X



おんな城主 直虎★59 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:44:27.74ID:D6NJ4E7z0
近いwww
0438衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:44:59.78ID:luvprUJ80
直政(1961-)
寿桂尼(-1968)
まだ7歳にもなってないんだぞ
0441衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:45:18.22ID:t9eUCs8v0
ギリギリ天気持った
0442衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:45:20.27ID:tkbFYXVU0
>>408
テレビ越しでも届く何かがあるね
0443衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:45:32.18ID:hmJukKcIK
幻庵って97まで生きた説があるんだな。早雲が長生きだから遺伝か?
0444衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:45:43.50ID:qD9noYGU0
まるで大河ドラマみたいな作品だな
0445衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:45:46.43ID:MORb9b8FK
>>414
thx
たったそんだけか
大河っていっつも一話であっさり数ヶ月過ぎるからしっくり来ないなー
0448衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:46:05.81ID:Xv/ITa2C0
やっぱ武田信玄という大物戦国武将が出てくると一気に締まるな
それもマツケンという大物役者が演じてるから画面映えが半端無い
0449衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:46:11.75ID:PkSitCAj0
センゴクじゃ信長がデスノート持ってたな
0454衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:47:00.59ID:3SV8Pbdc0
幻庵、雪斎、宗滴がもう少し長生きしていたら織田の台頭は無かったかもね
0457衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:47:47.26ID:flXkUK4w0
>>434
風林火山より後の大河で主人公の存在感が凄いのが思い出せん
ハードル低くすると黒田官兵衛くらいか
0459衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:49:07.84ID:tkbFYXVU0
>>408
マジレスしちまったじゃねーか
0460衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:50:19.64ID:z7El4dl90
>>457
ええ?
本能寺から伊賀越えからあらゆる歴史エピソードになぜか絡む
10歳の女の子がおったやん
0463衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:52:32.99ID:VHdFL69g0
軽いタイトルつけやがって・・と思ったら
ちゃんとデスノートしてたw 持ち主のクローズアップ回だしw
0465衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:58:40.85ID:IUPN57X30
やっぱなんのかんので脚本うまいなあと思った回ですた
信玄はちょっと老けすぎって気もするが
0470衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:01:45.58ID:mJQxHZfq0
おもんな城主糞虎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況