X



ふたり「コクリコ坂・父と子の300日戦争〜宮崎駿×宮崎吾朗〜」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:58:49.54ID:lR1pQcLF
震災当時国分寺に住んでたけど
一度だけ計画停電あったわ
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:58:50.69ID:8rtzCDWd
>>552
大打撃じゃなかったからこそだな

実際、手を動かしてる方が楽って人もいるんだよ
普通がここにある事が重要でもある

まあ、来れる奴は、ってところは
そんなに悪いラインじゃないが
BCP?とかないのが問題だろうね
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:58:52.30ID:ygK0hksI
知り合いの船乗りが交代要員が東北から帰ってこなくて船降りられないって嘆いてたわ
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:58:52.69ID:Dz4rPmqw
これじゃ後継者が育たんのも頷ける。
絵に書いたような老害。
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:58:53.78ID:nCcJHLhv
>>715
それってエバーのことじゃん・・・
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:58:54.14ID:qSUwIw1G
>>742
おうよ
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:04.37ID:vH7MpqIR
コロナはどうやってやり過ごして来たのかすげー気になる
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:05.24ID:uCt6EjQl
311の時は本当にこの世の終わりかと思ったよな
コロナのせいで今年も似た状況だけど
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:06.81ID:Wyd32ZZx
確かに手描きのアニメーションがデジタルに勝てる唯一の場面
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:08.76ID:Vm/jW4BK
>>718
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:10.09ID:ThLxPlHW
>>703
23区は、停電なかったから
事務所を転居することはできなかったかな
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:11.78ID:mWUwLTOF
>>449
女性スタッフの若いハンサム俳優の誰が起用されるのかとパヤパヤとした空気感が気に入らなかったw
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:12.54ID:iBEwknFU
色の再現性とかの問題で当時は液晶は使えなかったんだろう
今なら有機ELのマスモニを使えばいいと思うが
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:12.96ID:Vvk4YOmT
駿の周辺で食べ物が妙に目立つのはアニメもリアルも同じなんだな
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:19.74ID:R84/HExU
何言ってんだこいつ
0792公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:22.86ID:BB2h70WT
>>681
いやー、当時ものづくりの現場じゃ似た言葉はよく言われて踏ん張ったのよ
北日本、東日本日本各地で
サービス業なんかもそう

日本人は働きもんだ
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:29.26ID:mXckYpOE
うわ、言ってること全然違うじゃん
最悪
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:30.56ID:u/+OuJGP
歌で元気を届けます、みたいな良く効くセリフ
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:30.80ID:lp4k8faN
ハヤオの意見受け流せるような奴じゃないとこのスタジオで監督なんて育たないな
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:31.75ID:/BjSPaqF
最近思ひ出ぽろぽろやってくれないな
そろそろ見たいんだけど
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:31.95ID:edOd1Ges
駿の激怒をしっかり撮れて素晴らしいな
アカデミー賞もんだわこのドキュメンタリー
0806無名
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:33.33ID:nlJNA6Cx
パヤオって外見がハイジのおんじだから余計混乱するよな
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:34.66ID:F5oae2tL
吾朗さん、ほんと鼻の穴の形綺麗で白人みたいだな
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:35.49ID:VzcWXu43
ファンタジーが見たいって意見多いけど
今の時代にファンタジーってキツくない?
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:38.88ID:g9GpOndU
パヤオって後に原発反対とかのプラカードを掲げてひとりデモ行進してたよな
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:38.99ID:yCOW26QV
最前線は休んでないからな
アニメだからって休んじゃいけない
しょうもないもんだって自分から見做していく事になるんだろうな
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:41.25ID:HvOLTsSl
>>564
翌日には無事な電車も動き、社会活動は再開した様には見えたね
ただ、その後がイカンのだわ…
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:43.56ID:psnRsQ90
ブラックのパワハラ上司は
辞めさせるためにネチネチ精神攻撃するから
ああやって全体を恫喝するのはパワハラとは違うわよね
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:43.77ID:VX8wWDRF
パヤオも放棄した作品あったよね
CGで作ろうとしたら結局だめで、NHKの番組で観たわ
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:43.88ID:j9WE/hju
>>744
計画停電の時期だろ
鈴木達が恐れてたのは放射能被害だけどw
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:48.23ID:WXz/ujJn
まだ業務用液晶や有機ELがプロの現場の要求に応えられなかった時代
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:48.33ID:w5C9Yyer
さっきの死んだウマが、耳をすませばの監督だっけ?
ほんとは庵野でもなくウマがパヤオの後釜だったはずなんだよな
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:48.88ID:TJ9J7HCE
>>753
そもそもトップクリエーターって育てるもんじゃないと思う

下っ端仕事の兵隊は育てられるけど
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:49.78ID:AMdwjmL2
自衛隊って放射能が怖くてヘリで散水して逃げた腰抜けだろ
スーパー消防隊を見習え
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:54.22ID:2AHFV877
パヤオが好きなように作品作れる会社ならいいけど
ダメ息子を育成する場にしたらあかん
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:56.36ID:yK7fbUl3
結局、こういうときって「自分ができることをやる!」ってことが大事なんだよな。
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:56.57ID:IIFfpfw4
同じ現代劇のボーイミーツガールでも耳すまのほうが盛り上がるんだよな
夜明けのチャリのとことか
緩急がうまいし
普遍的な学生のイメージで作ってるから
いつみても飽きないんだよ
コクリコは時代設定入れたのは仕方ないんだけど
ちょっとノリがついていけない
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:00:00.08ID:vS2QE2Fd
解決した
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:00:01.11ID:pHygM2o5
なにいまの心オナニー?
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:00:06.94ID:y5G37bIw
明日のCGアニメ忘れそう
何時からだろう
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:00:07.98ID:0o6Or9pG
鬼滅が受けたのはバトル物だからだろ

北斗の拳とかも
新作出したら同じくらい売れると思う
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:00:10.33ID:07AXfeDT
映画よりこのおっさん見てる方が面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況