X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:29:01.67ID:VSMitjRK
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart107
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1590797750/
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:06:56.61ID:5qdAmHmm
佐藤浩市2時間くらいのドラマだったら主役もいいけど長期の連続ドラマはアクが強くて合わないかな
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:06:57.40ID:saaiGCy4
親子で大河主役張ったのは
緒形拳・直人
中村勘三郎・勘九郎
(子役含めたら松本幸四郎・松たか子)

平岳大が主役になったら史上初の親子3人大河主役になる
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:07:15.67ID:G4e+HRCR
>>895
仇役は物語の上で大切な位置だしな
主役だけじゃ話が回らないのと
同じだよ
鬼滅の刃だって無惨様が元凶にならないと話が成り立たないでしょう
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:08:22.86ID:5qdAmHmm
900踏んでしまいましたがスレ建て出来ません
切腹するので他の方お願い
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:09:39.51ID:saaiGCy4
佐藤浩市と真田広之は若いころから主役張ってて
若い女優抱きまくりですげえ役得と思ってたw
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:09:50.57ID:1hY6kN6k
>>903
切腹しないだろw
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:10:18.74ID:C3zMv1BZ
>>903
了解です
切腹確認次第たてますので
画像うpお願いします
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:11:47.70ID:eCKr1f+8
>>887
大河新選組の芹沢鴨、同時期の映画壬生義士伝の斎藤一
どちらも普段は酒乱で、すぐ人を切ろうとするキチガイなんだが、時より見せる心の寂しさを垣間見せる演技をし
大河では周りが軽い役者が多く、前半は佐藤浩市の登場の時はドラマが絞めた印象があった
壬生では東北盛岡弁丸出し、朴訥な性格の主人公中井貴一との対比が光った
2000年代半ばだったと思うが、JRACMが1年を通したドラマ仕立てのCMに出演し
出世はしたが結婚せず、どこか心が寂しい上司役
そんな人が熱中してしまう競馬

佐藤浩市で記憶に残る演技は、これらが挙がるな
JRACMといえば90年代半ばの本木・鶴田真由のCMなども良かった
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:21:24.34ID:LJ4zHXlE
私のニュースです
今日は本能寺と共に私の誕生日です
上司に言ったら
謀反するなよ下剋上するなよ。と言われました
でも、昼食を奢ってくれました
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:25:46.54ID:GEQVZO93
佐藤浩市って作品選ぶイメージがありますね
ただ面白そうな作品出てたりするんですが残念な事になってる気が
歴史物だとのぼうの城に出てましたが、期待してたし面白かったけど残念な事になりましたから
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:28:22.43ID:oIOn1U8q
>>889
直接的には父の言葉が劣勢を覆すきっかけになったけれど倚門の望に訴えかける懐柔策も間接的に効果があったのでは
もう居なくなったと嘆いていた父母がちゃんと守ってくれたようで興味深い描き方

>>909
スレ立て乙
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:36:13.35ID:VvB79uA6
>>913
清須会議に勝家役で出てたね
イケメンではあるけど安藤政信ほど線が細くないか
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:36:15.32ID:vAOmy79k
>>911 おめ
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:43:02.15ID:1hY6kN6k
>>915
清須会議で勝家役やったのは役所広司
佐藤浩市は池田恒興

まあ三谷と仲いいから出た感じだろ
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:47:44.59ID:xIxIY6hk
佐藤浩市は大河ドラマだと「炎立つ」で八幡太郎義家という
清和源氏一族での重要人物を演じてるんだが
そもそも炎立つがマイナーなんだろうな
奥州藤原氏史とか珍しくて個人的に嫌いじゃないが
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:47:50.52ID:NnVyKKiM
>>874
だからこそ、仮面ライダーや戦隊にも出てくれるんだと思います。
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:48:47.14ID:dbwnqTgF
佐藤浩市新選組!の芹沢役は良かったよ
大河主役じゃなくて芹沢みたいな悪役や
清洲会議の池田みたいなとぼけた役では良い味出す
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:52:37.11ID:feObyBaB
>>666
上洛っていえば、
島津久光の出兵上洛がなかったら薩英戦争は起こらず
犯人海江田がスイカ売りに化けてイギリス軍艦に潜りこもうとすることもなかったんだ
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:58:31.84ID:LJ4zHXlE
>>916ありがとうです
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:59:59.13ID:RtbtTyHF
早く、ユースケの頭蓋骨で酒を飲む花丸木が見たいらむーー
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:01:02.65ID:RtbtTyHF
>>911
歯磨いてて笑っちまったじゃんか!
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:04:58.89ID:G4e+HRCR
>>913
なんかイケメンなのに精神的な暗い影感じるんだよな
外に漏れ出て来るというか、これでリアル本人が明るい人だったら笑っちゃうが
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:06:35.33ID:1br49ZYg
>>808
近藤正臣あたりならよかったと思う
北畠の頃と違って
柔和な感じのキャラ多いし
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:09:52.31ID:8I2IktVb
>>928
家庭環境が複雑だったし
心の闇は深そう

同じく家庭環境が複雑な香川照之は
突き抜けてカマキリ先生になっちゃったけど
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:11:18.82ID:eCKr1f+8
>>926
海江田は生麦事件イギリス人殺害の実行犯だった
後の大村益次郎暗殺では実行者ではないが、間違いなく黒幕
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:19:49.29ID:feObyBaB
>>926
生麦事件でイギリス人を
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:20:29.52ID:7nhrwrPU
佐藤浩市ってイケメンだったの
ブサイクだけど二世だし力あるから持ち上げられてるだけかと思った
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:20:42.81ID:Ur1Z8bvL
佐藤浩市の名前見たらなぜか時任三郎を思い出した
江で浅井長政やってたんだな50歳過ぎてw
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:24:27.11ID:8I2IktVb
>>901
平さん本拠を海外に移しちゃったしな
もうちょっと早く役者になってればと思わなくもない
小栗旬の例もあるのでまだ望みは捨ててないが
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:25:12.78ID:eCKr1f+8
>>933
ワシに聞かれても困るんじゃがのお
彰義隊攻撃での作戦会議での対立、実行犯神代直人との繋がりは本人も認めており
神代ら実行犯への刑の執行を差し止めしたり
その後間違いなく黒幕は海江田だと長州藩が怒り、その後不遇になったと言われてるし

大村益次郎暗殺の黒幕=海江田
ここに来る歴史を知ってる人にとって常識だと思ってたので
それを「証拠あるの?」なんて質問されるとは思わんかった
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:56:13.35ID:N4mXEfY8
>>918
炎立つ第二部は名作だと思う。
特に、佐藤浩市の源義家がよかった。
源義家が映像化されたのはこの作品くらいか?
第一部と第三部は駄作。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:03:27.34ID:yrTDR8oL
佐藤浩市さんの源義家よりも
渡辺さんの二役と村上弘明さん、
萩原流行さんの印象が強い
佐藤義家は奥州の富に目が眩んだ
悪役の記憶
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:07:45.23ID:E63zPOL3
桶狭間戦い終了で終了と思いきや、今川義元が「今川義元討ち取ったりー」と
斬りかかられるシーンで次回に繋がったりして。
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:09:06.08ID:IHHrhmpT
>>938
佐藤浩市の芹沢鴨はなかなか評判が良かったな
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:15:32.96ID:OdX67jVB
>>904
昔佐藤浩市は美人モデルと結婚してたけど
手塚さとみとの浮気現場をフライデーされて離婚
そのあと手塚さとみは真田広之と結婚した
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:15:56.31ID:yrTDR8oL
八幡太郎義家の
武士の棟梁、正義の味方なイメージが
炎の佐藤義家で崩れたのは覚えてる。
嫁に来ないか新沼が銀色の兜を被ってた事を
敢えて目立って敵の矢を逸らさせた
敵に内通してると疑いが掛ったよね
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:18:59.32ID:eg6S5Xev
まあ色々いうたが結局わしの勝ちじゃな
何とは言わんが
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:22:47.03ID:y/e6p4Fz
ほんと女優ってろくなのが居ないよな
クスリやってたり、ごり押しだったり
もれなく腹黒くてw
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:29:54.12ID:eCKr1f+8
>>953
炎立つは、まあまあ最近一気見し、あまり思い入れがある大河ではないが
源氏が敵役みたいな立場だったな
八幡太郎義家は、この時の佐藤浩市しか見た事がないけど
自分も思ってたイメージとは違和感があった

源氏の氏神が八幡神社になったのは、この人が八幡様に熱心で
八幡太郎なんて名前を付けのが由来だと聞く
大阪在住なんで何度か自転車で、淀川河川敷経由で京都男山へ行き
20分ぐらいで頂上へ行ける八幡総本山へ軽い登山をした経験があるが
源氏や義家に関するのは何も見た事がない
その代わりエジソン記念館があり、初期の電球のパーツに男山の竹を利用していた時期があり
それで記念館がここにある書かれてた
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:31:28.71ID:OX5SALMU
>>33
6月2日は信長の命日でもあり
山科言継の命日でもあります
今回の大河で何で気が晴れるのか分からんが、
言継子息は2人の墓参で忙しそうでした
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:39:18.33ID:Lv4/EnD4
八幡宮の総本山は大分の宇佐神宮だし
河内源氏の八幡宮なら大阪羽曳野の壺井八幡宮だろ…
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:51:54.54ID:nwFiUVNU
>>959
養母が寿桂尼の妹
義元が亡くなる数年前、駿河に半年滞在して
滞在記をを残しているね
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:57:12.88ID:A9Fa+vLG
義景との面接は明日って言われたのに
光秀は桶狭間行っちゃったんだよね
義景からどんなこと言われるのか楽しみだ
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:00:21.27ID:xNMcDdIi
>>952
なんだ、手塚さとみも泥棒猫してたのか
それなら自業自得だな。当時あまりそれ言われなかったな
人気朝ドラ出演(ふたりっこ)してたから「お母ちゃんをいじめるな」的な圧力もあったのか
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:10:39.45ID:dX0TJxUO
昔の彼女から佐藤浩市に似てるといわれて
ニヨニヨしてたことがある俺がいたたまれないじゃないか

三国連太郎ほどじゃないにしてもイケメンだよなぁ
アンフェアのとかマークXとか好きだったけど
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:11:45.23ID:7gI9UeND
>>964
興味はなさそうだけど、今度また面接受けたいって言ってももう無理だろうなw
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:37:34.85ID:DWKMRwdS
信長に負けた大名たちがことごとく最初から無能だった人扱いされるのってヒドイよなぁ
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:51:37.78ID:6Faoj4M6
光秀は朝倉に仕官して桶狭間の事は左馬助からの伝聞で知るって事にした方が良かったかもな
面接あるのにほっぽりだして尾張に押しかけてあんた一体何してるんだ状態
これじゃ光秀はただの問題児扱い
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:55:56.01ID:KzQfFCml
>>969
言えてる
今川も朝倉も普通以上に優秀なのに・・・

まあ信長も桶狭間でやられてたら、後世の評価はボロクソだったろうな
それまでのセールスポイントはほとんどない
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:57:32.16ID:7gI9UeND
>>970
お前何がしたいんだって義龍に呆れられてたじゃん
嫁には頼むから働いてくれと言われて面接までこぎつけたのに俺はBIGになるんだと言ってほっぽり出す

これ典型的なだめな男なんだけど…
東庵先生あたりがガツッと言ってくれたらいいんだけど東庵先生も人質の少年相手に賭け将棋やってるしょうもない大人だからな
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:58:45.71ID:E63zPOL3
>>969
まあ、今川義元は今の所無能感ないしあと松永久秀も結構できそうな
人って感じで描かれてないかね。
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:59:18.71ID:07w1dz2i
帰蝶が信長の名前を使って水野に文出したらしいけど、普通に信長に説明して文書いて貰えばよかったのでは
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:01:28.35ID:ko+8vy8W
朝倉義景って上洛すんの嫌がるよな
義昭の時も拒否して信長に攻める口実を与えた
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:05:07.48ID:ucM3IlM5
室町幕府に希望を抱く山育ちな光秀の考えは古臭くて幕府不要論者の朝倉家の家風とは合わないんだよ。
斜陽化した幕府に肩入れしてとばっちり受けたくないんだ佐幕派の義景は。
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:08:51.28ID:ucM3IlM5
*978 間違った、佐幕派じゃなくて倒幕派に修正。
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:20:13.03ID:YsJkiNzw
朝倉は、織田包囲網を反対しなかった
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:20:42.78ID:MALRt2Ln
別に倒幕する気は無いやろ
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:25:29.06ID:FBLQibT1
義景の父ちゃんは相伴衆だろ
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:30:33.83ID:XMMlLWTv
>>979
今川はその気になれば
足利の後を継ぐ資格あるもんね
足利の分家の吉良のそのまた分家
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:38:34.90ID:YsJkiNzw
煮え切れ無いのに
織田包囲網のメンバーには入ってる…朝倉

浅井と斎藤は、打倒織田派
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:56:57.57ID:0+uECvZI
>>985
ガイジ
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:09:24.97ID:eO9pwHZm
アーケードゲームのように敵将・義元、討ち取ったり〜と叫ぶ
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:14:30.74ID:ucM3IlM5
義景は倒幕派じゃなくて尊皇攘夷派
そして、
彼が思い描く越前朝倉家の国家像は専守防衛型国家。
信長が幕府軍として攻めて来たならば敢然と立ち向かう所存であった。
現実には内部分裂して敗北したが
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:37:41.60ID:FwJD1Nm2
>朝倉義景って上洛すんの嫌がるよな
若い時にさんざん他事で面倒くらったから色々消極的になったんじゃね
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:43:44.05ID:GhX843QN
>>979
そもそも足利が絶えてない上に、今川より家格が上の吉良も斯波もいるんだから、将軍宣下なんて出る可能性はない。
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:07:34.36ID:1HLOLPfy
>>988
頭おかしいの?
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:14:14.11ID:VnI+MuoI
光秀って
十年も引きこもりニート生活を
続けていたのか
しかも嫁に髪やら帯まで売らせて
それどころか身体まで売らせていたという話もある
完全な人間の屑です
ありがとうございました光秀
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:38:50.21ID:3Fw85BG9
サマノスケに飯も食わせないしな
あいつロボットじゃないんだぞ
湯漬けくらい食わせてやったらどうなんだ
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:41:36.28ID:Zu5vqL9l
あのノリで本能寺起こしてヘイト最高潮からの竹槍エンドまで見たいじゃん
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 04:06:38.98ID:OhQ9QmoI
>>993
駒さんに貰った出産祝い売りましょうもなかなかすごいよな
母上が貰った反物も売りたそうだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況