X



【酒】NHKスペシャル 戦艦武蔵の最期【マターリ】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 21:57:52.52ID:yFDvk+3t
良い番組だったな
まあ結局不沈艦を名乗っていいのはハンセンだけだな
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 21:58:36.56ID:TNyk4qN5
>>421
太平洋の嵐....
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 21:58:41.30ID:rW6kW7lt
>>429
敗戦国を徹底的にイジメるとドイツみたいになるから、日本に対しては比較的ぬるい占領になったんだろうな。
もちろん、冷戦の影響もあrだろうけど。
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 21:58:47.47ID:vgHGlVYn
>>153
実は日中戦争も太平洋戦争も、スターリンが日米中に送り込んだ工作員が
それぞれの政府の中枢に潜り込んで引き起こさせたというのが、最近の見方だったりして
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 21:59:03.61ID:dTfxv1hx
>>410
海軍は国民が怖かったんだろ
巨費つぎ込んで大和だの武蔵だの作って
このまま使わなかったら何されるかわからんと
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 21:59:47.93ID:AwGSTKvg
>>383
まぁ自分らみたいな軍人じゃない人間が駆り出される頃にはもう万全とはほぼ遠い段階だよね・・・
0452むぎのか
垢版 |
2016/12/04(日) 21:59:48.87ID:9GHompEd
>>445
ソ連の脅威が無かったら
日本を永遠に貧乏国のまま立ち上がれないようにしておく事も
考えてたとか(´・ω・`)
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:00:06.23ID:Uvd5tZD6
>>366
スーファの2は
敵の基地が雨の時に
晴れの海域から空爆して、飛行場を破壊
飛行場破壊したら戦艦でアウトレンジから陸上部隊を壊滅させる
だけのゲームだな
インパールはクソ硬いけど
零戦21型が届くから、機銃掃射で支援するラクに落とせた
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:00:26.22ID:9opCcmVq
遠藤憲一のナレも良かったな。
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:00:32.98ID:YJ4EIpBt
>>447
海軍が恐かったのは陸軍、存在価値がないと思われるのがいやで戦争できますといった
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:00:36.93ID:YrQYWKZE
なんか問題を抱えた欠陥戦艦みたいな終わり方に不満。

多少の問題はあろうが、沈みにくい戦艦だったのは間違いないのに。
0459むぎのか
垢版 |
2016/12/04(日) 22:00:57.28ID:9GHompEd
>>448
いずも級は飛龍とほぼ同じ大きさと考えると
けっこう凄いんやで(´・ω・`)
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:01:03.55ID:rW6kW7lt
>>431
連合艦隊壊滅後、まともに戦えたのが駆逐艦と海防艦だけだったのだから正しい判断だな。
戦艦はレイテで死に場所を与えられただけ。
せっかく、死に花を咲かせる機会が与えられたのに突入しなかったから、全て無駄死にすr結果になった。
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:01:07.20ID:O1tIb4FT
なんでこんな戦闘になったか、

海外からの資源が禁輸されて窮乏していた市民生活や、
南方から資源を輸送しようとしてバカスカ沈められた輸送船団の悲惨さについて語らんと、
ただ攻めに行って負けたみたいなアホみたいな感想にしかならんよね。
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:02:05.68ID:f6v4lLIg
リベット接合が欠点みたいに言われても当時はどうにもできないだろ
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:02:05.76ID:zuYfacp8
戦艦と太陽は似ている。
その姿は大きく、時に信仰の対象になる。
しかし、いつか必ず沈む。


という感じの言葉をどっかの漫画で読んだ記憶があるんだが忘れた。
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:02:30.78ID:JECvfT7J
>>413
現地ブラジルでは日本は負けていない負けていいないと騒ぎ続けて、
そうとう日本人は嫌われたらしいぞ
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:02:58.33ID:jiCK0gIW
>>458
アメリカと日本に金貸して戦争させて利子を儲けたんかな?
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:03:01.44ID:YJ4EIpBt
>>461
アホか、歴史を勉強しろよ、日本がなにも考えられなかったような馬鹿みたいだろ
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:03:21.32ID:uGS+O2pW
>>446
どっかの元空幕長あたりが「こみんてるん、こみんてる」と喚いていたが、あれは大昔から一部の陰謀虫が騒ぎたてている見方だろ。
まともに相手にされていないけどね。
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:03:21.57ID:O1tIb4FT
>>464
元々の勝ち組の語源だな。
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:03:44.80ID:D8dUl+0r
>>456
アメさんのアイオワ級よりは打たれ強いはずだからやっぱり凄い船だったと誇っていいと思うぜ
他国の戦艦だって魚雷食らってたら大和級並みに耐えられるとは思えん
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:04:10.46ID:uycbZPS8
当時の日本は電気溶接の技術はまだ未熟だしな。
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:04:11.11ID:2q20Rjhl
>>447
当時の国民は大和武蔵は知らなかったらしいぞ
戦後になって知ったと
当時国民にとって海軍の代表は長門だったとか
まぁwikipの受け売りだけどな!!!
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:04:12.39ID:+3gWkbJl
上空守ってくれる戦闘機いたらもう少しましだったんじゃね?

まぁ あの時はもう空母もあるけどないから無いんだろうけど
0475公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:04:17.46ID:4yfA4v/j
>>461
軍艦と違って同一性能の輸送船が存在しないから
護衛もやりにくくてしかたかなかったってさ。

速力が遅い船がいるとそれに全部合わせにゃならんし
早い船はガダルカナルに投入されて潰滅。
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:05:30.12ID:TNyk4qN5
>>468
そんなのが空幕長なんだから現代の自衛隊もあまり期待できないな。
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:06:22.07ID:MmmUBSqh
>>440
今時こんな番組作れるのNHK位だしよく頑張ったと思うね
っかハンセンと云えばブレーキが壊れたダンプカーって云うのもあったね
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:07:02.00ID:DO+Jr6F7
>>447
戦前
海軍「(今まで散々予算をガメてきたのに今更「アメリカには勝てません」なんて言ったら海軍のメンツが……)米国なんてワンパン余裕っすわ(大嘘)」

終戦後
旧海軍関係者「海軍としては戦争に反対だった。陸軍の暴走が無謀な戦争への引き金になった(キリッ)」
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:07:06.98ID:O1tIb4FT
>>466
お前さ、当時の中国が今の南スーダンみたいに分裂して内戦していた国で、
大陸で暮らす日本国民を守り治安を回復するには軍を派遣するしかなくて、
当時の国民は度々虐殺される日本人居留民を守れって世論で固まってた事を知らんの、
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:07:16.65ID:7TmzkfrS
昔の人は「アメリカのせいで油がなくて、、」とちゃんと言ってたのに、30年ほど前辺りから、「狂気の軍国主義がアジアを侵略」というストーリーにされてしまったのだと思う。
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:08:34.77ID:jiCK0gIW
武蔵登場CGだけが良かった。
戦闘CGは見にくい
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:08:38.09ID:DO+Jr6F7
>>462
ガス溶接を積極的に取り入れた「大鯨」も建造がうまく行かず
結局船体を2回切断して無理やり修正してるからな
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:08:38.54ID:O1tIb4FT
>>467
現代でも同じで、日本を占領し国民を虐殺したきゃ大型タンカーを10隻程度沈めたり拿捕すれば済むんだよね。
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:09:05.73ID:JK441Xda
>>486
戦闘機スキルある人らはみんな死んだから
離陸技術だけ身につけたやつ集めて特攻させただけ。
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:09:27.20ID:xh2T2Upw
水兵さんへ
軍艦軍艦破裂
破裂破裂沈没
とか言って遊んですみませんでした
合掌
0494公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:09:29.43ID:YrQYWKZE
>>485

いや、だいたい合ってるだろ。
訂正箇所は狂気の軍国主義が(欧米支配の)アジアを侵略

くらいか。
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:09:38.65ID:O1tIb4FT
>>488
満州は清族の国だろ。
愛新覚羅家が統治して何が悪いんだ?
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:09:51.46ID:nMJxytWZ
>>474
レイテ島海戦前のマリアナ沖海戦の時点で、日本の航空部隊は七面鳥撃ちと揶揄されるくらいの練度不足状態だからもうどうしようもなかった
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:10:15.48ID:rW6kW7lt
>>486
なぜ特攻が必要になったのかって話をしてるんだ。
最初から精神論だけで無茶苦茶な戦争やってたわけじゃないぞ。
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:10:35.56ID:YJ4EIpBt
>>492
もともと特攻にたよらざるをえななっかたの、なんにも考えていないのだよ
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:10:54.66ID:O1tIb4FT
>>474
直前に台湾沖航空戦やってぼろ負けした。
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:11:01.21ID:Z+pyIvOM
>>474
末期は練度の低い特攻するだけの子供が駆り出されてる状態だから空戦は出来なかっただろうけどね
沈没したのが1944だもの
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:11:56.23ID:YrQYWKZE
>>495

七面鳥にされた原因は、近接信管とレーダー誘導の防空体制だろ。
練度は、一応保っていたはず。
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:12:13.15ID:O1tIb4FT
>>501
今でも世界に傀儡政権なんて腐る程あるぞ。

武力で政権取るには他国の支援が必要だからな。
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:13:26.96ID:vgHGlVYn
>>468
いや
何年かまえに戦争中のソ連の暗号ファイルが解読されて、工作活動が証明されていた
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:13:53.30ID:hMlp2MOU
>>501
枢軸だけじゃなく中立国中心に満州の承認国は増えていった
傀儡なんてのは度合いがあるからな、そもそも日本政府が関東軍を操れてないという…
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:14:09.30ID:JK441Xda
零戦は非力な動力で高い旋回性や航続距離出す為にペラペラ装甲だからパイロットの死亡率はかなりのもんだったらしいよ。
それで人的資産使い果たして航空戦力は皆無に。
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:14:29.22ID:DO+Jr6F7
>>502
あ号作戦準備でタウイタウイに入港したあとに航空隊の発着訓練を行う予定だったが
泊地のすぐ外に敵潜がウヨウヨしていて2週間位訓練が出来ず、内地出撃時より練度が下がったって話があった気がする
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:14:31.74ID:jiCK0gIW
>>468
コミンテルンはマジだ。
世界統一政府、ワンワールド、グローバルスタンダード、を作りたい黒幕が居る。そいつらが国と国を戦争させて国家を潰そうと企んだんやて。
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:15:25.20ID:O1tIb4FT
>>508
アメリカは自国内に資源あるから航空機作りまくれたし、1300万人の兵員いたしな。
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:15:30.58ID:YJ4EIpBt
>>504
旧ウクライナかソ連と同じ発想だな、そもそも帝国主義の発想だろ、なら戦争に負けるなよ
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:15:41.36ID:4hKyCJRR
>>506
ネトウヨの妄想もここまでくると狂気だな
お前のそれはもう病気だから周りの為にも精神病患者として隔離された方がいいよ
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:16:41.32ID:YJ4EIpBt
>>507
陸軍内でやったもん勝ちの風潮があったからね、組織の体をなしていない
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:17:58.99ID:vgHGlVYn
>>514
無知蒙昧乙ww
アメリカ合衆国とイギリスの情報機関が協力して解読した公文書なんだがw
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:18:41.55ID:AwGSTKvg
>>508
ほんと昔から日本って人の使い方が下手なんだろうね
負けた要因の大部分がソレな気がする
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:18:44.41ID:DO+Jr6F7
>>508
アメリカの戦闘機はコクピット周りの防弾装備がしっかりしていたので多少の被弾でも帰還することができ、ルーキーでも空戦を何回も経験できたので練度が上がったが
零戦などの海軍機では防弾装備が貧弱だったので新米もベテランもドンドン落とされる→生き残りのベテランを酷使→搭乗員の減少の悪循環だった
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:18:44.68ID:O1tIb4FT
>>515
国民党に軍事物資を送り続ける英米の援蒋ルートを封鎖せんと中国の戦線なんか終わりそうになかったからな。
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:19:04.31ID:hMlp2MOU
>>515
まあフランスなんかでも戦後にアルジェリアの対応巡ってクーデターが起きたりしてるしな
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:20:49.76ID:O1tIb4FT
>>518
そんだけ馬力のあるエンジンを動かす高純度のオイルを精錬出来たアメリカだからやれた話。

日本のエンジンで同じだけ防弾したら速力や航続距離が全く出ないよ。
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:20:57.39ID:uGS+O2pW
>>506
工作活動なんてのは、世界中どこの国も仕掛けあっている。
一組織、一国の工作で説明できるはずだと単純化したがるから、安っぽい陰謀論に引っかかるんだよ。
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:22:07.76ID:jiCK0gIW
>>519
国民党を支援して英米に何の利益があったのか考えないといかん。
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:22:21.47ID:DO+Jr6F7
>>517
ハンモックナンバーに固執して人材の適材適所が出来なかったり
物量的に劣っていることも「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」で現場に無理を押し付けていたからな

>>521
だから技術的にも物量的にも勝てなかったってこと
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:22:27.41ID:9yS/Rr8K
>>509
海軍乙事件で作戦概要、参加艦艇、出撃機数、パイロット練度
全てアメリカが知った上での待ち伏せ戦だもん勝てるわけがない

相手艦隊上空は護衛戦闘機がウヨウヨ
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:22:52.49ID:YJ4EIpBt
>>520
石原莞爾が持ち上げられているけどそもそも石原がやったこと、説得力零
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:22:54.93ID:hMlp2MOU
トップに助言してる人の影響ってのはけっこう大きく世の中動かすぜ
側近がスパイだと笑えないことになる
0529公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:23:26.41ID:O1tIb4FT
>>523
でもかなり内陸の重慶まで押し込んでるからな。
補給線を分断するのは近代船の基本だろ。
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:24:24.11ID:O1tIb4FT
>>528
考えてみれば先の大戦は朝日新聞のせいだな。
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:25:12.58ID:vgHGlVYn
>>522
その通り
工作活動はあるのが当然
そしてその工作によって歴史が動いたかどうかが分かるのは、
実際に工作員が逮捕されたり、祖国で勲章を受けたり、
機密命令書が漏えいして、工作が証明されたもののみ

それ以外は空想であり妄想の陰謀論の類
その逆に、証明された工作を否定するのも、逆の意味の
空想のある種の陰謀論
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:25:36.17ID:YJ4EIpBt
>>529
中国大陸全体で補給できないのだからそもそも帝国陸軍が勝てるはずがない、逃げられたら終わり
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:26:33.82ID:IxTyUs5o
>>483
クソったれな海軍善玉論・陸軍悪玉論を流布したのが紛れも無い海軍関係者だから酷いよな
太平洋で無謀に戦線を拡大したのは海軍だし、そもそも日中戦争拡大化や太平洋戦争開戦には海軍の責任は大きいし
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:27:18.37ID:O1tIb4FT
>>524
英米は今でも息をするように軍事援助してるだろ。
もはやその行為自体に相当な矛盾を抱えてるんじゃないか?

何考えて未だにISとかに軍事援助してるのかさっぱり分からん。
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:27:47.36ID:hMlp2MOU
反共主義が言論を締め上げて世論を硬直化させた
けど反共自体は日本にとっては正しかったと考える人が多そうだし…
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:28:16.27ID:xjNeoF+i
>>528
そもそもトップがクズwww
【昭和20年2月(無差別空襲開始)】
昭和20年2月14日に近衛文麿は敗戦を確信して天皇に上奏文を出し、敗北による早期終結を決断するように求めたが天皇は「もう一度敵をたたき、日本に有利な条件を作ってから」の方がよいと判断、これを拒否したという。

■田村謙(松山大学教授)“近衛文麿の上奏文” 外務省編『日本外交年表竝主要文書』下

【昭和20年8月(原爆投下後・一億玉砕準備中)】
朝香宮鳩彦王「国体(天皇制)が護持できなければ戦争を継続するのか」
昭和天皇「勿論だ」

■昭和天皇『昭和天皇独白録』文春文庫
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:29:35.70ID:uGS+O2pW
>>534
日中戦争拡大は陸海軍の共同作業だろ。陸軍の拡大反対派も決して主流ではないし。
特に出先のはねっかえり連中を統制できていない時点で、「本気で抑えようとしていた」とは全く言えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況