X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント359KB
鉄道と道路のおねえさん(含おにいさん) …29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/10(土) 07:14:14.52ID:Luu6dN9s
引き続き、朝のJR各線&道路情報を提供してくれるおねえさんたちについて語りましょう。荒らしはお触り禁止。

首都圏:おはよう日本

平日: 6:55頃

土曜: 6:55頃・7:55頃

祝日: 7:28頃

(祝日は道路のみ)

なお、「交通情報そのもの」については交通情報板へ。
http://matsuri.5ch.net/trafficinfo/

過去スレ、各メンバーなどは>>2-5あたり

前スレ
鉄道と道路のおねえさん(含おにいさん) …28
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1557012651/
0952名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/20(水) 11:04:19.04ID:dMmQDklf
クソ荒らしもオリンピックを待たずに解体焼却されてこの世から消えればいいのに
0956名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/21(木) 05:33:48.34ID:Y7yvhT2J
20日の関東。長い髪を後ろでまとめた林田キャスターは綺麗ですね。
JR・岡村さん(東京駅)は青系、ネクタイかな。
こちらもだいぶ後ろ髪が伸びた感じ。なぜかここから横着して無理に切り詰めてしまうことがよくあるので気をつけてほしいものですが。
本編は、
「はい、中央・総武各駅停車は、人身事故のため全線の一部列車に遅れと運休が出ています。
また台風の影響で、吾妻線などの一部区間は終日運転を見合わせています。
そのほかの首都圏のJR各線と、各新幹線はおおむね平常どおりの運転です。JR東日本からお伝えしました。」というもの。
ニュースの時間の字幕ではお茶の水・千葉間だったような気もしますが、「全線」というのは広がったのかどうなのか。
北陸新幹線も「おおむね」の一語に都合により集約ですが、そういうことなんでしょうかね。岡村さんがカメラ右? の原稿ガン見でカメラから視線のずれた表情がちょっと綺麗でほかのことはどうでもいいですが。
道路・岩澤さんはクリーム色系の襟なし長袖。下はグレー系にチェック柄のスカート? のウエスト部分のみ見えます。
髪はウェーブをかけて両肩に下ろすスタイル。
本編、高速道路で入って首都高につなぐ、という形ですが、京葉道路の扱いが日によって違いますよね。コウモリか。
0958名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/21(木) 06:02:19.42ID:c8bx0T4C
中央線快速電車は人身事故の影響で一部列車に遅れが出ています。この表現はOUT!
0961名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/21(木) 12:38:14.49ID:TehTkbvQ
@東北
昼のローカル番組「もりすた!」で11:52に伝える交通情報今日は大木真理子さん
山形道が雪のためタイヤチェーンやスタットレスタイヤなどの滑り止めが必要で50km/hに速度制限
国道398号線などの山間部の道路が今日から来年の春まで通行止めのお知らせなど
尚、昨日は竹田奏(かな)さんでした
0963名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/22(金) 12:30:48.77ID:2/chDt8w
@東北
昼のローカル番組「もりすた!」で11:52に伝える交通情報今日も大木真理子さん
東北道を初めとする東北地方の高速道路の車の流れは順調
宮城県で24日(日)に開催される全日本実業団対抗女子駅伝大会に伴い国道45号線などの交通規制予告
0964名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/22(金) 16:02:03.76ID:P57fpH27
全日本実業団対抗女子駅伝大会、別名クイーンズ駅伝
TBSテレビ系で中継
0965名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/23(土) 05:32:51.06ID:NqjAzqE9
21日の関東。すみませんまた寝飛ばしてサボりました。
JR・横山さん(東京駅)はグレー地にゴールド系? 制服の襟の縁取りみたいな色合いの斜めストライプのネクタイ。
男性用の制服のネクタイって何種類あるんでしょうかね。
本編は、
「はい、台風の影響で吾妻線、八高線、水郡線の一部区間は終日運転を見合わせています。
そのほかの首都圏のJR各線と、北陸を除く東北・上越の各新幹線は平常どおりの運転です。JR東日本からお伝えしました。」というもの。
ちょっと下向きすぎではあるまいか。
道路・五月女さんはピンク系の長袖ニット。
髪は両耳の後ろを通して肩で前に出すスタイル。
なんというか実にひねらずシンプルにふつうな感じ。
本編、高速道路がいろいろあって首都高まで。東関東道で茨城空港ナントカがナントヤラ、というのがありましたが、常磐道側についてる切れっ端のほうですね。全線つながる日は来るのか。
0966名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/23(土) 05:33:08.81ID:NqjAzqE9
22日の関東。清楚な白ブラウスの林田キャスターがすごく綺麗。お天気の山神キャスターをこえるセンセイっぽさ。
JR・高橋さん(東京駅)は赤系ネクタイ。
これはまたずいぶんと引きの画角。制服の胸のエンブレムとネームプレートまで入るアングルはあまりない。
ここまでくるとものすごい小顔効果、かと思うと逆効果な気もしますね。とりあえずその前髪はどうなのか。
本編は前日とまったく同じ。
道路・古屋さんはエメラルドグリーンの長袖ニット。
下は黒地にグレー系の花柄の、あまりウエストを締めないタイプのスカートでしょうかね。油断すると怖いですね。
なんというか、古屋さんが普通っぽいのもなにか天変地異の前触れかと危惧するところがないわけでもないというか。
本編、久しぶりな感じで一般道まで。環八通りってまあ環状8号線だから環八なのは環七通りと一緒ですが、「かんぱちどおり」になってしまうのがおう江戸っ子だべらぼうめ、って感じですよね。あんまり江戸じゃないけど。
0974名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/24(日) 06:14:47.01ID:bukgJ+DK
23日の関東。祝日のためテレビは道路のみ。
毎回書いてますが、祝日が土曜に当たるととても損をした感があるところですね。今年最後の祝日なのにこれか、という。
道路・塚田さんはベージュ系のやや薄手の生地の長袖。
ふだんはストンと落ちるシルエットが多いような気がしますが、けさはウエストで絞るデザイン。もうちょっと引きで見たかったですね。
髪は両肩に下ろすスタイル。
本編、冷たい雨のお日和ですが行楽その他の下り渋滞はいつもの週末。みんなどこ行くんだろう。
0981名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 14:04:19.48ID:ZnpAePfv
@東北
昼のローカル番組「もりすた!」で11:52に伝える交通情報今日は白濱友紀さん
東北地方の高速道路の車の流れは順調ですが、雨で路面が濡れているため東北道は区間によって80km/hの速度制限
東北道の仙台南IC出口が工事のため今夜9時から明日朝5時まで閉鎖予告
0983名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 03:00:13.90ID:BwXpAZXJ
25日の関東。ローテーションどおり保里週。夜中から朝方はすごい霧でしたね。
JR・金山さん(東京駅)は茶系ネクタイ。
わりとなんというか自信に満ちあふれたスタイルでの登場。
本編は、
「はい、濃い霧のため、宇都宮線は上下線の一部列車に遅れが出ています。
台風の影響で、吾妻線などは一部区間で終日運転を見合わせています。
そのほかの首都圏のJR各線と、北陸を除く東北・上越の各新幹線は平常どおりの運転です。JR東日本からお伝えしました。」というもの。
道路・舟山さんは黒地に茶系の植物柄なんでしょうかね。アフリカ用迷彩柄みたいな長袖。
髪は肩くらいまでですがちょっと伸びてきましたかね。生え際の色違いも目立ってきましたので、これからのケアが重要といえましょう。
本編、こちらも霧規制など。
0987名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 13:39:00.24ID:AqYHcyrc
@東北
昼のローカル番組「もりすた!」で11:52に伝える交通情報今日は大木真理子さん
秋田県の湯沢横手道路が緊急工事のため通行止め(午後3時頃までかかる見通し)
常磐道の岩沼ICと新地ICの間が工事のため28日まで毎日夜9時から翌朝6時まで通行止め予告
0988名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 21:13:01.67ID:A3InsmxF
首都圏を中心に、都市部の通勤電車では当たり前のスタイルである片側4扉の車両。
札幌や名古屋、大阪などJRは3扉車が主体の地域でも、地下鉄は4扉の路線が多い。
乗り降りが多い路線の標準的なスタイルといえる。
0989名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 21:14:21.58ID:A3InsmxF
扉が多ければ、それだけ乗り降りの際の時間が短くなるであろうことは誰もが想像できる。
「それならばもっと扉を増やしてもいいのではないか?」と思う人もいるかもしれない。
実際、さらに数の多い車両もある。

一方で長距離の利用者からすれば、扉が多ければ座席の数は減る。
「扉の数を減らしてもっと座れるようにしてほしい」という意見もあるだろう。

 通勤電車の標準的なスタイルはどんな経緯で生まれ、一般化したのだろうか。
0990名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 21:17:56.14ID:A3InsmxF
日本の鉄道に4扉車が登場したのは戦時中のことだ。
最初の例は現在のJR鶴見線の前身である鶴見臨港鉄道に登場したが、現在に続く標準的な通勤電車のスタイルを生み出したのは、
戦争末期の1944年に登場した国鉄の63系電車だ。

軍需工場などへの通勤輸送を担うため大量の人を運べるように開発されたこの車両は、
限られた資材で効率的に生産できる極めてシンプルな「戦時設計」の車両だったが、
1両の長さが20m、ドアは片側4扉というスタイルはこの車両から始まった。
通勤電車の車体の長さは、戦前にはすでに20mへと移り変わっていたが、4扉を採用したのは初めてだった。

戦後、63系は戦時中の酷使や空襲被害などで車両不足に陥っていた大手私鉄各社にも供給され、
通勤電車のスタンダード・スタイルを作り上げた。

当時、各社の線路や駅などのインフラは一部路線を除いてこの大型車両に対応していなかったため、
各社はインフラの規格向上を急いで進めた。
その結果として大幅な輸送力増強を実現し、高度成長期に大型通勤電車を導入できる素地を生んだ。

63系は安全性に問題があり、1951年には桜木町駅で切断した架線に接触、
車体が炎上し100人以上が死亡するという惨事「桜木町事故」を引き起こした。
だが、これは安全に必要な部分を極限まで削った戦時設計の問題であり、
20m・4扉車というスタイル自体は輸送力の高い画期的な構造だった。
0991名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 21:19:33.49ID:A3InsmxF
戦後の混乱期を脱して高度成長期に入ると、都市部の通勤需要はさらに高まっていく。
そこで普及していったのが、1枚の扉よりも開口部を広くしやすい「両開き」扉の車両だ。
1957年に登場した国鉄の101系電車は、4扉・両開きで扉間の席は7人がけとなった。
現在の通勤電車とほぼ同じスタイルだ。

この車両をベースに3000両以上が生産された103系が全国の各線に広まったことで、
通勤電車の基本スタイルが確立されたといってよい。
0992名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 21:22:19.71ID:A3InsmxF
こうしてスタンダードとなった20m・4扉の車両だが、乗降時間の短縮を狙ってさらなる多扉化の試みも行われた。
山手線などに登場した「6扉車」だ。

6扉車は1990年、まず山手線に試作車が連結された。
この車両はそれまでなかった20m・6扉車で、しかもラッシュ時には座席が格納されて全員が立席になる構造だった。
翌1991年には、山手線の全編成に6扉車が組み込まれて11両編成になった。
6扉車は京浜東北線や横浜線、中央・総武線各駅停車にも登場し、埼京線にも投入された。

混雑のひどい東急田園都市線も6扉車を導入した。
2005年から10両編成のうち2両を6扉車にした編成が登場、さらに10両中3両が6扉車の編成も登場した。
また、京王電鉄は1991年に5扉車を導入した。

一方、私鉄や地下鉄には1両当たりの車体が最大で18m程度という事業者も多い。
車両の長さはトンネルや駅などの条件に左右される。
17〜18m車体の場合は3扉かそれ以下のドア数となるのが一般的だ。
また、関西は阪急電鉄など、19m車体で3扉という例も多い。

だが、18m車でも多扉化への挑戦が行われた。
営団地下鉄(現・東京メトロ)日比谷線は、1990年以降に導入した03系の一部編成の両端2両ずつを5扉にした。
茅場町駅のように、車端部の車両に多くの乗客が押し寄せ、その部分では乗降が激しいという状況に対応するためだ。
相互乗り入れしている東武鉄道も、編成の両端2両ずつを5扉にした車両を導入した。

混雑時は、このような多扉車は大きな効果を発揮した。しかし、空いている時間帯は座る場所が減るのが難点だ。
0993名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 21:23:56.52ID:A3InsmxF
この相反する問題に取り組んだのは、日本初の5扉車として1970年に登場した京阪電気鉄道の5000系だった。
この車両は1両の長さが18.7mで、扉の間に窓は1つしかない。
座席も当然少なくなるが、ラッシュ時以外は2つ目と4つ目の扉を締め切り、その部分には昇降式の座席が降りてくるというユニークな構造を採用した。
しかしこの優れた機構も、ほかの他扉車で使用されることはなかった。

18m車両で4扉の車両も登場した。京急電鉄の700形・800形などだ。
これらは普通列車の乗降時間を短くするために4扉とした。どちらもすでに引退している。
0994名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 21:26:26.82ID:A3InsmxF
これらのようにさまざまなバリエーションが生まれた扉の数だが、近年は標準化、統一化する方向へと向かっている。

JR東日本は2000年、それまで3扉車が標準だった東海道線や高崎線、宇都宮線などの近郊用として、4扉のE231系を投入した。
この車両は、それまで別々の設計だった都市部の通勤電車と中距離の近郊用電車を統一設計としたものだ。
その後、これらの車両の投入によって東京近郊のJR各線から3扉の車両は姿を消していった。

多扉車も消えていくことになった。ホームドアの導入により、扉の位置を統一する必要が生まれたためだ。
山手線や京浜東北線、埼京線、横浜線、そして東急田園都市線からはすでに姿を消し、残るは中央・総武線各駅停車のみとなっている。
東京メトロ日比谷線も、ホームドアの導入などにより新型車両は20m・4扉車に変わった。
京王の5扉車も早期に引退した。

一方、JR西日本の大阪環状線のように20m・3扉に統一したケースもある。
これまで同線用の車両は4扉、他線から乗り入れてくる車両は3扉だった。
ホームドアの導入に向けて、4扉ではなく3扉で統一する道を選んだわけだ。

今後、通勤客が今まで以上に増えることは考えにくく、ホームドアの導入促進のためには扉数を統一する必要もある。
また、空いている時間帯には座席が多いほうが望ましい。
ラッシュ時と空いている時間帯のバランスを考えると、20m車は4扉(または3扉)、18m車では3扉が妥当なところであろう。

長年の試行錯誤が現在の扉数を決め、ホームドアの設置が決定打となって統一が進んでいる。
今後は、さまざまな扉数を実験的に設定することはほぼないだろう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 14時間 51分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況