X



驚き!ニッポンの底力「鉄道王国物語6」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:58:50.41ID:vqf1FniZ0
世界に誇る日本の技術力に迫る!リニア中央新幹線に高橋克典が乗車。世界最速・時速500キロを体験!世界でも珍しい「鉄道とバスの二刀流」?SL復元プロジェクトに密着
0549衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:54:53.27ID:0bfXZIqJ0
振動でズレて当たりそうw
0553衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:55:21.14ID:UDGSGZVu0
明治時代のもっと原始的なクレーンでもできたんで今の機材なら身長にやればできそう
0557衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:55:50.72ID:0bfXZIqJ0
これは動いたら嬉しいだろうな
0559衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:56:02.95ID:jHw/D9zf0
>>530
電気関係もあるけど発電機が蒸気タービンって聞いてどれもこれも蒸気からなんだなと
0561衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:56:09.23ID:eMWtnJHh0
赤いところは錆止め塗装じゃないの?
そのままにしておくのかい
0562衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:56:11.89ID:LTgdevZJ0
初歩的な質問していい?
SLの動輪 ロッドで一直線上に並んでるのにカーブ曲れるのはなんで?
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:57:35.74ID:P3b+Jiwb0
>>552
燃焼室を少しでも大きくかつ低重心にするために車輪と車輪の間のスペースをギリギリまで使う為だったかと
0574衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:57:47.40ID:UDGSGZVu0
>>562
多少左右に遊びあるんじゃなかったかな
機関車によっては真ん中の車輪にフランジ無いのもあるあるらしいけど
0576衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:57:48.34ID:LRMpUGPW0
>>566
縁起悪いな
0578衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:58:01.88ID:0bfXZIqJ0
ドア鉄
0580衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:58:42.05ID:n53yRwdT0
>>562
あぁ、直列の意味間違えたかもです。
動輪も左右に動く遊びがあったような
0583衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:58:53.42ID:UBes3uQna
やっぱり圧縮空気式とか
いやいやスクリューモーター式とか
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:59:21.10ID:zyLRNnKR0
>>562
車輪
斜めになってる
レールはカーブのところで幅がすこしおおきくなってる
遠心力
0588衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:59:38.85ID:P3b+Jiwb0
>>562
車輪が台形してるので車体が傾くと左右で車輪の直径が変わるから自然と曲がる
って回答の質問?
0589衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:59:39.15ID:J0a5VY/n0
大宮のC57はボイラー入ってないからもう走れないんだよな
0590衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:59:40.44ID:0bfXZIqJ0
今日はずっとBSP見てたわ
0594衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:00:16.75ID:jHw/D9zf0
>>570
そうなんだよな
客車の暖房もSLで焚いた蒸気って知った時はへええって思った
0595衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:00:27.37ID:KawWK9+10
>>562
鉄道模型走らすと、かなり急なカーブだと大抵脱線するな
そこんとこは実車だと綿密に設計されてんだろうな
0596衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:00:43.40ID:UTuzrjKna
>>564
私鉄が同じ仕様で発注した方の1号だけどな
国鉄発注の1号ではない
0597衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:48:43.43ID:5v7TjSe/0
オタワ
0598衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:18:45.87ID:0sGgCaVq0
>>594
電機機関車にもスチーム装置そなえてたのがありました(´・ω・`)
代表的なのがゴハチ(EF58)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況