X



THE ANIME STUDIO Production.I.G→TRIGGER→WIT STUDIO 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:31:29.38ID:7oTt+6Gw
広告出せないけどタイバニ
グロ描写できないけどキングダム

適正無いコンテンツ無理やり引っ張ってくるのやめなよって思う
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:31:31.20ID:5nJgR2+h
CGだから企業ロゴ消すのもちょいちょいのちょいなのか(´・ω・`)
0694公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:31:33.56ID:Q8cN7QbY
アーニャってバディダディーズの子に似てるよね。。。
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:31:53.09ID:Ox1HVLjY
進撃 後編  今年できるのか 
もしかして、放送しないだけかも
0701公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:31:58.18ID:TCb3IEfn
最初は民放アニメだったのに、途中からNHK案件になるのやめてほしい
独占配信もやめてほしい
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:33:04.61ID:gW9Z5pho
>>701
ハイキューはNHKがやってくれるのかと思ったら
くっそ深夜に民放で続き始まった記憶
0716公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:33:05.69ID:ndHmhbSl
こういう地味な動きを丁寧に描くアニメを見てみたい (´・ω・`)
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:33:10.25ID:u5EqtCEq
タイバニは当時経済経営の学部は卒業論文でアニメと経済効果~なんて駄文が大量に溢れたと聞いて笑ったわ
それだけアニメが世間と関わるターニングポイントだったんだなって、10年11年のあの頃に戻りたい
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:33:14.13ID:z5AHVhxG
>>490
器用で変幻自在で凄いなとは思うけど
さすが種崎さん!て芯がどこにも無いのが気になるんだよな
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:33:17.45ID:Q8cN7QbY
またこれかよ。。。洞窟の中をライトアップするだけだろ。。。
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:33:43.51ID:30SjIo+A
>>714
オレ
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:33:48.39ID:uw/I6mtd
>>466
チェンソーマンは何故かまとめサイトで滅多クソに言われてんなーって認識の人も沢山いるって忘れんなよ?
なんかヤバいアンチが大量に張り付いてんなって思われてるから
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:34:02.09ID:6lgSuhAi
>>674
やっぱスーパーアニメーターの技には素人目にも惹き付けられるんだよな
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:34:03.36ID:b+tV1DxT
>>714
忍たま乱太郎とおじゃる丸はNHKだろうな
ラブライブは枠を売っているだけ
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:34:05.72ID:/rbXFGMv
>>673
流石に続編やるには年数あけすぎ

ヒットしたのも当時の腐女子のお陰だが進撃にしろおそ松さんにしろ腐女子は新しいものが出るとすぐ乗り換えて戻ってこないからな
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:34:10.65ID:4Bp2GbPK
>>556
モーションがくどくなる
T1000ぐらいでいいのに
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:34:29.69ID:FHNpyhxH
>>642
でもキャラ的にはよつばとと変わらんよな
引き取ったのが独身男じゃないから不穏さを感じないだけで
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:34:29.97ID:9b03DUpr
信じて期待してたタイバニが腐れブスオークにガチホモメスイキさせられてゴミカスクオリティの続編になって帰ってくるなんて…
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:35:02.13ID:oq0kg8vU
>>730
Blu-rayが2,000枚に満たない売れ行きで爆死してるって聞いた。面白かったのにねぇ?
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:35:10.26ID:z5AHVhxG
今年何気にアニメ豊作になりそう?
シリーズの続き物が多いけど
とりあえず魔法使いの嫁とDr.STONE楽しみだわ
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:35:10.32ID:gmuHWurs
>>671
原作物できちんと完結してる深夜アニメは珍しいよな。
やっぱり作品は完結してなんぼだと思う。
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:35:30.57ID:UV42jvro
>>537
そりゃあ種死種00AGEとかの底辺に比べりゃあな…
でもそれまでの雰囲気と違いすぎるもん突然ぶっこむ点ではあんまり変わらん(´・ω・`)
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:35:38.14ID:aHY/j8Qd
>>737
いうてよつばとクラスって普通にヤバないか
あっちはアニメ化絶望的やし
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:35:42.46ID:9b03DUpr
>>720
その頃が日本アニメ最期の年だよな…
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:35:50.90ID:6lgSuhAi
>>723
中共政府から命令されてるんだろ
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:36:04.51ID:oq0kg8vU
よし! 今夜教えてもらったアニメ作品を確認してこよう! ありがとうエロい人達。
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:36:33.97ID:JMr1SZD8
>>642
誰がコスプレしても
あのピンクの髪に生えたツノで
アーニャって分かるのが凄いって
評価されてた
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:38:26.26ID:9b03DUpr
>>744
ここ数年は良作どころか見れるレベルのアニメすらないゴミの山を築き続けてるのにアニメ豊作ってw
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:38:27.97ID:RCvqPx1G
>>742
デンジが主人公じゃなくなってる以外は絵も綺麗で結構良かったんだけどな
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:38:29.22ID:3I2Lrxlf
>>720
アニオタにそれ以前からアニメにリアル企業の製品が出たりしてたぞとか論破されそう
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:38:29.61ID:Q8cN7QbY
【MAD】働くスカイハイ(フルver.)【たいばに】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14847905

この動画、平沢進の曲に合わせて作ってるけど、当時大好きだったな。。。
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:39:38.08ID:J2pom42x
>>590
リアルな広告タイアップが現実とアニメを繋ぐ重要な仕掛けだったのにそこを消したらただのアメコミモドキになっちゃうよね
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:39:49.34ID:6lgSuhAi
>>742
スプラッタヲタとアニヲタは相性悪いんじゃね
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:40:03.77ID:9b03DUpr
>>747
懐古のフリしたキチガイが何でもかんでもこき下ろして上げてると思ったら鉄血だけこき下ろしてないwww
もうほんま業者は露骨すぎるわ
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:40:07.59ID:XPPNwP6v
チェンソーはオサレさ出すことよりノリと勢い重視したほうがよかった気もする内容的にも
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:40:22.26ID:VTXMas9B
まとめサイトの影響って馬鹿に出来ないよな
アニメ版チェンソーマンが叩かれてる記事を沢山出したら円盤爆死したし
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:40:30.25ID:9b03DUpr
>>762
日本アニメの断末魔…
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:40:32.10ID:gW9Z5pho
>>758
そのくらいの評価なら正直他のキャラでもいくらでもありそうな
セーラームーンだって印象強すぎて
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:40:40.62ID:jLgnlevA
>>686
有料なのもあるけれど、テレビだとダラダラながら見できるのが個人的には大きい
ネット配信だとついつい根詰めて見てしまうから疲れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況