【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part140

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん (スプッッ Sde3-W4I/)2022/08/14(日) 22:45:14.40ID:DDTHFmPAd
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!


【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1658903428/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part139
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1660432112/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/

0952日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 17:54:24.65ID:dY8TEh+z
このドラマでは時政の事を能力以上に時代遅れ的に描いとるんやけどな

0953日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 17:56:51.06ID:dY8TEh+z
1番巨大なのは頼朝でラスボスは後鳥羽上皇
中ボスクラスの時政を巨大に描くとドラマ的にもバランス悪い

0954日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 17:58:00.08ID:gV1ilspz
三谷はラスボスを義村と言ってた気がするw

0955日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 17:58:08.99ID:oNI/P8E8
時政は巨大と言うかもっと悪党に描いて欲しかった

0956日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 17:58:31.54ID:yrdWV9dh
>>933
自演じゃないのどう考えても

0957日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 17:58:52.73ID:OmBPPHMQ
そもそも今回の時政は中ボスクラスですらない
それを言うなら牧の方

0958日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 17:59:31.22ID:XMorVQ7f
ワイの比奈チャソはいつまで登場してくれるんやろか
比奈チャソ出なくなったら、ワイはもう見ないで!

0959日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 17:59:40.80ID:gV1ilspz
>>955
昨日比企の前で鎧着て言ってたセリフがちょっと悪党ぽかった

0960日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:00:24.02ID:dY8TEh+z
実際歴史学的にも「時政」の変じゃなく「牧氏」の変やからしゃーない

0961日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:00:31.62ID:gV1ilspz
>>958
わしは道様を失ったわ
比企はいい女が多かったな

0962日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:03:02.03ID:B7C+q8s0
>>958
比奈たそは来週で終わりじゃないかな(´;ω;`)

0963日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:04:09.71ID:Hs/MUREt
>>958
堀田と同じ滋賀県出身の若手女優出てくる

0964日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:04:33.30ID:3FEsiuwS
時政の政権はたった2年で終わるのか
義時の時政追放はこのドラマの見所でもあるから楽しみにしてる

0965日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:05:45.18ID:nyPeOxMq
畠山重忠を失うなら複雑だわ
いい味出してたからな

0966日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:06:36.49ID:Hs/MUREt
佐々木の爺さんの孫似てると思ったら同じ役者か

0967日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:07:12.00ID:/h77hPXd
>>965
中川大志も初回から出ていたからね
初回メンバー失うのは寂しいかも

0968日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:07:48.02ID:/h77hPXd
>>964
ガイド本も発売されないからネタバレなしだね

0969日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:08:17.63ID:yrdWV9dh
何かスレ立てるのが好きなひとがいるみたいだな
まあ別にどうでもいいが

0970日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:10:19.51ID:6sA+wOuG
>>965
しかも上総介以来の理不尽粛正だろうしな

0971日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:10:32.32ID:XMorVQ7f
>>962
(;゚д゚)エエーッ!!!
ホンマか・・・
前回、子どもを見ている比奈チャソの表情が何かを暗示してるのはわかったが・・・
ワイの生きる希望が奪われる・・・

0972日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:13:02.25ID:yrdWV9dh
絵文字嫌いだわ

0973日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:14:12.90ID:/h77hPXd
比奈はもう次回で離縁申し出て退場だよ
その次から染谷将太の妻の菊地凛子に入れ替わり

0974日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:15:12.06ID:L7YaKK09
仁田が比企にトドメを刺し頼家が仁田に時政殺害を命令し煩悶しながら仁田は自決

0975日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:15:34.07ID:LgdBeiDX
次回でもう頼家も一幡も殺されるんじゃないの
ガイド本の32話の粗筋って他の回よりも明らかに短いし
比企尼が善哉の元を訪ねる前に頼家と一幡が善児トウに殺される気がする

0976日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:16:24.30ID:LgdBeiDX
>>974
和田は迷った挙句頼家見限ってしまうけど
仁田は頼家も時政も裏切れずに自害だな

0977日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:16:30.07ID:B7C+q8s0
全成さんは誰も恨んじゃいけないよって優しく諭してあげてたけどみぃはかなりのダークサイドに墜ちそう

0978日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:17:13.24ID:exoNAAaR
歴史ドラマなんて
同じ人物についての書き方が作品によって
ガラリと変わるのも醍醐味の一つだろうに

0979日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:17:41.20ID:LgdBeiDX
>>977
自分の子供を義時らに殺されるから無理もない
全成だって時政りくのせいで死んだようなもんだし

0980日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:18:09.82ID:0ip5EJm/
>>978
それでも時政はボンクラに描きすぎなのは否めない

0981日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:19:04.66ID:8YEk/pWj
と言うか仁田って一幡の乳母人だよな
北条が一幡殺すのに葛藤ないのか

0982日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:20:09.98ID:yrdWV9dh
醍醐味とか一人しか使わないワードを使うのほんとバカすぎ

0983日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:21:19.04ID:L7YaKK09
ヒナを二重スパイに使うとは、さすが義時

0984日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:21:36.80ID:8YEk/pWj
>>983
比奈にはそこまで愛情無さそう

0985日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:22:39.80ID:exoNAAaR
>>980
いや、今回のことではっきりしただろ。

時政は伊豆の所領、りく、息子たち、娘たち
これら3つがが絡むときにだけはっきりと目が曇る。

それ以外は頼朝時代に見てきたとおり、頼朝から頼りとされる
有能さは変わっていない

良いマイホームパパであることがピンポイントに弱点であるという
描写をこれでもかと教えてくれたんだよ
気にならない程度の理解度の人はスルーしてもいいけど、
気になる程度にしっかり見てる人は理解しないと

0986日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:24:01.13ID:RtOItSze
北条にとって少しでも邪魔な奴らはみんな殺されていくな

0987日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:26:05.87ID:QAjixP2s
千幡担いで北条が実権握る為に
一幡頼家も殺す訳だし鬼畜だわ

0988日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:26:34.07ID:HNzl7/Gw
>>971
あれはいい演技だったな

0989日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:28:12.97ID:HNzl7/Gw
>>981
頼家の側近でもあるんで頼家の命令と思わされてたらしい

0990日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:30:12.40ID:G/Gf8E+W
>>989
頼家の御家人でも有るけど時政にもべったりだもんな仁田は

0991日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:31:10.52ID:hIM7q0+K
頼家の命令で比企滅ぼすとかどう考えてもおかしいだろ

0992日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:31:31.12ID:8QQDNfLn
>>985
だから今後は大変だ
重忠も朝雅も娘婿そして実朝は外孫
多少は悩んでくれるだろうか

0993日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:32:52.67ID:HNzl7/Gw
>>990
伊豆の御家人はみんな時政の子分だもんな
家来とは違うけど
仁田が頼家に信頼されたのも武勇と伊豆出身って点だろう
かわいそうに複雑な立場の犠牲者だな仁田さん

0994日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:35:51.52ID:HNzl7/Gw
>>991
でも比企館襲撃隊には仁田の名前もある
周りがみんな北条方だから今更引き返せなくなってたのかもな

0995日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:36:06.23ID:sSKJp51b
>>993
頼家と時政に挟まれて悩んで自害してしまうのも悲しいな

0996日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:38:07.52ID:GiVFCIFk
でも頼家の命令で能員殺せってのはどう考えてもあり得ない命令

0997日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:38:44.55ID:GiVFCIFk
それを騙したなら時政は鬼畜だな

0998日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:39:46.06ID:HNzl7/Gw
>>996
でも政子あたりに直接言われたら逆らえないんじゃね?
北条は最初から仁田も潰す気で実行犯やらせたかもな

0999日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:40:24.16ID:B7C+q8s0
仁田さんは捨てゴマ

1000日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 18:40:27.64ID:iPfgnfxn
1000幡を担ぎ出す為に頼家一幡と邪魔者を殺していくのがケダモノ時政だからな
今回の描き方には違和感あるな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 55分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。