X



【2012年大河ドラマ】平清盛 Part184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:44:41.34ID:IBKbium3
■前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part183
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568463944/


●荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応。
>>950以降の有志が次スレを立てる。
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合はすぐに申告すること。
●スレを立てられない人は次スレが立つまでレスを控えるように。


【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:05:15.95ID:jVKPLJ1u
重盛 徳子
0396撮影延期
垢版 |
2020/04/01(水) 23:24:19.94ID:3u1Z9lFG
お手前が生きてこられた明智光秀の一生、眩いばかりの美しさでござります

光秀も死に臨んで、西行殿からこう賛辞を送られる大河であってもらいたいね。
そのためには、まずはコロナ禍を耐え忍ばないとどうしようもない。
視聴率で試練に晒された清盛だけど、いだてんの出現で上には上がいると慰められ、
今後は、試練に次ぐ試練に遭遇する麒麟の苦境に、もしかして清盛はラッキー大河なんじゃないかと
思い直してしまうほど。
相変わらず再評価の機運ときたらダントツお盛んですし。
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:25:56.31ID:3u1Z9lFG
今後→今度
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:36:37.01ID:G4LMnP9t
>>394の処遇が決まった

死罪じゃ

斬首せよ
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:32.59ID:NDj0Agva
東日本大震災の翌年に陰気な大河見せられた一般国民も不幸だったな
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:20:43.03ID:TZTUqRtU
平清盛
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:50:11.81ID:wKAO9vp9
正清!

早う>>399を斬れ!

さぞかしご無念の清盛ファンをこのスレで一人にしとうない!

斬れ!


ナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナム
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:40:53.32ID:JsreqVeo
復興支援とか白々しく銘打ったものの、復興を阻害する茶番劇と化すのは分かり切っていた東京五輪
その後も出るわ出るわ不祥事が連なり、さらに現下のコロナで茶番劇は第3幕に突入している

大河でもよくこうしたスローガンが掲げられるが、そういう発想で題材が決まったり、
ましてや作品のコンセプトが左右されてはロクなものは出来ない
2012年の大河は意気消沈した国民を元気づける明るい大河にしよう!
こんなコンセプトで作っていたら、傑作低視聴率大河清盛は間違いなく誕生しなかった
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:53:59.39ID:JsreqVeo
明治維新150年顕彰みたいな時の政権に顔向けた企画もダメ
新札発行記念大河っぽい来年も心配だ
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:00:36.23ID:JsreqVeo
その点いだてんは、題材こそ100%迎合大河だったが、良くも悪くもクドカンワールドを貫いたので、
アンチの批判は、ひたすらクドカンという稀なる個性に向けられている
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:04:58.14ID:NDj0Agva
意気消沈した国民から失笑を買う茶番劇だったのが清盛
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:09:42.32ID:5v5CBqR9
政権から突き落とされ西海の波の下に消えた奴等で政権迎合大河を制作しようなんてそりゃ無理な話だわな
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:43:15.23ID:Lh1bwVyL
>>408
こいつも斬首
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:26:03.75ID:E8pWN7eT
>>408
その前に、清盛のどこが政権迎合大河なんよ?
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:48:30.22ID:Mz1koPrE
>>410
晒し首に話しかけないでw
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:12:45.59ID:tzRVH9/A
相変わらず読解力もないバカだなw
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:31:20.73ID:FLyNydG7
アホウヨによると
アホウヨのアイドル片山ウソつきが、アホっぽく王家がーと国会で糾弾すると、
「政権から西海に突き落とされた」ことになるのだそうです。

読解力判定ドゾーw
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:41:21.25ID:tzRVH9/A
王家なんて清盛の評価と関係ねえよバカだなw
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:03:58.26ID:FLyNydG7
じゃあ、誰もが分かるようにお前の言葉で清盛を評価してみろよ。
アホっぽく一言絡むだけじゃ分からんぞw
麒麟再放送終わったので、これからきおつけながらお使いにでまーすスンマセン

しかし,義昭のせいぜい足軽衆にしては、今から信長どころか先代の将軍様とも昵懇とは...
奉公衆の藤孝との間も上下関係のはずだが、既にお友達。
まあ、こういう無茶な設定は、ドラマを成立させるためにやむを得ない面がある。
清盛ー義朝ライバル設定については述べた通り(無茶ではないと強調した。他方、あちこちお使いに
出され超有名人と「密接」する光秀は、こうしないと若き光秀は描けない、そういった意味での
必然性があるのか疑問)。
でわ
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:56:24.04ID:TKIZVpe9
ID:tzRVH9/Aは自害して果てた
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:46:29.95ID:V0a/SQ78
こう言う今こそ清盛を再放送して国民を爆笑させるべきだよな
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:11:50.91ID:t7oKvre7
清盛でクソワロタといえば

からふねの 風なき夜の ここちして ゆくも戻るも 君ぞ知るべし(西行代作w)

小夜あけて〜♪ゆくえあやまつからのふね〜♪めざめし君のひとり揺れけむ〜♪(明子返歌)
おい!さっぱりわからんぞ!ガハハ
唐舟には女の姿はなく空っぽでお前さん一人ということ^_^
断られているではないか!いかがするつもりじゃ!コノヤロー
焦るな。こういった駆け引きを楽しむのが恋というものだニヤリ
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:55:22.06ID:V0a/SQ78
国民的に振られまくったモテない清盛w
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:00:19.65ID:OFYd7bs7
ID:V0a/SQ78の人生が面白うないのは道理!
六条河原で斬首とする
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:03:25.78ID:mw6OIdIi
俺の子を産め!
もうそなたで良い!

ホント、ロマンもクソもない「ろくでもない」野郎2人による求婚でしたw
前者は、上西門院とのコネをもつ熱田神宮の由良姫に利用価値を見いだした義朝が、
一途な姫を誑し込んだ露骨な政略結婚であった。(だからこそ、元タカピー娘のその後の辛い境涯ー
浮気に耐える糟糠の妻にして心を鬼にして頼朝を育てる教育ママ由良の最後は感動的なものとなった)
後者は、最愛明子を疫病で失い荒んだ清盛と、密かに「光らない君」清盛を慕う時子を、
後添えを求める一門の圧力がかかった状況の下、ちゃんと2人を観察して脈ありと感じ取った盛国が
愛のキューピットを買って出て結びつけたカップルであった。(政略結婚とは言えないが恋愛結婚でもない)

このように、2人のロクでもない求婚は、唐突でふざけているようで的を穿つ描写であった
(さっさとコメディ調で終わらせるこういうメリハリも、延々と恋バナに尺をとる昔は良かったーにないところ)。

十兵衛のヒロコへの求婚は、さすがに我が野郎たちのように不躾でアンチロマンではなく、紳士的なものだった。
もっとも、どういう脈略でこうなったのが不明で(幼馴染みというだけ?)、唐突だ説明不十分
との感想が沢山見られ、自分も同意。
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:49:49.06ID:/6LeGzN8
表向きは丁寧だが唐突で「もうそなたで良い」よりも雑に感じたな光秀は
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:36:51.04ID:mw6OIdIi
西行頼りの和歌のやり取りー平安の恋の礼儀作法ーがまどろっこしくなり、清盛くんらしく直接行動に出た。
自ら明子を訪い直談判に及んだ清盛は、先例を無視して突き進む果断な行動力の持ち主なのでした...
こんなところにも、後に繋がるそして橋先生が強調する人間性が反映されていた。
で、明子に対しては攻めの姿勢だったのに、時子に対しては外堀を埋められた形での応諾で、いわば完全に受け身。

このささやかな対比描写が、一蓮托生をスローガンとする清盛平家の水面下で進む明子腹重盛vs時子&宗盛+時忠の葛藤と確執という、
歴史上後期平家が抱え込んだのっぴきならぬ対立軸の前振りとなったのである。
恋バナがこのような歴史的意味を担うことはまずない。 

もっとも求婚はアレでしたが、健気で我慢強い理解のある、いざという時は胆力を示した時子と
頓着しない清盛夫婦は、どんどん素敵な夫婦へと成長していった。
だもんで、殿下事件で、揺れるポーカーフェイスの下に明子への嫉妬を隠しきれず、重盛追い落としに加担する時子は
いっそう痛々しく映った。
あの回は、ただでさえ大河らしからぬ心理描写に冴えを見せた清盛にあっても、屈指の心理ドラマでした。
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:48:35.72ID:KKm67+Zq
いだてん再放送
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:41:40.56ID:JRTu44MH
瀕死の重盛をさらに鞭打って嬲り殺した、ゴッシー強要による双六ってのもあったなー。
この場面は生首、血飛沫こそないものの、それ以上に目を背けたくなるような、
大河屈指の痛ましい残虐シーンだろう。
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:52:33.17ID:JRTu44MH
逆に言うと、生首晒して血飛沫飛ばしたという昔は良かったーが(そんな大河は昔も滅多にない)、
それだけで人間がもつ嗜虐的な面を(昨今と違って)リアルに描いていたとは言えない。
失礼ながら、京の吉永小百合姫とのどうみても脱線でしかない恋バナを延々とやった挙句、
最後レイプされたからといって、大昔の将門大河を称して、昨今と違う骨太重厚大河の代表例と主張する
昔は良かったーたちには、いまさらながら苦笑してしまう。
キレイで正義の使徒ー加藤将門は正直外してる(同じ9条教徒なのに、同志ジェームス氏といいスンマセン)。
リメイクなんてほぼ期待出来ないが、やりたいのならまずこのあたり。
なお清盛はもうなし。大河清盛がある以上、恥を晒すだけゆえ。
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 06:10:04.28ID:gUFTvIxa
全般的に痛ましさしかない大河だったけどなw
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:07:54.06ID:YAwFCtxN
>>428
市中引き回しの上、朱雀大路で斬首とする
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:28:51.86ID:enORyOvR
もはよう!今地下ってつ
鞭打ち苦行団の如く通勤電車を歩き回り、もってコロナを撲滅するぜー(反社
てか正直そろそろ引きこもりたい。が、おうちはおうちで怖い以下ry

デカメロンみたいに放蕩に逃避するか
神罰じゃーといまさら不信心を改め神仏に縋るか
紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ」。“世間では反乱者(平家)を追討せよなどと騒いでいるが、
そんな事はどうだっていい。紅旗(朝廷の旗)を掲げて戦争しようが、俺の知ったこっちゃない”。
と美の世界に耽溺した藤原定家さんを真似るか
民主主義社会のメンバーである自律した市民としてやれることをやるか
毎夜誰かさんのように酔っ払うか

「そなたにとって守るべきものは何か、守りたいものは何か。よう考えて決めるがよい」by信西
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:33:46.08ID:Hz71VHJs
清盛のような最悪の事態だけは国民一丸となって避けないとな
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:44:36.38ID:GxrkWbpG
清盛再放送でいいよ
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:25:54.39ID:Hz71VHJs
何が?
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:50:17.88ID:ZGO8xXaN
ID:Hz71VHJsを、斬首せよ
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:18:46.41ID:c6p/6Vlo
清盛「あやつ(義朝)が上ってくるを待つ…!」が本当になったら…

内大臣清盛と中納言あたりの義朝の口喧嘩を毎回見せられるのか
あんまりおもしろくないし武士の世を目指せてないな
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 01:23:21.85ID:dzcj5UTW
ペストといえばデカメロン。そしてカミュのそれが世界文学史に輝く。
それほど有名ではないが、命を脅かされた人々の不安心理。合理的、非合理的行動。そして
情報を隠蔽して迷走する政府のルポとしては、宝島で有名なデフォーの手によるペストが驚くほどリアルでお勧め。
350年前の経験は、後世の教訓とするために書き残したと執筆動機を述べるデフォーの言葉通り、
いちいちイマココの我々に痛切に響く。
日本ではもちろん鴨長明の方丈記。これはまさに、清盛が生き疫病が猖獗した平安末期についての
貴重な時代証言である。
汚いと井戸播磨守に酷評された初回の羅城門付近の絵面は、正直、縁遠い別世界の悲惨であったけれど、
2020に至り、疫病に翻弄されるグローバルな人民を待ち受ける最悪の未来図を啓示する光景となった。
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:08:34.70ID:5TU5Vwxq
群モブ大河清盛
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:53:12.71ID:dzcj5UTW
危機アジりが嫌いならば
ようつべデモクラシータイムスで東大児玉龍彦先生の解説を見よう。
聞き手は金子勝氏。筑駒同級生。
0442イトイ
垢版 |
2020/04/12(日) 15:20:54.03ID:PRiC0B+q
周囲が止めるのも聞かず、
「構わぬ、殿の死はすなわち我が死」と、幽冥界を彷徨う瀕死の清盛の枕元でつきっきりで看病した盛国。
まさに忠臣盛国に相応しい自己犠牲に満ちた決然たる姿勢であった。
だがしかしイマココにおいては、
このような濃密接触に加えて権力者に迎合する一心同体的、運命共同体的な生き方は、
人民がもっとも避けなけれはならない志向性だと思う次第。
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:42:34.70ID:dzcj5UTW
ごめん、デフォーは宝島ではなくロビンソン・クルーソー。
以下、石戸論氏のコメント。

翻訳した武田が指摘するように、当時のロンドンで進んでいた市民による、市民のための統治は、
ときに残酷なまでの隔離政策を決行し、表面的な秩序を維持するために不都合なものは隠蔽する。
印象に残ったのは、経済の描写だ。ここでも「ペストそのものではなく、ペストが引き起こした災いのせいで」
絶命する人々が出てくるのだ。「空腹と苦境に襲われ、全てが欠乏するなか亡くなったのだ。
住む家もなく、金もなく、友もなく、パンを得る術もなく、パンを施す人もなかった」
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:11:36.47ID:dzcj5UTW
石戸論→石戸諭
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:51:39.19ID:Lu69RVPz
ペスト禍と大河清盛の末路は酷似してるんだな
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:35:31.44ID:qTVjb6DD
ヘタクソと言う意味か
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:16:04.19ID:OQdpGmJa
清盛
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:36:55.19ID:Fh7vYoEz
窪田重盛とある意味似ているのは本木道三。両者相当無理をして声を作っている。
窪田は大方絶賛されたが、この点で一部批判を受けた。
個人的には、四角四面の重盛の人間性にマッチした演技で違和感なかったし、
何よりも窪田という知らない若手が演ずる重盛の内面表現に圧倒された。
なのでその後躍進し、いま朝ドラ主演をやってることに何の驚きもない。
本木も頑張ってるが、それで道三のイメージに近づいたかと問われればちょっと微妙で、
コレじゃない感を拭えない(個人の感想)。
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:44:27.62ID:Fh7vYoEz
しかし、麒麟本スレは毎日毎日駒ちゃんと帰蝶で大賑わい。まるで女大河だなw
いつもは「女が出しゃばってー」となるはずなのに、帰蝶イイねーの声が多数。
実に5ちゃんらしい。
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:06:30.27ID:pQAGYqiu
また一話から見直してる
伊東四朗怖すぎ
三上博史はこういう役やらせたら本当に上手いな
何故これが駄作扱いなのかまるで分からん
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:29:28.30ID:UYOoIc1Z
イイねーが全然なかった大河モドキから見ると麒麟が女大河だと思えるんだなw
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:12:10.75ID:xIJAdAtD
長文 太平記見ろし
特に第22回は、大河史上最高の回とさえ言われてます
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:23:10.97ID:s5GCXOu5
ツタヤで借りて全部見たよ。再放送も録画中。ストーリーがストーリーを呼ぶ
〜そういうダイナミズムに欠ける、ジェームスのダイジェスト風畳大河よりずっと好き、
というか清盛の次ぐらいに好きだと表明して顰蹙を買った。
ただ、完全無欠の最高傑作と礼賛するのが多いので、むしろキズの多い大河だと茶々入れて
顰蹙を買った。
鎌倉滅亡回が絶品であることに異論はないが、主人公が出てこないから素晴らしい
みたいな妙な褒め方が横行しているのに対して一言申し上げて、これまた顰蹙買った。
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:26:54.58ID:cCJR38Kz
主人公がその他大勢なのが清盛
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:36:09.85ID:nt4whtEa
>>455
正直清盛の脚本が太平記と同じように原作があったなら
本当にもう少し見れるものだったのにね
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:44:14.08ID:s5GCXOu5
笑わせるな
ヘンテコな原作に依拠せずオリジナル脚本であったことが、傑作平清盛を生み出す基盤となった。
その確固たる土台の上に、演出、美術、音楽その他クリエイターたちの総力が結集されて成ったのが清盛だ。
0460武将ユージンアン
垢版 |
2020/04/15(水) 15:49:16.97ID:s5GCXOu5
原作なしがー
女脚本家がー

久しぶりじゃねえか、自称名誉男性のマッチョなババアども
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:54:27.14ID:cCJR38Kz
WHOに匹敵する無反省大河それが清盛
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:11.34ID:s5GCXOu5
為政者、専門家など責任ある人々をただ断罪するのは如何なものであるけれど、
それぞれの初動は果たして適切妥当であったのか否かを、今日という中間的視点から検証し、
批判し、今後に活かす作業は必要かつ重要だ。
そうした観点から、WHOも中国様もトランプ閣下もジョンソン氏も、そして我がアベノマスクも
専門家会議も、等しく俎上に乗せられ批判されなければならない。
見たところ無反省なのはトランプと子分のアベノマスクぐらいだろう。

東京を守るための4つの方策を提言する、児玉龍彦先生による最新YouTubeをご覧いただきたい。
なお、清盛は下らない横槍に屈せず初志を貫徹したが、迷走しながら探求せざるを得ないコロナ対策
とは何の関係もない。
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:54:19.74ID:CLWHenNe
貫徹したのは低視聴率
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:28:20.74ID:eKEH5cTP
清盛で失敗したヤツのクビを切らず又大河で失敗させてる。児玉先生の危惧してるのと同じ状況だな
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:48:02.56ID:9pLw4yXC
ID:UYOoIc1Z
ID:nt4whtEa
ID:cCJR38Kz
ID:CLWHenNe
を、斬首せよ
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:57.63ID:rm/xuSHe
長文への宿題
・黄金の日々
・獅子の時代
・徳川家康
・寿賀子3部作(おんな太閤記、いのち、春日局)
・花の乱
・秀吉
・龍馬

以上の番組視聴の上、感想文を書くこと
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:56:07.14ID:eKEH5cTP
全部観終わる前に氏ぬだろw
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:24:45.49ID:Vt+tGAaW
清盛が西光にキレたのは核心を突かれたからだと思ってたんだけど、武士の世を作るために義朝や信西の志まで背負って
どんなことも乗り越えようとしてるのにそれを知らない・知ろうともしない輩に反逆を企てられたうえに「復讐」なんて
陳腐な言葉で片づけられたからキレたっていう解釈もあるんだね
なるほどなぁ
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:04:09.81ID:XLFFKlH+
平清盛
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:08:10.08ID:+aDkpdc4
乗り越えられずに波の下に消えただろうがw
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:20:50.60ID:Z6OjYFxx
平清盛
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:17:22.52ID:nOoV2WfQ
>>468
痛いところ突かれたー深層心理面を穿り返された
と両立するのでは?
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:24:12.20ID:tkV2hN/X
五輪実施と福原遷都強行は合致するよな
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:51:49.84ID:pbdv4430
来夏にごり押しできる状況ではもうないので、合致する現実は来ないとおもふ。
直ちに中止を決定し、ついでに欠陥戦闘機の爆買いと辺野古建設もキャンセルして、
ムダ金と施設をコロナに全力投球せよ!

清盛も福原遷都に注いだ膨大なリソースを、内乱対策という喫緊の課題に注いだ方がよかたかも。
もっとも、ドラマ的には(ヘタレキャラ)宗盛が身を投げ出して迫った一世一代の諫言が見れてよかた
(「止めましょう!アベノマスク、コイケ、モリモト」、じゃなかった「帰りましょう!父上」)。
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:35:04.96ID:tkV2hN/X
習近平来日を控えていたため中国人の入国を制限しなかったのが痛かったな
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:54:00.35ID:N2wcD9P2
平清盛
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:03:25.21ID:a/o1Lt6S
平清盛
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:04:59.96ID:a/o1Lt6S
平清盛
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:02:58.90ID:O4ArpjUq
アベノセイダーズのおかげで、いよいよ古典的レーニン主義者と化しつつある拙者としては、
ネトウヨの左版みたいなアホな連中の火消しに追われて、物分かりが良くなりすぎた左最強の軍師
ーこたつぬこに最近?がつくのだけれど、
@sangituyama
よかった
Yahoo!ニュース

【10万円 国籍問わず対象の方向】
政府が新型コロナの緊急経済対策として実施する方針の「国民1人あたり10万円給付」を巡り、
総務省の担当者が「住民基本台帳に登録されていれば、国籍にかかわらず給付の対象とする方向で検討」と明かした。

したがって、生粋のNIPPON男児である俺は、アホウヨから国籍条件について絡まれ外国人に区分けされようと、
確実に10万円を頂ける。
この措置は、当座の生活もっと言えば生存の糧としての緊急の意味、自粛と補償とのセットが持つ意味が重要であって、
景気刺激政策ではない。
幸い今のところ、家賃が払えない、税金が納められない、人件費が払えない、光熱費が払えない
といったことはない恵まれた人間だけども、本来の趣旨とは離れてもありがたく頂戴し、
困った人々の助けとなるようよく考えて消費しようと思う。
実は持ってない平清盛DVDの購入は、金満NHKをさらに富ますだけか。。。
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:33:42.55ID:O4ArpjUq
代々木の人々の発信と訴えが今を動かしている(成果はすべてアベとソーカに横取りされる)。
それと、歴史的には日和見に徹するピエロ政党とならざるを得ない、中道右派の国民民主議員たちの
政策立案能力には敬意を払うべきだ。優秀な人材が揃っている。
ということで、野党第1党立憲民主もっとガンガレよ!
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:07:40.65ID:FJRUTz/K
立憲民主は風俗支援に議員自ら体を張っただろw
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 04:25:40.35ID:5kPX7LYs
>>438
むしろ、その解釈が一番妥当だろ
ネットでは「図星だから○○した」という論理をよく見るが、この考え方は行動心理学の世界では全く支持されてないよ
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:41:39.24ID:9A0aUbC/
>>484
この後清盛自身が「復讐する」ことに言及してるから、ミスリードする人もいるんじゃない
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:42:19.97ID:w4Dem20D
行動心理学なんて占いと変わらないだろw
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:09:14.88ID:/4xLaHG2
行動心理学ではなく深層心理を探求する精神分析学の世界だ  ナンチャッテw
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:15:01.58ID:OiTtEH9V
王家に対する経済的・軍事的奉仕を、忠盛は屈辱を耐え忍びつつこなし続けた(清盛は激しく反発)。
しかしそれは、王家の犬であることを当面受け入れながら武士の世の到来を展望する忠盛の、
長大なスパンをもつ戦略であった(正盛の無条件的隷従ー疑問を挟む余地はない!ーとはまるで異なる)
この点で
4話殿上闇討ち回は、父の壮大な志と強固な旧体制に立ち向かう上で必須の深謀遠慮を目の当たりにした清盛が、
父の器の大きさを発見しリスペクトするターニングポイントとなった重要回である(その後も親子の葛藤は続くが)。
にもかかわらず、忠盛は公卿への昇進を徹底徹尾阻まれ、政治的支配層の仲間入りはならないまま世を去った。
この父の無念を受け止めて武士の世の建設を誓った清盛が、ある種のルサンチマンを抱えながら
旧貴族体制に対峙し、自らの理想を追求していったと考えて
も間違いではないだろう。

両者は矛盾しないとしたのは、このような意味において。
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:45.66ID:JeQB9Thu
まあ目の前で父親をあれだけ侮辱されたら復讐したくもなるわ
のちに忠通に認められて心境に変化があったのかは不明
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:16.13ID:cftutwws
福原にショボい都を造って失敗しただけだよなw
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:14:06.58ID:IYoXlmmo
今週のエール撮りためてたのを見て思ったのは悩める男を演じさせると
天下一品だな、窪田正孝。
清盛での殿下乗合事件やゴッシーとの双六勝負を思い出した。
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:06:42.97ID:5LxSBE5g
時忠役の森田剛が凄いのな
横柄な頑固爺のイメージが強かったけど、森田時忠は怖い
あのボーッとした物言いと危ない目は今までに無かった時忠だ
同時代を演じた義経でジャニーズの腐れ演技見た後だから余計に凄みを感じた
その分蛭子能収にイライラしたがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況