X



クローズアップ現代+選▽都市でバス減便なぜ?あなたの生活に影響が▽運賃値上げ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:00:14.15ID:wTvKpSXq
4月、東京、横浜、大阪などで、路線バスが次々に減便される“異例”の事態がおきている。高校生や会社員にも影響が!いったいなぜ?バス会社や関係者を独自に取材。
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:40:50.01ID:6oTYcQi1
バスガス爆発
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:43:01.00ID:iuoqbKeQ
電車すら何年も乗ってないよ
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:44:07.42ID:uHLrDBDj
>>10
都会の感覚、社会人の感覚だと大きなロスなんだろうけど
1時間に1本とか 朝と夕方だけとか地方じゃあるからなぁ
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:44:30.97ID:7yrR1hxq
懐かしいな
この人と昔付き合ってたけど
立派なお母さんになっててよかった
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:44:31.32ID:rpNCyZ8e
うちの近所をかろうじて走ってる都バスも本数多くないのに
中国人がたくさん住んでる団地付近走ってるのと行き先に有名観光地あるせいか
最近むちゃくちゃ観光客でいっぱい
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:44:46.92ID:MBc+UUSt
今の学校では盗撮が当たり前になりました
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:45:05.54ID:h/c1plFx
ラッキー
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:45:15.94ID:KTUv3RlG
運転士の待遇をマトモにして必要な人員を確保する
それには運賃値上げが必要。それだけの話
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:45:22.11ID:7bojxV/v
最初のバスを8時台じゃなく7時台の一本前のバスに乗れば解決するだろ
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:45:49.81ID:V9Vdg6Mi
人手不足か
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:45:59.03ID:THDGshAP
ロケで周囲の人の顔ボカしたりボカさなかったりの基準って何なんだろ?
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:46:09.22ID:nnG0KPHW
>>10
東京だとさらに乗り継ぎ乗り継ぎで目的地まで行くから大きな差ができちゃうんだよ
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:46:13.14ID:4ezq3gFY
何で同じ6分なら前のりしないのか分からん
6分遅らせたら、乗り換え待ちとかでどんどん遅れるだろ
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:46:21.14ID:1qOIZjXY
>>17
うちの祖父母宅あたりは平日1日2本
日祝祭日は0本で完全に通学する子供用になってるわ
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:46:46.02ID:zrvDu1Pg
おめえらの都合に全てを合わせてもらおうと思うな
文句あるならタクシー乗れ
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:47:46.76ID:V9Vdg6Mi
氷河期引きこもりをバス運転手にしよう
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:47:53.59ID:rUul29y4
これは交通インフラなんだから政治の問題じゃないの?
結局賃金良ければ人手集まるんだしある程度の助成を行政がすれば良いだけだと思うけど
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:47:58.75ID:pr7trWyK
バスの変化なんてもう15年くらい前に感じてたぞ。
渋滞してもいないのに連日来なくてストかなってくらい。おかげで遅刻が続いて仕事辞めることになったわ。
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:48:25.53ID:U2gr/AE6
7:51のバスに乗ればいいだけの話なのでは…?
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:48:28.99ID:39Ny93lQ
人手が足りない分、
外国人で補うとか簡単にはいかない業界だもんねえ
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:48:37.07ID:KTUv3RlG
>>52
国交省が認めない。減便で困るのは乗客だけど、役人はバス乗らないだろうし
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:49:07.39ID:MBc+UUSt
劣悪な労働環境なところで働きたくないのは当然。
そういうところは体壊してもなんの補償もされない
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:49:24.21ID:THDGshAP
高校にはおじさんが毎日送迎して進ぜよう 
                           ※容姿端麗女子に限る
0079環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2019/04/13(土) 01:49:53.96ID:Kd489iNv
 人手不足→燃料値上げで給料上げられない→減便

 † 
(゚ ∋。)??? >>56 そうだよねえ。日本はいつからこんな国になっちゃったんだ??
          >>64 なんじゃそりゃ・・
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:50:03.26ID:pynbt63A
乗降が多くなるとキチガイとの遭遇率も高くなるだろうからな
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:50:42.08ID:ItFnzBYW
ドイツ旅行した時のツアーバスの運転手の待遇はすごいよさそうだった
常に2人体制だし2か月のバカンスあるし
0084環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2019/04/13(土) 01:51:09.28ID:Kd489iNv
>>81
でも何年か前にGWの高速バスが事故って人が何人も串刺しになったよね・・・
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:52:28.05ID:MBc+UUSt
ワ○ミの社訓かよ
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:52:48.40ID:KTUv3RlG
だいたい労働者側であるべき共産党とかが運転士の待遇改善を求める立場なのに
値上げするなー市民の足ガーしか言ってないのがなあ
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:05.56ID:V9Vdg6Mi
都で補助するしかないな
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:05.56ID:jWzoR8PW
この人激レアに出てたバスマニアからバス会社始めた人か
じゃあ運転手してるのは趣味みたいなもんじゃん
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:26.14ID:vzd0yr+u
そのうち外国人ドライバーの時代が来るな。ニューヨークのタクシードライバーとか移民だらけだよ
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:50.27ID:uHLrDBDj
車内事故が困るから停車してから動いてくれというアナウンスが強くなった。
それは良いことだと思うけど出口に向かってる途中で発車しようとするのが割とある。
急がず(転倒せずに)に降りてくれということに従ってるだけなのに難しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています