X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:45:02.03ID:cczzjP0X
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart128
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1599005139/
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:44:03.63ID:toVcyl3D
しかし本能寺の変が無くて信長が盤石だったら現世の歴史に大きな違いあったのかな
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:47:18.28ID:FFHCdZ3s
信長は信玄に狩られてたほうが武将としての最期では良かったよな
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:58:13.93ID:LwjaFVJB
>>721
うーん山崎で一番活躍したのは高山右近や中川清秀の
摂津勢だから彼らを味方にした方が勝つとしかいいようがないかな
重要なのは大返しで消耗しきってる秀吉の軍勢が
無傷のはずの四国遠征軍を差し置いて主導権をいつの間にか握っていること
これで秀吉が勝ったという印象になってしまった
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:59:38.28ID:plBKMCQp
>>695
大河ファンが喜ぶ証拠を見せてよ。
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:59:54.18ID:aUDmT9OR
>>714
京での乱暴狼藉、
京都人が光秀軍絶対入れるなーで頑張ったのを描いた大河も見たことない
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:02:20.84ID:plBKMCQp
>>689
需要があるなら、毎年毎年やるはずですよね?
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:20.23ID:KTcaIzMV
>>722

二代目の信忠次第じゃないの?信忠がしっかり政権基盤を強化すれば織田政権は江戸幕府みたく数百年続いたと思われ。

ただ、信忠って高遠城攻めの際、総大将なのに先陣きって敵城の柵に取りついて城内に侵入したんだよな。良く言えば猛将・勇将、悪く言えば猪武者。

本能寺の変が無かった、あるいは有っても生き延びたとしても、天下統一の途中で戦死しそうな予感…
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:07:53.03ID:QoXbiHhT
>>721
光秀山崎の戦い敗北最大の理由は、京から西の摂津などへ何もしなかったからだと思う
与力の高槻の高山と茨木の中川は、秀吉軍に参陣するまで何もしなかったんだろうな
最初の敵はは柴田だと考え、近江若狭を抑え丹後細川へ助力を頼んだ

本能寺後の光秀は、ずっと京に滞在していたのかな?
本能寺から山崎まで、秀吉の動向は詳しくドラマなどで放送されてきたが
光秀の詳しい動向がよく分からない、麒麟で光秀最後の11日を詳しくやって欲しいんだが
秀吉が西から攻めて来ると知り、京から出陣
洞ヶ峠は筒井じゃなく光秀が筒井牽制のため滞在し、その後山崎の東へ陣取り決戦
ここまでの過程しか知らんな
安土へは秀満が陣取ってたので、近江侵攻司令官は秀満に任されてたのか
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:10:08.83ID:MBsMZR8B
>>714も昨日と全く同じこと書いてる江守爺だな

>隙あらば強姦乱獲りガー児童買春ガー若い娘ガー出産ガー玉藤孝ガー
隙あらば自分語り
隙あらば昔の大河語り、昭和の妄想語り

隙なんかなくても「杉咲花ー山田杏奈ー永野芽郁ー清原果耶ー本田望結ー橋本愛ー高橋ひかるー森七菜ー桜田ひよりー
玉山鉄二ー平岳大ー眞島秀和ー高橋一生ー上川隆也ー芝翫ー猿之助ー香川照之ー江守徹」と叫ぶ爺
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:13:10.38ID:KTcaIzMV
>>723

あんた、菅沼遼太さんでっか?
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:39.68ID:1v6NPdcr
>>722
一つ違いの
イギリスエリザベス1世も何度も命狙われてるけど生き延びてるからな
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:20:30.33ID:LwjaFVJB
>>730
若い子若い子言ってる割には頭が悪すぎて名前間違えたりもしてるし
たぶん内心ではみんな同じ顔に見えてるw
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:20:38.27ID:ZRJ2wrKy
>>727
君は子供か
需要があっても毎年やるわけではない
たまにやるからこそ盛り上がるものだ
半沢だって毎年やれば飽きるだろう
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:20:50.70ID:KTcaIzMV
>>729

光秀が近江でなく摂津・河内・和泉に軍を進め、
高山や中川を屈服させ傘下に加え、信孝・丹羽率いる四国遠征軍を打破し、信澄を救出&織田の傀儡当主にしてたら史実より有利に戦えたかも。

南下する柴田軍は、秀満率いる別動隊に瀬田あたりで足止めさせるのかな?
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:27:30.16ID:KTcaIzMV
>>726

あんた、「光秀は朝鮮人」厨の方でっか?
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:27:49.01ID:QoXbiHhT
>>724
戦場になりやすい地区ってあるのよね
川中島がどんな地形なのか知らんが、武田と上杉は5回とも川中島で戦った
大阪と京奈良の間には、生駒山など山が連なっており
京へ通ずる淀川と、奈良へ通ずる大和川付近だけ平地
進軍に山は邪魔なので、大坂の陣の徳川は大和川経由で進軍
淀川経由で京都盆地の入り口が、北は山崎天王山、南は男山
この辺りは何度も戦場や陣地になった
北畠顕家が男山で京の足利へ攻めようと陣取り、蛤御門の長州軍も
鳥羽伏見の最終日旧幕府軍は男山で陣取り、天王山の津藩に砲撃され敗退

高山右近の高槻と中川の茨木は、天王山から西へ10〜20km
この両名が秀吉に付いたので戦場が山崎になったが、両名が明智軍だったら
戦場は豊中市か大阪市辺りになってのか?
この辺りは当時川が今より多く、どんな戦いになってのか?
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:29:21.03ID:dInw1cK0
信長もだけど勝負どきに無駄なこと考えずに全勝負かける山っ気というか博打気質が道を拓く
どちらが頭良いかというより気質の問題が勝負を決めるんだろうなと思う
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:36:58.91ID:KTcaIzMV
>>737

古墳に布陣し、川を挟んでの陣地戦かな?
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:38:49.42ID:LwjaFVJB
光秀が本当に大博打打つ気質だったら近江をスカスカにしてでも一番頼りになる秀満を山崎に回すよね
しかし本能寺で一回やってしまったらもう後は常識的な手しか打てずそれがそのまま敗因になった
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:45:01.79ID:dCLUMFQk
>>733
爺に限らず若い娘が好きなのは男なら古今東西共通
なぜならば本能だから仕方ない
当然男なら若い娘を求めるんだが大河ファンは年齢層からいって若い男には嫉妬する傾向がある
だからベテラン俳優と若い娘の組み合わせが受けるんだろう
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:47:41.07ID:KT76Eish
信長も自分に似た博打気質がある秀吉や光秀がお気に入りだったのかもしれない
でも長秀や権六や一益なんかの常識人枠で優秀なのを部下にするのがやっぱり安全だな
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:52:10.50ID:BWLIYMjI
光秀は本能寺後の防衛ラインが広範囲過ぎたわな
自分についてくれる大名がもっと現れると思ってたのか
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:56:43.19ID:6uucQgX3
本能寺の変で信長を討った明智光秀が近江制圧を進める。焼き落とされた瀬田橋を復旧させ明智軍が進軍。

若狭の武田元明は明智方につき佐和山城を占領。
元明の義兄である京極高次も明智方につき、阿閉貞征・貞大父子と共に長浜城を占領する。
安土の町は混乱状態となっていた模様。
フロイス「安土の市は狂気の沙汰」

1582(天正10)年6月5日、光秀が安土城へ入城
光秀は長浜城に斎藤利三、佐和山城に山崎片家を配置す。

越後に進軍中の森長可に変の報せが届いたのは6月6日、美濃金山城に24日に帰還。その後家臣の離反が相次いだ為、東美濃での内戦に明け暮れる。
西美濃では変後、安藤守就(天正8年に信長から追放されてた)が子の定治と共に挙兵し明智方につく。
しかし6月8日、稲葉良通(一鉄)に父子は討ち取られる。
良通は織田信忠家臣の斎藤利堯に自身の城である北方城を占領させ中立の立場をとった。
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:57:44.83ID:QoXbiHhT
>>739
瓦解した丹羽が大阪のどこにいたのか分からんが
後の大阪城、旧石山本願寺辺りにいたのかな?
秀吉は丹羽のいる場所へ合流してたやろね
池田の領地は大阪府北部辺りだったと思うが、池田も秀吉に合流するとして
石山本願寺辺りは上町台地で、少し山となっており周りは川に囲まれ
大阪城時代よりは防御力低いが、信長の本願寺攻めは何年も膠着状態
秀吉丹羽軍がここを陣取ったら、明智が攻め落とすのは難しいだろう
また秀吉軍が明智軍撃退も簡単でなく、しばらく膠着状態やろな
間違いなく明智に加担したはずの長曾我部が、大阪へ進軍してくれたら良いのだが
当時まだ四国制圧しておらず、阿波には三好が割拠してた
淡路島には秀吉軍の仙石秀久が滞在していたが、淡路の海賊衆が明智に加担したらしく
秀吉vs明智の戦いが長引けば、明智へ四国からの援軍が来たかもしれない

旧石山本願寺の戦いで明智が負けても、山崎辺りで再戦が可能だったかもしれず
高山中川が明智軍に加担してたら、明智の天下はもう少し長引てたとは思うな
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:04:54.57ID:QoXbiHhT
>>744
本能の変が6/2なので、安藤守就は山崎の戦い以前に戦死してたのか
森長可は美濃に帰ったのが山崎から1週間後なのに
それ以降も美濃は荒れてたんやな
森長可の性格からして、本人が荒れさせたのかもしれんが
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:06:33.02ID:KTcaIzMV
>>740

>光秀が本当に大博打打つ気質だったら近江をスカスカにしてでも一番頼りになる秀満を山崎に回すよね

本能寺の変で光忠が鉄砲で射たれて指揮不能になってなきゃ、光忠を近江に置いて秀満を山崎に参戦させたかもね。
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:33.14ID:dO5wkRnb
>>711
信澄はお父さんのこと覚えてないし
そんな出自で大事にされたら感謝してるんじゃない
嫡男の信長に逆らう正当性もないし
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:16.28ID:HqZNfTKK
信長の直系子孫て信雄流だけ?
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:37:46.05ID:KTcaIzMV
>>745

>秀吉vs明智の戦いが長引けば、明智へ四国からの援軍が来たかもしれない

ただ、時間が経過すれば北陸の柴田軍も南下してくるからなあ。

長曽我部軍が三好
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:37:49.48ID:V5nl5udh
高家の信高流があって織田信成がここに繋がると自称している
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:38:00.27ID:SvI6sOSm
>>733
スルーされてるが>>741が江守爺の常套句
女に飢えたロリコン変態爺は一日中、中高年俳優に自己投影して若手女優を犯す妄想して
自分の歪んだ性癖を満たすためだけのドラマを作れと鳴き続ける基地害

それから上でも言われてるように名前を間違うのは爺とは違う人物だと装ってるだけでしょうね

>江守爺だと指摘されるとID変えて、わざと役名や好きな役者の名前を片仮名や仮名で書いたり
誤字で書いたり知らない振りをして別人ナリしてまで同じロリ女優や同じ俳優の名前を書かずにはいられない
そしてID変えて「私は俺は江守爺ではないが、平成生まれだ30代だ、私は女だが」と言い訳するのも定番
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:38:07.31ID:LwjaFVJB
もう一回晒したる
月曜日の出勤といいつつその投稿が月曜日の午前11時13分
あんたは仕事中に投稿する不良社員なのか?
それとも仕事してるという設定なのか?

735 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2020/09/07(月) 11:13:09.47 ID:BN4ktZrL
毎週月曜の出勤時に
永野芽郁ちゃん癒される。
なにかの間違えで永野芽郁ちゃんが私のこと知って、なにかの間違えで永野芽郁ちゃんが私のことをすきになって、なにかの間違えで永野芽郁ちゃんと結婚できないかね。
そして中川大志よ、なつぞらですずを譲ったのに永野芽郁ちゃんまで取る気か?

そして中川大志さん、今回もあなたがいいキャラでそれも悔しい。見てて楽しいのが悔しい。
私も永野芽郁ちゃんとのキスは認めない。
もう来週最終回か。
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:43:41.29ID:cdI4Ylrx
>>741
紛れ込んでちゃっかり話してんじゃねーぞ
江守爺の分際で
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:44:25.36ID:KTcaIzMV
>>745

いかん、途中送信しちまったw

>秀吉vs明智の戦いが長引けば、明智へ四国からの援軍が来たかもしれない

ただ、時間が経過すれば北陸の柴田軍も南下してくるからなあ。

長曽我部軍が三好制圧に手こずっているうちに柴田軍が近江に侵攻したら、明智軍が焦って先に旧石川本願寺を攻撃し敗北したかもね。

>旧石山本願寺の戦いで明智が負けても、山崎辺りで再戦が可能だったかもしれず

長曽我部の援軍を期待して大阪湾に面した城に立て籠るかもしれない。なんか荒木村重の末路に似てくるけど。
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:45:19.96ID:LwjaFVJB
>>750
長曾我部が援軍出す余裕はないと思うな
徳川も駿河が空いてたから東へ行ったけど上方にこだわってたら尾張美濃を通過して近江に攻めてくる
京をあきらめて近江で粘っても三方から攻められたら
戦わずして崩壊、敵に内通するやつが出てくる
すなわちどの道だろうと詰む
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:46:29.83ID:jr1to13W
>>755
そういうのは信長の野望スレでやってくれる?
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:50:25.43ID:KTcaIzMV
>>748

光秀「信長はあなたの父上を殺したんですよ!仇を取りたいと思いませんか?亡き父上に代わって織田家惣領になりませんか?」

信澄「死んでもやだね!」

光秀「…分かりました。あなたはもうおしまいです、お・し・ま・い・DEATH!(゚Д゚#)」

海老蔵「こうして娘婿を斬った光秀からはますます人心が離れたのであった」
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:56:35.50ID:KTcaIzMV
>>751

織田宗家の現当主に「あの人の家とは無関係です」と否定されてたはず。
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:08:02.34ID:xOhWAhoA
>>759
さすがに論外すぎてなあ
個人的に信じてるぶんにはかまわんけど他人に信じさせるのはどうかと思うわ
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:11:08.58ID:/dCfE+FH
信成は自称かw
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:18:47.20ID:iOFwU6Gb
>>755,756
光秀の乱が成功する手段を一つ思いついた
明智に味方したのは旧守護大名と京極と若狭武田、リストラされた安藤など訳ありばかり
織田の同僚家臣は、明智の与力でさえ筒井が少し協力した程度
突発的にやってしまったので織田家臣は、光秀に協力するのは無理があった
打倒明智で進軍したのは柴田と秀吉、他は自重し守りに入った
これを打開するには本能寺後、少し大きな戦で有名武将に勝利したら状況は変わってたと思う
最初の戦になった山崎で秀吉に勝ってれば良かったが
その前に大阪の丹羽を攻めてたら勝つ可能性は高く、何人かの織田諸将が味方してたかもしれない
近江から大阪までを支配下に置き、丹波は明智領
対羽柴戦は充分な体制が整えられた
問題は対柴田戦、丹後の細川がカギを握るな
大和の筒井は羽柴・柴田の戦いでは、地理的には重要な地域でないが数千の援軍は欲しい
乱が長引けば織田と敵対してた上杉毛利長曾我部が活気づく

大阪の丹羽を攻め落としたと仮定し、明智の乱は1か月続くと見た
柴田vs明智はラオウvsサウザーのような夢の対決で、見てみたかった対決だな
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:28:06.44ID:wnHrCZ7H
まあでも織田家の子孫ってだけでそんな威張らなくてもなあ。実際、信秀と爺ちゃん、信長と信忠くらいが賢かっただけじゃん
残った一族は全部家臣や同盟相手にしてやられてるわけで。大したことないでw
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:39:49.43ID:7wWn42+A
【宇野主水日記】
6月3日五時分(6〜8時半)紀伊への一報が届く。
反信長派の土橋一族が挙兵した為、鈴木孫一は岸和田城へ逃亡す。
【兼見卿記】
6月8日、光秀が安土城を出陣、安土の守備には明智秀満を配置す。
【イエズス会日本年報1582追信】
彼(光秀のこと)はいずこも火を放たなかったが重臣(秀満のこと)と幾らかの兵を同所に残して、予期していた戦を始める為、津の国(摂津国)へ引き返した。
この時、安土城下では略奪が行われており、家々を荒らして家財を盗み路上では追い剥ぎが横行していた。
この事は同所ばかりでなく堺の市から美濃国および尾張国まで道程にして6〜7日の所でも同様であり、ここかしこで殺人が行われた。
イエズス会が有する家財や装飾品も盗まれ被害は2800クルサード以上に値し運び出せなかった柱と屋根以外には何も残らなかった。
【老人雑話】
6月11日、羽柴にも明智にも特に親しかった
施薬院全宗(医者)はこの時、羽柴の見舞いで西国に居たが、上って下鳥羽の明智の陣所へ寄り、秀吉は早くも上洛するので時間は有りませんと伝えると明智は夜しきりに雨が降っていたが桂川を越えた。
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:42:08.66ID:h2pLdihF
>>762

秀吉はケンシロウかw
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:58:22.93ID:h2pLdihF
>>761

【怪しい噂】織田信成の「織田信長の子孫説」の信ぴょう性⇒織田信長の子孫の会

これでググってみようw
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:15:30.38ID:7wWn42+A
【森家文書】
6月12日、光秀が雑賀衆の土橋重治へ返書を送る。
「まだご挨拶していないところですが上意(足利義昭のことと思われる)への協力に感謝します、御上洛の事はお請けしているので協力されることが大切です。
そちらと入魂するのはめでたく、高野山・根来・雑賀衆で和泉、河内に出陣するのはもっともです、近江・美濃は悉く平定するよう命じています。」

【フロイス日本史】
6月5日、大坂城(石山本願寺跡)で織田信澄と信長の弟信行が織田信孝・丹羽長秀により殺害される。

【秀吉書状金井文書】
6月12日、秀吉は織田信孝を待つため富田にて一晩陣を置く。
6月13日昼、大坂から淀川を越えた信孝・丹羽を迎える。
同日、秀吉・丹羽から大和郡山の筒井順慶に書状を送る。

同じ頃、本能寺の変を聞いた柴田勝家は越中宮崎から近江長浜まで約300kmを12日間かけて移動中であった。
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:26:37.95ID:7zlrDrsN
現織田宗家は江戸時代に断絶しそうになった時に
織田家と関係無い母方の親戚から養子もらって継いでるから血筋的には信長の子孫ではない
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:37:21.80ID:h2pLdihF
>>769

山崎の戦いで羽柴軍を撃破できても、その後すぐに柴田の大軍と近江で戦わなきゃいけない明智軍。アングロ・サクソン系最後のイングランド王ハロルド2世の二の舞かなあ〜
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:55:19.56ID:h2pLdihF
>>770

柏原藩8代藩主信敬が宇土細川家、9代信民が秋月黒田家、10代信親が成羽山崎家からの養子なんだっけ?
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:48:13.69ID:zDdcnP5f
>>728
うーん、信忠、、松姫にいいとこ見せたかったのかなぁ。
まあ、25・6歳の元気の盛りだし、、30歳すぎれば落ち着いたかも。
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:50:27.59ID:P1yYd/0H
>>299
重視していないとか
物を知らない田舎者から?


日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:57:13.47ID:P1yYd/0H
>>299
物を知らない田舎者だな
足利の本拠地は三河
北関東がほったらかしなのは当たり前


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:59:42.35ID:P1yYd/0H
>>299
そして足利も三河を重視
何故なら室町期、足利将軍家の本拠地は洛中でなく三河だったからな



幕府が江戸にありながら、幕政は三河国が牛耳るのは室町幕府と同じだよな
徳川は足利将軍家を模したんだろうが、農民出自の奴は理解出来んらしい

室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 04:43:21.45ID:Eog0HQft
>>752
姑息ですよね。
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 06:20:33.88ID:CQ2Fsy4B
染谷東野圭吾原作ドラマ決定ー!
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 06:42:02.65ID:h2pLdihF
>>773

勝頼が長篠の敗戦の後、松姫を信忠に差し出す&遠江・北三河・東美濃あたりを割譲して織田の軍門に下っていれば、武田宗家は滅亡回避できたのかなあ。
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 06:50:11.05ID:xOhWAhoA
半沢の後のやつだな
大丈夫なのか?
まあ4、5番手っぽいし調整つけてるとは思うけど
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:03:37.36ID:h2pLdihF
成人後の奇妙丸くん(信忠)は誰が演じるのかな?父親役の染谷将太、あるいは祖父役の高橋克典に似た風貌の若手俳優を起用するのだろうか?

あと、信勝の忘れ形見&光秀の娘婿の信澄はちゃんと出るのだろうか?

信澄「オリキャラに尺取ってワシの出番をゼロにするとは許せん!落合Dと大原Pを馬で踏み殺せ!」
ルイス・フロイス「この若者は非常に残酷であったφ(..)」
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:10:25.71ID:h2pLdihF
>>780

沢尻逮捕による撮り直しやコロナ禍による撮影中止が無ければ、吉田や滝藤はスケジュール調整して半沢にも出演できたのかなあ。
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:24:45.82ID:IZW58QpK
>>782
あっちも同じくらい制作止まってたから無理じゃね?
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:35:32.17ID:xOhWAhoA
ほぼ撮影追えてるはずの今の時期にストック無しなんて想定外すぎてなあ
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:13:46.62ID:IbFWQLJc
本当に撮影がオシてるのかも疑わしいけどな話題作り優先って線も十二分に有り得る
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:03:25.90ID:Eog0HQft
OPの役名表記について質問です。
これから光秀には、日向守やら、惟任やらと名前に付属していくものが出てくると思います。それに合わせて、OPの役名表記も変わっていくと思いますか?
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:15:08.55ID:IbFWQLJc
上杉謙信みたいな改名マニアならいざ知らず名前変わる奴の方が稀でしょ?
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:20:33.24ID:1McdQDWU
そういえば岩倉の織田ってどうなったの?
清洲の彦五郎と一緒に名前だけはよく出てたけど
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:51:43.99ID:xHhc1vS+
>>791
そうです。
ですので、功名が辻の1話で一豊が信長を討とうと狙っていました。結果、槍は届かず、信長に仕えることに。
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:06:31.29ID:kTnBDwvA
>>792

一豊があそこで信長を討ち取っていたら日本の歴史はどうなっていたんだろ?
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:14:53.89ID:kTnBDwvA
>>783

そういう点では愛之助は美味しかったな。麒麟に出演も前半でクランクアップしたので、半沢にもレギュラー出演できた。
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:33:57.69ID:WGz4NKOO
>>794
風間も来年3月まで2クール監察医朝顔だよ
家康の出番はこれからでしょ
家康もちょっとしか出ないから大丈夫なのかな
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:22:31.01ID:/DjaTzBo
>>792
その方の槍は短いわ
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:25:57.02ID:RIwdCJld
武田を滅ぼした祝いの席で光秀が我々も骨を折ったかいがありましたと述べたのを信長に咎められて貴様がいつ骨を折ったのだと折檻されるシーンはあるか
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:48:45.41ID:o1fAlpEV
石破茂「俺は明智光秀」

とするとこうか?
安倍    信長
菅     秀吉
二階    近衛前久
岸田?河野? 家康
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:54:40.18ID:u6Gxd2od
まあ性格陰湿でみんなから嫌われてるってフロイス評の光秀にはあってるんじゃねw
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:57:39.20ID:xOhWAhoA
石破は理屈は一人前だが実務家じゃないからなあ
光秀は仕事はできるからかなり違う
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:08:55.66ID:kTnBDwvA
波多野三兄弟も丹波の赤鬼もちゃんと出るのかなあ。織田信光や斎藤孫四郎みたく突然出現してすぐフェードアウトはやめてほしい。
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:10:26.62ID:/RKO7gi3
自分を光秀や三成に喩えるあたりで石破の人となりがなんとなくわかるな
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:14:08.15ID:LqmN6vQ9
角栄 秀吉

今太閤と呼ばれてたな
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:16:45.34ID:SXay9OEp
>>806
光秀は実務能力が高い人なのか
このドラマの光秀は鉄砲・おつかい・愚痴の聞き役・寺子屋の先生ぐらいしかまだしてないが
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:21:28.22ID:LqmN6vQ9
本能寺で裏切りが出ないのがすごいわ
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:28:50.69ID:cCv723nj
関ヶ原の小早川の時は離反した家臣もいたんだけどな
春日局の時は稲葉が家康に賭けて主導したように描かれていた
その時の小早川秀秋が香川照之で稲葉正成が山下真司だったが
山下真司は葵では黒田長政で描写はしなかったが小早川を調略する役割だったな
福島正則を離反しないように説得してたのは描かれていたが
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:49:02.38ID:DVCpHGy/
秀吉の醜悪な姿を告発しているのが
フロイス『日本史』16章の記述である。
フロイスは秀吉が「抜け目なき策略家」であったと指摘した上で次のように述べている。

彼(秀吉)は自らの権力、領地、財産が増して行くにつれ、それとは比べものにならぬほど多くの悪癖と意地悪さを加えて行った。
家臣のみならず外部の者に対しても極度に傲慢で、
嫌われ者でもあり、彼に対して憎悪の念を抱かぬ者はいないほどであった。

この前段においてフロイスは秀吉を「悪魔の手先」と評価した。

この後フロイスは秀吉が人の意見を聞き入れず、常に独断専行であり、誰も彼に意見しなかったことを挙げている。
さらに、秀吉が恩知らずであり最大の功績者を追放したり不名誉に扱ったり恥辱で報いた事実を告発している。
そして次のように秀吉の性質を断言した。

 彼(秀吉)は尋常ならぬ野心家であり、
その野望が諸悪の根源となって彼をして、残酷で嫉妬深く不誠実な人物、また欺瞞者、虚言者、横着者たらしめたのである。
彼は日々数々の不義、横暴をほしいままにし、万人を驚愕せしめた。
彼は本心を明かさず偽ることが巧みで悪知恵に長け、人を欺くことに長じているのを自慢としていた。

人間の感性や性質は今も昔もさほど変わらないと思う。
現代社会にも、こうした人物は少なからずいるだろう。
フロイス『日本史』では、秀吉にありとあらゆる罵詈雑言を浴びせ掛けているが、宣教師たちは秀吉の抜け目ない醜悪な性格を鋭く見抜いていたのだ。
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:01:51.93ID:7LFtho7s
斎藤龍興や三好義継、三人衆出るのか気になる
一色藤長は登場するらしい
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:03:08.79ID:924BWX46
彼は美濃国の出で、貧しい百姓のせがれとして生まれた。
若い頃には山で薪を刈り、それを売って生計を立てていた。
彼は今なお、その当時のことを秘密にしておくことができず、極貧の際には古い蓆(むしろ)以外に
身を覆うものはなかったと述懐しているほどである。
だが勇敢で策略に長けていた。

ついでそうした卑しい仕事をやめて、戦士として奉公し始め、徐々に出世して美濃国主から注目され、
戦争の際に挙用されるに至った。
信長は美濃国を征服し終えると、秀吉が優れた兵士であり騎士であることを認め、その俸禄を増し、
彼の政庁における評判も高まった。
しかし彼は元来、下賎の生まれであったから、主だった武将たちと騎行する際には馬から下り、
他の貴族たちは馬上に留まるを常とした。


苦労人上がりの勇敢で策略に長けた優れた騎士であり、かつては思い上がらす礼儀を弁えていたとも評価している
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:10:02.89ID:iOFwU6Gb
>>813
小早川の裏切りを離反した家臣は、松野重元の事やな
秀秋が小早川家に養子に入り、元から小早川家にいた家臣はほとんど出ていき
豊臣系の家臣が入り込み、豊臣による小早川家乗っ取りに成功
松野は父の代から秀吉に仕えた豊臣恩顧、それもあって秀秋の裏切りに納得できず
戦わず小早川家を退散した

これは旧関ケ原戦局の動向で、新説では松野はどういう行動をしたのか?よく分からない
関ケ原後に田中吉政に仕えてるので、関ケ原で秀秋と揉めて退散したのは事実だと思うけど
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:15:50.39ID:iOFwU6Gb
>>815>>817は同じ人で、同じ文章なのか?
フロイスは秀吉を美濃出身だと主張してるのか
キリスト教を認めた人は評価高く、弾圧した人は悪く書いてると言われてるが
禁止令出した秀吉は悪く書いてるな
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:19:05.29ID:iOFwU6Gb
「私は光秀」党総裁選、討論会で石破氏が語った真意
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62044

本命候補の菅が「私は光秀」ならいいが
劣勢の石破が「私は光秀」だと
光秀また負けるのか!いつのなったら光秀は勝利者になるのか?になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況