X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part140
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん (スプッッ Sde3-W4I/)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:45:14.40ID:DDTHFmPAd
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!


【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1658903428/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part139
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1660432112/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:02.70ID:dlCFyu3L
劇団四季に個人単位のファンなんているもんなのか
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:46:04.72ID:qk1LLnBr
>>848
俺も義時はこんな北条ファーストだったかなと思った
幼子も容赦なく殺すような気質じゃなかったろうに
比企のトップ志向を知り、兄の思いを思い出してってことなのだろうか
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:47:30.92ID:2IBr8si+
野獣とかケダモノとかいい加減ウザいしつこい
このドラマだと人のいい爺さんじゃねえか
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:22.35ID:yLYMOP5r
>>855
金田龍之介はケダモノ的だったぞ
小林稔侍も義経の死の時点でかなり不快な人物だった
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:34.22ID:dlCFyu3L
まあ時政は年齢的にも余生を若いりくとイチャラブしていたかったんだろ
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:39.00ID:Zz535usf
鎌倉のために義時個人が動くだけじゃ今の体制だとどうにもならないからだろ
北条が鎌倉支配すれば義時個人で鎌倉を作り変えることができる
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:36.22ID:ka0+8DP7
>>853
呑気に鎌倉大事とか言ってたら全成殺され、北条も潰されそうになったから
心を鬼にしてとりあえず目先の比企を潰して親父に覚悟をもたせ北条大事と考えを改めるようになったんだろう
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:38.18ID:yLYMOP5r
今回ケダモノ時政が全国区になれば伊豆の御当地マスコット「ケダモン」が出来たかも知れないのにな
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:57.83ID:ZxOxfKK3
自分のことを投影してるんだろ。
気持ち悪いことを思い浮かべては書かずにはいられない、ヒト未満の獣に成り下がったから。
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:52:14.46ID:ZxOxfKK3
歴史を一切知らないくせに何をわかってるんだ。
何か歴史書を見たのか?
せいぜい愛読書はエロ本ぐらいだろ?
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:53:36.82ID:dlCFyu3L
義時政子からバカだと思われてる父ちゃんが悲しすぎる
自分を見ているようでw
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:57:13.75ID:BfkE10oX
そもそも時政が今の時点で比企滅ぼしたら一番力あるみたいなのもこの描き方だと実感ないよな
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:58:48.86ID:RjR+/WPT
人形歴史スペクタクル 平家物語 第一部 青雲(12)「清盛の野望」
[総合] 2022年08月16日 午前4:20 ~ 午前4:40 (20分)
「鬼」と恐れられる平清盛(声・風間杜夫)の権勢に後白河院(声・石橋蓮司)は懸念を示し、息子の重盛も父をいさめる。しかし清盛は、宋との貿易拡大のため、大輪田ノ泊の築港や厳島神社の造営に力のすべてを注ぐ。伊豆の源頼朝(声・寺泉憲)が北条政子と恋仲だと知らされた清盛は、政子を別な男に嫁がせようと画策する。その頃、牛若は、生母・常磐と宿願の再会を果たし、鞍馬から奥州に旅立っていった…。▽1993年放送
人形歴史スペクタクル 平家物語 第二部 栄華(1)「源氏の御曹司たち」
[総合] 2022年08月16日 午前4:40 ~ 午前5:00 (20分)
平家が栄華を誇っていた1177(治承元)年、伊豆の源頼朝(声・寺泉憲)の恋人・北条政子と土地の豪族・山木兼隆との間に縁談が持ち上がる。しかし、頼朝の将来に期待を寄せる北条宗時の手勢が婚礼の行列を襲い、政子は頼朝の妻となる。同じ頃、奥州をめざす牛若丸は、尾張国・熱田神宮で元服、自ら「九郎義経」と名乗った。さらに、源氏の一人・木曽義仲(声・安藤一夫)も都への野心を育んでいた…。▽1994年放送
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:58:52.45ID:WX7CZgtx
胆力は随一なのに、義時はそれを実際に見てないからな。
子供の知らないところで頑張るトーチャン。
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:59:09.08ID:dlCFyu3L
結局は政子義時大江広元の3人が鎌倉を制したと言う事やね
鎌倉の3人だな本当のタイトルは
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:01:08.90ID:dlCFyu3L
頼朝は政子と義時の頭の良さを瞬時に見抜いていたんだろうね
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:01:29.71ID:Zz535usf
>>867
胆力すごいのは序盤の戦とかで知ってるだろ
問題は(ドラマの)時政は中小企業の社長的な人間から抜け出せてないことだ

時政がどれだけ良い人でやる時はやる人であってもそもそも為政者に向いてないんだ
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:02:20.72ID:jqUPs4ez
>>853
色々と順序おかしいよね、ぜんじの袋の中見て改めて兄を思いだしたとかならまだしも

あと比企と北条が一触即発の危機感の演出がなかったのもかね
それぐらい冷酷にならなければならないぐらい危機迫ってたようなのうっすい
ぜんじょーの呪文とかやってる尺よりそこらの他家との背景ちゃんとやってりゃわかりやすかったのに
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:05:09.49ID:WewV+FXY
将軍乳母になった実衣の笑みが野心に満ちた笑みで最初から見てるとかなり変わってしまったね
義時も真っ黒だしりくはもともと黒いし
政子はまだ一幡の命乞いをしてたからダークサイドに堕ちてないみたいだけど
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:09:30.64ID:IUPN0+Dk
>>868
広元にそんな力はない
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:11:38.70ID:dlCFyu3L
広元頭脳は最強のNo.2なんじゃないの
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:12:28.41ID:pryf61rh
>>881
時政も俺も政所別当で俺の方が官位は上だ
今後は俺の下知に従うようになんて言ったら殺されてたかな
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:14:45.01ID:dlCFyu3L
やっぱり政子義時大江の3人の頭脳がその後100年続いた鎌倉幕府の礎を築いたんじゃないのかな
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:16:52.74ID:WX7CZgtx
胆力があるって、戦というか後白河法皇や今回の比企とのサシのことを言いたかった。

頼朝も最初は誰でも成功する武田の交渉とか年上部下みたいに扱いに困ってたけど、最後はその胆力を認めてたから。
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:18:56.25ID:Q8fdXNhn
>>648みたいなマッサラな状態でこのドラマ見たら楽しいだろうなー
中学生以上の日本人ではなかなかいないと思うけど
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:22:50.39ID:Q9nWASJT
>>888
源氏三代知ってるくらいだから釣りだろ
本当に歴史知らないやつは
そんなこと知らんし
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:26:18.37ID:LSWEysDj
>>853
北条ファーストじゃないから父親追放するんじゃん
時政執権で北条が栄耀栄華贅沢してって展開じゃないから

宗時の坂東武者の世を作るって部分も大きいんだよ
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:29:57.75ID:VDgOyBxS
>>890
前に義村が「弟が~」みたいなセリフあったから和田合戦か承久の乱でチョイ役で出るかも
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:32:07.24ID:Q9nWASJT
頼全も名前しか出てこなかったのに
今回いきなり出て死んだな
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:45:08.06ID:MBtboUkd
今回のクーデターも頼家と比企の専制許さず、13人の合議制をネジ込んだのも時政。だから初代執権。最後に追放されるし、ドラマの主役は分家の義時だからって凡庸に描かれ過ぎ
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:50:51.91ID:IUPN0+Dk
比企はろくに供も連れずに平服で時政邸にやってきた
こんなことできたのは日頃から時政が比企と心やすい仲だったからだろ
比企の乱は周到な準備しなきゃ無理だから周到な準備しつつ利害対立してる比企を警戒させなかった手腕
ここだけみても時政を過小評価するのは間違い
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:59:20.79ID:dY8TEh+z
>>896
実際に執権に就いたら2年ともたずに牧の方に操られて追放されるのも史実やし
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:00:20.91ID:IUPN0+Dk
>>899
だからって無能とは限らん
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:02:52.78ID:SOYnAZhD
義時は鎌倉を守りこれ以上の争いを無くすには比企をぶっ潰して自分が政を仕切る立場にならないと駄目だと悟ったんだろう
それ自体は私利私欲というわけじゃないがそういう独善的な正義感持った奴が後に独裁者になるのはありがちなように思える
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:04:02.29ID:QEH7vvqk
てかもう殺し屋要らないよな初めからそうだけどさ
義時は誰か消したければ自分の手勢使えばいいんだし
景時も何が土産だか、その場で善児斬れって
兄上の仇だろ
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:04:22.24ID:IUPN0+Dk
>>901
関係あるよ
緊張してる状態なら供くらいきちんと連れてくる
病気とか言って無理に出席しないことだって普通にある
警戒してないから平服で殆ど単身でやってきたんだよ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:05:58.66ID:IUPN0+Dk
ドラマの影響って凄いな
時政をバカ設定にした三谷の設定がさも本当のようにひとり歩きしてる
いや驚いた
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:07:23.72ID:IUPN0+Dk
>>907
栄西が居たからって襲われない保障なんてどこにもない
事実襲われたし
殆ど単身で来たのはそもそも襲われるなんて考えても居ないからだよ
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:09:30.45ID:dY8TEh+z
実際奥さん絡みで速攻失脚してるからな
その事実を踏まえて時政「個人」の能力をどう見るかは人それぞれやろ
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:10:16.19ID:FEafRlIo
人当たりがよくて昼行灯に見えるけど
観察力も判断力も胆力もちゃんとあるだろ時政
こういうタイプが一番怖いよ
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:10:22.99ID:IUPN0+Dk
そんな理屈なら信長もバカって話になるなw
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:10:39.55ID:Q9nWASJT
>>908
それより比企能員をあんなバカにした方が問題だろ
比企理恵は三谷幸喜に抗議すべきレベル
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:11:46.29ID:IUPN0+Dk
>>913
なんか設定がチープなんだよな
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:12:49.56ID:dY8TEh+z
>>909
主君である頼家が帰依してる宗派のトップ以上の保証なんてないわ
それより時政との個人的な関係性を重視するのは無理がある
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:15:10.88ID:IUPN0+Dk
時政は独裁始めるまでは御家人仲間に人望あったふしがうかがえるからな
野心あったはずだからそれを抑えて仲間と悪い関係にならなかったこと自体手腕だよ
男なんて嫉妬深いから成り上がりの北条なんて立ち回り間違えたら嫌われちゃう
そうして苦労してトップに立った成り上がりが高転びに転ぶってのもよくありそうな話じゃん
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:15:14.74ID:vb+bkowo
>>862
歴史を全く勉強してないから野心家とケダモノの区別がつかない
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:17:35.04ID:fh81h68a
>>2のテンプレに入れておいてくれ
義時は何で善児を処刑しないの?
てQ&Aを
ちなみに俺は理由がわからん。
とにかく、そういうお約束らしい
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:19:38.68ID:U/1oY43Z
>>913
所詮敵側だからじゃないの
大河ではあるあるだよ
ジェームスとかが描いてたら能員視点での物語だったかも知れないけど
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:21:06.77ID:IUPN0+Dk
>>915
まあそんなものを保障と思って対立相手の時政邸にろくに供も連れずに行くなら能員は単なる無能だわ
俺は能員をそこまで無能とは考えてないからそもそも時政が比企に対立していると思わせなかっだからだと考えてる
供がいるかいないかわからん程度の単身状態で行くなんて心やすい相手だと思ってた以外あり得んわ
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:23:00.19ID:Ej9kZ5CY
義時の考えが分からんというか
言ってる事が本心かどうかも分からんからどう解釈したらいいのやら
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:23:06.38ID:IUPN0+Dk
>>920
まあ実際義時は怒りっぽい実朝と御家人の間に立ったエピソードが残ってるから人望ありそうだな
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:24:57.50ID:dlCFyu3L
なんつーか、義時のモノローグが欲しいよね
孤独のグルメみたいなw
もうちょっと内面で考えてる事をわかりやすくして欲しいw
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:25:40.83ID:IUPN0+Dk
>>924
具体的だろ
殆ど1人で平服でふらっと時政の邸に行ったんだよ能員は
全く警戒してなかったから以外にあり得んよ
栄西や政子とかがなんの保障になるんだよ
政子なんて時政の娘じゃん
対立してると思ってたら供くらいつけるわ
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:27:41.85ID:dY8TEh+z
>>928
保障の部分に政子と栄西が参加する仏事に代わる具体性がかけらもないやん
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:28:00.77ID:GKynhqfM
北条が頂点に立つ道が明確に見えてしまったから、兄の言葉から端を発した野心にこだわるようになったんだろうな。
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:29:28.24ID:fh81h68a
まあ、こんな内ゲバはゴットファーザーで飽きるほど見たよ。
鎌倉武士共はヤクザ呼ばわりされたくなければ、
早く法治国家の設立に向けて努力しろよ。
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:35:16.87ID:NOmWWrGv
>>929
衣装とか使い回し出来ないのでぜんぶ作ることになるらしい
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:36:22.46ID:dY8TEh+z
個人的には時政がドラマで描かれてるほど無能だとは思ってないけど
時政アゲしようとしてる書き込みが無能過ぎてドラマの描写を擁護したくなるな
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:37:19.03ID:NOmWWrGv
自分の勝手な思い込みを史実とか言い出してるからな
アホすぎるよな
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:42:57.68ID:B7C+q8s0
愚管抄や吾妻鏡だって全てが書いてあるわけじゃないから今伝わる細かな人物描写なんかは全部誰かの創作なんだから
そこは脚本家の自由だし腕の見せ所だから僕ちゃんの知ってる人物像とちがーうって憤慨するなら見なければ良いだけなんよ
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:43:01.09ID:dY8TEh+z
個人的には運慶みたいに栄西をゲスト出演させて能員暗殺を描いた方が北条のなりふり構わなさが表現出来たと思うけど
今の御時世的にセンシティブ過ぎるからしょうがないとも思ってる
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:48:11.13ID:dY8TEh+z
時政を家康になぞらえる
時政が無能なら信長も無能だという
さすがにアゲ過ぎて逆に時政アンチを疑うレベル
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:48:41.15ID:EMK6A5lT
>>945
京都に3年赴任して二回りしたの貴族の後妻も得た
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:51:02.32ID:dY8TEh+z
奥さんと子供によるバフという解釈なんやろ
そうすれば速攻失脚する事実と辻褄が合うという事なんやろな
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:51:02.55ID:gV1ilspz
>>944
最初は北条丸だったんだけどその後なかなかの人物と貴族側の日記に書かれるくらいになる
人との折衝ごとに長けてだんだろうな
義時は妻のことがあるから比企との争いは気が乗らなかったと思うが忠実に役割果たしてる
口数少ないが黙々と働く感じ
それじゃ大河の主人公にならんからこう描いているんだろうけど時政を矮小しなくてもいいと思うわ
むしろ巨大な父親をスッと捲るから面白いわけじゃん
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:52:57.28ID:MBtboUkd
>>944
時政は、このドラマで平氏時代に京都で大番役やってるし、史実的にも頼朝時代に京都守護職で京都で活躍してる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況