【2023年大河ドラマ】どうする家康★25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん2023/02/01(水) 14:24:12.49ID:9G3/v1yA
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/


※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)また、目安と称してネタバレをテンプレ化するのも禁止です。
※妄想キャスティングや台詞を空想して書き込むのも禁止です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part1【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1671782390/
※ネタバレスレは、こちら
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/

前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★24
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1675066045/

0952日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:09:48.04ID:x3Ldsw37
とにかく展開が遅い
大阪の陣まで辿り着くのか不安になるな

0953日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:10:59.80ID:NOFC1ARO
>>947
将軍家のお抱え料理人になっただけでクリエイターを自称するとは流石三河のバカッペだなww

0954日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:12:13.45ID:jfhlC7kC
>>949
今日は先週の中華韓流織田家と違い割と大河ドラマらしい時代劇してたけどな。ていうか大河ドラマって過去作にそんなに面白いのあるかな

0955日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:12:30.17ID:V/vpudk6
>>949
善児の時も序盤は面白くないオリキャラが出しゃばるなって喚いてたなぁ...

0956日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:13:16.14ID:OQaozOCy
>>944
今回は、本多正信の評判や人柄を紹介しておくと言う意味であってもよかったと思う。
初仕事が失敗と言うのも良かった。

0957日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:13:36.19ID:RSCzKKe7
今週はちびっと面白かった(´・ω・`)

0958日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:13:51.76ID:eCZy1WLJ
>>954
独眼竜政宗
武田信玄
まぁ、信玄の方は中井さんの演技の幅が狭いけど

0959日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:13:52.50ID:0XrHeIem
>>952
幼少期をだいぶ端折ったのになあw

0960日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:14:47.58ID:U30HndpG
>>945
3話はラストの粛清シーンまでの流れが面白かったから
やっぱり家康が出しゃばると面白くないと思う

3話でも家康がウジウジ悩んでたところは全く面白くなかったし

0961日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:15:38.64ID:7hfOuoJW
完全な作り話の上に、尺を使いすぎ
NINJAとアクションシーンを撮れればいいやと思ってるから
こんな話で45分使ってしまうんだよ

ただ、本多正信そのものは上手かったわ

0962日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:17:52.63ID:EPuQMtAw
嫁奪還とか悠長なことしてる場合じゃねえんだわ
元康はこれから戦に次ぐ戦を勝ち抜いていかなきゃいけないんだから
今回は元康も信長もいなかったからマシだった

0963日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:18:38.35ID:+eHvR6lR
>>953
お前はほんと、文化と縁もゆかりもない頭が悪い田舎者だな

三河武士の大草衆は、スポンサーの三河武士と一体になっていたから、文化に金を注ぎ込めたんだろうが

その経済力こそ、北山文化、東山文化の礎



三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

0964日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:18:44.04ID:fnF7LzPn
>>960
松潤自身がそれを分かっていそう

0965日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:20:36.92ID:eCZy1WLJ
松ケンは平清盛の後に随分頑張って役者として磨きをかけたみたいだよね

0966日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:21:30.52ID:lGHujI7N
いらない回ほど面白い不思議

0967日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:22:11.72ID:EPuQMtAw
巴にヘイト向けさせるなよ
保身欲しさにあっさり口を滑らす老人みたいなアホを演じさせられる
真矢みきがかわいそうだろ
こーゆうのがありきたりな浅はかな演出言われてんのわからんかね?

0968日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:23:49.93ID:0474tpeF
コメディやゲームっぽい描写は毎回あるけど
しっかり大河ドラマっぽい情景が後半にあるのテンポいいわ

0969日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:24:01.16ID:jfhlC7kC
>>964
それ松潤の演技のせいというか脚本と演出の家康像が脱線してて変なキャラ設定になっているせいな気がするな

0970日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:24:44.79ID:L7x1nKF2
全く要らない回 創作するのはいいんだが面白くできないならいっそ歴史に忠実に描いたらどうか

0971日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:25:06.98ID:+eHvR6lR
八丁味噌が口に合わないと台本にした脚本家は、物を知らない田舎者か、駿河の今川を馬鹿にした


洛中の料理が不味いと抜かすと同じ事

足利将軍家料理人たる大草氏、跡継ぎがなかった時、廃絶を危機を救ったのは管領の細川氏
大舘氏から養子入りさせた

タダの料理人じゃないんだよ



三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

0972日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:25:42.65ID:NOFC1ARO
>>963
観応の擾乱の影響で足利将軍家の影響力は畿内と鎌倉時代植民地だった三河ぐらいしか残ってなかったんだから将軍家の直轄軍を作るとなったら三河にいる足利被官を登用するのは当然だろバカッペ

0973日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:26:25.91ID:0474tpeF
あの不良忍者達を「クズ共が」って切り捨てる槍持った正社員武者が一番カッコ良かったわ

0974日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:27:02.72ID:NOFC1ARO
お前がどんなに妄想を垂れ流そうと三河がボンビーだった事実は覆らないから諦めろ

0975日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:27:58.90ID:+eHvR6lR
明智光秀が出した料理を不味いと抜かした、田舎者馬鹿舌のノビナガと同じだな


尾張と駿河の田舎者は、カッペ舌w



足利将軍家の料理人は、家康とやらと同じ三河国額田郡出自


足利将軍家料理人にして日本料理のみならず北山文化、東山文化のクリエイター集団、大草衆

大草衆
大草衆とは、大草氏の惣領を中心に時衆の阿弥号(観阿弥、世阿弥も時衆)を持つ者(同朋衆)を取り込み形成された一種の職能集団で強い仲間意識で連帯していた。
阿弥号を持つ者は、主として身分が低い者が身分制度から抜け出て南北朝や応仁の乱の乱世で、己の才で主に芸術面で活躍することができた。
大草衆は庖刀式などの儀式のみならず、書式、書札式、礼式、数式、絵図式、礼法、兵法、歳時記 十節句、年中行事、臨時儀礼(冠婚葬祭等)、音声などを自らの職能とし室町幕府を文化面で支えた。
大草流は武家諸礼式の流派小笠原流や伊勢流と、ならぶ故実の伝承者であり、群書類従で有名な大草家料理書、大草殿より相伝の聞書などは、大草流の伝え事のほんの一部でしかないのである。

大草流庖丁道
https://ja.wikipedia...E9%81%93 

大草氏
http://www2.harimaya..... ;  

>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
> 三河国額田郡大草(三河県幸田町)を領して、大草を家号にしたと伝える。

0976日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:28:22.60ID:fnF7LzPn
>>969
自分もそう思っているよ 
ウジウジ悩む家康を描きたがりそれの昇進者家康が松潤に合うと思ったのは脚本家
インタビューで本人が語っているからね
初期はそういう設定で松潤も演技の要求をされていただんだろうね
今撮っているのがどんな感じかは分からないけど

0977日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:29:48.48ID:fnF7LzPn
>>976訂正
×昇進者
○小心者

0978日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:30:09.47ID:HJDjZ69Y
>>950
ちなみに半蔵の息子は散々よ

0979日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:30:18.83ID:+eHvR6lR
文化不毛の尾張と駿河の田舎者は、カッペ舌w


八丁味噌は貴族の食い物


カクキュ 
http://www.kakukyu.jp/ ;

顧客リスト 
http://www.kakukyu.j...y_archives.asp ;

徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家 

三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作 
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助 
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜

0980日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:30:51.63ID:19TPsvTh
>>954
ガイジかな

0981日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:34:23.82ID:NOFC1ARO
>>979
貴族が泥みたいな赤味噌を食べるわけないだろ
畿内より西が白味噌だと知らんのかバカッペww

0982日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:39:31.53ID:IGpF7cDx
武家の人間として育てられてきて、武家に嫁いだ女が
明らかに敵方である人間にペラペラ脱出計画しゃべるか?
子供が大人が話していたことをタヅに話したとかにすればよかったのに

0983日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:41:40.27ID:IDhe3E0S
瀬名は侍女たちが無惨に斬られたのに

けっこう平気っぽいよなw

その図太さが信康事件に繋がるのか

0984日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:42:09.11ID:HmFpbO/C
マツケンと山田という芝居が達者な二人が主役だったこともあって今週は中々良かった

0985日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:42:48.29ID:IGpF7cDx
>>984
初めて面白かったわ今回
3話切りしなくてよかった

0986日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:43:41.67ID:/Ew9OZLp
で結局
瀬名はヤッてたの?

0987日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:45:50.73ID:nKP54vl4
えっ
松本いないの?
なら見ようかな1話切りしてたけど

0988日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:45:50.95ID:RMPbaY/Z
グラップラー信長が出なかったのが良かったな。

0989日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:46:38.80ID:wzts+BT/
次に引っ張るんかい!
こんなペースで大丈夫なん?
最後駆け足にならんか

0990日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:47:42.63ID:b7ueqH6W
そうそう、松潤だけじゃなく岡田も居ないのがよかった今回

早く退場されちゃ困ると本能寺めっちゃ後にズラしたらしいけど、
むしろ早めに消えてもらった方が良かったんじゃないかな

0991日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:48:20.64ID:5kbjRc+v
忠輝勘当まではやらない気だな

0992日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:48:47.87ID:fGTSR9LR
いかにも脱出させる人数が増えたのが失敗の要因になりそうに思わせたり、
お田鶴の役目は空ぶったと見せかけたりと、この辺りの脚本は素直に感心した

0993日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:50:48.60ID:b7ueqH6W
あと前スレで言われてたけどやっぱ回によって演出の当たり外れが大きい
今のとこ1話4話の担当者が大外れ

0994日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:51:00.23ID:s9qwVnTC
次スレ誘導
【2023年大河ドラマ】どうする家康★26
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1675590746/

0995日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:51:08.71ID:d0NizlKk
本当にこんな奪還しに行って失敗したの?
史実にない話だよね?

0996日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:51:15.11ID:+eHvR6lR
>>981
明智光秀が出した料理を不味いと抜かした、田舎者馬鹿舌のノビナガと同じだなw


尾張と駿河の田舎者は、カッペ舌w



足利将軍家の料理人は、家康とやらと同じ三河国額田郡出自


足利将軍家料理人にして日本料理のみならず北山文化、東山文化のクリエイター集団、大草衆

大草衆
大草衆とは、大草氏の惣領を中心に時衆の阿弥号(観阿弥、世阿弥も時衆)を持つ者(同朋衆)を取り込み形成された一種の職能集団で強い仲間意識で連帯していた。
阿弥号を持つ者は、主として身分が低い者が身分制度から抜け出て南北朝や応仁の乱の乱世で、己の才で主に芸術面で活躍することができた。
大草衆は庖刀式などの儀式のみならず、書式、書札式、礼式、数式、絵図式、礼法、兵法、歳時記 十節句、年中行事、臨時儀礼(冠婚葬祭等)、音声などを自らの職能とし室町幕府を文化面で支えた。
大草流は武家諸礼式の流派小笠原流や伊勢流と、ならぶ故実の伝承者であり、群書類従で有名な大草家料理書、大草殿より相伝の聞書などは、大草流の伝え事のほんの一部でしかないのである。

大草流庖丁道
https://ja.wikipedia...E9%81%93 

大草氏
http://www2.harimaya..... ;  

>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
> 三河国額田郡大草(三河県幸田町)を領して、大草を家号にしたと伝える。

0997日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:51:25.99ID:s9qwVnTC
うめ

0998日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:51:34.92ID:s9qwVnTC
ダイナ

0999日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:51:46.61ID:s9qwVnTC
ガイア

1000日曜8時の名無しさん2023/02/05(日) 19:52:00.89ID:s9qwVnTC
かげ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 27分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。