはなりえない(あくまで戦乱という非常時にのみ有効)。
・それゆえ武威の象徴はあくあくまでも刀剣でなければならない。
・しかるに平氏重代の名刀抜丸は史実上正妻の子頼盛に伝わっており、これを動かすのはNG(そのようなインチキとは無縁)。
・では無名の日本刀をでっち上げるのは適当か?
一門内では頼盛が抜丸を保持し、ライバル源氏はかの髭切を棟梁のシンボルとしているのに、平氏棟梁清盛が身につける太刀が
何の由来ももたず、したがって無個性とならざるをえない無名の日本刀であってよいはずがないだろう。
・したがって、清盛必携の太刀は無名の日本刀を捏造することから離れて、清盛の個性を強く刻印する
何らかの太刀・剣を創作する必要があった。
・それこそが宋剣である。生涯宋趣味を持ち続けた清盛にとって宋剣は、偏頗な国粋主義なんぞ一笑に付すであろう
平安版グローバリスト清盛の個性をこの上もなく刻みつける最上のアイテムなのである
(実際、★福原では宋女に似せた内侍を侍らせ、高倉厳島行幸に際しては、院のためにのみ唐船を準備した。
さらに、世界に開かれた視野をもつ帝に成長することを願い、当時の代表的世界情報誌「太平御覧」を言仁(安徳)にプレゼントした)。
・すなわち宋剣は、アホウヨどもがアホ面晒して必死こいて罵倒した「おもちゃ」どころか、清盛の個性と武威を
ズバりシンボライズした必携アイテムである。

小烏丸は無理だよ。
頼盛が平治の乱で使用したとされる抜丸と違って、こちらは天皇から下賜された一門の家宝であり、
実戦で使う太刀ではなかったものと思われる(文字通り家にお飾りして崇める)。
しかも、あまりにも有名な太刀のため、肌身離さず清盛が携行するには、、両者の結びつきをうかがわせるような逸話が
多少でもないと、いっそう不自然な便法と思われてしまう。

清盛が用いるべき太刀(剣)は、あくまでも平氏(平家)棟梁の武威と彼の個性を刻印するものでなければならなかった。
しかも、この意味でシンボルとなった太刀は、1話で忠盛から平太に「授与」され(この段階ではまだ後継者への期待)、
棟梁就任以前においても活躍すべき太刀であり、忠盛の「遺言」の場で初めて登場するような太刀ではない
(その場で小烏丸伝授というのも史実と反し苦しい)。
だからといって、それ以前からこの平家の名宝をガキンチョ高平太が振り回す、という設定もやはり苦しい。
このように考えると、宋剣というフィクションを設定したことには十分な理由がある。

★この女は、宋人桃李を厳島内侍にしたあり得なーいとプゲラしたのでした。
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:10:07.05ID:osWFLL5E
【美貌】だけでなく、物怖じしない【強い性格】の持ち主であり(女官からのパワハラにビクともせず)、
危うい均衡のもとに成り立っていた二頭政治の【バランサー】として政治的にも重要な役割を担った
(後白河に寄り添い気まぐれを抑える。不満を抱く西光、成親と酒を酌み交わし宥める【気配り上手】
←徳利と遊ぶ少女滋子を早い段階で登場させる入念な段取りにより、著名な【酒豪】ぶりも描かれた。
内大臣昇進や徳子入内では清盛の意を受けて後白河に働きかける【平氏の利害関係者】として振る舞った)。
さらに、憲仁(高倉)立太子に向けて兄時忠を焚きつけるなど(平氏の財力を使え・・)【フィクサー】的な動きも見せた(表の政治を動かす)。
そして、滋子の死は即、これらの均衡の破壊を意味し、時代は一気に鹿ヶ谷の破局へと雪崩れ込んでゆく。
このように平清盛は、滋子の人物造形及び政治的役割双方に対して、歴史上の滋子に即した極めて的確な描写がなされていた。
アッカンベーから国母まで、「気を衒った」「愚劣」どころか、滋子のど真ん中に切り込んだんだよ。

要するに「巻毛がー」を言いたいのだろうが、
・ストレートの長髪が当時の「美女の規範」であったこと。しかし、そのような生物的な条件は全員が備わっているものではなく、
貴族の娘たちの間では「鬘」が流行した(小林「王朝の歌人たち」。「美女」が皆、地でストレートだったわけではなかったのだ
〜無知ではなく、当時の支配的な規範への理解が作劇の前提)。
・平氏一門も入内に備えて巻毛を直そうと必死となった〜女官からのイジメに言い返した滋子本人も弱気。
・皆が問題視する中、当の後白河は何も意に介さないどころか、これを積極的に滋子の個性と認めた(タブー嫌いと珍しもの好きの性格描写)。
・何よりも、「正すべきは巻毛ではなく、巻毛を醜いとする古来からの悪しき因習だ」と言い放ち、社会の側の偏見へと目を向けさせた
清盛の真骨頂を引き出した(逆転の発想)。
・かくして「好奇心と迷信嫌いの点で好一対」(高橋)の両者は、後に2人の間を取り持つ滋子の巻毛を媒介として
対立しつつも協調する提携関係に入った(平治の乱後の政治の枠組みがここで成立)。

巻毛は、このように豊かな内容を引き出す設定だったのだ。

★巻毛がーの婆さんによると、清盛以外の大河は、高価な衣装を季節ごとにチェンジしていったのだそうだ。
知らなかったなーっw
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:03:32.80ID:7Dd6bp2+
コーンスターチ使い過ぎましたと書けば一言で済むのにバカだねw
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:23:55.88ID:fN0t/XiI
当時から白い粉撒き過ぎと指摘し続けておりますけど?
大河保守派たちが撒くなと狭量丸出しで全否定するのと、撒いて平安末期の雰囲気を出そう
としたチャレンジ精神は素晴らしい、だがしかしやり過ぎたと反省する態度とは180度異なる。
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:32:30.20ID:cbM2FYmu
序盤でしくじると取り返しがつかないのが大河
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:26:08.24ID:4o3UMFna
優れてた面も多かったと思う作品だけど、失敗した部分もある。
それお考慮せず、絶賛又は罵倒だけでは何も生まれてこない。
放送当時、藤本脚本は緻密だという声がある一方で、(意味も分からず罵倒していた連中はさておき)「あざとい」という脚本批判もあった。
当時のスレは過去ログ倉庫に入っているので、皆が参照するわけではないことをいいことに、絶賛しつづける者。
放送当時の具体的批判も知らないで低視聴率だったから適当に批判してればいいと思ってる者。
立場は違えど、もう少し折り合いをつけられないものか?
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:54:38.53ID:fN0t/XiI
おおらかに出来事を並べて進む昔は良かったーとは大違い、タテヨコ技巧を駆使しまくる作劇なのだから、
個別のシーンに対して同調できない視聴者のリアクションが、「あざとい」となっても不思議ではない。
そういう作劇に対する個人の好き嫌いにあれこれ言うつもりはない(スター宮藤のいだてんもそのようなタイプ)。
ただ、ここで再度強調しておきたいのは、清盛で駆使されたストーリー展開上の技巧(ハイテク)、
一筋縄ではいかぬキャラ造型、散りばめられた小ネタ(ほとんどが歴史資料に依拠)は、
常に平安末期の時代相とそこに生きた人間の核心へと向けられていた、ということだ。
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:59:49.98ID:cbM2FYmu
そしてそれが物の見事に失敗だったと言うことだ
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:45:10.59ID:fN0t/XiI
どこが(内容上)失敗なのか具体的に一切語らないお前さ、
もう惨めだから何か書いとけ、おやぬみ
0883金子文子、平資盛、遊人庵、おんなネトウヨ
垢版 |
2020/01/26(日) 00:03:38.35ID:MhWXArDV
しかし、数々の劇的シーンについて、キターとネットで騒がすだけのウケを狙った感動ポルノ?
とかほざいたババアにはブチ切れた。
息の長い射程の末に現れた感動シーンは、その場限りのあざといウケ狙いの連続にすぎず、
清盛は線で繋がってないのだそうだ。
まるで真逆の平行世界で遊び呆けながら、クリエイターたちを侮蔑しまくるこうした連中に対しては、
一切妥協するつもりはない。
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:39:21.99ID:DhktPvfQ
ネットじゃほぼ不発だったもんな
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:48:48.77ID:csC4oqmO
夜中に銭ゲバやってたから見た
やっぱもごもご喋ってた下手
清盛も前半は脇が豪華だからいいけど、後半小物ばっかりで大変だったろうな
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:05:34.10ID:71X5BjlZ
ほとんどオレ+αで、初めっから駄作と決めつけて叩く方針で臨んだ2ちゃん与党たちの攻撃に抗って
喧嘩売ってたからな。当初は事情に疎く迷子になった気分だったが、作品ののクオリティに接して、
不当なバッシングから清盛を守護しなきゃいかんとお付き合いしているうちに今日へと至ったw
本日の麒麟はまだ見ていないが、やっぱりというか連中の大絶賛で埋め尽くされている
(何しろ太平記の脚本家なのだから)。たぶん良き回だっただろう。しかし、こうなるとオレの出番はない。
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:09:35.19ID:LW7MZcRp
そんなもん最初からない
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:10:39.76ID:71X5BjlZ
>>885
後半ショボイも飽きたよ。
今をときめく若手だらけではないか!
一番のポイントは、平治の乱で一人勝ちした清盛に睨みを利かせる歴史上の大物はもはやおらず、
したがって大御所クラスにお願いして然るべき役など一人もいなかった、ということだ。
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:20:40.10ID:71X5BjlZ
あと20年も経てば、清盛って最後まですっごい豪華キャストだったのね、
と言われるようになるんだよ。
お前らが昔の大河は今と違って大物だらけーと礼賛するように。
(当然、当時は駆け出し、中堅が多数。要するに比較の作法というものが分かっていない)。
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:34:37.51ID:LW7MZcRp
禿やってたヤツ俳優やめちゃったな
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:43:15.02ID:MhWXArDV
その彼と二条帝は残念
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:46:02.35ID:FWHCOCSs
【保元の乱以前に登場して後半まで生き残った役者】
松山ケンイチ、松田翔太、松田聖子、藤木直人、深田恭子、武井咲、森田剛、西島隆弘、温水洋一、
上川隆也、藤本隆宏、りょう、駿河太郎、鈴之助、成海璃子、青木崇高、加藤浩次、加藤虎之介、吉沢悠、
梶原善、有薗芳記、柊瑠美、腹筋善之介、桜金造、伊藤修子、きたろう、岡田将生(ナレ)

【平治の乱前後までに退場した役者】
中井貴一、和久井映見、加藤あい、中村敦夫、豊原功補、大東駿介、渡部豪太、中村梅雀、
佐戸井けん太、尾身としのり、土平ドンペイ、まえだまえだ
玉木宏、小日向文世、田中麗奈、中川大志、橋本さとし、阪本浩之、浪岡一喜、金田明夫、趙たみ和、長谷川公彦、
伊東四朗(再登場あり)、三上博史、檀れい、松雪泰子、吹石一恵(再登場あり)、井浦新、愛原実花、吉田羊、
北村匠、海老瀬はな、草川拓弥
国村隼、山本耕史、堀部圭亮、阿部サダヲ、塚地武雅、佐藤二朗、渡辺哲、
国広富之、矢島健一、野間口徹、横山めぐみ、浅香唯、平田満、山口良一、蛭子能収、蟹江一平、田中幸太朗、
野村周平、隆大介、徳井優

【平治の乱前後から登場した役者】
窪田正孝、岡田将生、杏、神木隆之助、塚本高史、遠藤憲一、宇梶剛士、須田邦裕、千葉雄大、佐藤仁美、
柿澤勇人、冨浦智嗣、吉武怜朗
二階堂ふみ、細川茂樹、相島一之、村杉蝉之介、岡本信人、峰竜太、高橋愛、福田沙紀、京本政樹、
ムロツヨシ、木村多江、尾上紫、
高杉真宙、井之脇海、森永悠希、石黒英雄、辻本祐樹、小柳友、田口浩正、浜田学、モロ師岡、永澤俊矢、
野仲イサオ、やべきょうすけ
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 01:13:30.63ID:I+oga1uy
よりによってな
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:21:22.98ID:TFW+bwdW
現在進行中の杏ちゃんの復讐劇は、政子よりも怖いということかw

今でも可能性は低いと思ってるが、再放送するのならば義時と並行してやるのがベスト。
ただ、「色彩論争」が賑わっていることに鑑みると、今年やって比較考察の素材を
提供してもらうのも良い試みだ。
もちろん、キレイ汚いは時代状況が異なる上、演出ポリシーによる裁量性を認めるべきで、
どちらが正しいというドグマはない。
しかし、リアルで両者を同時に見てもらい、その振幅の大きさを視聴者に実感してもらうのも一興だろう。
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:10:31.79ID:ZUoQOW22
この番組、面白い番組になるだろうか

https://www.facebook.com/bstbs6ch/posts/835528503553273
1月27日(月)よる10時から放送の「にっぽん!歴史鑑定」
今回のテーマは『平家物語の真実 清盛の娘・建礼門院徳子の悲劇』

父は「平家にあらずんば人にあらず」と言わしめた平清盛。しかし、盛者必衰のごとく都落ちした
平家一門。壇ノ浦で滅亡するまでの漂泊の日々…その時、徳子が体験した「地獄」とは?

そんな中、徳子が源氏を操り平家を滅亡へと追いやった張本人、後白河法皇と密会していた!
二人はそこで何を語り合ったのか!?さらに徳子と兄との「近親相姦」や義経との密通など
大スキャンダルに隠された平家物語の秘密とは!?

「にっぽん!歴史鑑定」
1月27日(月)よる10時〜10時54分
https://www.bs-tbs.co.jp/culture/kantei/
ナビゲーター:田辺誠一
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況