X



NHK教育を見て60982倍賢くザルツブルク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:56:25.99ID:4Z9cOuRk
昔プレミアムシアターでパヴァロッティの記念コンサートやってたけど
あれは中身微妙なやつだったなあ
0710NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:56:36.61ID:SuleBcnW
>>698
ドキュメンタリーみたいだから当時の出演者とかのがあるのかも

>>688
アイーダも演出結構違いでるもんね
0711NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:56:39.25ID:SN+i51Nl
ブルックナーって生涯童貞だったというのが定説だと聞いたが
0712NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:56:50.33ID:tx+MX5F0
しかし舞台が広くていいのう
日本の場合は詰まってて指揮台やすとばい位置から落ちそうw
0713NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:56:55.29ID:tKOow3rX
>>693
うちのマヌケオケにもきたライナーホーネック。
0714NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:57:00.44ID:QI1eC5Tp
>>698
ドミンゴやカレーラスとの映像なんかも当然あったな
インタビューではなぜかU2のボノまで出てる
0716NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:57:03.36ID:2tnH4yEt
>>683
4楽章の最後に演奏される部分のところだけのことで書いた
0719平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/09/06(日) 21:57:18.12ID:6uTgEvMj
台風みたいなもんだ。
第二楽章を過ぎると急に気圧が1012ヘクトパスカルになってて
熱帯低気圧のまま最終章に突入
0722NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:57:28.74ID:sBfOPhVS
>>704
細かいな
全角半角が混ざっていたら流石に気になるけど
0723NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:57:29.94ID:AdOJSmn7
パヴァロッティ、あの享楽的な空気はやっぱマントヴァ公が一番似合ってたな
イドメネオのシリアスな感じも悪くはなかったけど
0725NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:57:52.68ID:tJu/GWRn
ホールがいいのかマイクがいいのか知らんが音なんかキレイだな
0729NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:58:05.58ID:SN+i51Nl
>>703
ニラレバ定食と唐揚げ定食の間にありそう・・・・スタメナ定食
0732NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:58:32.46ID:tx+MX5F0
>>711
美人局みたいなのに引っかかって友だちにカネを払わせたとか
クソ伝説もあるので、どちらが正しいかはわからない
どっちにしても両極端だわねw
0733NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:58:46.03ID:tCrKWWYI
雰囲気が柔らかいっていうか
洗練されてるってこういう演奏を言うんだろうな
0735NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 21:59:19.30ID:4Z9cOuRk
>>706
壮大で圧倒的で見終わったあとの重責から開放された爽やかさが半端ないよね

おすすめしないと言われると余計に気になって見ちゃうんだなあw
0736NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:00:05.45ID:SN+i51Nl
正直言って縦線グリップする能力は衰えてると思う
85すぎてもそのへんバケモンだったトスカニーニと比べるとアレだが
0738NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:00:22.07ID:ITR250sU
こんどは長調になって出てきてんねん
0739NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:00:49.70ID:tKOow3rX
>>735
ロミオとジュリエットはオリビエハッセーがカワイイってのはわかる。
0740NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:00:51.45ID:IV9gLAv/
たぶんハイティンクはメンゲルベルクの系譜なのだな
0741NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:00:57.93ID:2tnH4yEt
ハイティンクはブルックナーを得意としていたよね
0742NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:08.66ID:SN+i51Nl
VPOにも貢献したんだしレヴァイン引退コンサートくらいさせてやれよ
0743NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:12.35ID:7KxwyKQn
ゼッフィレッリ演出というと、クライバー&スカラ座の「オテロ」来日公演見たけど凄かったなぁ・・
0745NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:21.22ID:SuleBcnW
>>736
その辺衰えることで演奏の雰囲気変わってよく聞こえる部分とかある場合もあるし
一概にも言えないけどねぇ

トスカニーニは怪物すぎてw
0746NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:29.18ID:tx+MX5F0
不思議な弓の持ち方だなあ@今のコントラバス
0749NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:33.11ID:ORf7c3+i
もうこんな年取ると少しくらい間違っても聞き分けられないじゃないかな?
0751NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:43.99ID:MN2txu0e
VPOのお馴染みの制服も
楽友協会大ホールのささくれだった木の床より
床が黒いってだけでシックに決まって見える不思議
0752NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:45.78ID:4Z9cOuRk
>>710
自分が見たやつはモノホンの像が出てきたような
舞台が演者だらけでぎゅうぎゅう詰めで衣装がその当時の衣装でいかにも金使ってます!!って壮大だった
0753NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:58.59ID:2tnH4yEt
低弦
活躍は大事
0754NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:02:15.11ID:tKOow3rX
>>740
メンゲルベルク→べイヌム→ハイティンク

コンセルトヘボウの指揮者つながりか。
0755NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:02:29.46ID:SuleBcnW
N響もあれだけ貢献あったんだからデュトワの存在抹消するな、とw
0757NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:00.43ID:8Zaw4Y57
これ二楽章?
0760NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:05.62ID:AdOJSmn7
この昇ってく感じよ
0761NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:07.23ID:IV9gLAv/
このブルックナーは凄い
0762NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:10.56ID:EqV0TphP
みなさんツウやな〜
てっきりライナー・キュッヒルさんあたりかと思ってた
0763NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:12.75ID:SN+i51Nl
コンセルトヘボウはハイティンクの次なぜシャイーなぞに
あれでもう伝統が完全に・・・
0764NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:13.96ID:tx+MX5F0
もうひとり北あああああああああああああ
0769NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:38.69ID:7KxwyKQn
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0772NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:42.12ID:tKOow3rX
>>755
そんなことしてっから大阪と錦糸町に取られるんだよw

マタチッチのセクハラの方が酷かっただろw
0773NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:45.03ID:GB0JvEuE
VPOってウィーンフィルのことなんか
番組向上機構かと思った
0776平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:51.95ID:6uTgEvMj
ww
0777NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:03:57.57ID:SN+i51Nl
朝比奈のライヴではこの直後に鐘の音が絶妙に入る
0778NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:00.00ID:GB0JvEuE
ふぉーーーーーーーーー!!!!!
0783NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:06.57ID:SuleBcnW
>>762
ヘッツェルはあんな亡くなり方しなければ、と思ってる人多いだろうしね・・・
0784NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:07.77ID:4SKBA2j7
おお、コーダの加速がない! いいぞー
0785NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:10.45ID:2tnH4yEt
ゆっくりと終わった
0787NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:11.85ID:ITR250sU
生で聴きたかったー(圧倒されんで)
0789NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:18.87ID:tx+MX5F0
もうひとりの人はこれで終りなのかな
0792NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:42.87ID:GB0JvEuE
俺ならばここで拍手をして
大ブーイングを食らいそう
0795NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:04:52.24ID:MN2txu0e
>>758
楽友教会はあれだからいいと思うの
黄金彫刻(ただし木製)いっぱいの空間には
古ぼけた木の床のほうが合ってる
0798NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:05:15.90ID:2tnH4yEt
2楽章がまた美しいのがブル7
0800NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:05:22.01ID:tx+MX5F0
また手で産む北ああああああああああああああああ
0801平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/09/06(日) 22:05:23.21ID:6uTgEvMj
第三楽章 事後たばこの煙
0803NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:05:39.21ID:L8WcT0E2
ソロで来日したことあったよね
聴きに行った気がする
昔過ぎて記憶が曖昧なんだけど
0804NHK名無し講座
垢版 |
2020/09/06(日) 22:05:42.52ID:SN+i51Nl
ハイティンクといえば3.11直後にBPOと追悼音楽やってくれたのも日本人として忘れてはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています