X



華麗なるミュシャ 祖国への旅路 パリ・プラハ 二都物語★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0422公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:15:40.03ID:53ONdH5X
なんで不協和音で始まるんだろこの番組
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:16:08.93ID:D8hPIsWv
>>391
だから現代画家だって古典技法絶対主義みたいなやつは
古典に習って静物とかの習作を集めてそれをトレスして対策描くんだよ?
0427公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:16:09.38ID:9xhW7vGe
多部未華子使わず番組作ったらもう少し掘り下げられただろうに
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:16:09.64ID:1Wt8FzYc
もう多部ちゃんおわりか・・
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:16:10.38ID:mo7QPGO8
で、ミュシャ展はいつ何時くらいが空いてるのか問い詰めたい
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:16:17.86ID:3lL3CnRa
>>335
3枚か4枚ずつ半年くらいかけて展示したんだよね
何回も通って全部見た
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:16:29.60ID:pPufD7EU
>>385
そうだよね、題材が題材なんだから、もっと深く語ってくれるもんだと思ってた
前半が時間の無駄やったなあ
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:16:54.09ID:3DGK1dw2
>>421
職員だとゆっくり見られる日があるのかな
西洋美術館で協賛社むけ開館日ってのがあった
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:16:59.05ID:3xJd/qVf
>>406
その前に戦争ものの映画に出てて
そのために痩せたら戻らなくなったとかなんとか…
でも数年前くらいからちょっと戻ったよね
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:17:09.51ID:pYXpK5KY
>>397
一方対抗していたドイツ共産党などの左派はロシア風の衣装を制服にしていたそうで(´・ω・`)
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:17:15.63ID:Q1Y2Oc25
>>397
ちょっとこの人のは
女性におもねたような感じが弱弱しいと思った感はあるね
色も淡いし
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:18:15.62ID:pGnjmqtN
>>308
よね、黒じゃなくてももっと暗い方がいい
これくらいの明るさだと存在感がぼやける
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:18:39.54ID:3xJd/qVf
>>438
誰かが描いたデッサンを他の誰かが見ながら描くのは
目トレースでいいなじゃいの?
本来のデッサンとは違うだろ
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:19:04.07ID:3lL3CnRa
>>429
若冲展のときは雨の日なら空いてるだろうと思って行ったら
雨の中を4時間並ばされた
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:20:00.48ID:VQswCUaP
>>429
今日の10時から15時頃まで館内に居たオレが教えてあげよう
そんな時間帯は無い!が朝イチよりも昼前後はちょっと空いていたような…気がする
夕方から閉館時間に掛けては券売所も中も混むと思う
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:20:25.18ID:3xJd/qVf
とりあえずNHKは
前の若冲の番組を
ナレーションをアナウンサーかなんかに変えてまた放送してくれないかなー
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:21:26.81ID:gPSuXk2f
>>446
何を見ようが「なぞる」んじゃなけりゃそれはデッサンであり作品なんだよね
逆に実物観て描こうが「なぞる」って意識だとそれはトレースなんだよ
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:21:43.86ID:PwV5mEtH
漫画はミュシャの作風を真似た感じの画とか結構ある感じするね
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:21:45.50ID:D8hPIsWv
>>449
ホキ美術館ができるずっと前からだよ
三浦明範の講座とか知らない?
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:22:13.95ID:e/Ge3EMG
>>456
この番組だけじゃなくて、絶対さらに何かやるよな

行かれるタイミングで行っとくことにするわ
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:22:35.71ID:mo7QPGO8
>>452
そっか昼飯の時間はちょっとだけ空くのはわかる
・・・ってここ見てる人が同じくその時間に行くから結局混雑www
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:22:47.25ID:gPSuXk2f
>>453
それはわかってるんだけど意識の中で「なぞる」ってなけりゃトレースじゃないって俺は思うよ
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:23:26.76ID:qxG842Zg
とりあえずスラヴ叙事詩だけ見たいなら、ある程度混んでても平気だぞ
普通の展示とは違って自由に移動して見れるから
後半はいつもの展示だから混むけど、好きな奴はその辺の展示飽きてるでしょ?
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:23:30.78ID:mo7QPGO8
もう各都道府県で順番に開催したら混雑しなくていいよね(´・ω・`)
0470公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:24:43.33ID:0Q5EtHDg
>>429
平日の遅め。4月の中旬頃がよいのでは。
展覧会ってどんなんでも会期末に近くなればなるほど混むよ。

ちなみにGW中って普段の土日よりは空いてることが多いよ。
行楽で遠出する人が多いんだろうな。
まぁ程度問題だから混んでることには変わりないだろうけど。
例えば大行列続きだった阿修羅展にGW中の土曜に行ったけど並ばなかった。
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:25:06.37ID:VQswCUaP
>>467
前半のスラブ叙事詩が圧巻過ぎて後半のリトグラフは拍子抜けするよね
でも過去のミュシャ展で見てても結局全部並んで見ちゃうけどw
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:28:55.43ID:D8hPIsWv
>>469
無名とかw
武蔵野美大教授以上に立派なのかお前
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:30:18.74ID:D8hPIsWv
>>478
じゃあなんで知らないのw
ありえないw
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:30:18.88ID:qxG842Zg
>>474
首痛くなるまで見てられたからなぁ
あれは一回では堪能しきれないと思ったから、もう一回行きたいわw

あとチケットはオンラインチケットがオヌヌメだよー
発券所めっちゃ並ぶし、入場口でもぎった後の実際の半券ちゃんと貰えるし
0481公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:30:32.91ID:0Q5EtHDg
>>474
俺なんて堺も何度も行ってるし、プラハの所蔵品のが展示された展覧会も行ってるから
スラブ叙事詩以外は見たことあるのばっかりだったりする。まぁでも

ちなみにミュシャって堺の常設を除いても毎年どっかで展覧会やってる状態で、
同時に2箇所で展覧会やることも珍しくない。ちなみに今も山口県で開催中だ。
https://www.youtube.com/watch?v=PH7BFo_4M2g
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:31:49.76ID:D8hPIsWv
>>478
じゃあ大矢英雄は?
この人もホキにでてると思うけど
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:31:57.98ID:7zyaIhGH
党首がチンピラ臭い顔をしてるからだろ。
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:32:34.15ID:gPSuXk2f
>>479
だからさ
興味ないし知り合いってだけ
ホキ美術館の連中みんな面白くねぇよ
Aってのも知ってるけどなんなのアレ
単なるヨーロッパ絵画の模写じゃん
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:34:00.38ID:D8hPIsWv
>>484
お前がそいつらを上回る技術持ってないなら負け惜しみでしかない
それだけ
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:35:40.08ID:gPSuXk2f
>>482
あんなのある程度「作業」で描けるじゃん
80パーセントは石膏デッサンを一定レベルで描けたらそれ以上は単なる努力
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:36:26.57ID:D8hPIsWv
>>487
じゃあなんか習作でもうpしたらいいじゃん
ID付きで
俺以外の奴らが判断してくれんじゃね
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:36:57.00ID:VQswCUaP
>>481
国際展規模の招聘展もここ10年で3回やってるからねぇ
堺や個人の日本国内のコレクションも充実してるから三鷹辺りでも開催されちゃうし
でも好きだからミュシャ展開催されると「また同じ感じだろうなぁ」と思いつつも見に行っちゃうw
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:38:00.70ID:D8hPIsWv
>>490
スポーツじゃねえよビジネスだよ
お金で買ってそれで生きてるんだからw
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:39:29.64ID:gPSuXk2f
>>488
ww2ちゃんらしいな
鳥山明とかとピカソを比べて画力がーとか言ってる奴と同じ
0494公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:40:59.12ID:D8hPIsWv
>>492
鳥山は凄いじゃん
鳥山の直筆イラストなんてちっこいのでも500万は超えるだろ
桂正和でも100万だったし
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:43:28.37ID:gPSuXk2f
>>494
ハイハイ
そういう次元の話は良いよ
別にイラストとか漫画とか否定してないよ
特にイラストは面白い人も多いしね
デザインでも飯食ったことあるし
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:43:33.61ID:D8hPIsWv
>>493
そう。評価されるってそういうことだろ?
それを抜きにしてお前は自分の絵は面白いってお花畑根性だけで赤の他人を説得できるの?
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:44:47.21ID:D8hPIsWv
どんな次元で生きてるんだよこいつはw
絵画講師って痛いのばっかりだからな
特に抽象系はw
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:48:41.47ID:D8hPIsWv
>>499
嬉しいというか憐れw
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:49:30.17ID:9wj127ha
>>498
つ鏡
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:51:34.09ID:D8hPIsWv
>>503
お前何生み出してるの?
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:53:31.14ID:D8hPIsWv
>>507
俺は大矢秀雄も鳥山明もリスペクトしてるんだよ
お前が生産者としてそれを面白くないって批判してるんだからお前がそれを示すべきだろ
そうじゃないならお前こそ2ch脳だぞ
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:53:44.64ID:9wj127ha
>>504
相撲で言い返せないでとんできたん?
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:55:33.01ID:D8hPIsWv
>>512
BBRCなんてまともに修士やってたら1回くらいは載るわwwww
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:57:03.28ID:D8hPIsWv
>>515
?BBRCって言っただろうが
脳腐ってるのか?
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:57:10.08ID:7evPpDvD
そんな人が死ね死ね連呼してるとかみっともないからやめなさいよ
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:57:28.75ID:D8hPIsWv
>>516
当たり前だろ
ファーストオーサー以外で載ったとか言うかよ
頭腐ってんのか
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:58:42.34ID:D8hPIsWv
>>520
そんな人がゴミクズとかみっともないからやめなさいよ

0522公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:59:14.66ID:D8hPIsWv
もしかして同一人物か?
痛い絵画講師と
ほんとにアホくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています