X



クローズアップ現代+「AIに負けない電話術とは?“もしもし革命”進行中」☆2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:23:33.17ID:225rHEG6
ビジネス電話に異変!▽AI時代に求められる会話術▽電話廃止で能率アップの企業も▽未来のコミュニケーションは?電話嫌いの若者とスタジオで生討論

クローズアップ現代+「AIに負けない電話術とは?“もしもし革命”進行中」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1574249320/
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:51.95ID:FzJPlJMQ
対応ができないから要りませんかよ…
そりゃ国際競争力凋落するわ…
なんだこの電話イップスヘラヘラ奴は
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:56.49ID:auT6C9uW
その手の動きはなんだ?
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:56.65ID:nsngORi+
男はメンヘラ、女は発達障害かな?
いまどき、まともな取引先は無茶なこと言ってこないでしょ。
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:57.02ID:3E2wwsDv
>>86
そいやAppleはiPhone無償交換の時に相談したことあったなあ……丁寧な男性が対応してくれた気がする
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:57.02ID:zS7aVEyE
「綾」の漢字表記を聞き出すときに、「平野綾の綾ですか?」って言いたくなった。
「綾瀬はるかの綾」にしたけど。
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:58.10ID:tM1lGr8p
苦情やクレームのハケ口にAIにはできんな
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:58.18ID:awsZ5WqU
結論がないw
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:03.39ID:R0sXjCto
相手の身に立って考えると言うことを放棄することが美徳とされる昨今の風潮
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:06.44ID:HVzoSl0/
新生銀行の認証アプリ 機種変や初期化しただけでも電話かけてオペレーターに伝えなければならない
全然繋がらねーよ
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:13.78ID:F8qChpRF
アマゾンで開封済みの商品を返品するために電話番号をサイトでさがしたら、向こうからかけてくるボタンがあってすぐかかってきて対応も丁寧だったな
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:17.26ID:fWFuigVm
>>52
メールは基本返さなかったわ
重要なことになると電話くるからそれまで放置
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:17.33ID:jwhJCTGD
電話対応が下手な奴は社内営業も下手だろうからずっと平社員で頑張ってくれ
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:17.55ID:8DRybQJJ
とても電話の対応くらいできないような人たちに見えないな
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:20.56ID:uhbDIkWw
まあ電話対応できるとこあると客の文句はそっちに行くからな
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:21.45ID:W9tSbOml
こいつは電話対応で辞めたんじゃなくて
ほとんど首になったんだろw
かおが人をイラっとさせるw
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:41.19ID:dTw42VCL
電話で丁寧にへりくだって対応して汚れ仕事をやっても、
そういうのをドライに切り捨ててコストパフォーマンス上げてる会社の方が選ばれる。

やってられんよね。
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:43.11ID:3E2wwsDv
>>121
それはわかるwwww
ジャップは力がないから残業して間に合わせるしかないもんなあ……
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:43.82ID:2lr4e8yM
>>136
来年からNHKの受付はこうなりますじゃね?
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:51.03ID:cI2m/MFS
こんな男と働きたくない
電話だけじゃなくやりたくないことからは全て逃げるんだろうな
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:31:18.16ID:C+G5vVLh
>>104
配達人意外には、どんな人が来るの?
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:31:34.88ID:IwzoBFI3
>>148
メールで対応しなかったらそいつの上司にCCつける
それでも対応がなかったらもう担当者レベルでないから部署や組織間の戦争だぜ
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:31:40.62ID:mS62wmqn
都合の悪い時は電話に出ないという選択肢があることを掛け手と受け手が認められればいいと思うが。問答無用に時間を奪うのが悪い。
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:31:58.13ID:iWSy496Q
>>44
ほんこれ
口頭で文字情報を伝えるのって、実は凄く難しんだよな

電話でしか注文できな奴は高く、
ネットで効率よく注文できる人間は安く、いい時代だよな
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:32:02.44ID:awsZ5WqU
>>115
メールも早いし、対応が完璧
肝心な技術レベルが落ちてるけど
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:32:06.68ID:tM1lGr8p
>>112
5ちゃんも、自分以外全員AIだったら書き込む気にはならんな
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:32:06.97ID:zS7aVEyE
新人の時に、客先の外線に掛けようとして、間違って社長室に内線電話掛けたのはいい思い出
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:32:29.51ID:nzMoRfBL
>>165
宗教や訪問販売とか来ないのか?
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:32:38.86ID:zZoWeBPw
さっきの夫婦、クレームの電話とかはガンガンかけそうじゃない?
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:00.05ID:2NM0QRbn
>>112
それすらいやなんだろうなぁ。

なんかさぁ便利にはなったんだろうけど、効率化したんだろうけど不幸せな世の中ってなんなんだろね。
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:01.44ID:1whvbC95
>>166
対応してもしなくてもこっちの上司と相手の上司CCは基本だな
かけられるセーフティネットは予めかけておくべき
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:01.37ID:dTw42VCL
>>169
AzureみてるとMS以上ってなかなか無いよ。
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:14.64ID:iWSy496Q
>>163
ジャップ連呼してもいいけど、文中に連呼しろよ

文末にジャップつけると、頭の中で俳句調で再生されるから(笑)wwwwwwwwwwwwwwwww
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:17.51ID:fWFuigVm
>>166
メールでしか対応できないってルールならわかるけどw
メールが仕事って思ってるやつの生産性の低さははんぱないと思うわ
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:23.37ID:uhbDIkWw
>>141
でもその手のアプリ好き勝手に便利に初期化できると、それはそれで大変なことに繋がるよ
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:32.07ID:jwhJCTGD
>>174
社内にかかってくる側だと立場が低いから対応が難しいって話だからな
かける側なら楽だろうよ
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:54.83ID:FzJPlJMQ
マジでこんなのが当たり前になったら経済なんて回らないレベルだぞ…
よく雇ってくれるところあったな…驚いたわ
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:35:19.70ID:/ZuKAG7U
>>155
>>169
確かに反応早いのだけど不具合指摘したり見つかったりしても回収したりしてくれるわけじゃないので何の解決にもならんのがなあ。
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:35:22.44ID:dTw42VCL
>>188
いや、現実には偉い取引先に丁寧な電話対応してた所は壊滅して、
Amazonみたいなドライな通販会社が小売市場を圧倒してるからな。
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:36:01.71ID:FzJPlJMQ
さっきの素人さんはさすがに劇団員の仕込みだよな
もうちょっとNHKもうまくやれよ…
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:36:24.31ID:HVzoSl0/
>>183
銀行などの認証系アプリはいくつか入ってるけど初期化後に電話したのは新生だけだった
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:37:16.97ID:uhbDIkWw
でも電話対応を下手なところに外注すると、結果的に自分の評判を落とすことになる

あるある
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:37:30.02ID:awsZ5WqU
>>190
ほんとそれ
問題解決にならんことが多い
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:37:52.27ID:iWSy496Q
値段が高いトコは電話対応も質が高いよ、当たり前だけど
BOSCHとか、Logicoolとか

Logicool に6年半前に買ったマウスのクレーム入れても丁寧な対応だった、まぁ対応はしてもらえなかったけど
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:39:08.76ID:iWSy496Q
>>115
あれ、正規サポート対応契約だと一千万円ぐらいするんだろ?
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:39:43.77ID:fWFuigVm
メールして電話で帰ってくるのは
メールの質問が意味不明すぎるからか説明するのめんどくさいから電話で返す
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:40:15.71ID:iWSy496Q
>>201
寒い奴
そーじゃねーだろ、空気読めない奴だな、意味とニュアンスも理解できないのか?
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:41:17.23ID:iWSy496Q
>>204
アホだコイツ、俳句調を理解できてない

なんで俳句調が能になってんだよ、アホなんか?
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:42:19.53ID:iWSy496Q
>>204
アホだコイツ、俳句調を理解できてない

なんで俳句調が能になってんだよ、アホなんか?
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:43:09.67ID:uhbDIkWw
>>203
意味不明な質問にメールで返そうとして途中でイーッてなって断念して電話する
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:43:26.59ID:uhbDIkWw
>>203
意味不明な質問にメールで返そうとして途中でイーッてなって断念して結局電話する
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:43:36.46ID:uhbDIkWw
>>203
意味不明な質問にメールで返そうとして途中でイーッてなって断念して結局電話する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況