BSフジのモダンデザインミュージアムで見たような椅子
5衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:06:40.89ID:UgScVqZv0
それだけ負けさせるなら乳ぐらい吸わせてやれよ
6衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:08:31.32ID:8O2V5x+gd
偽物出さないと面白くないぞNHK
ヨーロッパのは日本の家に合うけど
アメリカのは買ってもデザイン的に浮いちゃうんだよな
買うなら全部揃えたい
これ自腹で買ってんのかな
自腹じゃなかったら買った商品どうするんだろう
17衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:13:14.49ID:8O2V5x+gd
最初に成功体験させてから詐欺る
70年程度かヨーロッパなら100年200年ゴロゴロ出てくるのに
>>16
自腹で欲しいもの買って価値が上がったら楽しいなw 20衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:15:33.57ID:MtHF14an0
21衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:16:11.18ID:MtHF14an0
(290) 小林よしひさ
ゲストは「おかあさんといっしょ」で大人気だった体操のお兄さん、小林よしひささん。テレビの前のお友達も元気に遊べる曲をいっぱい教えてくれるよ!よしお兄さんと遊ぼう
▽「どーもくん劇場」はイヤ〜な雰囲気。どーもくんたちが何で遊ぶかモメているみたい。野球をしたい子と卓球をしたい子が対立。
みんなならどうする?▽歌コーナーでは、あやかお姉さんが新しい曲を紹介してくれるよ。振り付けはDAPUMPのTOMOさん
▽「ジャングルるーれっと」は、よしお兄さんも参加するスペシャル版。さらにストレッチャーズも登場して大盛り上がり!
▽この番組は2020年9月27日に放送したものです
22衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:18:40.10ID:MtHF14an0
※小林よしひさ(本名:剛久) 11代目たいそうのおにいさん 2005年〜2019年
24衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:21:47.42ID:MtHF14an0
新年一発目の「みんなDEどーもくん!」は1月17日 朝8時から
※あやかは都合によりおやすみです
https://www.nhk.jp/p/minnadedomo/ts/DX79R2ZWW8/episode/te/47Y2QLQ52K/
(297)ロケットくれよん
ゲストはあそびうたが大得意な“ロケットくれよん”の2人。今回も新しくて楽しいうたを、たくさん教えてくれるよ。
お部屋の中でも遊べるから、一緒に盛り上がっちゃおう!
▽「どーもくん劇場」は、ハイキングにでかけたどーもくんたちのお話。道に迷っておなかはペコペコ…そこに現れたのは!?
伝説のオムライスをかけてナゾのゲーム大会が始まる!
▽歌のお姉さん・ゆいちゃんは、アニメ「はなかっぱ」でおなじみの「えがおのまほう」を歌ってくれるよ
▽さらにゆいちゃんは「ジャングルるーれっと」に初挑戦。
いったいどんな動物になるのかな?▽2020年11月22日・広島県廿日市市で収録 25衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:22:10.71ID:MtHF14an0
>>23
卒業してからは自由に歌うようになりましたなぁ 28衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:27:01.22ID:MtHF14an0
イカはイカすぜ☆クラーケン子ちゃん
29衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:27:29.11ID:MtHF14an0
へごちんはどうして廿日市きてくれなかったんだ・・・
32衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:29:22.53ID:MtHF14an0
>>30
タイアップは特にないようだね
ーずっと歌いたかったパスタ曲と失恋曲ー
2曲目の『イカはイカすぜ☆クラーケン子ちゃん』は、ひと言でいうとイカスミパスタの曲ですね。
大橋 私はパスタが好きなので、パスタの曲を作りたいなとずっと思っていたんですよ(笑)。
確かに「ペペロンチーノの曲を作りたい」と言っていました。
大橋 そうなんです。そう言っていたら……イカスミパスタの曲があがってきたんですけど(笑)。
ペペロンチーノは題材として扱いづらかったんだと思います。なので、第一弾としてイカスミパスタの曲が実現しました。 33衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:30:24.86ID:fI5CZ/+ar
これは悪意ある、ものまねwwwwwwwwwwww
34衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:30:44.91ID:fI5CZ/+ar
ちょれいー
36衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:31:21.13ID:MtHF14an0
※まだ無観客のころの収録です(10月下旬からは有観客)
37衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:32:03.41ID:MtHF14an0
>>37
歯は綺麗な方が良いけど、髪はもうちょっと似合う色とか形見つけてあげて欲しいね 40衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:40:58.91ID:MtHF14an0
>>39
黒がなんだかんだで似合うと思うんだけどね
デビューしたころは下の真ん中が後退してたんだけど気がつけば変わっていた
差し歯か普通に矯正器具を裏につけたかどうかまで分からんが 「本当にどこにも何にも効いていないノンカロリーで良いですね」
43衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:43:02.23ID:MtHF14an0
1月17日(日) 8:00からは「みんなDEどーもくん!」
https://www.nhk.jp/p/minnadedomo/ts/DX79R2ZWW8/episode/te/47Y2QLQ52K/
(297)ロケットくれよん
ゲストはあそびうたが大得意な“ロケットくれよん”の2人。今回も新しくて楽しいうたを、たくさん教えてくれるよ。
お部屋の中でも遊べるから、一緒に盛り上がっちゃおう!
▽「どーもくん劇場」は、ハイキングにでかけたどーもくんたちのお話。道に迷っておなかはペコペコ…そこに現れたのは!?
伝説のオムライスをかけてナゾのゲーム大会が始まる!
▽歌のお姉さん・ゆいちゃんは、アニメ「はなかっぱ」でおなじみの「えがおのまほう」を歌ってくれるよ
▽さらにゆいちゃんは「ジャングルるーれっと」に初挑戦。
いったいどんな動物になるのかな?▽2020年11月22日・広島県廿日市市で収録 46衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:44:11.02ID:MtHF14an0
>>44
再放送だしNHKホールだしね
へごちんは他の仕事があると地方行きづらいのかねえ 48衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:45:09.24ID:MtHF14an0
そういえばいつになったら「ワンパコどーもおといつ」の再放送やるんだろう
58衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:54:11.09ID:WXU4/Tg+a
平和な番組だ
60衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:55:46.31ID:WXU4/Tg+a
真空調理なんか一時期流行ったな
63衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:57:15.56ID:WXU4/Tg+a
もうステーキとは違う食べ物じゃね
このおじさんが背が低いの?
アメリカ人の背が高いの?
68衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 11:58:29.88ID:WXU4/Tg+a
なんか縮んでない?
やってみるパートいらんやろ
毎回ぐらいやってる気がするけど
ロードオブザリングのエルフの装飾品みたいなの作ればいいやん
102衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 12:26:20.33ID:WXU4/Tg+a
麗しの宝石なら9900円で叩き売られる
かわいらしい人やな
でもやり手の商売人でもあるんやろな
パティシエのトップクラスって男ばっかだな
電動調理器具も普及してるんだから女性でも上を目指せそうだけど
日本ではダメだと思う
鳥山明の漫画、とくにアラレちゃんが知られてる地域ではダメ
若い方のあんちゃんは、食べにくい形嫌いなんじゃない
石黒シェフのものの上に載ってるピンクを見てDr.スランプに出てくる○○○を思い出した
ブレークしなかったね・・・
コロナがなければブレイクしてた?
ピスタチオは流行った気がする
自分の中で流行っただけか知らんけど・・・
>>116さんもおんなじこと考えてたのか(´・ω・`) そういうのは求めてないけど
通の人にはウレシイんですかね
人間がビンクという色に感じるものはどこから来るのか
大相撲で初場所の優勝力士には(夢の)ハワイ旅行がプレゼントされた昭和30年代のことだけど
134衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:10:24.30ID:ND7rqnBS0
やっぱり新日本風土記は冬・雪景色が最高だじぇ!
135衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:12:50.22ID:ND7rqnBS0
再放送だけど新作も来月あたり雪国回期待してええよな?
今が撮影時期だよな?行ってるよね?
136衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:13:55.31ID:ND7rqnBS0
貴重な映像
138衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:16:53.15ID:42zX7sGm0
昔はバスガイドw
139衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:16:58.18ID:guDUgksid
身売りされて
144衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:20:40.45ID:42zX7sGm0
ハタハタかな?
145衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:20:43.61ID:guDUgksid
スキマスイッチの好物
ブラタモリで見たなこの通り
うなぎ屋の裏の井戸水紹介してたよ確か
ニュージーランドの娼館へ行くのが楽しみ
と遠洋漁業やってた人から聞いた
156衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:40:32.76ID:ND7rqnBS0
マジ神回だわ
>>155
そんなことやってるから200海里規制食らうんだよ 165衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:49:26.30ID:Lv6XWhx30
今年のだんご焼き(どんと)どうすべかな〜
169衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:51:19.93ID:6IM4wSrl0
何でも300円 ぼったくりだろ
170衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:51:57.61ID:ND7rqnBS0
もう撮影スタッフは雪国に住めよw
新雪国風土記で再スタートや
>>170
撮影スタッフも雪国に住んで13代目です(´・ω・`) 175衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:55:23.40ID:Lv6XWhx30
ウチは繭玉の型や養鶏やってるときは鶏の型
野菜の型などの団子もいっしょに枝に刺していた
178衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:56:24.50ID:ND7rqnBS0
ぜひ民俗資料館に送って下さい
181衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:56:53.15ID:6IM4wSrl0
ひよこ
183衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:57:32.00ID:Lv6XWhx30
味噌も造ったな
雪が降らないだけでやってることは同じだ
184衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:57:52.27ID:6IM4wSrl0
何でも 吊るす
187衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 15:59:09.86ID:6IM4wSrl0
塩分過多
188衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:00:31.58ID:6IM4wSrl0
今はなき 伊東敏江さんの 声
189衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:00:34.02ID:ND7rqnBS0
感動しちゃうね
ど田舎ってなんで全面にこんなことするのだろうか?
カレンダーを全面に貼ってる家もあるぞ
>>194
しかも命令形
それだけ寝て欲しいんだわ 202衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:05:09.61ID:6IM4wSrl0
昔は 正月は祖父母の家に親戚一同が30人以上集まってお祝いをしたなあ
今は 折れ一人のお節も無い正月
田舎の生活が余りにも自分の生活とかけ離れていることに驚くと共に羨ましくも感じるな( ´・ω・`)
206衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:07:18.07ID:ND7rqnBS0
9年前か
この頃の新日本風土記は風情があって神回多かったのになぁ・・・
今のスタッフも頑張ってくれたまえ
キリマンジャロ見るか相撲見るか悩む( ´・ω・`)
216衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:21:02.11ID:xCkXIuBf0
ホモサピエンス発祥の地がここらへんだな
217衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:22:24.13ID:xCkXIuBf0
ヌーはヌーと鳴く
シマウマはワンワンと鳴く
218衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:22:29.32ID:eNMjK7ugd
「象がめっちゃ小さく見える!」
「ヌーですね」
「…」
221衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:26:14.06ID:xCkXIuBf0
でっかいぬこ歩き(*^ω^)
224衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:30:03.30ID:hG2g/UVOd
観光客向けに用意してます
227衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:32:46.30ID:xCkXIuBf0
マサイ族は女性もスキンヘッドなのか
元々住んでた土地を国立公園にするから遠くに住めって言われるのなんだか横暴な気がするけど
昔の人はよくわからないな
233衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:35:13.16ID:xCkXIuBf0
ハゲの群れ
234衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:39:07.29ID:hG2g/UVOd
余所者が口出し
237衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:43:42.13ID:dHOU2dCD0
歌ってるの「ハゲワシ」って聴こえる
239衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:47:18.40ID:hG2g/UVOd
今の道路脇にたってる人は?
242衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:49:06.94ID:xCkXIuBf0
く…雲霧林
キリマンジャロってよく芸能人が特番で登ってるから簡単なんだろうな
245衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 16:52:22.36ID:xCkXIuBf0
アフリカのバナナは芋に近い…とφ(・ω・`)ナルホド
イリジウム携帯ってまだサービスあるんだな
採算とれてるのかな
257衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 17:05:18.25ID:kxu0nuQ10
平出が主役でNHKは番組二つ三つ作ってるよな
>>244
イモトと一緒になったDは鼻水ダラダラ垂らして泣いたけど >>258
ググったらハイキングの延長レベルらしい。ツアーもあるから登山家が登るような山じゃないな >>266
登山家向けのツアーなんじゃないんですかね… 荷物背負って登りながら歌ってるぞ…((((゚Д゚;))))
ろっこんしょーじょーろっこんしょーじょー
さーんげさんげー
富士山程度でも高山病でる人いるのに
脳浮腫で死に至ることもある
ハイキングだなんて舐めすぎ
>>270
いや、地質学的には今が間氷期の終わりでまもなく長い氷河期がくるサイクルなのは知ってるけど
君の示したグラフが何のグラフなのか全くわからないんだよw
今のグラフだって温度が書いてないじゃない
それこそ詐欺だろって話 275衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 17:18:36.99ID:eNMjK7ugd
よし置いていこう
>>268
登るのに数日かかるのと標高が高いから高山病に気を付けるだけの簡単な登山らしい
レベル的には富士山のロングバージョンだろう 富士山の9合目で軽い高山病になったことあるわ
少し歩くと息が上がる
簡単とか書いてる人達ってよっぽど剣客なんだろうねw 自分はこのレベルの登山でもキツイと思うわ
285衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 17:22:37.26ID:eNMjK7ugd
まあディレクターとか不要だろ
大高さんがめっちゃ標高高いとこにある街って行ってたけど
息切れ頭痛がひどいのに子供が走り回っててびっくり
289衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 17:24:37.19ID:eNMjK7ugd
横手山のパン屋の景色で十分です
>>284
2千メートル近辺から高山病の危険があるからな下手したらあの世行きだし毎日20数キロランニングしてるが自信ないわ こうやって頑張って登山してくれる人達がいるから暖かくて快適な部屋で綺麗な景色を見られるんだよな
有難い
何日か前ロシアの氷瀑が崩壊して観光客巻き込まれてた…
>>292
実際に観光地へ行っても「なーんだこんなもんか」と思うことが大半なので
テレビで紀行もの見てる方がいい ♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) キリマンジャロ キリマンジャーロー
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
>>298
それはあるねw
テレビ番組のスタッフが良い感じに撮ってくれてるからね しかしポーター60人も雇って大名登山
金持ちだねえ
温暖化言うやつは言うだけじゃなく一本でも木を植えてみろ
>>305
そうそう上手く映すよね
新聞の写真にも何度も騙された >>311
オンチョロチョロってこっから出てるんだろね >>309
地球温暖化対策()で自分の家の雑草を放置してたら
隣人の農家のおっちゃんが好意で除草剤撒いてくれたわ… 車ほどもあるサイズの行動の予測つかない生き物の側に寄るのこわいのう
>>318
へええ行ったことは無いけど有名な温泉地だよね?
今のコロナ禍でさらに寂れちゃうのかな…悲しい
温泉地と言えば銀山温泉にいつか行ってみたいわ >>330
そこって豪雪地帯だよねw
そして混浴なんだっけ? >>338
積雪量報道でしょっちゅう出てくるね
そして何よりも強い酸性の泉質 >>341
雪が降りすぎて毎年のように死人出てるよね(´・ω・`) パンデミック映画・ドラマの二大悪役
サル
コウモリ
>>343
クロコダイルとシャークとアナコンダがない
やりなおし クロコダイルはダンディーだしアナコンダに至っては主演クラス
352衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:00:51.77ID:bx3Z7es+0
みんな大好き
一帯一路
355衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:01:32.21ID:dOut0Y7o0
砂漠のお城と街並みカッコいい
ナレーションだけの自然・動物・紀行ものは気楽に見られていいなぁ
沐浴中のおっぱいが映ればさらにいいんだが
>>357
この頃はソ連がアフガン侵攻してたんだっけ >>361
外出自粛しといてよかったと、心から思った 366衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:06:01.61ID:LDFNmlul0
368衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:06:29.54ID:LdlGs9uv0
イカダ作れるような木は生えてないのか
378衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:09:06.77ID:F0nzy9rA0
腐海にのまれそう
379衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:09:25.70ID:LDFNmlul0
>>373
主に南部の国境付近での戦争で戦域は全土には及んでなかったから 381衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:10:13.05ID:LdlGs9uv0
>>376
干上がっちゃったの?
アラル海も寸前だよね >>380
キダ・タローの曲もいいぞ (´・ω・`) イスラムは偶像禁止とかいって必ず顔を破壊するんだな
386衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:12:04.26ID:YfTc9I8q0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
387衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:12:46.71ID:LDFNmlul0
>>384
シーア派はその辺意外と緩い
どこに行ってもホメイニやハメネイの写真飾ってるし
伝統工芸の細密画も人の顔が描かれてる アフガニスタンとの国境の真ん中へんの出っ張ったところだな
後でゆっくり地図見よう
391衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:17:03.27ID:1CuQglCC0
こんばんわ
今北
動物プロの仕込みですか
394衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:18:23.75ID:LdlGs9uv0
ドラクエなら中に宝箱が
403衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:20:30.84ID:1CuQglCC0
カメラに映ってないだけで
日産のサポート車同行してるんだろうな
406衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:20:40.91ID:YfTc9I8q0
ここら辺の映像あんまり見たことないな
412衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:21:46.07ID:LdlGs9uv0
これどうやって撮ってんだろう
ドローンもないのに
414衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:22:09.13ID:LDFNmlul0
バムは地震で崩れちゃって今はない
416衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:22:10.69ID:1CuQglCC0
バム遺跡
こんなにしっかり残ってるなんて
魔王が住んでそう
419衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:23:44.93ID:LDFNmlul0
ペルシャ語でザクロはアナルという
421衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:24:11.01ID:1CuQglCC0
美味しそう
429衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:27:03.30ID:1CuQglCC0
人力で岩盤削ったのか
>>414
まじですか
あんなにきれいに残ってたのに
この番組からいかに長い時間が経ったか驚くばかり 432衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:27:42.20ID:1CuQglCC0
435衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:28:54.61ID:LDFNmlul0
>>431
確か10年くらい前に完全崩壊しちゃったんだ
ただし復元プロジェクトが立ち上がったってニュースも見た 端っこのはほんのちょっと幅が狭いけど争いにならないのか?
444衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:30:36.70ID:LdlGs9uv0
イランってシーア派だけじゃないんだ
世界的に見るとゾロアスター教徒は結構いるのか サヘルローズもゾロアスター教だとか言う話だが
446衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:31:01.75ID:1CuQglCC0
タイミングが良いな
石坂さんの声は本当に、昨日の早い時間にやってたやつは近藤正臣さんがちょっと癖出し過ぎだったかな
世界史で教わった覚え方
ゾロアスター アフラマズダじゃ アーリマンせんか
そんなことしないでも覚えられるわと思ったけど結局忘れないまま
451衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:32:15.42ID:1CuQglCC0
ピザ美味しそう
452衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:32:21.00ID:LDFNmlul0
>>444
ユダヤ人やキリスト教徒(おもにアルメニア人)もいるよ
ゾロアスター教徒はパフラヴィー朝時代は優遇されてたから
イスラム革命後のこの映像の時代は冷遇されてたんじゃないかな >>435
か、完全崩壊…
復元っていっても教会ひとつ復元するのも大変なのに、道は遠そうですね 457衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:33:21.22ID:1CuQglCC0
セガールが
>>447
空旅の近藤ナレはあれはあれで癖になるのだ うちの近所に中世の風葬跡が何箇所かある
以前は雨が降ると人骨が流れ出ていた
467衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:36:11.42ID:1CuQglCC0
468衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:37:08.85ID:LDFNmlul0
カシュガイーの他にもアゼリーとか意外とトルコ系の民族おおいのよねイランって
475衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:38:16.37ID:LDFNmlul0
478衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:40:03.79ID:1CuQglCC0
人に物をねだるな
480衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:40:07.45ID:LDFNmlul0
こないだやってた番組で見たけど現在は町の業者が工場で草木染した糸をカシュガイーの織手に渡してキリムを織ってるのな
>>477
こんな荒野じゃ図々しくないと生きていけないよw 現地民見てもあまり時代感ないけど急に映るスタッフの姿見るとやっぱり80年代という実感が湧く
おいしいですねをホッシュなんとかって言ったような気がした
トルコ系の民族って言ってたな
この人たちの暮らしもだいぶ変わってんだろなあ
いまの現地の様子も知りたいな
487衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:42:32.41ID:YfTc9I8q0
いい柱
491衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:43:15.74ID:rFfdIqlA0
今はもう全然人のいない廃墟になっちゃうのはなぜなのかな
494衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:43:54.84ID:LdlGs9uv0
>>485
遊牧民の人たちがスマホ持ってたら
それはそれで驚く 気候の変化とか関係あるのかな
昔水があったのに今はないとか
498衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:44:40.41ID:YfTc9I8q0
今も無事に残ってるかな?
>>491
木を伐り過ぎて気候や水源が変わったとか、
戦争で廃墟化したとか? >>491
おれらの髪も少なくなっただろ
そういうことだ >>496
メソポタミアとペルシャの楔形文字が違うんだって
ペルシャ語専攻のおねーさんが言ってたな 石の文明って遠い昔でもこんなにきれいに残っててすごいな
508衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:46:42.09ID:YfTc9I8q0
描写がしっかりしている
513衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:47:32.23ID:1CuQglCC0
>>494
太陽発電
薄型テレビ
衛星視聴はやってそう 515衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:47:42.16ID:LdlGs9uv0
この辺の彫刻はやっぱメソポタミアだな
516衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:47:48.78ID:YfTc9I8q0
CGでかつての姿を再現して欲しい
>>506
これでも風化したのかね?
建造当初はもっとくっきりしてたのかな? 520衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:48:52.82ID:LDFNmlul0
イランまた行きたいなぁいい人と嫌な奴の差が極端で強烈
521衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:49:04.39ID:rFfdIqlA0
明日も楽しみだね
>>516
ギリシャの遺跡のみやげで今の写真の上にフィルムを被せると在りし日の姿がわかる、というのを買ったことがあるw
オワタまた明日 525衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 18:51:16.67ID:1CuQglCC0
>>522
動かすとお姉ちゃんが裸になるボールペンを
土産で貰った 529衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:00:49.98ID:YfTc9I8q0
スーパー変態タイム
537衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:02:02.87ID:YfTc9I8q0
ふすま凄いな
539衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:02:47.82ID:EjpmwE9b0
最初にかかった音楽ゴダールの映画なのはわかるけどアルファビルだったか軽蔑だったか分からん
540衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:03:10.65ID:YfTc9I8q0
いてて
これ画なしでナレーションだけでいいなてかそっちのほうが良い
550衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:05:00.76ID:elc0OOIR0
実はって
554衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:05:13.57ID:ZQ3hvMD/0
くるっとまるっと
559衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:05:45.35ID:YfTc9I8q0
かしらかしら
560衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:05:53.92ID:elc0OOIR0
>>553
変装の名人なのよ
実写でやったら左門字徹だけど 本来は倒叙物で赤井の正体が明智小五郎だと知れるのは最後だけど、ドラマだと最初から判明している
>>557
ちゃんとご飯を食べなさいというやさしさ 567衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:07:49.82ID:YfTc9I8q0
ボーダーおっぱいはよ
現代で言うところの日記は、日本ではいつごろから始まったんだろう
お公家さんの日記じゃないやつ
571衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:08:30.38ID:YfTc9I8q0
金粉プレイ
573衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:09:02.80ID:elc0OOIR0
575衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:09:11.40ID:d5hYbLRQ0
578衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:09:53.33ID:elc0OOIR0
>>568
公家階級排除したら終わっちゃうやん
土佐日記だって地方勤務の下級貴族やし >>568
武家の日記なら「吾妻鑑」が日記を集めたもの セーラー服の人は船乗りか?ジョジョリオンはこんなかんじなのか。
581衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:10:27.02ID:elc0OOIR0
いきなり無茶振り
>>578-579
現代で言うところの日記だよ
つまりポエムとか乗ってるような恥ずかしい奴 588衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:13:12.69ID:elc0OOIR0
>>582
そもそも紙を日常的に使えるのが
中級下級の貴族じゃないと無理
恥ずかしい日記といえば台記だけど
あれも当時のトップクラスのボンボンだし 589衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:13:33.03ID:lm5ATAmm0
またこのシリーズやってほしいな
定期的にこうやって再放送してくれてるのに
590衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:13:49.96ID:YfTc9I8q0
ぴかぴか光る変態だ
592衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:14:20.83ID:elc0OOIR0
>>589
星新一の短編を
ドラマやアニメにしたシリーズをやってほしい >>589
今は金田一シリーズに変わっちゃったからねえ 595衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:15:10.28ID:lm5ATAmm0
596衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:15:29.82ID:elc0OOIR0
>>593
ネコとかアフターサービスはアニメだったな 爺やが何を隠したかほじくり出させるのは墓穴を掘る行為だ
599衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:16:15.66ID:lm5ATAmm0
>>594
そうなのか
いろんな作家でやってくれてもいいんだけどね 600衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:16:25.95ID:elc0OOIR0
男連中の髪型がみんなおかしい
604衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:17:20.21ID:d5hYbLRQ0
麿赤児とか豪華だな
606衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:18:02.91ID:elc0OOIR0
>>599
筒井康隆の初期短編とか
シリーズ映像化したら楽しそう
笑うなとかあるいは酒で一杯の海とか 608衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:18:41.28ID:lm5ATAmm0
612衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:19:27.63ID:lm5ATAmm0
>>601
内股歩きのことを
内輪歩行というらしい 614衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:19:40.10ID:elc0OOIR0
なんでそんな眉毛なの
616衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:19:59.11ID:elc0OOIR0
その色は笑点のラーメンさん
618衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:20:14.60ID:lm5ATAmm0
>>606
いくらでも出来そうなのになーそういうの 621衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:20:43.36ID:lm5ATAmm0
いい歌きたー
623衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:20:58.22ID:YfTc9I8q0
凄い服
>>606
農協月に行くとか
走る取的とか
ベトナム観光公社とか
読み漁ったな
相撲最強説はこのころからあったんだなと思った 明智にもワトソンみたいなのがいて小説化してたのか?
626衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:21:08.84ID:elc0OOIR0
>>619
男がばけてるからセンスが変
という表現なんだろうか フランク永井ではなくちあきなおみさんバージョンだろか
631衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:22:21.91ID:elc0OOIR0
我慢できないほど傲慢で、呆れ返るばかりに無知で、鼻持ちならない気取り屋だよ
634衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:23:09.74ID:elc0OOIR0
>>626
男が女に化けてるとかそういう設定はないと思う 640衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:24:40.21ID:ZQ3hvMD/0
m9
>>636
セーラー服が赤いの事を「彼」って言ってたよね 645衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:25:28.22ID:elc0OOIR0
昔は入隊検査の前に
醤油飲んだって聞いたことあるな
本当なんだろうか?
>>650
誰にも言わないけど聞いてほしくない人に聞かせるという極悪 その軍隊恐怖症を匂わせる伏線を入れといてほしかった(´・ω・`)
659衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:28:07.70ID:elc0OOIR0
>>646
歯茎ちゃんだもんなあ
歯茎ちゃんは年々成長するから
今はもっとブサイクになったw 669衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:28:53.49ID:ZQ3hvMD/0
女が共犯かと思ってた
671衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:28:59.58ID:lm5ATAmm0
セーラー服は
馬鹿よあなたはの平井ファラオだよ
672衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:29:02.98ID:elc0OOIR0
満島はクドカンのごめんね青春が一番好き
>>655
親父が軍のお偉いさんってだけで充分伏線だろ 680衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:29:53.23ID:elc0OOIR0
いつまで続く老人虐待
火野さん元気だなあ
683衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:31:02.82ID:d5hYbLRQ0
魚は魚屋でおろしてもらってるや
>>681
首に赤いスカーフ巻くような奴だからなw
明日は見られん残念 686衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:32:15.34ID:IuCeilBq0
そんなのがあるんだ
>>681
親父が軍の幹部でもうすぐ入隊ってだけで
俺この戦争終わったら結婚するんだぐらいの伏線 688衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:33:21.21ID:+zSaG5Gl0
>>685
今は知らんが数年前に知人に聞いたが中国からの注文も多いそうな 689衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:37:40.53ID:IuCeilBq0
髪が無い場合はどうするんだ
690衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:37:43.88ID:O/AYldW00
ハゲにはできないな
692衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:37:59.49ID:5f69Ca6P0
ココから見たらかなりシュールな画だな
ミクロで見ると刃がギザギザになってて切れるみたいなこと前どこかやってたけど違うのか
700衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:39:48.94ID:IuCeilBq0
1m位ある鉈って無いのかな
701衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:40:04.38ID:5f69Ca6P0
見た目のクセが。。。
702衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:40:56.63ID:O/AYldW00
グエンを使えよ
706衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:44:13.27ID:BmRWKtDU0
こんな堅苦しいこと言われるなら、俺だったらすぐ辞めるわ
709衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:44:44.13ID:lm5ATAmm0
そうですね
710衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:45:10.90ID:BmRWKtDU0
>>699
ナタだってミクロで見ればそうなってるだろ 711衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:45:25.09ID:O/AYldW00
師匠の家がこれではあまり儲からなさそうただな鉈職人
714衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:45:47.67ID:lm5ATAmm0
夏つらいなー
715衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:46:18.13ID:BmRWKtDU0
鋼はどこでどうやって作るの?
716衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:46:29.29ID:lm5ATAmm0
誰か考えたんだろうな
包丁でこんなに手間がかかるんだから
手間かけて打った刀をすぐ折られたらまぁ怒るな
721衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:48:42.77ID:5f69Ca6P0
激ピス
良い仕事をしている方たちに感謝だわ
わたしの包丁は並の製品だが
727衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:49:47.96ID:5f69Ca6P0
堀江なら修行期間をどれだけ短縮できるかな
729衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:49:52.82ID:O/AYldW00
研修生「今日で辞めさせてください」
731衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:50:02.77ID:IuCeilBq0
>>720
どこぞの刀剣ショップで外国人観光客40人に刀折られて外人にはもう刀売らないって宣言した店あったな >>727
途中でアナル差し出して泣いて逃げ出しそう 田舎のじいちゃんは薪を細かく割るのになた使ってたな
でかい斧でカーンとやらないのかなと思ったけど必要のない事だった模様
739衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:53:37.79ID:lm5ATAmm0
お高いだろうなー
客が職人だから買ってくれる
老人の爪を切る専用のハサミを関で買ったけど超便利
刃物はちゃんとしたものじゃないとダメね
>>739
たった数万やんけ…
もっと儲けて欲しい 744衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:55:18.98ID:IuCeilBq0
747衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 19:56:30.04ID:BmRWKtDU0
昔家にあった和式お裁ちばさみは怖いほどよく切れたな
753衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:00:03.21ID:F2nN17wV0
世界ふれあい街歩きhjmt
754衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:00:15.80ID:F2nN17wV0
神々しい
755衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:00:20.12ID:IuCeilBq0
>>748
重いから柄の部分伸ばして地面に着くようにして欲しいな 758衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:00:45.67ID:F2nN17wV0
神様が降りてきそう
759衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:00:54.52ID:O/AYldW00
この声は小倉久寛か
小倉さんってガチでこの番組以外で存在を感知できない
762衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:01:22.62ID:F2nN17wV0
ヲサレ
765衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:01:59.54ID:F2nN17wV0
すごい建物
767衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:02:07.00ID:F0nzy9rA0
(;・∀・)マスクしろ
リバプールと言えば今は南野だよな
いまいち知名度低いけど
769衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:02:13.53ID:O/AYldW00
最近少しづつ志の輔との声の違いが判ってきた
771衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:02:29.68ID:57veKKzM0
リバプー
774衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:02:57.13ID:F2nN17wV0
今無かったりして
776衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:03:28.81ID:O/AYldW00
小松政夫のしらけどりかと思ったわ
>>775
でもさっきの人はスキンヘッドめっちゃ似合ってたしなぁ(´・ω・`) 780衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:03:58.78ID:F0nzy9rA0
(;・∀・)リバプールって港町なのか
782衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:04:31.51ID:57veKKzM0
川きたねー
783衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:04:35.33ID:F2nN17wV0
レンガはビートルズっぽい
テイラー・スウィフト
テイラー・ハックフォード
ロジャー・テイラー
思い出した、この番組で一番女性の外見レベル平均値が低かったとこだ
786衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:05:15.70ID:MV8cQ1mDd
僕はエバートン派(・ω・`)
787衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:05:18.22ID:57veKKzM0
スケベw
年末年始のロンドンの航空券取った!
きっと無理だろうけど
791衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:06:02.03ID:F2nN17wV0
ヲサレなバー
792衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:06:05.30ID:F0nzy9rA0
(;・∀・)横浜の倉庫はこれパクったのか
793衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:06:36.57ID:F2nN17wV0
ビートルズ走ってそう
797衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:07:08.81ID:MV8cQ1mDd
空気の汚れひどいんだな(・ω・`)
798衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:07:27.62ID:F0nzy9rA0
(;・∀・)こうしてみると外国はほんとガードレールがないな
799衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:07:51.36ID:MV8cQ1mDd
勲章もろたときか(・ω・`)
寂れたとこだな、確かビートルズが出て来た原因も、街の産業が廃れたせいだったんだっけ
801衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:08:17.60ID:F2nN17wV0
あの映画はリバプールじゃないのか
802衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:08:29.62ID:57veKKzM0
リンゴとジョージはアレだよなー
804衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:08:39.32ID:MV8cQ1mDd
>>793
映画HELPやないねんから(・ω・`) >>798
モナコはガードレールだらけだったわ、グランプリウィーク前に逝ったら 806衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:08:47.19ID:F0nzy9rA0
(;・∀・)ジョンレノン撃った奴はいまだに仮釈放されない
808衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:09:03.50ID:F2nN17wV0
リバプールといえば
ビートルズ
サッカー
ぐらい?
812衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:09:39.64ID:F2nN17wV0
w
香ばしいかおりがしてきたと思ったらあかちゃんでしたか。
バイバイ うんちストッパー
>>809
工業地帯として世界史に出てくるくらい? 816衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:10:28.83ID:muB7FS6e0
思いつくのはバックビート
818衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:10:36.91ID:F2nN17wV0
もうビートルズ特集だな
820衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:10:52.42ID:F2nN17wV0
リンゴスルー
元々は工業で盛んだったけど廃れて、元々は工場とかだったとこが、ライブハウス的なのになったりで、
音楽が盛り上がって、その中にいたのがビートルズだとか
822衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:11:27.51ID:MV8cQ1mDd
大学の学祭でキャバーンに模してやったっけなあ(・ω・`)
823衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:11:29.67ID:57veKKzM0
投げっぱなし
826衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:12:19.38ID:57veKKzM0
ライブハウスの構造としてはイマイチだな
827衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:12:23.46ID:rd6UsNZF0
かっこいいな
829衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:13:16.36ID:MV8cQ1mDd
あいるきーぴゅーさてぃすふぁいとかやってよ(・ω・`)
830衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:13:20.89ID:F2nN17wV0
確かオーディションあるんだっけ
833衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:13:47.23ID:JjQ2J3UAH
海外の町並みは歴史があって良いな
最近の日本なんてどこ行っても安い同じ様な建物とイオンばかり
838衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:14:15.09ID:F2nN17wV0
ミスタービーンチック
839衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:14:16.64ID:57veKKzM0
売れなさそー
841衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:14:24.91ID:rd6UsNZF0
めっちゃええやん
848衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:14:40.46ID:F0nzy9rA0
(;・∀・)これは売れない
851衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:15:05.05ID:57veKKzM0
はい売れない
853衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:15:18.17ID:F2nN17wV0
VOXってゼンハイザーなのか
この番組は見ていていたたまれない気分になることが多い
アランパーカーも亡くなったことだしザコミットメンツあたりBSシネマでやってよ
62年のハンブルグなら
聞こえてくる破れかぶれのツイストアンドシャウト
858衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:16:06.57ID:F2nN17wV0
すごい塔
859衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:16:23.72ID:57veKKzM0
(^ω^)ペロペロ
861衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:16:27.59ID:F2nN17wV0
元気w
864衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:16:39.81ID:rd6UsNZF0
女の子はいつもかわいい
868衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:16:56.69ID:CEs08vFl0
幼女水着回と聞いて
869衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:17:03.24ID:F2nN17wV0
これは楽しいな
870衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:17:06.34ID:muB7FS6e0
ょぅι゛ょ
871衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:17:09.17ID:F0nzy9rA0
(;・∀・)老け顔のようじょ・・・
872衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:17:16.41ID:57veKKzM0
保存しました
874衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:17:26.24ID:57veKKzM0
ルカクwww
876衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:17:34.68ID:F2nN17wV0
もう飛び立ってるな
JKとこういうのでキャーキャー言う青春が欲しかった・・・・
882衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:18:29.99ID:57veKKzM0
男なら赤だろ
888衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:19:06.12ID:F2nN17wV0
後ろの幕は映画かな舞台かな
エヴァートンのほうが古くて本家筋なんだよな
リパブールは分家
891衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:19:11.10ID:muB7FS6e0
ハゲ
日本ももっとサッカー人気あればW杯でももっと良い成績収められただろうなぁ
895衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:19:18.39ID:MV8cQ1mDd
トニーは赤だっけ。ポールは青(・ω・`)
900衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:19:35.78ID:F2nN17wV0
双子?
901衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:19:37.19ID:57veKKzM0
イギリスはブスだなぁ
903衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:19:39.68ID:rd6UsNZF0
JCかわいい
907衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:19:59.26ID:oE0Ac7IX0
赤が圧倒的に強いけどな。
NYのヤンキースとメッツ、ジャイアンツとジェッツみたいなもんか?
910衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:20:15.61ID:MV8cQ1mDd
>>894
イギリスではサッカー、アメリカではアメフト(・ω・`) 911衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:20:24.69ID:F0nzy9rA0
(;・∀・)日ハムファンは伊集院光ぐらいしかいなかった
ミランとインテルも仲良いよ
同じ都市のクラブは案外仲が良い
仲が悪いのはバルサとレアル
913衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:20:35.43ID:F2nN17wV0
フランクかっこいい
マージーサイド・ダービーはそこまで仲悪くないからな
915衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:20:35.76ID:rITQrrnc0
向こうの制服も結構かわいいな
918衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:21:10.22ID:57veKKzM0
>>894
むしろサッカーをサッカーと呼ぶのは世界では少数派
普通はフットボールって言う 920衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:21:36.62ID:F2nN17wV0
ワイヤーでガチガチw
921衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:21:59.02ID:MV8cQ1mDd
>>909
感覚的にはシカゴのカブスとホワイトソックス(・ω・`) 外国リーグなんて興味なかったけど岡崎のレスターの時はずっと見てた
ていうかリヴァプールの場合はすぐ隣にマンUがいるから昔から大事なのはそっちのほうのライバル関係だな
オノ・ヨーコは好きですか?
って聞いたらどうなるかな
928衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:22:39.81ID:oE0Ac7IX0
>>912
バルサとレアルは都市違うやん。レアルとアトレティコ、バルサとエスパニョールってこと? >>884
というよりは
F・マリノスか
フリエか 933衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:23:03.84ID:F2nN17wV0
音楽が常にある
グラスゴーとかレアルバルサとか歴史や宗教や政治が絡むとシャレにならなくなる
939衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:23:43.60ID:57veKKzM0
アホみたいだなw
940衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:23:44.00ID:F2nN17wV0
スパイダーマンみたい
943衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:23:49.27ID:rd6UsNZF0
ライバーバードだ!
947衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:24:09.17ID:F2nN17wV0
>>931
リヴァプールもマンチェスターも歴史的な大都市なのに観光名所皆無に近いよな
ビートルズなかったらそれこそ壊滅的だっただろうな 955衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:24:45.21ID:kkouhDgDM
これ日本じゃぜってえ許可おりねえな
957衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:24:46.49ID:F2nN17wV0
イッテQなんでやらないんだろう
958衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:25:01.19ID:kkouhDgDM
なんだよやらねえのかよ
959衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:25:03.93ID:rd6UsNZF0
女の子かわいい
960衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:25:05.68ID:sIpudfHM0
>>929
同じ地域の同じスポーツ
レッズかアルディージャか 961衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:25:09.35ID:mG7wKL3m0
イギリス留学行った人に聞くと
イギリス人は酷く不親切でアメリカ人に助けてもらってたという人と
アメリカ人が最悪でイギリス人に助けてもらってたという人と
二分されるのは何故
963衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:25:19.79ID:oE0Ac7IX0
銅像と写真をどうぞぅ。
964衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:25:20.33ID:F2nN17wV0
おっぱい
966衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:25:29.23ID:kkouhDgDM
ロンドンとちがって金髪ばっかりだな
968衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:25:43.74ID:GDPLlAdc0
ロンドンはホームズなしだと、観光客も少し減るだろうが
リバプールの場合は、ビートルズ抜きだと8割減ぐらい
969衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:25:43.91ID:57veKKzM0
下品だな
こんなアトラクションは日本では許可されないだろうなぁ
危険だって
>>955
町が本気で観光やるならこれぐらいやらないとなw 975衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:26:07.13ID:F2nN17wV0
パツキンのおっぱい
976衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:26:07.87ID:muB7FS6e0
夜の仕事のためか
一見美人風だけど、よく見ればブス
だよね、イギリス女子
981衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:26:19.95ID:kkouhDgDM
ロンドンなんて半分以上が地元民じゃないガイジンと異国人ばっかりなのに
ここみたいな田舎はイギリス人ばっかりなんだなあ
982衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:26:22.62ID:F2nN17wV0
すごい人
985衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:26:34.90ID:JjQ2J3UAH
>>981
むしろ移民の町
アイリッシュ多し、ビートルズも 989衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:27:17.70ID:MV8cQ1mDd
>>928
レアルはソシエダ。マドリーとアトレチコといいます(・ω・`) 991衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:28:09.18ID:F2nN17wV0
吉祥寺ぐらい混んでる
ナポリタンキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!ww
993衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:28:22.65ID:57veKKzM0
ごっつい
996衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:28:33.94ID:kkouhDgDM
みんな金髪だなあ
998衛星放送名無しさん2021/01/12(火) 20:28:38.00ID:F0nzy9rA0
(;・∀・)ジャクリーン・オナシス
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 26分 44秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php