X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★97
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:01:15.98ID:iNoSlHLy
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレは、ネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルールは厳守です。不意打ち禁止です。
※他の大河ドラマの話は、該当の本スレでお願いします。
※ガイド、ノベライズに関しては、放送済みの話題のみ可(未放送の話題に関しては、ネタバレスレでお願いします。)
※テンプレは、絶対厳守でお願いします。無効とか無しです。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1682385951/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
大河ドラマ総合スレは、こちら。
NHK大河ドラマ総合スレ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683091576/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★96
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1688258799/
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:46:36.42ID:cWf6mlzj
>>766
真田丸?なんだっけ
ガラシャが自害してた場面どうだっけ
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:46:52.51ID:rWIpyw6G
>>836
まあ無能だから追放されたのには違いない
実際は石山本願寺攻めでなんの成果も上げられなかったとかが主な理由なんだろうけど
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:47:47.22ID:8ZOidLJP
>>851
じゃあなんで自分から徳川との密約破ってこんなことをするぐらいなら戦って死にたいと言い出したの
おかしいでしょうよ
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:48:28.07ID:cWf6mlzj
>>789
服部家だけでなく現代の各武将の子孫たちはNHKに抗議していいと何度も書いてる
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:48:49.30ID:8ZOidLJP
>>853
ガラシャはキリスト教だから自殺は厳禁
小笠原某という家臣に槍で突かせた
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:49:06.27ID:cWf6mlzj
>>793
そんな精密なことができる大河に見える?
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:50:02.92ID:cWf6mlzj
>>799
なんで吉乃?
濃姫でなく?
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:50:08.03ID:0NxGbCRe
>>853
真田丸のガラシャはきりが潜入して無理やり助けようとしたけどガラシャがそれを振り払って障子に背中を当てた背後にいた部下に槍でプスリ
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:50:21.00ID:c+qMnkxH
すっごいどうでもいいけど
瀬名の自害の場面、頸動脈切って一瞬で事切れたみたいに倒れて身じろぎもしないのに
わざわざ大鼠が刀突き刺してるのなんか笑ってしまったw
対照的にハナコ岡部は苦しんでる信康にすがりついていつまでも介錯させてなかったし
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:50:30.51ID:Prb8nYZX
>>830
見た事ないけどそんな有り得ないことしたのか確か上杉は京都警護だよな
そりゃあ人気ないはずだわ
歴史に関心のない視聴者は今が面白ければ良いけど大河クラスタには後から見ても面白くないといけないから温度差はあるよね
ツイとここの評価は昔から真逆だよね
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:51:28.23ID:Gi+19U7Z
このドラマの信長は主観的には愛情深い人で
その愛情表現が人類には早すぎるタイプだから
ここまで報告が遅れた時点で
五徳が共犯者で12箇条が涙に濡れてただろう事も当然理解してただろうし
それで佐久間にああ言われたら
お前ちょっと一生高野山行って来いやにもなるわな
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:51:38.66ID:8ZOidLJP
>>860
むやみに戦わないのが巨大同盟の構想でしょ
それ自分から破って織田徳川から攻められて滅亡って勝頼の頭おかしいじゃん
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:52:18.15ID:0NxGbCRe
>>864
一応、Twitterでも反省会タグで批判言ってるのは多い
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:53:16.82ID:QIg+/CIX
上杉と同盟して北条と手切れになって、
織田とは戦いたくないけど徳川は叩き潰したい、とか
勝頼迷走してんなぁ
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:54:43.04ID:Prb8nYZX
>>863
信康は可哀想だったな
介錯してあげれば良かったのに
あの後平岩は自ら謹慎だっけその方がわかり易いと思うわ
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:55:33.62ID:qLK3lCL9
信長としては家康に任せれば家康が瀬名と信康を殺せるわけないから二人を逃した後ろめたさを家康に抱えさせるだけで良かったのにそうはならなかったから佐久間の「よかった」にキレたのかと思った
瀬名と信康自害で家康が覚醒するのは信長にとっては最悪のシナリオじゃないかと
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:55:40.27ID:i4evKfVx
>>195
信長も手を出せない強大な経済圏かつ戦のない慈愛の国を作るのが目的なんだぞ
全く成功してないだろ
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:56:02.08ID:CiL5OMg5
歴史を知らない人に依頼する神経がよくわからんわ

一般企業のビジネス取引でよく知らない人に仕事依頼するかね?
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:56:17.67ID:QIg+/CIX
満月をバックに木彫りの兎を眺めて
瀬名が夜空に浮かぶんだな
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:56:22.24ID:cTYerKl4
>>869
史実の話ならそのへんゴチャゴチャだけど、ドラマの勝頼には対上杉も対北条も無いので・・・
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:56:23.10ID:cWf6mlzj
>>810
初期以外は嫌ってたと見られる証拠の方が多いのに
なんでずっと仲がいい設定に出来たのか
ほんとに勉強不足
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:56:53.73ID:9Wkzy0Pj
どうした!?古沢

・ラブ&ピースだから各大名は必ず味方に、織田にバレなきゃイケるというザル計画
・なぜか謀反を後押しする久松・於大夫妻
・瀬名に暴虐の限りを尽くした氏真もニッコリ賛同
・またしても何も知らされなかった徳川当主・家康
・謀反の計画を床下の忍に聞かれたが、慈愛国家構想なので見逃す
・話を聞いてあっさり謀反にOKを出しちゃう徳川当主・家康
・徳川vs武田のお芝居合戦が2年もバレなかった

・バレたんで土下座しに行ったけど嫁と息子大事だから織田に背く家康
・と思ったけどやっぱ無理ゲーなんで替え玉使って殺した事にする案に
・バレちゃってしょんぼりする謀反一味(何故か大名の氏真が一番下座に座る)
・替え玉作戦無視して徳川守る為に死ぬよ!と殊勝な事を言って死ぬ謀反人・信康
・勝頼「家康はひとでなしじゃ」←裏切って計画潰した張本人
・替え玉作戦無視して被害者ヅラして自決する謀反人・瀬名
・泣き叫ぶだけで何も出来なかったいつもの家康
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:57:13.19ID:Gi+19U7Z
ああそうそう、酒井忠次がやってた武市半平太は当分見れなさそうだけど、
心臓介錯してもらったの半平太だったわ
伝説的に見事に腹かっさばいて前のめりに倒れた所を
横からトドメ刺してもらったと
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:57:30.19ID:6M0MQWGb
ここまできたら開き直って、信長も光秀も生き延びたでいいよ
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:57:30.33ID:8ZOidLJP
平岩七之助が信康の介錯しようとさせないのは意味不明だったわ
じゃあお前あそこで医者呼んで開腹手術でもすんのかと
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:58:38.99ID:VxVKTBR3
>>863
マジレスすると、瀬名は自刃したが致命傷ではなく恐怖で失神しただけだと。
それに気づいた女忍は肝臓をえぐってとどめを刺した。
と解釈したよ
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:59:47.37ID:cWf6mlzj
>>858
そうだ!
自害禁止だった
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:59:55.75ID:8ZOidLJP
>>880
面白いレベルでシナリオ破綻してるな
古沢の薬物検査したほうが良いかもしれんな
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:00:31.76ID:TEgHufln
三河一向一揆の時に家康を信用して和睦してくれた坊さんとの約束を平気で破り追放する

ど家「信長は信用できない!義が大切だから浅井長政に味方する!」
(三河一向一揆で坊さん騙して追放したお前が義や信用を口にするなww)

ど家「信長騙してお花畑するぞ(アヘ~)」
(長篠で救って貰っておいて人を騙す?恩を仇で返す詐欺師か?義や信用言ってたくせにww)

題名を「頭大丈夫か?家康」に変えろよ
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:00:58.63ID:0NxGbCRe
勝頼の場合は大河での説明が少なすぎて「瀬名聖女化したいし五徳も女だから悪く描きたくないから頼むよ犠牲になれ」と突然愚将になってしまった様な気がする
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:01:00.52ID:Gi+19U7Z
>>863
>>872
「半蔵の涙」は逸話で伝わってるからな
医学的にも武士的にも、作中でも言われてる通りもう楽にしてやれやの状況なんだけど
まあ平岩の気持ちも分からんでも
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:01:19.93ID:cWf6mlzj
>>862
そこでも謎キャラを無理に出したんだったか
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:02:49.84ID:cTYerKl4
>>889
考証の武田ファン平山、大河の内容に言及するツイートなくなったが、どんな気持ちなんだろうな
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:04:24.23ID:8ZOidLJP
眞栄田郷敦がこんな頭悪すぎる武将演じさせられて可哀想
キャリアに傷がついた
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:05:56.14ID:UEFP/kwx
やっぱり初回から25回までほぼ出続けた人がいなくなるのは寂しいね
これから家臣団もどんどんそうなるのか
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:06:04.61ID:X6xow30b
>>884
あれ武田勝頼の外交政策の最大の失敗で、武田家滅亡の最大の原因なのにね
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:06:23.73ID:s1ZRU3kj
そもそもこのドラマでは岡崎濱松と別居状態になってしまっている理由に無理があるような気もする
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:07:20.31ID:xgerGf3n
創作やるなら麒麟がくるの光秀南光坊天海化採用するぐらいぶっとんで欲しい
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:07:54.43ID:Gi+19U7Z
>>880
>>887
さっき少し書いたけど、
元々が潜在的自殺志願者で
部分的には恐ろしく計画的な母子心中だった
と考えると、感覚的にはある程度辻褄が合う

成功すれば花畑だけど普通に考えたら失敗する策を進めるだけ進める
殿には於愛に世継ぎを作らせ五徳には「自分と信康」を切り捨てさせて信康の子を残して「未来」を温存
この時点で、信康の死亡もハナから織り込み済み
本人が言ってた通り、自分が死んだら信康が死ぬ事も確信
結論として、心を病んだ息子と自殺願望のあった瀬名の計画的心中シナリオ
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:07:57.33ID:tBcXqWZF
>>837
あ、そーなの?
なんで怒ってんの?って思ってたw
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:07:58.49ID:XYJIWMsM
>>839
首謀者は家康だよ
謀を考えたのはせな
家臣と集まって殿のお考えに従うまでの後に築山御殿に家康が訪ねている
その時「そなたはやはり凄い」と家康
「私の考えている事かしら?」とせな
その後家康が決めて忠次が「織田を騙す」と家臣に
数正が「もう引き返せない。絶対にバレてはいけない」
その後家康一家のキャハハウフフの一家団欒

最終決定を下したのは家康。
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:08:19.51ID:0NxGbCRe
>>893
むしろ頑張って武田の事情を説明し続けて欲しかったね
そしたら勝頼へのヘイトも減ったかも
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:08:49.69ID:tDDStI45
例えばキムタクがマヌケな下着ドロやったらキャリアに傷つくの?
役だとみんな分かって観てるだろ
馬鹿なのはおまえな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:10:06.37ID:cWf6mlzj
>>890
なのにこの大河ではあれ
駄目だこりゃとなるわ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:10:48.85ID:i4evKfVx
>>391
上総介、冠者殿、義経、曽我兄弟、比企、頼家、重忠の死を経ての時政追放だが
義経を謀略で殺したあたりから大分黒かったぞ
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:11:33.60ID:i47UbCy5
脚本家は試しに誰にも知られていないペンネーム使ってなろうで小説を書いてみれば良いよ
面白ければコミカライズされるよ
アニメ化までされた作品もある
なろうから小説とコミカライズ合わせて累計100万部売れている人もいるし
試しに中華ファンタジーか戦国ファンタジーでもペンネームで書いてみたらどうかな
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:12:12.04ID:Ouvgk64G
>>900
あれは匂わせておいて、視聴者の想像にお任せします方式になってて良かった
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:12:39.39ID:9Wkzy0Pj
キムタクはパンティー教授と戦ったり
おっパブでべろんべろんに泥酔したりしたが
ノーダメージだな
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:13:29.50ID:8ZOidLJP
>>902
その捉え方はあり得ないとはいえないがどう見てもそういう意図を感じさせない演出だった
せめて瀬名が家康の視線が逸れた瞬間に険しい顔を一瞬するなどのスパイスが欲しかった
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:14:02.96ID:CiL5OMg5
>>909
君はわかってないかもしれないが
小説と脚本は作り方が違う
現実に小説を映像化する場合の脚本化は小説家はできないから脚本家が行う
小説家は脚本は書けないし脚本家は小説を書けない
これ常識
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:14:06.91ID:cTYerKl4
>>905
ドラマの内容と整合性を取りながら説明するのは無理だから仕方ない
著書の「武田氏滅亡」「徳川家康と武田勝頼」の宣伝はしてるから、関心ある人はそっちを読んでくれという態度
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:15:23.78ID:riVDdVLI
西郷どんなんてパンティー顔に被って変態仮面やったんだぞ
山田裕貴なんて素っ裸で両手広げて絶叫しんただぞ
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:16:31.14ID:c+qMnkxH
古沢さんが一番のコンフィデンスマンだったということなんだよね
まさかNHK側もいま一番人気に近いやつに頼んだらこんなポンコツ脚本家だとは思わないだろ
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:17:03.95ID:UyqnrMbA
>>909
そのままの名前でいいから、
ラノベで歴史ファンタジー書けばいいと思う
代わりに一生そこから出てこないでほしい
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:17:25.97ID:5bErlK1Y
>>706
滝田版家康は吉良御前=お田鶴の方が少年時代の初恋の人だったんだよね
演ずる竹下景子はお愛の方との二役
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:19:36.82ID:zrDzICK0
>>744
家康の中ではいつしか妻ではなく今川ブランドが使える人質という存在になっていたのではないか?とO先生は分析していたな、半幽閉みたいな生活を強いていたそうだし
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:20:24.49ID:8ZOidLJP
>>908
でも義経もかなりキチってたね
戦キチガイみたいな感じ
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:21:56.36ID:c+qMnkxH
家康への忠告と見せしめのために水野が殺される

それ見てビビって隠居する

にもかかわらず瀬名の密約にノリノリで参加する

リリー・フランキーの行動って冷静に考えて辻褄あわないよな
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:24:27.23ID:i4evKfVx
>>600
築山殿は今川の姫で政略結婚なので
今川と袂を分かった時に夫婦仲は完全に冷めたと言われてる
嫡男の母親だから無碍にはしないが
それ以降は同居もしてないし当然子供も生まれていない
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:24:47.75ID:x2SoyQ9A
有村架純も信康の俳優も演技は悪くないんだよ
だからもうちょっとましな話なら感動できたかもなんだよ
むしろ両親を殺されたことで家康に恨みを持って武田に通じる悪女瀬名のほうが同情できたと思うのに
中途半端に聖女にしたせいで、非人間的で嘘くさくて、つまんないことに
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:25:28.66ID:0NxGbCRe
>>914
平山の本を読んだ方が大河してて面白いしなぁ
そんな人を時代考証に付けていながらもあんな出来になるとは本人も思わなかっただろうな…
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:26:27.91ID:0NxGbCRe
>>933
スレ立て乙
スレ待たずにカキコしてゴメン
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:26:29.79ID:8ZOidLJP
>>926
久松長家は親友の水野信元が殺されたの見て戦のない世にしたいと瀬名の計画に参加
これは分かるけど他の人物の行動が支離滅裂すぎる
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:26:46.09ID:86nuj7zA
>>932
なんせ、考証をかいくぐって(脚本を)描いてますなんて言っちゃっている人だからね
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:27:00.77ID:cTYerKl4
>>928
ドラマの勝頼は支離滅裂な死にたがりだが、人でなしではない
少なくとも、自分が主導した策略の責任を嫁子供に負わせて自分は生きてる家康の人でなしっぷりには及ばない
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:27:09.44ID:x2SoyQ9A
今川氏真が変な感じのモブになってたな
あんなことなら出てこないほうがマシだったのでは?
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:28:34.54ID:cTYerKl4
>>935
あんな計画がうまくいくと思ってる時点で久松もアホだが、アホなだけで筋は通ってるな
筋の通ったアホと筋の通らないアホによる悲劇の構図
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:28:34.76ID:Wyh9WGCK
>>856
「戦って死にたい」の主旨は「戦って」の方であって「死にたい」ではない
戦う以上は勝つ確率を少しでもあげたい
でもその策が成功してもおそらく負ける
そういう意味だろうな
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:29:49.88ID:x2SoyQ9A
あと、徳川家臣がほんと無能で役立たずでイライラ
空砲撃ち合いなんかしてて、おまえらも謀反の同罪のくせに
泥をかぶるのを嫌がり泣いたりとかとくに鳥居とか平岩
忍者はちゃんと自分が泥をかぶってトドめを刺してて偉いし有能
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:29:58.83ID:AboZN4Zx
武人によっては死に場所を探すとか、俺の屍を越えてゆけという心理もあるようだけどね
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:30:05.06ID:8N6LXDkx
島流しくらいにできなかったのか
事情を正確に把握すれば
信長は見て見ぬふりくらいしてそうだけどな
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:30:07.89ID:mEFQCiIX
今回は演者の人たちも良い芝居して印象に残る回になったけど、一つだけ
ひっかかるとこがあって、信長を欺く計略をしたのは築山殿と信康だし責め
を負わされるのは当然だけど、家康も加わった以上はやはり自らも処罰され
なければならないと思うのですが・・・
でないと次の武田討伐の軍勢になんて怖くて加えられないw
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:30:08.42ID:8ZOidLJP
>>938
そこが駄目だよな
俺なら勝頼を鋭く睨みつける穴山信君という演出を加えて裏切り武田滅亡フラグにした
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:31:44.84ID:Q4hKtA/d
>>946
最初から失敗したら責めを負う事を覚悟してやれよな
家康が幼稚すぎなんだよ
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:31:47.81ID:0NxGbCRe
勝頼から見れば妻子を処刑したとだけ伝わってないから「人でなし」の印象受けたんだろう
でも視聴者も身代わり用意してまで瀬名と信康助けようとした挙句に国よりも瀬名ちゃん死ぬのがヤダヤダ!!と泣き喚いてた家康の方が人でなしに見えるわ
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:31:51.95ID:4c6nKnq9
>>943
ガイドの方はまだ2人を生かそうとして情と男気を感じるえがき方だった
どうしてこうなったwと思ったよ
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:32:42.84ID:Gi+19U7Z
>>946
そこが今回の「どうする家康」だったんだろうな
今回の選択、本来の責任範囲を考えるなら
誇り高き勝頼はいやいやねーよとドン引きして
信長は織田の下で徳川家が生き残る為にそこまで腹をくくるかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況