X



プレミアムシネマ 5162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:47:58.08ID:2pidX7UN0
好きな子へのプレゼント
貝のオブジェ
卒業写真、ね…メモメモ
0369衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:48:05.15ID:sWO9orNP0
>>337
つまりあまりうまくないんですなw
ブルースマンは単に自分の好きな音を出してるだけなんでしょうが
ジャズでもモンゴメリーとバレルの音は一発で分かるか
0371衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:48:21.50ID:s7vE57g40
ヴァージョンアップして個別に転送できるようになりました
0374衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:48:30.83ID:PbqRR9D5M
この映画がだめなのは、
まず暗いってこと。
次に1を見てないとわけがわからないってことか。
0379衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:49:24.77ID:1aoKp9n7d
>>364
昔の漫画読むとサイキックという言葉がよく出てくるが最近あんまり使わないよな
0385衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:49:51.11ID:sWO9orNP0
SFはバランス感覚なんだよなあ
アシモフは2ページ読み切りでもSFに仕上げるし
宮崎駿はセンスあっても京都アニメーションはダメダメだな〜みたいな差はある
0393ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:50:23.67ID:0W5DkkI40
>>369
モンゴメリーはオクターブ奏法が独特ですね。
バレルはブルーノート所属の白人ジャズギタリストとしては珍しくブルースフィーリング溢れる人(´・ω・)
0394衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:50:24.56ID:4iFjDRqu0
>>265
モントゥーは楽譜に忠実に真面目に演奏することで素晴らしい言われる人だけに
実は個性が濃厚な音楽はあまり期待できない
0401衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:51:10.79ID:2pidX7UN0
昔タムシにかかったとき、そんな痕できたぞ(´・_・`)
0407衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:51:36.51ID:PbqRR9D5M
32年も前の映画とは思えないくらいに綺麗だから映画はいいよなぁ
0408衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:51:36.65ID:40gdvwhya
やっぱり恋人は人間がいいよね、でオワタ
0409衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:51:36.82ID:PF5Iu3xH0
>>385
基本的にSFって映画で見るより小説読んだ方がいいって気はする
幼年期の終わりのオーバーロードの姿とかその上の存在が宇宙を構築するシーンとか
映像にされると白ける気がする
0417衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:52:19.19ID:sWO9orNP0
>>391
富永一郎はおっぱい芸術家として上野の美術館に永久展示されていいレベル
0425衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:52:34.86ID:2pidX7UN0
>>408
ギャラクシークエストみたいな展開期待してたのに
0427衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:52:36.14ID:4iFjDRqu0
要は1の老人たちの悔いややり残した何かを描いた続編とも呼べるし
死に場所くらい自由に選ばせろって話にも見えたかな・・
0430衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:52:43.24ID:40gdvwhya
地味に音楽は心地良い
0431衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:52:51.56ID:1aoKp9n7d
でも楽譜に忠実にがモットーだったはずのトスカニーニさんは
0433衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:53:14.96ID:lvAhrvqt0
エンドロールで1を見せられるとすごくSF作品してるなってのはわかる
0439衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:53:48.83ID:2pidX7UN0
宇宙SEXシーンきたわぁ
0441衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:53:57.33ID:sWO9orNP0
>>393
同じような曲を同じギブソンのギターでやらせても個人差がずいぶん出ますよね
0443衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:54:22.66ID:PbqRR9D5M
宇宙人ってやっぱりくると地球型人間で良さそうな外見になるものなのかね
0447衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:55:13.94ID:sWO9orNP0
>>409
でもSFは未知なる世界を描くから視覚化するほうが理解しやすいとも思う
SF小説だけじゃマニアの域を出ないんじゃないかな
0449衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:55:35.20ID:Dad9KwK/0
>>443
なんかの映画でそういうのなかったっけ?
その人が一番心許せるような人の姿になって現れるやつ
0452衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:55:46.45ID:PbqRR9D5M
金持ちの老後になって、クルーズで楽しむ人生が良かったなぁ
0453衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:55:51.70ID:PF5Iu3xH0
>>443
高度な文明の果てには肉体とか捨ててそうなもんだよな
で、地球人くらいの文明に接触する時だけ相手にあわせて入れ物を用意すると
0456衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:56:12.17ID:8eki/1bAK
ふむあれはプラズマですな!
0459衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:56:31.92ID:lvAhrvqt0
1みてたらこれみるだけで1振り返りできてしまうレベルだな
0460衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:56:42.94ID:sWO9orNP0
>>429
プロ野球で細長い風船を見るたび「おっぱい?」と錯乱する程度には富永一郎のおっぱいのインパクトはある
0461衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:56:48.59ID:n1OuevwQ0
こういういかにもアメリカ美人ての最近あんまり見ないな
0466衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:57:18.61ID:JyPNer+Cp
>>360
女の子に着せるのかな?と思ったけど、なかなかマニアックな楽しみ方するのね(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況