X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:53:56.67ID:GkA+3yrw
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)絶対に守るように!

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1649203054/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part106
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1653656987/
0102鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:11:46.34ID:Ao249mVc
あの住職は声だけでワクワクするから凄いなぁ
あの声でお経読んで欲しい
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:11:51.58ID:vMb6aXUD
>>5
木曽義仲役だった青木さんが一昨年放送した
運慶快慶スペシャルのドラマ部分で運慶役やったけどカッコ良かったよ
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:11:54.92ID:fBXPMAJ9
北条の後継ぎ小四郎の目の前で
赤ちゃん抱いて
「後継ぎが出来ましたねえw」
ってやってるのも大概だけど
周りが大人で苦笑いで流されてたな
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:12:05.31ID:vlk1k89g
>>12
ようやく魅力的なキャラ出てきたと思ったらすぐ退場かよ
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:12:24.13ID:G2qogBCX
>>99
政範は義時の命令で死に至る
りくは時政追放後はひたすら義時を憎んで祈祷したりするらしい
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:12:45.85ID:TTCm3I/E
大姫は多分冷静にみんな死んじゃえの呪いをかけてるんじゃないかと思っちゃった
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:12:53.13ID:S/FJwdZ7
なんかダイジェスト版みたいな回だったな
まあ最近は毎回そうだけど
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:13:21.79ID:ND7woA8X
というか八重って元は伊東の姫で
北条家の人々より格が高そうな振る舞いしてたキャラだったのに
孤児を集めて平和な世を願う聖女的なものになってて
どうしてこんなにキャラ変わったの?
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:13:22.13ID:wiLx7Kr1
>>14
昔の舞台で、才能のある芸術家に囲まれながらも一人だけ無能だった男をやってたけど、今回は天才役で報われたね!
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:13:27.95ID:G2qogBCX
>>105
大姫はあと3話で退場なのは勿体無さすぎる
やっと魅力的な女人物が出てきたのに
次から出る比奈は小悪魔女とインタビューで言ってるし結構期待出来そう
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:13:35.84ID:Yo9FrFgh
>>104
あのガキのせいでまた大乱が起きるからな
そして時政はそれが致命傷になって退場
0116鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:13:50.51ID:Ao249mVc
急に義時の弟妹妹が出てきたように見えたけど、
畠山さんがいつのまにか北条ファミリーの一員になってて面白かった
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:13:54.13ID:CMDPd6q/
>>86
今まで殺伐とし過ぎたから今日は箸休めってみんな思ったかな。

とんでもない!
今日のどれだけ今後ヤバくなりますよって雰囲気の伏線が張られていたか!
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:14:31.22ID:ZzoMnhcH
>>84
わかるわ
頼朝の昔話するくらいなら
奥州合戦もっとやってくれればよかったのに
八田もあんな初登場で良かったのか汚いとしか印象残ってないし
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:14:33.41ID:nbgbYR66
>>103
あー 青木の運慶似合ってそうだわ
あの人がハマりそうな役って沢山あるね
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:14:40.43ID:Dw1u8QTA
今回はりくが大暴れして時政が全責任を背負い込んで追放されそうだな
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:14:56.67ID:Yo9FrFgh
大姫には怨霊が取り憑いてるパターンなんやろな
葵上出してくるってことは
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:15:02.62ID:3fvXA3ZK
>>39
上総介みたいなのを所望する。
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:15:19.44ID:brjvaCr8
>>89
コナンの阿笠博士じゃないの?
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:15:54.27ID:Gxv/4xtN
>>118
先に生まれてても
生母の格が低いとか生母が死んでるかすると
その息子たちは別家をたてて
力のある現妻の産んだ子が嫡流扱いにはなる
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:16:17.74ID:N0QE2WAd
頼家から泰の時もらって泰時になるみたいだな
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:16:33.74ID:xsE41LHD
>>116
いつだったか「そろそろ嫁探さなきゃ」「うちの妹どう?」って話してたのが実現してたんだね
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:16:44.18ID:YNfAfDrH
>>104
瀬戸康史は義時たちの母親の子でもりくの息子でもないんか

あいつなんなん
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:16:46.26ID:IaB932eY
まともな人間が牧の方しかいないってどうよ
0138鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:16:55.44ID:Ao249mVc
あれほど「やればできる!」で有名な高岸さんに
「(駄目でした・・・)」って首振らせるのも三谷ジョークなんかな
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:17:04.99ID:SynlqlNG
>>97
そんなに怒らないで御冷静になさってね!ガッキーアンチさん
やっと八重さん消えてヨカッタな
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:17:31.04ID:mkRTeRRy
>>28
そういう暗い雰囲気こそ今回の大河の醍醐味だわさ
時代が時代だから基本スカッとする展開にはならん
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:17:43.88ID:DHnbPKoS
鶴丸を頼朝庶子の貞暁とすれば公暁、実朝に繋がるんだがな 八重の因縁は勿論、今日の頼朝政子義時八重のゲスい話とかりくの身分の話とかお寺の話とか繋がる
何か矛盾あるかな?!
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:17:46.96ID:maB+Ohu0
>>109
藤原氏滅亡があっさりで
荒れ果てた屋敷の財宝を前にして、天下獲った宣言だもね
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:17:47.65ID:LqAW9r87
泰衡の首持ってきた家臣の人、「オイオイ、死んだわコイツ」って登場した瞬間に思っちゃった
案の定だったし
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:17:57.90ID:Gxv/4xtN
>>136
1話で時政はりくの前にも何回も嫁取りしてる
と描写されてたので
以前の嫁が産んだ子なんだろう
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:18:03.41ID:6awKjf3q
>>119
だよなあ
奥州合戦をダイジェストなのに八重のエピソードだけで一話
いや分かるんだよ
八重を失ったことをきっかけに義時が変わる
だからこそ一話かけたんだろうが、それにしても八重に魅力がない
孤児を救ったり、子供のために死んだりと善人ムーブが凄いんだが、びっくりするくらい魅力がない
義時に「あなたを選んでよかった」的な事をいうシーンもびっくりするくらい胸に響かない
長澤まさみならこうはなってなかった
いや、わりかしマジで
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:18:15.10ID:32KewIKO
北条の跡取りって義時じゃないのか
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:18:18.86ID:vMb6aXUD
>>102
あれは昔は宇宙戦艦ヤマトに乗ってたロボットやぞ
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:18:57.63ID:LNTndU//
義村が「馬鹿な!」と助けに入った時、てつきり八重を助けたと思った。みなの思い入れからしたら当然、そうだろ?
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:19:15.89ID:Tu5K3JAx
「竜とそばかすの姫」で似たような場面あったな
八重が川に流されるところ
なんか制作のヒント得たのかな
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:19:21.40ID:/+ODIbxe
平家も滅びて九郎が居なくなったのちょっと寂しいわ

目標がなくなりただ一族のギスりが強調され始めた
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:19:23.59ID:6awKjf3q
>>139
ガッキーは笑わないと可愛くない
そして今回のガッキーは笑う役ではない
だから魅力がない
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:19:41.78ID:IaB932eY
義村なんで上を脱ぐの?
水に入るんなら下を脱げよ
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:04.83ID:32KewIKO
何で義時は泰時って名づけるのに、泰衡のの泰からとったのだろうか
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:26.78ID:Dw1u8QTA
あの孤児達が義時の手駒となって
一人ずつ消えて行く展開になったら泰時も辛いだろうなあ
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:41.34ID:IaB932eY
無駄な八重の退場のせいで三浦義村が無能化して悲しい
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:43.26ID:6awKjf3q
>>158
あのシーンは演出が悪い
今までそこにいた人が唐突にいなくなった
ってシーンが全然描けてない
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:57.72ID:KcAsnKbG
>>16
どこに残ったのよ?
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:21:02.94ID:XzuBoFmK
序盤の八重はイマイチ好きになれないキャラだったが
義時の必死のアプローチに絆されてからの八重は柔らかくていい感じだったのにこんな謎の退場するのか

本来は義時が惚れ込んで口説き落とす正室も
ただの政略結婚の後妻になりそうだし
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:21:08.31ID:Yo9FrFgh
今回ちょっとおかしかった人
和田 頼朝にビビりすぎ
比企 なんか態度がえらそうになっとる
大姫 気が狂っとる
牧方 珍しくまともなこと言ってるw
0173鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:21:31.18ID:Ao249mVc
>>153
そうなのね いろんなアニメで聞くベテランさんですよね。
サンクスです。
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:21:32.98ID:Gxv/4xtN
>>165
というか何人かは泰時の家人になって
鶴ちゃん高時をいいようにする家筋になったりするんだろうか
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:21:46.84ID:32KewIKO
八重のあのシーンはあんなに人いたんだから誰か見てるだろ
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:21:51.22ID:oqIcQ6ZY
八重さんいないの思っていた以上にさみしい
ガッキースマイル癒しだった
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:22:02.18ID:Iqbn2w5S
まぁあれだけの人数の子供に川遊びさせるってときに
さすがに付いてる大人の数が少なすぎるよな
まずお供の家人が居ないとか無いわ

現代よりもずっと川辺が身近にあって川の怖さをもっとずっとよく知ってる時代の人たちだぜ
八重を死なせるためにそういう部分の考証を無視してんのがわざとらしすぎてなぁ
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:22:17.56ID:GkA+3yrw
>>89
昔、Eテレの番組で顔出し出演してたから、NHKとは縁深い人でもあります。
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:22:51.63ID:WQyhP8iv
八重の侍女みたいな女が棒立ちで八重様を助けようともしないの違和感というか
奥様助けるやろ普通
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:23:10.69ID:zWtxIyO5
>>164
泰時は頼朝から頼時って名づけられたの
頼朝が死んで頼家になった時に頼家から泰の字をもらって泰時になった
なんで泰かは知らん
0186鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:23:17.43ID:Ao249mVc
言われてみれば、川に入るなら上着じゃなくて下を脱いでフンドシだよねw
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:23:33.70ID:tEACP6/k
>>129
まあ現在の妻の立ち場が強いんだろうな
今回のりくは義時か時房を殺そうとして政範を失う展開なのは確定らしいし
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:23:37.99ID:N0yJ8Yju
>>89
宇宙戦艦ヤマト(アナライザー)
一休さん(桔梗屋)
忍者ハットリくん(獅子丸)

この辺も正解
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:24:27.22ID:Axwg+0pd
とりあえず子役金剛を見てると泰時は後半の良心になりそうだから楽しみ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:24:28.30ID:mkRTeRRy
最近大河に役者も出来る声優やたら出るよな
今回の緒方さんといいちょっと前の高木さんといい
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:24:45.98ID:6Gu7Jfo9
時連と下の妹2人が同じ母親で、時連は乳母に抱っこされて出てきたのが、第一回で、時政が、りくと再婚するって言ったので、義時がいくらなんでも早くないですか?って言ってたな。
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:24:56.25ID:1AURzw9y
八重さんずっと好きではなかったのに最近いいなと思い出したころにコレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況