X



歴史秘話ヒストリア「日本人 ペリーと闘う 165年前の日米初交渉」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:56:12.12ID:vhByMREg
幕末から明治にいたる動乱のきっかけ、「ペリー来航」!黒船の軍事力で威圧するペリーを、幕府きっての頭脳派が迎え撃つ。最新研究が明かす日米初の外交交渉の真実とは?
※前スレ
歴史秘話ヒストリア「日本人 ペリーと闘う 165年前の日米初交渉」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1558524813/
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:56:24.81ID:ZMQHHIy6
みみみみみず(´・ω・`)
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:56:29.74ID:f5AiNoGB
どんだけ良いように評価しても、金の国外流出をやらかした幕府はちょっとなあ
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:56:45.92ID:HBPS49pu
インパールを戦った我が帝国陸軍は補給なしでも作戦を完遂したぞ
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:56:55.39ID:sNVVFQTO
色々大変だな(´・ω・`)吉原で接待して骨抜きにするとかはダメか
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:56:58.17ID:bn8Fkwwf
鶏泥棒のチョンとは大違いだな
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:03.58ID:NuS5OpSM
正月に来たんや
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:05.99ID:TaCM4NzO
でも林のいい通りだわ。俺もいかに大砲持っていても所詮は船に積める程度
物量では日本有利だと思ってたわ
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:11.00ID:ncYkEXZb
沈めちまえ
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:11.38ID:8vMSAQnB
江戸時代から明治初期 日本はガチで天才揃い
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:14.64ID:AhPgSDpp
水夫人数と同じ数の水と食料があれば20日間航海できる
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:14.72ID:DaQjB7YP
これをずっとねつ造して教えてたんやからほんま薩長って糞やな
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:18.45ID:fr/P0QKL
1853年 ペリー来航
1854年 開国



1941年 日米開戦

100年もしないうちにねぇ
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:34.01ID:QsNnjqN7
江戸時代の武士が有能だったのはやはり教育の成果かな
今でも参考になる所があるかもしれんな
温故知新
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:34.22ID:IT9VKqBo
有名なやつ
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:35.01ID:8vMSAQnB
>>28
んなことない
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:36.21ID:fngGWJRT
明治の軍人、政治家もリアリストで賢かったんだ。
昭和の軍人、官僚はマジでクソ
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:38.80ID:QzwT2ysH
これはもうダメだ
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:42.12ID:CvKtSHoM
>>14
ゲーム版で兵士が餓死しなくても
難易度の高いワールドアドバンスド大戦略のインパール作戦(´・ω・`)
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:47.44ID:AhPgSDpp
>>33
江戸育ちなんだろ
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:50.94ID:QPS8KOcE
見てきたような詳しい絵だ
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:52.04ID:nnRSvscI
庶民はワクワクして大喜びだろ
ギャングが日本を征服しにやってきたなんて思ってないよ
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:56.28ID:8WdP/gHz
黒船の水兵は長期の航海で疲れている。
鎖で繋げば船が揺れなくなって水兵の疲れも取れると入れ知恵してやればいいのだ。
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:57.56ID:ItEMeUD0
>>1
たま乙の木
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:58.42ID:eqsTODHO
教科書にも載ってる有名な絵やな
あの2匹のわんこはなんなんだろう
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:00.20ID:ZY48aY0I
まじかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:04.61ID:KSE+Xi/s
fateみたいなBGMやな
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:06.67ID:AhPgSDpp
この木かよw
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:08.26ID:B2S8HOkj
これ必ず紹介される木
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:15.75ID:NuS5OpSM
ペリー提督
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:21.92ID:baeiWcmd
>>19
唐人お吉とかの話を知らんの?
長崎はともかく江戸じゃ外人と交わったら村八分だよ
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:38.22ID:8vMSAQnB
>>58
でも、アメリカ人3人がかりでも蹴散らされてびびったんやぞ
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:46.99ID:PRim3Qin
林復斎の兄が妖怪の鳥居耀蔵なんだなー
今年必殺仕事人で田村正和が35才役やってたな
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:59:05.88ID:ZY48aY0I
靴脱いだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況